ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ナノイーの性能向上の秘策

2003/09/21 09:50(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

ナノイーはイオンと言っていますが、イオンカウンターで測定するとナノイーをOFFにした状態とイオンカウンターの数値は変化しません。
つまり電荷を持たない水のミストの効果なので、ナノイーイオンと呼ぶのは誤りだと思います。
ナノイーミストと呼ぶべきでしょう。
水の効果ですが、私の仮説はただの水ではなく、量子エネルギーが増大された超触媒作用によるものと考えます。
この理由は私の実験で密閉した容器の中の水の性質を変えることから明らかになりました。
イオンでは密閉した容器の水には理論的に作用しないからです。
量子エネルギーは8Hz近辺の超低周波(ELF)なので、コンクリートも貫通するだけの力があります。
また、メーカーの説明にあるようなナノイーイオンにOHラジカルが含まれるというのも誤りだと思います。
シャープの理論のように菌やウィルス、アレルゲンのような有機物を取り囲んだ時に初めてOHラジカルが生成されるというのが正しいと思います。
現在、マイナスイオンの効果だと言われていることは量子エネルギーによる効果であるというのが私の見解です。
なぜマイナスイオンがα波を誘導するのかは説明できませんが、量子エネルギーは8Hz近辺の超低周波(ELF)なので、脳波に共鳴するからα波を誘導すると説明できます。
水の量子エネルギーはクラスターが小さいほど大きくなります。
また水の量子エネルギーが大きいほど、空気中での抗菌、抗ウィルス、抗アレルゲン作用が大きくなります。
今年の新製品はナノイーが最高かなと思っていましたが、意外にダークホースが隠れていました。
東芝の空気清浄機です。
今年の東芝の新製品は今回初めてセルミ医療器のイオン変換技術を利用した画期的な技術を使用していました。
なお、東芝はパワーが凄いので一番安いもので十分となり、16000円で買えてしまうのが魅力です。
シャープやナノイーが量子エネルギーの高い水の効果であるのに対し、東芝は量子エネルギーの高い水に加えて、酸化還元電位の低い水(抗酸化作用の強い水)の効果となっています。
私の実験で人体的効果、消臭効果について実施(抗菌実験は時間がかかるため実験中)しましたが、東芝>>>ナノイー>シャープの順でした。
東芝、シャープは水を入れませんが、空気中の水を活用しています。これで効果は十分だからです。
ところで最近、クラスター世界最小クラスターの水と呼び声の高い41Hzウォータというものを見つけました。
今までは47.4Hzまでしかみたことがなかったのですが、41Hzがあるとは驚きでした。
最近はナノテクが流行りで、精製水に光量子エネルギーをあてて完成した水です。
http://www.kisekisui.com/content.html
性質的には、触媒作用が著しく強い超臨界流体に似た性質の水です。
東芝のCAF−C3の投稿も参考に見てみてください。
なお、量子エネルギーの高い水は量子エネルギーの低い水を連鎖的に高い水にしてしまうエネルギーがあります。
私の実験結果から
41Hzウォーター>>>>>>東芝>>>ナノイー>シャープの順に量子エネルギーが高い結果が得られました。
東芝CAF−C3の場合は41Hzウォーターの水が入った容器をイオン噴出し口に近い前面パネルの上に置いておくだけで41Hzウォーターの量子エネルギーが部屋中に広がります。
ナノイーの場合は、水を入れた容器に41Hzウォーターを微量吹きかけることで41Hzウォーターの量子エネルギーが部屋中に広がります。
東芝CAF−C3の場合は原水が減らないのでお得です。
こうすることによって、東芝もナノイーも41Hzウォーターの量子エネルギーレベルまで上がり差がなくなります。
脱臭性能も一段とアップし、人体的な効果も爽やかさが飛躍的に上がります。
また、東芝の場合41Hzウォーターの隣にペットボトルの水を置いておくと早く41Hzウォーターの量子エネルギーがペットボトルの水にコピーできます。ジュースやミネラルウォーターでもコピー可能です。
飲んだ時非常にさらさらで抵抗が少なくなる感じになり、まろやかになります。
コピーした水を肌につけても浸透力が飛躍的に高まり、肌に潤いが保てます。
41Hzウォーターは性能向上のためにかなりお薦めです。

書込番号:1962053

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/21 11:54(1年以上前)

まあ毒ではないでしょうね。
どういう仕組みで何がおきているのかの説明はないですが、元が水ですから・・・

書込番号:1962356

ナイスクチコミ!0


YUEIさん

2003/09/21 13:21(1年以上前)

音研さん、お勧めする東芝製品のセンサーはいかがなものでしょうか?
センサーの感度を重要視してるのですが・・・

書込番号:1962630

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/09/21 13:32(1年以上前)

