
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月23日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月19日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月10日 15:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月31日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1


2つの通販に注文した所、入荷未定との返事が来ましたので、家電店に車を走らせて買って来ました。(少し高かったけど)最初はやはり音はうるさかったですが、徐々にぴちゃぴちゃ音も小さくなりました。気になるといえば気になりますが、なんか気分がリフレッシュしたような感じがして、買って良かったと思っています。猫を8匹飼っているので臭いが気になっていましたが、軽減されている感じがします。去年、ハイブリッド方式の加湿器を購入した所、朝の窓はべちゃべちゃ、2週間ごとにフィルターのお手入れ、半年後とにフィルター交換。良い商品なら1ヶ月間お疲れ様ということで、お手入れも喜んでやってあげてもよろしいのではと思います。(ちょっと大変だけど)
0点



空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1
購入理由:
@赤ちゃんが出来た。
A冬場乾燥する(北海道)。
B親戚がタイセイという会社のエアキングという水の循環で冷たい空気を出し,なおかつ空気清浄もしてくれる機械(非常に高価!)を持っており,それに仕組みが似ていたから。気持ちよいですよ!
C加湿器も空気清浄機も持っていなかった。
買って良かった点:
@乾燥もしないが,じめじめもしない(結露はします)。
A空気もきれいになった気がする(たばこは吸いません)。
Bエアキングと比べると非常に安いが,機能的には同レベル。
C近くにいると気持ちよい。
欠点:
手入れが面倒!怠るとすぐ,水垢つきます。掃除嫌いにはお勧めしません。
その他:
稼動音は静かではありません,水の音がします(滝の音といわれたらそう聞こえる)。たまにモーターぶんぶん音も聞こえます。が,稼動音は理解した上での購入でしたので苦になりません。寝室にはちょっとうるさいかも。我が家は茶の間と寝室がつながっているので茶の間において使ってます。
最後に:
加湿器と空気清浄機の機能はしますが,空気清浄機としての機能は専用機械には少しは劣ると思います。
0点





この機種、書き込みが少ないですね。参考になれば。
1月ほど前に購入しました。
24時間ほど使用して以来通電させていません。
小児喘息の子供のために購入しました。
説明書には「部屋がきれいな状態でコンセントに差し込んでください」とありましたが、これってなんか変な気がしました。それじゃ買う前よりきれいにならないじゃんか。そりゃ布団の上げ下ろしやら生活で発生するホコリをきれいにしてくれる効果はあるだろうけど、可能な限りきれいにして欲しくて買ってるんだからよりきれいになるようプリセットしてくれてもよさそうな気がするのですが。(ま、そんなこといったらクリーンルームなみにプリセットして出荷して、センサーがいつまでたっても「部屋が汚い」って判断してしまうのか)ここはちょっとした感覚的な意見です。
センサーについてですが、他機種を含む書き込みに「近くで歩いただけでセンサーが感知する」という報告もありましたが、うちの固体は近くで布団の上げ下ろしをしなければ感知しませんでした。「感度 高」にすると歩いただけでも感知するようになります。(電源入れた部屋が汚かったわけではないと思うが)
使用感ですが、もともと小児喘息の子供は敏感なのでしょうが、私とかみさんはそれほど部屋が汚いと感じていたわけではないので、効果は感じられませんでした。ペット飼ってません。タバコすいません。子供の喘息に効果があるかどうかはもう少し時間が必要だったかもしれません。
さて、ではなぜ24時間しか使っていないかと言うと、他機種の書き込みでにた症状を読んだのですが、夜通し運転したところ朝起きたらノドに違和感があり、そのまま私とかみさんはカゼをひいてしまいました。マイナスイオンONでしたが、このせいなのでしょうか。松下のサービスに電話してみましたが、「ノドが痛くなるという話は聞いたことがない」といわれました。
上記で参考にした書き込みにも、それほどクリティカルなものはなかったし、もしかしたら慣れの問題か(これまでなかったマイナスイオンを体が異物と反応するとか...そんな事あるのか知らないけど)とも考えて、家族全員の体調が万全の時にもう一度通電してみようとも考えています。
とまぁ、みなおしたところネガティブ意見に見えますが、よーく読んで参考にしてください。
松下にも悪いので、できれば再度使用したら報告します。
0点


