
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1


家を立て替え中で半年ほど借家住まいでゴルデンレトリバー犬を屋内で飼い、後で臭いを残さないように、始めにEH3000、後にF-W12K1買い、2台とも使っていますので比較を書きます。
設置場所 LDK8畳にEH、開け放しで隣接しているベットルーム8畳にFW
使い方は EHは自動運転、FWは静音運転。
集塵能力は EHがプレフィルターに3日ほどで毛がいっぱいになるほど良く取ります。
FWは運転はじめで5日ほどになりますがプレフィルターにはほんの少し毛が付き、
毎日変える水タンクには見た目では全く汚れていません。
騒音は EHは自動的に強運転になったときは少しうるさいが普段は全く問題なし。
FWは新品の運転はじめの時に静音運転でも雨音(ざあざあ)+水はね音(ぴちゃぴちゃ)があり、揺らぎ運転ではもっと大きくなりするので神経質な人は無理と感じました。
私は鈍感なのか枕元から2mぐらいの所においていますがよく寝れます。
私的結論 EHはナノe発生装置による加湿も期待していたのですが、水カップの水がほ
んの少ししか減らないので加湿はダメ。
臭い、ダスト、アレルゲンの検知は非常に敏感で、近くで犬がしっぽを振るとすぐに強運転になる。空気清浄機としては優秀。
FWは本来加湿器を買うべきを空気清浄機機能もと、欲張った目的の私にはぴったり。
騒音も最初に予想していた程度でしたが、5日たった今は水音(「ざあざあ」も「ぴっちゃん」も)が小さくなってきました。取り説に別の意味で書いていた内部装置のプラスチックに水がなじんできた為だと思います。
朝目覚めたときの感じでは、外で小雨が降っている時にわかるごく静かな「しとしとぴっちゃん」と言うところです。
両者とも静音で比較するとEHの方が風量が大きいためか、騒音がわずか大きいように感じます。
特筆は加湿能力が非常に大きく、外気が40%ほどの今の気候では、揺らぎ運転の24時間運転で水タンクが低水警報が出てしまうくらい良く加湿します。
静音でちょうど55%以上になるのでこれで24時間連続運転しています。
タンクの水換えが面倒ですが、はじめから分かっていることで、EHの様に高価なHEPAフィルターを交換する必要がない。
結局両方とも良くできた製品で使用目的で選べば損は無いと思います。
0点


2003/12/27 01:24(1年以上前)
IFさんとまったく同じ順序でEHとFWを購入しました。
本当はFWを真っ先に買いたかったのですが、ここの掲示板での評価が低かった
のと、他に例を見ない商品だったのと、ナショナルのパンフレットでの
扱いがかなり控えめだった為、躊躇した結果まずEHを購入しました。
子供が生まれ、義母から空気清浄機を買うようにお金を頂いたので、
失敗が許されなかったこともEHを先に買わせた原因でした。
EHはここの掲示板でもすでに高い評価を得ていました。
確かにEHは布団から身を起こすだけでダスト警告が反応するほど
センサーが高感度でした。
空気清浄機の購入ははじめてでしたが、運転させると
動作音も静かで「空気がきれいになった気がする」
といった効果?がありました。もともと喘息や花粉症がなかったので、
使用前後の比較は残念ながら出来ませんでしたが、何か安心できました。
12月の現在、加湿器も購入する必要がありましたが、
FWが気になって仕方無かった私は思いきって加湿目的で購入しました。
運転させてみてすぐに気に入りました。
部屋の空気がいいにおいになりました。
これならきっと服の匂いも取れるのではないでしょうか。
音は確かにEHより大きいですが、私は雨音が好きなので、
気にならないと言うよりはむしろこの音が好きです。
嫁が結構音やにおいに神経質なので心配していましたが、
部屋に入ってくるなり室内の空気を気に入りました。
音もうるさくは感じないそうです。
「部屋に泉があるみたいね」とは嫁の感想です。
EHを購入したとき、ナノeを謳っている割には水の潤いのような
物を感じませんでした。
しかしFWは非常に水の潤いを実感します。といっても室内が
じっとりするわけではありません。
まさに滝のそばにいる感じです。
難を言いますと、水のタンクのデザインがダサめです。
「技術屋が作った」って感じです。
でっかいタッパーみたいなタンクです。
そのタッパーのふたは巨大でしかも穴が複数空いています。
穴があいてるのに不思議に運ぶ時もこぼれませんが、
この部分はもっと工夫してもいいと思います。
イルミネーション部分は特に良いとも悪いとも言えません。
あまり期待しないほうが良いでしょう。
個人的には前面パネルをはずして、水フィルターの動作
そのものを鑑賞したいのですが、前面パネルをはずすと
動作しない仕様となっています。
稼動日数がまだわずかなので、気づいたことがあればまた追記します。
書込番号:2275714
0点