水の量子エネルギーを利用している東芝、ナノイー、シャープの空気清浄機に関してはセンサーはほとんど意味がないものと思っています。
理由は量子エネルギーの高い水は風量が強でも微でもどちらでも部屋中くまなく広がるからです。
効果は風量に寄らないということです。
ちなみにセンサー感度はナノイーが異常なくらい高いです。特にアレルゲンがよくつきます。強になったからといって早くセンサーが消えるものでもありませんのであまり意味がないです。シャープや東芝はふつうです。

書込番号:1962671

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/22 20:56(1年以上前)

シャープのFU-M40CX を使用しております。
音研さんが紹介してくださった41Hzウォーターは、FU-M40CXにも有効でしょうか?
無効の場合、東芝かナノイーを購入して41Hzウォーター利用をしようと思います。
ご回答お願いいたします。

書込番号:1966876

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/09/23 09:48(1年以上前)

シャープのFU-M40CXは私も所有しております。基本的にクラスター方式なので、41Hzウォーターの効果はこの機種でもOKです。ただし、ナノイーやシャープの場合、単に量子エネルギーだけの効果なので、41Hzウォーターの高エネルギーをいきなり浴びると好転反応が強くでて、かえって一時的に体調を崩すことが考えられます。
その点東芝の場合は、酸化還元電位のマイナスの水による作用で著しく抗酸化作用が働き、好転反応が強くでません。出たとしても眠くなる程度だと思います。
私はシャープやそれ以外の空気清浄機をたくさん所有しておりますが、東芝を購入してよかったと思っています。
シャープとはちょっと体感がかなり違ってすーっとした爽やかさが体中を巡ります。16000円と安く買えるので追加購入はお薦めです。

書込番号:1968636

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/23 10:50(1年以上前)

音研さん、ご回答ありがとうございます。
迷わずC3購入いたします。
ちなみに、41Hzウオーターは早速注文いたしました。
ここが最安です(送料込み)
http://www.ibeautystore.com/pdt.asp?bid=160&tid=1

これからも貴重な情報宜しくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:1968815

ナイスクチコミ!0


お買い物さんさん

2003/09/23 15:40(1年以上前)

http://www4.ocn.ne.jp/~daieim/kisekisui01.html
で1500円で売ってますよ。

でも良く考えたらコピーできるんだから、
600円の小さい奴1個買って、あとは100円ショップで
容器買ってきてコピーすればいいんじゃないの?

精製水に量子エネルギー当てて作ってるって
書いてあるから、精製水買って来て作れば完璧??

書込番号:1969435

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/23 19:57(1年以上前)

あ、たしかに・・・。
C3買ってコピーしまくります。

書込番号:1970140

ナイスクチコミ!0


ハインリッヒJrさん

2003/09/27 06:51(1年以上前)

>東芝CAF−C3の場合は41Hzウォーターの水が入った容器をイオン>噴出し口に近い前面パネルの上に置いておくだけで41Hzウォーターの>量子エネルギーが部屋中に広がります。
この実験方法と実験結果を教えてください。

書込番号:1980101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今買った

2003/09/19 16:12(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > F-P18SY

スレ主 ク-ちゃんさん

本当はナイ-ノ頼んだけど代理店がナイ-のよというのでこれにしたわけ。かっつこうはグ-ですわ。クロ-ズフェイスがよろしい 以前は前面格子だったからススが目だつのがいややっつた---それにしても松さんは電工と電器とダブル路線やからややこしてかないませんわトホホ----

書込番号:1956734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

センサー感度について

2003/09/18 23:17(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > F-P18SY

スレ主 曲げ者さん

本日、このP18SYを購入し、早速部屋の中で稼動させています。
・・・が、本機種のセンサー感度ってどうなんでしょうか?
最初、何も考えずに「低」で1時間ほど自動運転させていた時はクリーンサイン(センター部にある綺麗な時は青で、汚いときは赤になる奴)が真っ青でピクリとも動かなかったのに、感度を「高」にしたとたん、8割方赤くなりガンガン動いてます。

これが空気清浄機購入1台目なので、実際こんなものなのかもしれないですが、ちょっとこの極端な設定(というか結果)が気になります。(^^;

書込番号:1955175

ナイスクチコミ!0


返信する
薔薇の騎士団員さん

2003/09/19 15:06(1年以上前)

こんにちは、曲げ物さん。
確かに、センサーは、感度がいまいちかもしれません。あくまでも、かんかくですが、、、
センサー感度は、私のところも、曲げ物さんと、同じです。
部屋の汚れがにているのかも(笑)、、、
ただ、現在は、AICにしてあるので、先読みしてよく動いています。
ですが、現在置いてあるところが寝室なのですが、妻が、頭痛を起こすようになり、私も、頻繁では、無いのですが、頭痛を感じています。
ダイキンやシャープの清浄機を置いていたときは、無かったので、
やはり、空気清浄機は重要ですね。
近いうちに他の部屋においてあるダイキンのと取り替える予定です。
このナショナルのF−P18SYは、モニター価格で買ったのですが、
別の製品のナノイーの方がよかったと思います。
ただし、次を買うとしたら、ダイキンでしょうね。
頭痛直ったし。
では、また、レポートします。

