ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これはいい。

2003/10/14 05:17(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3010

スレ主 21歳学生さん

1F和室に住むようになったのですが、カビが酷くて困っていました。
畳を上げて掃除したり色々したのですが、空気清浄機も買おうと思って、
今年夏に、富士通のACS−18HDを買いました。静かだしインバータだし、パワーあるし安いし、文句はないのですが、機械の周りだけしかきれいにならないので、飛び出すイオンとやらを昨日買いました。
連続運転中ですが、すごくいい!です。空気がさわやかです。
絶対効いてますねこれ。

書込番号:2027564

ナイスクチコミ!0


返信する
cool104さん

2003/10/22 19:56(1年以上前)

一番静かなモードにした時の動作音(風きり音・ファンの音)はいかがでしょうか?

書込番号:2052999

ナイスクチコミ!0


よっすんさん

2003/10/22 20:31(1年以上前)

寝室の枕元に近いところにおいて使用していますが、ほとんど音は
気になりません。ただよく聞くと、ナノイー発生音がわずかにシャッと
定期的に聞こえますが、問題にするレベルではないでしょう。

押入のかび臭い部屋においてみたところ、さすがに1日では無理でしたが、3日もするとほぼ臭いが取れたのにはびっくりしました。
押入の中の臭いも無くなったようです。かび自体も少なくなっていればうれしいのですが、検証は難しいです。

書込番号:2053118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

端子先端の光る様子

2003/10/07 19:41(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 さすけ34さん

イオン?を放出する端子の先端ですが、「どうも最近光らなくなってきた端子があるなぁ。」と思っていたら、単に水の容量が不足していただけでした。水の水位が下がると、警告ランプがつくまえに、端子の1〜2端子があまり光らなくなるようです。

書込番号:2008830

ナイスクチコミ!0


返信する
バナナ大佐さん

2003/10/09 11:33(1年以上前)

家のは最初から1本、光が暗いのがあります。
満水でも(笑)
いいんでしょうかね。
ちょっと気になります。
しかし、これ使ってから最初のうち
本当にのどが渇きました。
体質がそうなったのか、家で使用しているんですが
会社に行ってものどが乾いてました(>_<)
1週間したらそんなにのどの渇きは
無くなりましたが、なんなんでしょうね。

書込番号:2013359

ナイスクチコミ!0


スレ主 さすけ34さん

2003/10/09 19:42(1年以上前)

>本当にのどが渇きました

そうなんですか? ほかにも同じようなご感想があるのですが
私は全くそのようなことはありませんでした。

ただ、なにか潤った感じというか、シリコンの幕のような
感じは受けました。

書込番号:2014212

ナイスクチコミ!0


gtr32乗りさん

2003/10/13 23:09(1年以上前)

はじめまして。
ナノイーを今日から使用しています。
Y田デンキで買ったのですが。
3000は¥35800の16%還元で実質¥30072で高く、
3010を試しに聞いたら、¥25800の16%還元の、
実質¥21672だったので、3010買っちゃいました。
(別板すいません)

>のどが渇く
わかる気がします。私の部屋では湿度が下がった気がします。
湿度計があるのでわかりますが、清浄機のせいなのかは不明です。

たしか聞いた話ですが、
地下倉庫などの室内の空気が動かない空間で、
扇風機を置いて空気を循環させておくと、
湿気で発生するカビなどを防ぐことが出来るそうです。

この事が本当だとすると、
私の部屋で湿度が下がったのは、
清浄機が動いている事により、
室内の空気が循環され、
それにより除湿効果が得られたから・・・なのかも
知れないですね。

てきとーな憶測ですが(笑)

書込番号:2026840

ナイスクチコミ!0


音研さん

2003/10/14 23:06(1年以上前)

空気循環のある部屋の方が空気中の運動エネルギーが高いため、湿度が低くなるというのは正しいかも知れません。
なお、空気循環が悪いとしても、ナノイーは水で言うとクラスターの小さい水ですから水素結合がふつうの水より切れています。
それだけ水が動けるということで運動エネルギー自体は高くなり、湿度が低くなるということも考えられます。
ただ、最近は寒くなってきており空気も乾燥する傾向にあるということもありえます。

