
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 14 | 2008年3月23日 01:23 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月29日 22:58 |
![]() |
5 | 5 | 2007年7月13日 23:35 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月10日 00:15 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月5日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月8日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXC50
使い始めて1週間ほど経ちました。
寝室で就寝前に電源を入れ、そのまま朝まで作動させています。
室内を歩き回ったり、布団をまくったりするとすぐにセンサーが反応し、青から真っ赤な色にインジケーターが変化します。特に風量が強くなる設定はしていないので、そのまま静かに回り続け、いつの間にかダストを除去しているようです。
外見は華奢なプラスティックで、重厚感はありませんが、片手で移動できるほど軽量なのはうれしいです。
これから窓を開けられない季節なので、重宝することと思います。
1点

レポ、お疲れ様でございます。
昨日までこのナショナルブランドの空気清浄機をこの板で猛烈に否定する者が若干、1名ほど居ましたが、結局調べてみれば、ただの荒らしのようでした。
僕も今は似たような使い方なんですが、これからの季節、ストーブやファンヒーターと一緒に併用されるなら換気は十分に行ったほうが良いみたいです。(一酸化炭素中毒防止のため。)
書込番号:6921152
3点

他の空気清浄機もつかったこともない輩がほえているな。
ブランド宗教やろうだな。お布施してなさい。
かくいう俺も服には年間・・100万〜これも宗教かも。汗
書込番号:6921431
1点

この空気清浄機、真面目に造ってると思いますよ。
脱臭フィルタの活性炭もそこそこの量を使っているようですし、
集塵フィルタもガラス濾材を使ったマトモなものです。
どちらも、洗浄して再生なんてバカなことも言っていない。
吹き出しは、昨年までの横から上に戻ってます。
空気清浄機として基本的なものになっています。どこが、まがい物なんだか・・・
惜しむらくは、吸い込みは正面にして欲しい。
フィルタの寿命は、7年、10年持つわけありません。
気になったら、交換しましょう。
ナノイーは、気休め程度(除菌イオンもその他も同じですが)。
ナノイーの無いPDC50がお買い得だと思います。
書込番号:6928301
0点

これかうなら、ダイキンかみつびしをかうべきってことだよ。
ただ・・いままでアレだけ優位性を歌っていた横吹き出しと
洗えば復活する独自フィルタ辞めて、昔のユーザになんて説明するんかな。
昔の機種買ったナショナル信者はしょんぼりだな。
ナショナルはいい会社で俺もいくつも家電を持っているが
空気清浄機に関して言えば、二流としか考えられない・
書込番号:6928544
3点

やはりダイキンか三菱ですか・・・
あなたが好きなのはわかりますが、
PXC50が劣っている(2流)というのは理解できません。
私から言うと、色が気に入るようならPDC50買っとけ!
ですね。
書込番号:6929287
0点

まぁいろいろつかってみてハズレがないのが三菱とダイキンだな。
といってナショブランドがきらいなわけでもない。
でも空気清浄機に関しての今のところのアドバンテージは圧倒的に
三菱&ダイキンのほうがすぐれているね。
まぁ人それぞれ 自分の金だからすきにつかっていいんだが、
俺はいいと思うものを薦めてるだけだよ。
書込番号:6932457
1点

まぁ一番は・・風量の少なさだな。背面吸込みもタバコ吸いには完璧に
NG。しかも20+α畳クラスのやつを数種類作るって考えが意味不明。
まぁ君がナショを買う分には文句イワンが他人にすすめるような機種
ではないと思うな。値段が1万ならかいだろ。しかしダイキンより高いんではな。
当面は、三菱&ダイキンの優位性は動かないだろうがね。
書込番号:6932491
2点

