
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最初にダイキン光クリエール、2台めにシャーププラズマクラスター、そして、本日ナショナルナノイーを買いました。地下の倉庫として利用している部屋、古本等の匂いが充満してました。結論として、匂いを消す効果はナノイーが一番でした。でも、それぞれにメーカーが謳う効果はあるんだという気はします。またお金を貯めて次は三菱を試してみたいと思います。慰安の空気清浄機は、昔の活性炭のみとは違い、どれも明らかに効果があると思います。一部屋1台を目指したいと思います。
0点



2004/01/09 19:50(1年以上前)
すみません、自己レスです。慰安の→今の の間違いです。失礼しました。
書込番号:2324545
0点


2004/01/10 16:42(1年以上前)
次は三菱を試されるんですか? 三菱電機か三菱重工かはわかりませんが、三菱重工のエアコンは殺菌効果は抜群です。
1月8日の読売新聞に、SARSに効くフィルターを採用していることが書いてありますよ。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20040108so11.html
(このアドレスは、2321154の書き込みから拝借!!)
書込番号:2327956
0点



2004/01/11 21:02(1年以上前)
風量、脱臭性能で三菱電機を考えていましたが、早速三菱重工のページを見てみました。これもすごいですね。プラズマとかランプとかを使わないで、他社の同等以上の効果を得ているというわけですね。脱臭フィルターも洗えるし。細菌、ウィルスといえば、富士通ゼネラルの紫外線も効きそうですね。それぞれに興味深く、使ってみたいものです。全部屋別々の機種などというのも面白いと思いました。(全部試すには部屋数が...)
書込番号:2333297
0点







ついに焼肉をしました。部屋の広さは今12畳食堂8畳台所6畳のひろさです。もくもくジュージューとたっぷり堪能しました。EH-3500をつけっぱなし(自動)で翌朝になるとほんのり匂いが残る程度。今までは3日くらいかかったのに本当ににおいが消えています。それと食事中にあけていたお風呂場につながる脱衣場を焼肉の後朝まで閉めていたのですがそちらはしっかりにおいが残っていました。つまりきっちり空気清浄機が機能していたので逆に残った部分がはっきりしたという感じです。買ってよかったです。
0点



空気清浄機 > ナショナル > ナノ微細水エアリフレッシャー F-W12K1


家を立て替え中で半年ほど借家住まいでゴルデンレトリバー犬を屋内で飼い、後で臭いを残さないように、始めにEH3000、後にF-W12K1買い、2台とも使っていますので比較を書きます。
設置場所 LDK8畳にEH、開け放しで隣接しているベットルーム8畳にFW
使い方は EHは自動運転、FWは静音運転。
集塵能力は EHがプレフィルターに3日ほどで毛がいっぱいになるほど良く取ります。
FWは運転はじめで5日ほどになりますがプレフィルターにはほんの少し毛が付き、
毎日変える水タンクには見た目では全く汚れていません。
騒音は EHは自動的に強運転になったときは少しうるさいが普段は全く問題なし。
FWは新品の運転はじめの時に静音運転でも雨音(ざあざあ)+水はね音(ぴちゃぴちゃ)があり、揺らぎ運転ではもっと大きくなりするので神経質な人は無理と感じました。
私は鈍感なのか枕元から2mぐらいの所においていますがよく寝れます。
私的結論 EHはナノe発生装置による加湿も期待していたのですが、水カップの水がほ
んの少ししか減らないので加湿はダメ。
臭い、ダスト、アレルゲンの検知は非常に敏感で、近くで犬がしっぽを振るとすぐに強運転になる。空気清浄機としては優秀。
FWは本来加湿器を買うべきを空気清浄機機能もと、欲張った目的の私にはぴったり。
騒音も最初に予想していた程度でしたが、5日たった今は水音(「ざあざあ」も「ぴっちゃん」も)が小さくなってきました。取り説に別の意味で書いていた内部装置のプラスチックに水がなじんできた為だと思います。
朝目覚めたときの感じでは、外で小雨が降っている時にわかるごく静かな「しとしとぴっちゃん」と言うところです。
両者とも静音で比較するとEHの方が風量が大きいためか、騒音がわずか大きいように感じます。
特筆は加湿能力が非常に大きく、外気が40%ほどの今の気候では、揺らぎ運転の24時間運転で水タンクが低水警報が出てしまうくらい良く加湿します。
静音でちょうど55%以上になるのでこれで24時間連続運転しています。
タンクの水換えが面倒ですが、はじめから分かっていることで、EHの様に高価なHEPAフィルターを交換する必要がない。
結局両方とも良くできた製品で使用目的で選べば損は無いと思います。
0点