たとえ湿度が減ったとしてもメーカーが説明している通り生体に対しては超微粒子なので、皮膚への浸透性から肌への潤いは出てくることになります。
当然のどに対しても潤いがでる傾向です。

のどが渇く感じになるのは好転反応の一種だと思います。
のどが渇く方は特別のどが悪いわけでもなく、多少悪い程度なので痛くなるまでいかず乾く程度で治まっていると思います。
理由は人によって潤う人と乾く人が両方いるからです。
また、環境の違う会社に行ってものどが渇いていたというのも人側に持続的要因があるという証拠です。
私の場合は健康なので、のどや肌に潤いがでる感じです。

東芝の場合は特許のイオン変換器が完全に消去してくれるとのセルミのWEBで公表されていますからオゾンは皆無ですが、ナノイーもかなり消去されていると思います。
ナノイーにオゾン発生器を近づけるとオゾンの匂いが減少します。
だからのどの乾きはオゾンの影響ではないでしょう。

なお、何度も言いますが、ナノイーはイオンは全く発生していませんのでナノイーイオンというのは間違いです。
メーカーの説明するOHラジカルが存在するというのもおかしな発言です。
もしラジカルが存在したらイオンカウンターで検出されます。
たとえラジカルがあったとしてもすぐに中和してしまうでしょう。
シャープの理論では菌と接した時にはじめてOHラジカルに分離します。

書込番号:2029675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きく〜

2003/10/11 22:32(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3010

スレ主 hhfilm21さん

効果ありますね、コレ。
EH-3000 の方では量子がどうたらと盛り上がってますが、たかが空気清浄器、効けばいいじゃんね〜。

書込番号:2020158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足してますが。。。

2003/09/29 06:06(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 アムロ009さん

購入時に「ナノイー EH-3010 」と比較検討して電気代を考えて、「ナノイー EH-3000 」こちらにしました。
使い始めて1月くらいになります。悪臭が劇的に少なくなり、浮遊しているペットの毛も少なくなったと思います。うちのペットの毛は日光が無いと見えないくらいなので、週に一度フィルタを掃除機で吸い取った量で判断しています。この商品には大変満足しています、デザインもお気に入り。ただ、他社製品と比べて値段が高いなと感じます。あとファンの音、他社製品と比較は出来ませんが、音が大きいです。価格、騒音については、製品評価にも如実に表れていますね。皆思っている事は同じですねー。製品評価の総評で考えると良いですもんね!
違う部屋にカビ対策の為に空気清浄機をもー1台購入を検討していますが、次は東芝の「CAF-C3」あたり買ってみようかな。やっぱり安く済めば、それに越した事はありませんよね。
「ナノイー EH-3000」が¥15,000位なら間違いなくコレにするんですがね。実績もあることだし。。。
松下電工さん、もっと安くして下さい!もちろんインバタ付きで!!!お願いしまーす!

書込番号:1985730

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アムロ009さん

2003/09/29 06:52(1年以上前)

【追記です】
上記「悪臭」とは、ペット臭の事です(多分オシッコの臭いだと思います。生体自体、フンはあまり臭くはないので)、劇的に減りました。

ちなみにペットはチンチラです
(ネコではなく、ゲッシ目・チンチラ科です)
↓参考
http://www.sbspet.com/chin/chin1.html
http://www.sbspet.com/chin/sale/salelist-v.html

似たようなペットを飼っている人には役に立つ情報かなと思います。

書込番号:1985746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運転中の振動

2003/09/28 15:35(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 よざるさん

ナノイーを2台購入し、その消臭効果に満足していたのですが、1台が運転中に本体が揺れる(多少振動)ようになりました。(気にならない人は気にならない程度なのでしょうが。)故障ではないのですが、気になって仕方なかったためメーカーのサポートと販売店に相談したところ交換しますとのこと。販売店で見てもらったときにはその症状がほとんど出なかったのですが、事情を説明し快く交換していただきました。
しかし、ナノイーの消臭効果はすばらしいですね。久しぶりにいい買い物をしたと感じています。