うむ、そうですか。
一点間違いを指摘させていただきます。
PXC50、PDC50は、横吸い込みですよ。
背面吸い込みなんてバカなことをやっているのは、シャープ。
私の考えですが、
空気清浄機の性能は、風量×フィルタ性能ですよね。
松下、ダイキン、三菱で風量あたりの適応畳数を比べると
松下>三菱>ダイキン
の順になると思います。
ということは、同風量では松下が優れている。
最大風量については、うるさくて使えるモードではないので
検討外。通常使用するモード(下から3段階程度)を見ると
殆ど、差は無いでしょうね。
フィルタについて、集塵フィルタについてはダイキンは論外。
静電フィルタは、使うほど性能が落ちるので好きではない。
ガラス濾材フィルタは、性能が安定しているので○。
集塵性能については、HEPAでも良いのですが、家庭では高性能で十分。
風量についてもう一点、0.3ミクロン程度の細かい粒子、臭い等のガスの
拡散は十分早いので無理にかき混ぜなくても吸い込みます。
逆に大きい粒子は、沈降速度が速いので8m3程度の風量で部屋全体から吸い込むのは無理。
と考えるとある程度の風量があれば十分。
本体の大きさも評価対象になります。
そんなに大きいものは置けませんので
三菱:空気清浄機は、真面目に造っていると思います。いかんせん、本体が大きい、デザインが最悪。加湿機能付きはダメです。フィルタがダメ。
ダイキン:集塵フィルタ全然ダメ。脱臭も技術的に無理な理論を展開している。売り方も気に食わない。
というのが私の印象です。
空気清浄機買うなら、フィルタがしっかりしたものを買うこと。
定期的にメンテすること。
ですね。
あとは、大きさとデザインでお好みのものを。
店員には気をつけること、一社だけを褒めて、他をけなす人はメーカーの社員(ダイキン)です。
書込番号:6938474
1点

あのなーひとついってやるよ。店に
ダイキンの社員がくるわけないだろうが・・
くるの
製品知識もほとんどないアルバイトだよ。
それとさ風量とフィルター理論だがな・・
風量はまず吸い込まないと始まらないつうのがわからんかな。
ナノイーで抑制効果があるとかいうなよ?馬鹿馬鹿しいから。
いいかい。使い捨てマスクあるだろ。あれって風邪菌を99.9%通過させないって
知ってるか?正直通常の部屋に置く場合は、健康体にはHEPAフィルター
なんていらないんだよ。それとHEPAフィルター何年も使うより、ダイキンのフィルターを
半年交換で使ったほうが性能的に気分的にも上だろ。
あとナショナルは他2社に比べて強やターボがうるさい。
まぁ俺が言わなくても市場は三菱、ダイキンが売れてるのは事実で
議論するまでもないことだがな。この2社以外は特定の条件(スペース、加湿)
がそろわない限り購入する異議はない。
やれやれだぜ。
書込番号:6939234
4点

次あたらしいカキコミがあったらもう回答しないぞ。
次のページに逝ってしまうからめんどくさい。
まぁナショナル好きならナショナルかっとけ。
空気清浄機なんてたかだか数万円のもんだ。
多少損するくらい別に関係ないだろ。
書込番号:6939244
3点

あなたが何も知らないのは良くわかりました。
ダイキンは、量販店に対してヘルパーを大量に派遣しております。
また、空気清浄機のシェアは、
シャープ、松下が2分、ダイキンがかろうじて3位、三菱なんて殆ど売れてないよ。
集塵効率について、私はHEPAはいらないっていってるでしょ。
高性能フィルタで十分だって。
ナノイーもいらないっていってるでしょ。PDCで十分だって。
じゃ、さよなら。
書込番号:6939543
3点

あれ・・返事はくれないっていったのに
客からしたら一緒だよ。社員もヘルパーも
あなたのいうことが、ダイキンのヘルパーさんと同じだからさ
変だなって思っただけ。
シェアの話はどうなったのかな?
いくら吸い込んだってね、フィルタで捕集できなきゃ
撒き散らすだけですよ。
PXC50のレビューに
「フィルタはまともなHEPAにしたとおもってたらまたもや独自企画。
一度ではとりきれないでしょうから、吹き出し口に顔を近づけないようにしたほうが
いいですね」
ってかいてるね、さっきの話と違うんだけど。
人のことを派遣社員とか低学歴とかいいだすのは、ネット依存症のあらしの典型ですね。
次は、ニートとか言うのかな。
せいぜい、いいコートでも買ってください。
書込番号:6939911
1点