2003/12/09 16:29(1年以上前)
>夜通し運転したところ朝起きたらノドに違和感があり
空気清浄機を動かしていると、結局部屋のほこりを巻き上げているような
ものですよね。寝ている時に口呼吸していると喉をやられてしまいます。
寝室での使用なら、寝る1時間位前にスイッチを入れて、寝た頃スイッチ
が切れるようタイマーをかけたらいかがでしょう。
書込番号:2212790
0点


2004/02/10 01:00(1年以上前)
私も昨年10月に購入しましたが、使用して2〜3日で喉に違和感を感じ、(まさか空気清浄機のせいとも思わず)そのまま使用を続けていたら、完全に声が出なくなってしまいました。慌てて使用を中止しましたが、完全に治るには10日近くもかかり、こんな経験は初めてで、恐ろしくなってそのままリビングの飾りとなってしまいました。ただ、それが本当に空気清浄機のせいなのかわからず、かといって人体実験するのも嫌なので今日まで???だったのですが、先週子供が風邪にかかり、私もうつってしまったのを、主人がウイルス退治のつもりで、今日久しぶりにつけたら・・・喉が・・・ただでさえ風邪をひいて体調が悪いのに弱り目に祟り目・・・前回と同じ喉に違和感が・・・体調が悪い分だけ、なんだか、もう声が出なくなりそうなくらい調子が悪い〜。やっぱり犯人はこの空気清浄機だったんだと確信しましたが、どうしてこんなことがおきるのでしょうか???
フィルターに塗られている物質に何かアレルギー反応を起こすようなものがあるのでしょうか・・・?明日メーカーに問い合わせをしてみますが、多分「聞いたことがない」と、言われるのだろうと思いますが・・・。高いお金を払って、かえって体調が悪くなるなんて信じられませんが、これが私の体に現実に起こっていることなのです。メーカーの問題?機種の問題?フィルターの種類の問題?一体なぜこうなるのでしょうか?私の疑問に誰か適切な答えをください。ちなみに空気清浄機を使用したのはこの機種が初めてです。
書込番号:2449231
0点


2004/02/28 21:16(1年以上前)
うちの場合、マイナスイオンを付けっぱなしで寝るとダメだった様です。
というわけで今はマイナスイオンは使っていません。
書込番号:2526242
0点


2004/11/10 15:44(1年以上前)
以前聞きましたが、マイナスイオンの機能をしようすると、部屋が乾燥するそうです。そのために、喉が痛くなったり、風邪をひいたりするのではないでしょうか。
書込番号:3483635
0点





購入してまだ3日ですが、なんかとってもいい感じです。私はアレルギーで夜寝るときとかもクシャミがとまらなかったり目が痒かったりしてたんですが(ちゃんと掃除してるのに・・・)、購入してからというもの、寝るときもすんなり睡眠に入れます。10じょうしかない部屋だから余計きいてるのかも?しれませんが。お勧めです!しかし、突然何かを察知したかのように、ウィーンて動き出します。においだったりあれるげんだったり。見ていて面白いです。
0点





こんばんわ。
僕は、日に40本の高額納税者どす。やはり壁やカーテン、パソコン・光学レンズへのヤニの影響に悩んで、三週間前に某家電店にて22.000円程度で購入しました。効果の程は、まだまだ先でしょうが少ない煙草の煙りも感知し、せっせと働いています。騒音の方は、その浄化能力に比例するようにフル稼働時には、眠りをさまたげそう。ただそれだけ、大量の空気を浄化しているみたいで期待しています。音はフィルターを通る吸気音ぐらいです。他に音が出るとしたら、フィイルターやパネル・タンクが確実に取付けられているか、設置場所じゃあないでしょうか。?
今回の買い物には、満足していますよ。
追伸、水封式の清浄機があったならなあー。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