書込番号:1956635

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲げ者さん

2003/09/20 02:54(1年以上前)

なるほど。とりあえず'こんなもんだ'というのが
分かっただけでも助かりました。(^^)

最新はナノイーですか・・・。まぁ、これを安く手に入れられたので、今は良しとしたいと思います。とりあえず丸一日点けっ放しにして夜中に帰ってくると、ちょっとだけ空気が綺麗になったような気がしました。(今のところ頭痛等は無いのですが、ちょっと部屋の中が乾燥してるみたいです。)

それでは。

書込番号:1958260

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲げ者さん

2003/09/22 13:43(1年以上前)

最近電気シェーバーのプリシェイブローションなど「微粒子パウダーが・・・」などと書かれている物を空気清浄機のある部屋で使うと、空気の汚れのメーターが「真っ青」からいきなり「真っ赤」になる事が判明。
汚れを見つけるセンサーがちゃんと動いている事が分かりました。
(^^;

書込番号:1965883

ナイスクチコミ!0


あさ1023さん

2003/11/04 09:06(1年以上前)

薔薇の騎士団員 さん お持ちになってる三台の空気清浄機の中で一番すぐれてるのはどれなのか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:2091647

ナイスクチコミ!0


薔薇の騎士団員さん

2003/11/15 02:58(1年以上前)

あさ1023さん、返事遅くなりました。
一番優れていると思われるのは、ダイキンです。二番は、シャープ、三番、ナショナルですね。寝室に。ダイキンを置いていたときは朝がすがすがしかったですね。ただ、最近ダイキン製は、新製品がでていますね。ただ、デザインは、今もっている形が好きです。本来の目的は、空気清浄なので、デザインはどうでもいいかもしれませんが、、、、
私としては、四台目を買うとすれば、ダイキンにします。
 以上です。

書込番号:2127159

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲げ者さん

2003/12/11 13:21(1年以上前)

一時期の「戦う空気清浄機」というCMも下火になり、いよいよ「ナノe」の方にメーカーが完全移行したのかな〜と思う今日この頃、ふとここに情報を書き込んだ事を思い出して、最近の近況など書いてみようと思います。

とりあえず、相変わらずうちの部屋では当方と部屋に遊びに来る人達の頭痛等の害は無いです。しかも、ちゃんと嫌な臭いが部屋で発生するとすぐに見つけて取りにいってくれます。(が、弊害として、香水等にも過敏に反応する事を発見。女性が遊びに来る時には電源OFFが日常になってしまいました。(^^;))

書込番号:2219437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カビ発生抑止!?

2003/09/15 17:24(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 アムロ009さん

使い始めて2週間ですが、良い感じです。
以前は、台所のシンクにしょっちゅうカビが生えていたんですが、
これ使ってからは無くなりました。
これ、ナノイー効果っぽいです。
ペットの悪臭も無くなりました。
でも、動作音はちょっと大きい気がする。(うるさいとは思わない程度だけど)
シャープ製品と最後まで迷いましたが、こっちにして良かったと思います。でも、ちょっと値段が高いのが。。。
もっと安くなったら衣類のカビ防止の為に寝室用にもー1台買いたいな。

書込番号:1945518

ナイスクチコミ!0


返信する
よざるさん

2003/09/15 18:15(1年以上前)

2台購入し、リビングと寝室に置いています。
カビはあまり気にならないので比較は出来ませんが、今まで気になっていた臭い(生活臭)が気にならないレベルまでになったのはびっくりです。
空気清浄機を買うのはこれで6機種目ですが、これまでの中で一番満足しています。

書込番号:1945658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

においとれました

2003/08/30 20:11(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3010

スレ主 yossanさん

犬も一緒に寝ている寝室6畳に置きましたが、いろいろなにおい(犬のにおいや排泄物臭、寝室特有のカビや汗くさい匂い)が、ほとんどなくなりました。空気がすっきりした感じです。除菌効果もありそう。
一度夜中に強運転になって、何事かと思いましたら、犬が部屋の隅で大をしていまして、後になってから人間が気づくほどセンサー感度は抜群です。これは最近久々に買ってよかったと思った物の一つです。

書込番号:1899252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2003/08/27 17:29(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 ほっかいぼんうたさん

和室の空き部屋に設置して、ふすまを開けて自動運転で使用して一週間になります。出かけるときは、各部屋のドアを開けて清浄機の空気が出来るだけ廻るようにしています。
 まず最初に効果を確認できたのは、廊下にほのかに漂っていた匂いがなくなりました。リビングに既に空気清浄機を設置していましたが、それでもかすかにタバコのにおいがしていましたが、それが感じなくなりました。染み付いたにおいの脱臭効果はありそうです。
 次はカビの不活性化の効果を確認中です。窓側の畳の表面に掃除機で取れるカビが発生して困っていましたが、それがなくなると言う事なしです。

書込番号:1890557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング