ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンの埃について

2007/09/28 00:16(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

購入後約2年、フィルタの掃除もこまめにしていましたが、排気口から埃がみえ、フィルタの奥にあるファンを見ると信じられない量の埃が付いていました。4年のフィルタ寿命をうたっている製品なはずなのにいったいどうなっているんでしょうか?
設置は団地内、煙草も吸わず、ペットもいません。こどものアレルギー対策として購入したのに、これでは逆にアレルギーを促進してしまうような恐れもあるような気がします。皆さんのお宅の製品はどうですか?

書込番号:6806812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件

2007/09/28 06:41(1年以上前)


1日”8時間””静穏運転”で、4年だぞ。
1日”24時間””自動運転”ならば、性能を発揮するのはおよそ1/3以下。
フィルタは消耗品だからタバコすってる基地外ならばはやく腐る。
通常フィルタ寿命はどんなに長く持っても、メーカ推奨の半分だな。

ちゃんと勉強しろよ。埃ついてるならそれだけすってくれてんだから
掃除してやればまた多少は使えるだろ。あんまりクレームつけてると馬鹿にされるよ。

書込番号:6807328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件

2007/09/28 06:43(1年以上前)

ファンもエアー吹きで掃除しろ。
もちろん終わった後は、ターボ運転で部屋は綺麗にな。

それから、ナショのフィルターは独自でな、埃は一度では取れにくい。
何度も循環してとるので、そんだけファンにも埃はつきやすいだろうな。

書込番号:6807330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岸和田のジョーシンで・

2007/06/29 11:42(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

クチコミ投稿数:84件 エアーリッチ F-PXB55の満足度4

昨日の夜仕事帰りに寄ってこの機種を19800円ポイント10パーセントで2台買って来ました。限定30台でした。まだ、残っているかな?

書込番号:6483698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

水補給ランプ点灯

2007/05/24 14:39(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

スレ主 kanipon777さん
クチコミ投稿数:45件

上記症状になり、クエン酸洗浄するも症状が変わらない状態になりました。
修理窓口・お客様相談窓口に連絡するも有償修理の案内しかもらえませんでした。(ここの口コミでは、購入期間にかかわらず無償で修理している状況を話しても・・・)
修理見積もりをとるための費用だけでも知りたい旨を伝えると、見積もり修理の担当窓口の電話番号を教えてくれました。
そこに架けて、最初に出た女性に話をしましたが、「修理費用がかかるのと見積もり費用はわからず修理のサービスマンがいってから相談してくれとのこと」。
それでは意味がないので、費用がわかる方を出してくれというと、上司が出てきました。
その人になってやっと、この機種が延長保障になっていて、無料修理できることがわかりました。

サポート・修理窓口で把握していないくて、間違った案内してます。皆さん気をつけましょう。

それと延長保障の件は、消費者に告知しなくてもいいことなのでしょうか?

会社の対応に疑問を感じています。

書込番号:6366611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件

2007/05/24 20:20(1年以上前)

かパートです。だから知識なんて0だよ。
そもそもメーカはたかだか数万円ごときのモノまでは把握してません。個人より公共事業のほうがお金が落ちてきますから。
なんか問題が起こったら”ごめんなさい”で終わりです。
日本は誤れば、大概のことは許される社会だからね。

書込番号:6367535

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanipon777さん
クチコミ投稿数:45件

2007/05/24 22:06(1年以上前)

こねこたん さん
返信ありがとうございます。

飛躍しすぎてるかもしれませんが・・・・

企業は、株主や銀行ばかり向かずに、社員や客の方を向く体制を作って欲しいものだと思います。

そうすれば、こんなお馬鹿な対応は無くなって行くのに・・・・と思ってしまいます。

書込番号:6367959

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanipon777さん
クチコミ投稿数:45件

2007/05/25 17:27(1年以上前)