2003/12/27 01:24(1年以上前)
IFさんとまったく同じ順序でEHとFWを購入しました。
本当はFWを真っ先に買いたかったのですが、ここの掲示板での評価が低かった
のと、他に例を見ない商品だったのと、ナショナルのパンフレットでの
扱いがかなり控えめだった為、躊躇した結果まずEHを購入しました。
子供が生まれ、義母から空気清浄機を買うようにお金を頂いたので、
失敗が許されなかったこともEHを先に買わせた原因でした。
EHはここの掲示板でもすでに高い評価を得ていました。
確かにEHは布団から身を起こすだけでダスト警告が反応するほど
センサーが高感度でした。
空気清浄機の購入ははじめてでしたが、運転させると
動作音も静かで「空気がきれいになった気がする」
といった効果?がありました。もともと喘息や花粉症がなかったので、
使用前後の比較は残念ながら出来ませんでしたが、何か安心できました。
12月の現在、加湿器も購入する必要がありましたが、
FWが気になって仕方無かった私は思いきって加湿目的で購入しました。
運転させてみてすぐに気に入りました。
部屋の空気がいいにおいになりました。
これならきっと服の匂いも取れるのではないでしょうか。
音は確かにEHより大きいですが、私は雨音が好きなので、
気にならないと言うよりはむしろこの音が好きです。
嫁が結構音やにおいに神経質なので心配していましたが、
部屋に入ってくるなり室内の空気を気に入りました。
音もうるさくは感じないそうです。
「部屋に泉があるみたいね」とは嫁の感想です。
EHを購入したとき、ナノeを謳っている割には水の潤いのような
物を感じませんでした。
しかしFWは非常に水の潤いを実感します。といっても室内が
じっとりするわけではありません。
まさに滝のそばにいる感じです。
難を言いますと、水のタンクのデザインがダサめです。
「技術屋が作った」って感じです。
でっかいタッパーみたいなタンクです。
そのタッパーのふたは巨大でしかも穴が複数空いています。
穴があいてるのに不思議に運ぶ時もこぼれませんが、
この部分はもっと工夫してもいいと思います。
イルミネーション部分は特に良いとも悪いとも言えません。
あまり期待しないほうが良いでしょう。
個人的には前面パネルをはずして、水フィルターの動作
そのものを鑑賞したいのですが、前面パネルをはずすと
動作しない仕様となっています。
稼動日数がまだわずかなので、気づいたことがあればまた追記します。
書込番号:2275714
0点


2004/01/03 00:55(1年以上前)
☆FWについて☆
使用をはじめて1週間ほどたちますが、IFさんと同じく
動作音がかなり小さくなり、
大雨程度の動作音が小雨程度まで下がりました。
加湿性能は60%程度を常にキープしています。
しかし窓に結露はしていません。
部屋の空気をすがすがしくする効果は確かにあると思います。
室内の体感温度を少し下げるように思えます。
そのあたり夏稼動させるとどのようになるのかも
確かめてみたいです。
給水の面倒さを差し引いてもかなり満足しています。
☆EHについて☆
ナノEの効果については水があんまり減らないので
よく分からないです。しかしセンサーが高性能なのはよくわかりました。
近所に食品店がありますが、部屋の臭いも抑えているように思います。
書込番号:2299097
0点





昨年11月末に、ダイキンのACM6C-Nを購入し、二台を比較しながら使用していますが、このEH3553のセンサ−の感度は抜群に良いですね、ダイキンのセンサ−は反応が今ひとつ物足りなさを感じますが、今回二台を使用していて、埃に対しての反応はダイキンはナショナルには勝てないでしょう
でもダイキンは寝室での使用には向いています、とても静かです、ナショナルは感度が良い分、寝室ではうるさく感じます、どちらもメリット・デメリットは有りますが、最近の空気清浄機はレベルが高いですね、今回2社の比較が出来私自身勉強に成りました、又、経過レポ−トを書きたいと思います。
1点





初めての空気清浄機の購入・初めてのネット通販で とても心配しました。 空気清浄機に関するこのサイト(価格.com)の全ての機種を入念に調べ,私(自宅)にフィットした2モデル(松下電工・ダイキン)を絞り込みました.購入してまだ1週間ですが,使ってみて今のところ最終的に選んだ機種に家族全員が満足してます。 皆さんのご意見を参考にさせていただきました。ホントにほんとうにありがとう!
【空気清浄機】 EH3000−−−−ともかく快適です。
@ 鉄筋7畳のワンちゃん同居の娘の部屋の脱臭効果バツグン。A24時間[自動運転]で音は全く気になりません。静かです。B取り扱い簡単そう。電気代は気になりません(インバーター)。
【ネット通販】 このサイトにあった[激安家電パ○○ト]を利用。
@ 本体+配送料+代引手数料+消費税=28、140円
A 注文翌日朝ペリカン便で配送(運良く在庫あり)。
B もし商品不具合があった場合のAS体制きちっとしていると思われます(多分)。他の通販会社より信頼出来そうな感じがしました。(期待) これからも高額商品はこのサイトを利用しようと思ってます。今後問題が無いことを望んでいます。何しろネット通販は初めてなもんで。 非常感謝(フェイチャンカンシェ)!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