書込番号:1983869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ナノイーの性能向上の秘策

2003/09/21 09:50(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

ナノイーはイオンと言っていますが、イオンカウンターで測定するとナノイーをOFFにした状態とイオンカウンターの数値は変化しません。
つまり電荷を持たない水のミストの効果なので、ナノイーイオンと呼ぶのは誤りだと思います。
ナノイーミストと呼ぶべきでしょう。
水の効果ですが、私の仮説はただの水ではなく、量子エネルギーが増大された超触媒作用によるものと考えます。
この理由は私の実験で密閉した容器の中の水の性質を変えることから明らかになりました。
イオンでは密閉した容器の水には理論的に作用しないからです。
量子エネルギーは8Hz近辺の超低周波(ELF)なので、コンクリートも貫通するだけの力があります。
また、メーカーの説明にあるようなナノイーイオンにOHラジカルが含まれるというのも誤りだと思います。
シャープの理論のように菌やウィルス、アレルゲンのような有機物を取り囲んだ時に初めてOHラジカルが生成されるというのが正しいと思います。
現在、マイナスイオンの効果だと言われていることは量子エネルギーによる効果であるというのが私の見解です。
なぜマイナスイオンがα波を誘導するのかは説明できませんが、量子エネルギーは8Hz近辺の超低周波(ELF)なので、脳波に共鳴するからα波を誘導すると説明できます。
水の量子エネルギーはクラスターが小さいほど大きくなります。
また水の量子エネルギーが大きいほど、空気中での抗菌、抗ウィルス、抗アレルゲン作用が大きくなります。
今年の新製品はナノイーが最高かなと思っていましたが、意外にダークホースが隠れていました。
東芝の空気清浄機です。
今年の東芝の新製品は今回初めてセルミ医療器のイオン変換技術を利用した画期的な技術を使用していました。
なお、東芝はパワーが凄いので一番安いもので十分となり、16000円で買えてしまうのが魅力です。
シャープやナノイーが量子エネルギーの高い水の効果であるのに対し、東芝は量子エネルギーの高い水に加えて、酸化還元電位の低い水(抗酸化作用の強い水)の効果となっています。
私の実験で人体的効果、消臭効果について実施(抗菌実験は時間がかかるため実験中)しましたが、東芝>>>ナノイー>シャープの順でした。
東芝、シャープは水を入れませんが、空気中の水を活用しています。これで効果は十分だからです。
ところで最近、クラスター世界最小クラスターの水と呼び声の高い41Hzウォータというものを見つけました。
今までは47.4Hzまでしかみたことがなかったのですが、41Hzがあるとは驚きでした。
最近はナノテクが流行りで、精製水に光量子エネルギーをあてて完成した水です。
http://www.kisekisui.com/content.html
性質的には、触媒作用が著しく強い超臨界流体に似た性質の水です。
東芝のCAF−C3の投稿も参考に見てみてください。
なお、量子エネルギーの高い水は量子エネルギーの低い水を連鎖的に高い水にしてしまうエネルギーがあります。
私の実験結果から
41Hzウォーター>>>>>>東芝>>>ナノイー>シャープの順に量子エネルギーが高い結果が得られました。
東芝CAF−C3の場合は41Hzウォーターの水が入った容器をイオン噴出し口に近い前面パネルの上に置いておくだけで41Hzウォーターの量子エネルギーが部屋中に広がります。
ナノイーの場合は、水を入れた容器に41Hzウォーターを微量吹きかけることで41Hzウォーターの量子エネルギーが部屋中に広がります。
東芝CAF−C3の場合は原水が減らないのでお得です。
こうすることによって、東芝もナノイーも41Hzウォーターの量子エネルギーレベルまで上がり差がなくなります。
脱臭性能も一段とアップし、人体的な効果も爽やかさが飛躍的に上がります。
また、東芝の場合41Hzウォーターの隣にペットボトルの水を置いておくと早く41Hzウォーターの量子エネルギーがペットボトルの水にコピーできます。ジュースやミネラルウォーターでもコピー可能です。
飲んだ時非常にさらさらで抵抗が少なくなる感じになり、まろやかになります。
コピーした水を肌につけても浸透力が飛躍的に高まり、肌に潤いが保てます。
41Hzウォーターは性能向上のためにかなりお薦めです。