2004/01/03 00:55(1年以上前)
☆FWについて☆
使用をはじめて1週間ほどたちますが、IFさんと同じく
動作音がかなり小さくなり、
大雨程度の動作音が小雨程度まで下がりました。
加湿性能は60%程度を常にキープしています。
しかし窓に結露はしていません。
部屋の空気をすがすがしくする効果は確かにあると思います。
室内の体感温度を少し下げるように思えます。
そのあたり夏稼動させるとどのようになるのかも
確かめてみたいです。
給水の面倒さを差し引いてもかなり満足しています。
☆EHについて☆
ナノEの効果については水があんまり減らないので
よく分からないです。しかしセンサーが高性能なのはよくわかりました。
近所に食品店がありますが、部屋の臭いも抑えているように思います。
書込番号:2299097
0点







実家で猫を多頭飼い(4頭)しているのですが、実家を離れて以来帰省時に必ず激しいアレルギー症状(喘息のような咳、呼吸困難、花粉症のような鼻水等)に襲われていたため強い薬に頼っていました。が、それでは体に悪そうだし、眠くなって困るので空気清浄機にすがることにしました。
現在住んでいるアパートには気休め程度に古い空気清浄機(松下 イオンフォーレ EH339)を置いていますがはっきりいって効果を実感したことはありませんでした。(フィルターは真っ黒に汚れますが・・・。)
今回も半信半疑でこの空気清浄機を購入したのですが、想像以上に効果がありました。症状が全く無くなったわけではありませんが、薬を飲まなくても生活に支障の出ない程度に軽くなりました。というわけで強い薬から解放され大満足です。
花粉症も患っているのでそちらも期待しているところです。
私の使ってみた感じでは猫アレルギーに苦しまれている猫好きの方は試してみる価値ありだと思います。
ちなみにタバコは吸わないのでそこら辺の効果はよく分かりません。
0点

室内でペットを飼っておられる方の中には、最初はよく掃除をされていても
だんだんと感覚が麻痺してきて掃除とか行き届いていない方がおられるようです。
そんなとき空気清浄機はよく効くようです。
書込番号:2067574
0点



2003/10/28 00:47(1年以上前)
最初の投稿はアイコンを間違えました。
私の場合は子供の頃から9年程実家で猫を飼っていて、実家を出て2年一人暮らしをしている間に体質が変わったようでアレルギー症状が出てきました。実家に住んでいたころはまったく問題ありませんでした。ですから掃除の良し悪しというよりは私自身の体質が原因だと思います。(私以外の家族は特に症状が出ていません。)またペットの細かい毛やふけは浮遊するのでいくら掃除をしても取りきれるものではなく、その点で空気清浄機は有利かと思います。
書込番号:2069118
0点

アレルギーと言えば花粉症なんかもそうですよね。
昔は5月の初め頃2週間ほどでしたが、だんだんひどくなり、3月から7月半ばまで症状も1日テッシュを1箱使うほど、薬を飲むと鼻は乾くけど口まで渇き、大変でしたが、去年から何故かすごく良くなりました。
猫アレルギーの猫好きさんも良くなると良いですね。
書込番号:2069216
0点



2003/10/28 09:52(1年以上前)
お気遣いありがとうございます。
そうなんですよね。薬は効くけど効きすぎというか副作用がひどくて明らかに体に悪そうなんです。かといって飲まないと鼻の周りが真っ赤になるし、物事には集中できないし・・・。
根本的に直すにはやはり体質改善が必要だと思っています。花粉症の場合は空気清浄機が効いても外に出たら関係ないですから・・・。
お互いがんばりましょう!
書込番号:2069800
0点







ナノイーEH-3010を買いました。私の家は湿気が酷くまめに換気をしたりしていましたが、カビの独特な匂いはとれず、ペットのトイレの匂いも気になっていました。何かいい空気清浄機がないかなと探していたところ雑誌で見かけて良さそうなので買いました。
驚いたのは、会社から帰ってドアを開けていつも感じてた家の匂いが無くなっていました。
上手く表現できないのですが、これは買って良かったと本当に思いました。
0点





1F和室に住むようになったのですが、カビが酷くて困っていました。
畳を上げて掃除したり色々したのですが、空気清浄機も買おうと思って、
今年夏に、富士通のACS−18HDを買いました。静かだしインバータだし、パワーあるし安いし、文句はないのですが、機械の周りだけしかきれいにならないので、飛び出すイオンとやらを昨日買いました。
連続運転中ですが、すごくいい!です。空気がさわやかです。
絶対効いてますねこれ。
0点


2003/10/22 19:56(1年以上前)
一番静かなモードにした時の動作音(風きり音・ファンの音)はいかがでしょうか?
書込番号:2052999
0点


2003/10/22 20:31(1年以上前)
寝室の枕元に近いところにおいて使用していますが、ほとんど音は
気になりません。ただよく聞くと、ナノイー発生音がわずかにシャッと
定期的に聞こえますが、問題にするレベルではないでしょう。
押入のかび臭い部屋においてみたところ、さすがに1日では無理でしたが、3日もするとほぼ臭いが取れたのにはびっくりしました。
押入の中の臭いも無くなったようです。かび自体も少なくなっていればうれしいのですが、検証は難しいです。
書込番号:2053118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