修理サービスの方が見えました。
ナノイーユニット・表示ランプの基盤・高圧なんちゃらの基盤を交換して帰られました。
説明で、ナノイーユニットをはさむようにしてあるカネの部分がよごれていて通電ができなかったのかもといわれて帰られました。
原因は結局わかりませんでしたが、今は快調に動いています。

書込番号:6370479

ナイスクチコミ!0


inamasaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/17 02:33(1年以上前)

いまさらながら同じ症状(水補給ランプ点灯)のままずっと(買ってすぐから・・・)使用しておりました。この書き込みを見て昨日パナソニックのサポート0120-878-554に電話しました。
すると本日、サポートの人が来てくれてナノイーユニットを交換してくれました。やはりこの機種のナノイー部分には初期不良があるらしく交換料金は無料でした。今のところナノイーも順調に飛んでいるようです。見えないですが・・・(ランプは青色点灯です)。
書き込み大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14300325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ハウスダストに一番効く機種

2007/05/21 22:13(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

ノジマ電気で「子供がハウスダストのアレルギーなのでハウスダストに一番効くものはどれですか?」と初心者の質問をしてみたのですが、ナショナルのF−PXB55を推薦されました。しかし、いろんな機種の書き込みやこの機種の書き込みを見ていても当機種の良い評判はあまりありませんでした。
やはり、ダイキンや三菱で検討し直した方が良いのでしょうか?
一日も早く購入したのでどなたかハウスダスト対策に詳しい方情報をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6358431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/21 23:08(1年以上前)

まぁナショナルはたしかにいい会社なんだが・・空気清浄機に関してはヤメトケ。
ここはいい参考になるよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200610040001/



小さい子供もいるんだろうし、掃除する必要はあるが、メンテナンスコストが安く性能が高く本体値段も安いダイキンにしとけ。
ものぐさならば、三菱だな。だが、フィルターは8年なんて持たんよ。

書込番号:6358762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/21 23:15(1年以上前)

http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200703310000/

ダニの糞もすかすか〜〜〜。

書込番号:6358801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/21 23:19(1年以上前)

部屋の広さにもよるけど、三菱とダイキンの組み合わせなんかは最強だろうな。ただ、肝心なことは、ハウスダストを撒き散らさない良い掃除機をつかってこまめに掃除すること。

書込番号:6358820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/21 23:21(1年以上前)

↑寝室で8畳程度ならば1台。リビングとかで16畳以上なら2台つかえばいいよ。
子供の治療費よりはかなり安いはずだよ。
子供がアレルギー体質直るといいな。

書込番号:6358832

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/05/21 23:43(1年以上前)

↑羅列しねぇでまとめね?

書込番号:6358942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/21 23:45(1年以上前)

コメント稼ぎというわけじゃないんだが・・・長い文章はこまめにくぎるようにてるよ。
なんか何回も発言しちゃいかんとか規定あるんかな?

書込番号:6358951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/05/22 10:47(1年以上前)

こねこたんさん

大変丁寧なご回答ありがとうございます。
子供のアレルギーもひどくなっており、一刻も早く空気清浄機で少しでも楽にしてあげたいと思っていたので、本当に心から感謝しております。
今回、ナショナルは見送って三菱にしようと思っています。
ご指導本当にありがとうございました。

また、ご相談させて頂くこともあるかと思いますがそのときはよろしくお願い致します。

書込番号:6359888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

半年ですっぱい臭い

2007/05/12 23:46(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

クチコミ投稿数:129件

脱臭フィルターからすっぱい臭いが発生しました。
1年ぐらい使用しているとどこの機種でも活性炭フィルターは
同様の症状が出るそうですが
半年でも出るのですね。

この臭いは消せるのでしょうか?
洗えるものであれば洗って乾かせば良いのかもしれませんが
交換タイプなのでそれはできません。
とりあえず天日干しとかで何とかなりますでしょうか?