書込番号:1962053

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/09/21 11:54(1年以上前)

まあ毒ではないでしょうね。
どういう仕組みで何がおきているのかの説明はないですが、元が水ですから・・・

書込番号:1962356

ナイスクチコミ!0


YUEIさん

2003/09/21 13:21(1年以上前)

音研さん、お勧めする東芝製品のセンサーはいかがなものでしょうか?
センサーの感度を重要視してるのですが・・・

書込番号:1962630

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/09/21 13:32(1年以上前)

水の量子エネルギーを利用している東芝、ナノイー、シャープの空気清浄機に関してはセンサーはほとんど意味がないものと思っています。
理由は量子エネルギーの高い水は風量が強でも微でもどちらでも部屋中くまなく広がるからです。
効果は風量に寄らないということです。
ちなみにセンサー感度はナノイーが異常なくらい高いです。特にアレルゲンがよくつきます。強になったからといって早くセンサーが消えるものでもありませんのであまり意味がないです。シャープや東芝はふつうです。

書込番号:1962671

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/22 20:56(1年以上前)

シャープのFU-M40CX を使用しております。
音研さんが紹介してくださった41Hzウォーターは、FU-M40CXにも有効でしょうか?
無効の場合、東芝かナノイーを購入して41Hzウォーター利用をしようと思います。
ご回答お願いいたします。

書込番号:1966876

ナイスクチコミ!0


スレ主 音研さん

2003/09/23 09:48(1年以上前)

シャープのFU-M40CXは私も所有しております。基本的にクラスター方式なので、41Hzウォーターの効果はこの機種でもOKです。ただし、ナノイーやシャープの場合、単に量子エネルギーだけの効果なので、41Hzウォーターの高エネルギーをいきなり浴びると好転反応が強くでて、かえって一時的に体調を崩すことが考えられます。
その点東芝の場合は、酸化還元電位のマイナスの水による作用で著しく抗酸化作用が働き、好転反応が強くでません。出たとしても眠くなる程度だと思います。
私はシャープやそれ以外の空気清浄機をたくさん所有しておりますが、東芝を購入してよかったと思っています。
シャープとはちょっと体感がかなり違ってすーっとした爽やかさが体中を巡ります。16000円と安く買えるので追加購入はお薦めです。

書込番号:1968636

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/23 10:50(1年以上前)

音研さん、ご回答ありがとうございます。
迷わずC3購入いたします。
ちなみに、41Hzウオーターは早速注文いたしました。
ここが最安です(送料込み)
http://www.ibeautystore.com/pdt.asp?bid=160&tid=1

これからも貴重な情報宜しくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:1968815

ナイスクチコミ!0


お買い物さんさん

2003/09/23 15:40(1年以上前)

http://www4.ocn.ne.jp/~daieim/kisekisui01.html
で1500円で売ってますよ。

でも良く考えたらコピーできるんだから、
600円の小さい奴1個買って、あとは100円ショップで
容器買ってきてコピーすればいいんじゃないの?

精製水に量子エネルギー当てて作ってるって
書いてあるから、精製水買って来て作れば完璧??

書込番号:1969435

ナイスクチコミ!0


さん

2003/09/23 19:57(1年以上前)

あ、たしかに・・・。
C3買ってコピーしまくります。

書込番号:1970140

ナイスクチコミ!0


ハインリッヒJrさん

2003/09/27 06:51(1年以上前)

>東芝CAF−C3の場合は41Hzウォーターの水が入った容器をイオン>噴出し口に近い前面パネルの上に置いておくだけで41Hzウォーターの>量子エネルギーが部屋中に広がります。
この実験方法と実験結果を教えてください。

書込番号:1980101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング