
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




故障した時、店が近いほうが良いので近くのヨドバシで買いました。
ヨドバシで買ったので予算の関係上この機種にしましたが満足してます。
何が良いとか悪いとか掲示板で見ましたがはっきり言って花粉症でもない限りこれで十分です。
効果ですが香水の匂いがついてるスーツがある部屋で試しました。
部屋を閉め切ってから、急速モード約20分やったら香水の匂いが気になくなりました。
ゴミ箱のふたを閉めてても、生ゴミの匂いが気になっていましたが気になくなりました。
感度を高にしてるいれば私の鼻で感じなくても、センサー反応してくれるので自動でも十分ですが、常時つけているほうが効果絶大ですね。
0点


2005/01/22 03:42(1年以上前)
ほんとにこの商品いいですね。
書き込み少ないから迷ったんですけど、買って良かったです。
書込番号:3815849
0点


2005/01/30 20:16(1年以上前)
近所のムラウチ電気で購入しました。若干値段が高くても送料が無料だったりしますし、アフターサービスを考えるとやはり良く知っているお店の方が安心ですよね。
購入早々風邪で寝込んでしまい、早速運転してみたのですが、のどと鼻の不快感が軽減された気がします。一日中寝っぱなしで換気もしないと、普通なら部屋が体臭で気になるのですが(汚い話ですみません)全く気になりませんでした。
音も静かですし、なんといってもデザインがシンプルで良いです。
書込番号:3858534
0点





夫婦揃って愛煙家なので、常時換気扇弱をつけ窓換をまめにしていても追いつかず臭いがこもりがち。布に使える消臭スプレーもタバコ家ではヤニの茶色いシミがまだらに浮き出ちゃうので使えないし、猫までタバコ臭い状態でした。
愛煙家減少のこのご時世、煙害にまで効果あるものは今後期待できそうもないのでせめて臭いだけでもと、ここで比較検討し臭い優先でEH3100に決め、使い始めて一週間たちますが不具合も今のところなくとてもいいです。
16畳LDKでリビングテーブルから1.5m位の所に置いて就寝時以外つけっぱなしにしていますが、あるのを忘れるほど音が静か。MAX時の運転音でも換気扇の音より気にならないくらいです。(感じる個人差があると思いますが)
ウチの場合タバコ1本15〜20分ぐらいでニオイレベル2から0まで戻ります。二人で代わる代わる吸っている時はレベル1〜3を行ったり来たり働きっぱなしでがんばってくれてます。一番効いてると感じるのは、寝る時2時間タイマーかけておくと翌朝リビングの空気がキレイに感じること。前夜のお鍋やお好み焼きの臭いも翌朝消えてました。
花粉症もあるのでそちらの効果は???これから期待します。
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-P22SZ


F−P22を使いだして一週間、居間で使っています、ペット2匹(犬&プレーリードック)プレのおしっこのにおいが以前より気にならなくなったとふと感激!臭いより花粉対策で買ったのに副産物みたいな(#^.^#)とっても省エネだしフィルターが洗って使えるのもいいですね。
0点







今まではシャープのFU-P60CX-Sを使用していましたが、妻から他の部屋にタバコの臭いがくると(ドアの隙間から)苦情があり2台目として購入しました。購入した機種はEH-3510V7と言う型番でメーカーのHPにカタログが無かったので調べた所、ジョーシンオリジナルモデルだそうです。(購入はミドリ電気なんだけど...)
オリジナルのEH-3100との違いは、リモコン付.チャイルドロック付.切タイマーが2時間と4時間に変更.おはようタイマーの8時間後入.プレフィルターとナイノーユニットのタンク部が除菌タイプに変更.風量アップで適用床面積が27畳に変更でした。
使用感としてシャープのでは、はっきり言ってタバコの臭いは完璧には取れませんでした。翌日部屋に入ってもスッパイ様なタバコの臭いがこもっていて臭いを取るには換気とファブリーズが必要でした。
ナイノーでは今までのシャープ製のが嘘のように臭いが取れます。
妻に言わせると臭わないわけでは無いけど換気しなくでも十分なレベルだそうです。
タバコを吸う部屋にナイノーを設置することとなりました。
まだ使用時間が少ないので数ヶ月使用したらどうなるかは分かりませんが、タバコを吸われる方にはお勧めできると思います。
0点

部屋に喫煙する人が入ると途端にたばこのにおいがうつりますよね。
私はリフレとリッチの違いが当時わかっていなかったので、花粉症対策がメインなのにこちらを購入したんですが、やはりウリの脱臭効果には驚かされました。あとはこれからの本格的な花粉症の季節にどれだけ効果が出てくれるかなんですが・・^^。
>ジョーシンオリジナルモデルだそうです。(購入はミドリ電気なんだけど...)
レス的にはこちらがメインなんですが・・2002年の秋からミドリ電化、上新、デンコードーなどが数社で業務提携をしていたので、その時のものだと思います。ちなみに昨年の秋に提携は解消されてます。
書込番号:3786220
0点



空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1


赤ちゃんがやってきたため、エアコンを多用するようになり加湿器の購入を検討し、私の性格が欲張りなため空気清浄と加湿の両方をうたっているこの商品が目にとまりました。
加湿器・空気清浄オンリーの機器等々と比較し、どっちつかずなところもありますが現在気に入って使用しております。
さて、使用してからの感想ですが、このサイトでは音がうるさい等の書き込みもあり心配しましたが、私はそれほど気にならなく「涼しげな音だなぁ」ぐらいにしか感じませんし、出てくる空気も爽やかな印象を受け、肝心の湿度も静音設定でゆっくり加湿し50〜60%を維持しています。
空気清浄機能は目に見えるものとしては本体の吸入口付近にホコリがよく集まっているところを見ると「集塵しているのかな?」という具合です。臭いに関してはお香を焚いて試したりもしましたが、今までよりも相当早く臭いがなくなるようです。
欠点としては本体が少々デカいのと、水を毎日替える点ですかね?
水の交換は後々高価なフィルターを買うことを思えば安上がりかと思いますので耐えられない作業ではありません。下の書き込みにもありました本体内部の分解洗浄はまだしたことがないので分かりませんが確かに面倒そうです。
最後に、このモデルも生廃したのかどうか正確なところは知りませんが発売後一年以上経って新型がでないところを見ると一般受けしなかったようです。逆に欲しい人は今が買いかもしれません。
私はネットで2万円を切って買えたので、まあまあ満足してます。
0点


2005/01/15 20:49(1年以上前)
どちらで購入されたのですか?
是非教えて下さい!
書込番号:3783868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