考えはいろいろあると思うが
口コミ掲示板はどちらかと言えば厳しい意見を言うべきところでは?
こんなサイトに宣伝文句をタラタラ述べたところで得するのは
買ったやつの自尊心とメーカーだけだぜw
頼むから一つや二つくらいダメな点とか教えろよ
(これから買うやつのために)
あと
馬鹿みたいに評価に5とか4ばっかつけてるやつは胡散臭くて
信者か社員のどっちかだって思われても仕方ないと思う
よく使った上での厳しい意見待ってるよ
(買ってすぐのテンションで評価されてもなw)
書込番号:7209257
1点

うちは寝室にダイキン、リビングに松下を使用しておりますが、
理由はダイキンはなんと言っても音が静かです。その代わり集塵能力や脱臭能力は・・・
検査機器等で綿密に試験したわけではありませんが、
プレフィルターの埃の取れぐわいや、煙草の消臭時間からして松下の方が数段上だと思いますが・・・
本当は寝室にも松下を持って行きたいのですが、
センサーが過敏すぎるのか寝返りをうっただけでファンが強烈に回るのがうるさいので嫌です。
でも、エアコンは松下よりダイキンの方が優れていると思います。
なので、使用頻度の多いリビングはダイキン。殆ど使わない寝室は松下です。
三菱電機は開発部で親戚が勤めていて、いろいろリークしてくれますので絶対に使用しません
以前はテレビは絶対三菱と、崇拝していたのですが・・・・
書込番号:7573308
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXC50
早速、昨日商品が届きましたので使わせて頂いております。
結果として設置場所はベッドの横しか置けなかったため、そこに置いて使っております。
意外にも室内の空気は綺麗だったため、ちょっとバカっぽいですが、布団の中に潜り込み、仰向けになった状態で両手両足を激しく犬掻きするように動かしてみたらハウスダストが発生、5秒も経たないうちに赤いランプが付きます。
このように犬掻きするだけですぐに反応するため、かなり高性能なセンサーを使っているものと思われます。
オススメします。
0点

ああ、それから「音」に関しては自動モードで殆ど無音と言った状態です。
就寝時も特に気になりませんでした。
・・でもさすがに「ターボ」モードで駆動させると当たり前ですが、かなりの爆音です。
書込番号:6907218
0点

タイトル訂正
「センサーは以外にもかなり高感度!」 → 「センサーは意外にもかなり高感度!」
書込番号:6907222
0点

追記
今日で使い始めて3日目になりますが、フロントパネルを試しに開けてみたところ、結構な量の埃をキャッチしてました。それなりに空気清浄の効果はあると思います。
書込番号:6916417
0点

他にこの機種を購入された方の率直なコメントを1度聞いてみたいです。
・・まさかこの機種を買ったのは日本で僕1人だなんて事は絶対に有り得ませんから。
他にこの機種の購入者の方、居ます??
書込番号:6916484
0点

・・な〜んか知らない内に所々消されて意味不明な文章になってますね。。
ハァ。。昨日と言い、今日と言い、こやつに無駄な労力使っちまったよ。。トホホ。。
まぁ、とりあえずは中傷文は綺麗サッパリと片付いたんでこれでよしとします。
あと、上記のネーミングの者への返信は今後はスルーします。
以上
書込番号:6921047
0点



部屋でタバコを吸うので、匂いだけでも取れないかと思い
高いものから安いものを検討しました。
どうせ消耗品なのでこれでいいか。という気持ちで購入しましたが
もちろんきちんと作動し、匂いも10分程度できれいになるのが
実感できました。
とても満足しています。ただ、急速にするとかなり音がうるさいの
で、その辺を気にされる方には不向きだと思いました。
価格ですが、ケーズで8500円で買えました。
3点

>匂いも10分程度できれいになるのが実感できました。
そりゃよかったね。
ダバコ吸わないものにすれば、全く取れてないレベルなんだけどさ。
戦えV3(ぶいすりゃー)!
書込番号:6162622
0点

