
このページのスレッド一覧(全493スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月20日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月14日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月14日 13:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年2月4日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月31日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月28日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/20 20:47(1年以上前)
返信でしましょうね!(^ ^)
書込番号:550297
0点


2002/02/20 21:08(1年以上前)
続きじゃなくて返信の方が良いと思うのですが…。
マイナスイオンの効果は個人的にはまだ実感できません。
目に見えないから仕方ないですが、長く使えば分かってくるかもしれません。
マイナスイオン重視ならマイナスイオン発生器でも買った方が良いかも…。
書込番号:550340
0点


2002/02/20 21:14(1年以上前)
とすると、どこに重点をおかれているのでしょう?空気清浄機能でしょうか?
だとすると、イオンミストは該当しないと思いますが。もしよろしければ重要視されているポイントをいくつか教えて下さい。少なくともマイナスイオンは出ないといけないんですよね?
>ちなみに、使用感で、マイナスイオンを感じることはないのですか?
これは難題ですね。私は自律神経が弱いので前回レスの機種を購入しようと考えました。特に花粉症の時期は眠れない夜が続くんです。明日購入予定ですので明後日の朝には効果がわかるかもしれません。ちょっと自分の話になってしまいましたが、出来る限り協力しますので良い製品を購入してください。ちなみに最近の空気清浄器のみかけですが、以前はいかにもプラスティック製といった感じでしたが、今は金属製に見せようとする傾向が各社にあり、写真や遠めからの見た目はいいんですが、目の前で見るといかにもといった感じがします。もっとも見かけよりも中身が大切ですけれど.....こちらの価格表にはない富士通の製品はプラスティック感を生かして擬似金属感よりはいい見栄えですよ。ではまた♪
書込番号:550357
0点





特にマイナスイオンの発生は必要ないのですが、
自動運転しつつ、手動でマイナスイオンの発生だけを常にOFFにしておくことはできるのでしょうか?
(プラスへ帯電している他の電化製品への影響が嫌なので、、、)
0点


2002/02/14 13:14(1年以上前)
[413477]の書き込みを信じるとマイナスイオンはそんなに頻繁には出ないようです。
余り大量には出ないようなので気にする必要もそれほど無いと思いますが
どうしても嫌なら下位機種のEH3542-Sを検討されてみるのも良いかと思います。
書込番号:536148
0点





そろそろ空気清浄機を購入したいのですが、EH3552を購入された方いらっしゃいませんか?
感想をお聞きしたいです。。。よろしくお願いします。あと、もう少し安くならないかな〜〜
0点


2001/09/10 09:59(1年以上前)
8月中旬に予約して買いました!すごく気に入ってます。使いだしてから花粉症が軽減されました。あと家の中にこもった臭いやタバコ、料理臭、ペット臭もなくなりました。おすすめです。マイナスイオンの効果はよくわかりません。ただ、ジェット運転の時は音が結構ウルサイかもしれません。私は音はあまり気にならないのですが。価格は新製品なので仕方ないですね。ダイキンもよさそうですよ。9月末の新製品のカタログを見ましたがすごく良さそうでしたよ。
書込番号:284200
0点



2001/09/14 19:37(1年以上前)
だいぼんさん、情報ありがとうございました。私も早く欲しい〜〜ダイキンの新製品も気になってますが、ちと高いですよね!
書込番号:289589
0点


2001/10/14 00:40(1年以上前)
私もいろいろとカタログを研究し、EH3552を購入しました。
ダイキンの魅力は音が静かなこと。でも、この値段ではULPA
(非常に性能のいいフィルタ)が装備されているのが、普通ですが、
これには入ってません。
性能が悪くて静かなら当たり前ですよね。
EH3552は、センサの反応も良く、非常によく働いてくれます。
お勧めできると思います。
書込番号:327693
0点


2002/02/14 13:00(1年以上前)
ダイキンのにULPAが入ってない=性能が悪いは短絡的すぎませんか?
ダイキンのどこが性能が悪いのか説明していただけませんか?
あの大風量であの静穏性は優秀だと思いますが…。
書込番号:536131
0点





空気清浄器と 加湿器がセットになってるのは お得だと思ったので、購入予定です。
(元々 加湿器を探していたのですが。)
他の加湿器のコメントに 「音がうるさい」というコメントが多かったので、
これの音が気になりますが、つけたまま 寝れる状態でしょうか?
0点


2002/01/31 18:59(1年以上前)
私も最近買いました。
・空気清浄:NATIONALのHPの他自社製品との比較表にある通り、清浄機能は大したことないです。
ファン自体も大変弱い(最近のノートPCのファンをちょっと強くしたぐらい(?))ですし、
背面から吸気する形ですので、期待はしない方が良いと思います。
それよりも、吸気フィルターが付いているため内部が汚れないという程度だと思った方が良いと思いますよ。
・加湿:音自体は殆ど気にならないぐらいです。加湿能力も他製品と比べると
弱いということもありますしね。でもその分、消費電力も低いし、結露も起こりにくいですね。
・マイナスイオン:効果の方は、人それぞれだと思うので何も言えません(^ ^;;
この製品は、手軽に持ち運びが出来て、流行のマイナスイオンが
出るのが売りだと思います。
それに、マイナスイオンだけの運転も出来るため、1年中使えるとういうのも売りですね。
書込番号:505265
0点

自分でのマイナスイオン効果
頭痛回数激減、肩こり解消!?風邪を引きにくい。ぐらいかな
書込番号:505335
0点


2002/02/04 16:47(1年以上前)
NなAおO さん。
それって、すごいことではないかと思うのですが…。
ただ、文面からはあまり感動しているように思えません。
実際のところ、どうなのでしょうか?
書込番号:513615
0点

眠れない夜にはフタワソニックで、安眠してます(つかいかたがちがうよぉぃ)
でも結構イイと思うけどなぁ。
書込番号:513856
0点





マイナスイオンが発生して、更に加湿もできるというので、
思わず買ってしまいましたが・・・
本当にイオンが発生しているのかよくわからないですよね・・・
これと言って目に見える、変化もないし。
なにか変化を感じる人いますか?
マイナスイオンを発生させると”寒くなる”ような気がするんですけど・・
みなさんはどうでしょうか?
0点


2002/01/31 19:01(1年以上前)
イオンだけだと送風になるからですかね?
あと、マイナスイオンは上から下に落ちる特性があるそうです。
でも、この製品はスポット的な利用を目的としているので、
配置に悩みますね。
マイナスイオン測定器は個人で買える値段のものじゃないし・・
書込番号:505275
0点





3552を検討中です。
主にタバコの匂いと煙を除去したいのが目的です。
煙は上に上がる事を考えると別売りのユニットを購入し
壁掛けがベストなのですが、大きい為躊躇しています。
皆さんどのように使っていますか?縦置き?横置き?
また床など低いところでは効果は薄れてしまうのでしょうか?
0点


2002/01/28 15:17(1年以上前)
会社で使っていますが、普段は足下で喫煙時だけデスクに載っけています(苦笑)
吸気はあまり強くないので、かなり上に設置しないと直接吸い込ませることは出来ないかもしれません。
下にもありますが3552より3551がお勧めですよ。 3552とフィルタが同一なので、空気清浄機としての性能は変わりません。
↑3552は、ただのマイナーアップです
書込番号:498561
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