基本的にタバコの害が減る分けでもなく、非喫煙者にすれば
あまり効果の無い事なのかもしれませんね。
しかしながら、自己の責任において、非喫煙者に対して
この商品を導入したわけでもないので、良いのでは?
非喫煙者で花粉症やホコリ対策で導入予定の方は
他のより高性能な空気清浄機を導入したほうがいいと思います。
書込番号:6162753
1点

すろまにあさんの書き込み通り、タバコなどの臭いを取る目的の方には良いんじゃないでしょうか。私も喫煙者でこれからの季節、エアコンを使って部屋を閉め切った時の為に購入しました。2〜3メートル離れたところに置き、自動運転でセンサー感度を「高」にしていればタバコを吸い始めて数十秒で動き始めます。急速運転になった時に確かに音は多少気になりますがタバコを吸い終わればしばらくして中、微弱になりその後止まるので、さほど気になりません。(動いている時は音がしても「今、タバコ吸ってるんだからしょうがない」って程度です)
脱臭に関しては値段のわりに十分満足できると思います(個人の感じ方によると思いますが)。価格が安いので喫煙者でタバコの脱臭目的に始めて空気清浄機を買う方にはおススメできると思います。
書込番号:6531167
1点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
花粉に悩まされていてここ数日購入を検討、こちらの口コミを参照して
本日難波店へ出向き、価格交渉。
結果は22,800円+脱臭フィルター ポイントは10%+3%をつけてもらいました。
元々の売値が27,500円 ポイントは10%+3%でしたのでいい買い物ができました。
口コミでは店員さんの対応等いろいろ書き込みがあり、
そのような事がありましたら購入はやめておこうと思っていましたが
私の応対をしてくれた店員さんはとても親切でした。
皆さんの書き込みが参考になり購入にいたりました。
有益な情報ありがとうございます。
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
主人が花粉症でつらいというので、昨日見にいって、すぐ購入してしまいました。値段交渉もこちらのカキコミを参考に交渉したので、ヤマダ電器さんで、ポイントはつきませんでしたが、22,800円で、脱臭フィルターの替えをつけてもらいました。
主人の花粉症が楽になったというのはもちろんのこと、驚いたのが脱臭力!子供のオムツシートは洗濯しても、なんだか臭いが残っちゃう。と思っていたのですが、ナノイーショットをあてると、不思議!臭いが消えて洗濯のいいにおいだけ残りました。あの臭いが消えるなんてスゴイ!!うちはリビングとキッチンが一緒なので、料理臭を消すのが目的で私は購入したのですが、これはいい!と家中ナノイーショット!
センサーがあまり反応しないというカキコミがありましたが、感度を一番いいのに設定すると、クローゼットとかで服をパタパタするだけでも青→赤に反応がありました。
1点

こちらのカキコミを参考にして、ヤマダ電機八王子店¥22,800円で購入できました。でも、ポイント無し&交換フィルターも無しでした。それでも店頭表示価格から7千円ほど安く購入できたので良かったです。
ホコリ除去や脱臭力も満足できるレベルですし、喘息気味の母親も楽になったと言っておりました。
お勧めです。
書込番号:6077518
1点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB40
今日、ヤマダ電気常陸大宮で買ってきました。近隣のケーズ電気より200円安い24、600円で表示されていました。最初これ以上安くならないといわれましたが、買うつもりはなかったのですが、とりあえずネットの口コミで21、800円だったよ!と伝えてみたら、じゃあ、21、600円にします!とのこと。さらに5%ポイント付ける!即、買っちゃいました。帰ったらすぐにスイッチオン!とても絶好調です花粉症が楽になりました。
0点

私もいきなり買っちゃいました。
大阪高槻のコジマで21900円だったのをヤマダ電機でいうとさらに21700円にしてもらえました。
ポイントがたくさんあって全部ポイントで買えたので(150%キャンペーン中なので)実質約14466円のポイント分で購入できたことになります。かなりお買い得かと。投書F-PXB55も検討したのですがあまりにもサイズがでかいのでこちらにしました。
空気清浄機は初めて買った初心者ですがこれから楽しみです。
書込番号:6089315
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