書込番号:6329154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/13 00:12(1年以上前)

うーん脱臭フィルターは生活習慣によって寿命違うからなぁ・・。
天然干しして薄まらなければ苦しいですね。
正直、活性炭タイプはにおいを吸着して飽和したらおしまいですから。

書込番号:6329254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2007/05/13 08:16(1年以上前)

とりあえず干してみますが、消えなかったり、
効果が薄れたりだとかするかもしれませんよね。
そう言う物だと言えばそれまでですが、
メーカーが5年もつと謳っているだけに、
若干、煮え切らない思いです。

おまけでついてきた成約記念品のフィルターは旧型で
寿命が短いと店員に言われましたが
そっちは3ヶ月もたないって事でしょうかね・・・
う〜ん。

書込番号:6330010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/13 13:08(1年以上前)

5年って言うのは、静音かつ一日8時間を目安にしてますからね・・・。24時間使ったらせいぜい1.5年です。
(急速やターボでつかったあっというまです。)
あとはタバコや焼肉やきついにおいもつけると急激に寿命がなくなるよ。所詮は活性炭だけなので吸着して飽和したらおしまい。
せめて洗える脱臭フィルターなら、少しは長持ちするんでしょうが・・・。

空気清浄機には、脱臭効果は期待しちゃ駄目です。最初だけしか脱臭してくれません。脱臭は脱臭機。空気清浄機で脱臭が劣化しないのはダイキンだけですけどあれも効率96%なので、完全には脱臭は不可です。

書込番号:6330720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2007/05/13 22:14(1年以上前)

メーカーのHPでの商品説明にはありませんでしたが
取説には極端に寿命が短くなる場合もあるとの記述はありますね。

干してみましたが、今日は日が陰り気味でもう一つな干し具合でした。
臭いも薄くはなりましたがまだ残り香が・・・。

24時間運転は前提ではないのですか。
だとするとAICの意義がなくなりますね。
1.5年と言うよりも0.5年で交換すべきかもしれません。
にしては4千円のフィルターは高いなぁ・・・。
効果がなくなってしまうのは仕方がない気もしますが
臭いの発生源になるのは勘弁してもらいたい感じですよ。

書込番号:6332343

ナイスクチコミ!1


二幸さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/15 23:36(1年以上前)

ジョン・☆さん
この機種について、ほとんど知識がありませんので的を得ていなかったらすみませんということで書き込みます。
脱臭フィルターは活性炭ということで間違いないですか。
活性炭を含めて炭が臭いなど(浄水器であれば塩素など)のフィルターとなるのは、非常に小さな穴が多数存在して、その穴に成分を吸着するからです。
ところが、活性炭(炭も)は暖めることによりこの成分を放します。よって、天日干し(加熱)すると再生効果があります。
私の提案としては、まず非常に天気のよい(できれば暑い日)のときに天日干しを再度行う。それでもだめなら、天気の日に日の当たった車のダッシュボードに干す。(保障はできませんが・・・)
とにかく、脱臭フィルターを暑くすることをお勧めします。といって、コンロであぶるなどはもっての外ですが(笑)。

書込番号:6339045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度2

2007/05/15 23:44(1年以上前)

いやーたぶん干しても吸着したものはすべては取れないよ。そんなに取れたら意味ないじゃん・・。脱臭フィルター交換費用がもったいなかったら、おとなしくダイキンにしといたほうがいいね。
しかしさ。三菱の脱臭フィルターは洗えるのに、単品で1500円程度だよ。なんでほかのやつはたかだか炭入れただけのものが5000えんとかするんだ。まったくわからんけど空気清浄の活性炭はほとんど意味がない(使ってしばらくすると効果が極めて薄くなる)

書込番号:6339078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最低だ最低

2007/05/06 03:01(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > EH-3000

クチコミ投稿数:10件

この機種を中古なんですが手に入れて、
たまたまうちの猫が前に倒してしまいました。

そこで起動しなくなってしまったので、
分解して調査。

どうも、この機種の基板は、倒れると同時に
ちょうどナノイーユニットからこぼれる水が、
ダイレクトに狙ったように基板にこぼれるように
配置設計されているみたいで、そのまま死亡する仕組み
になっているみたいです。

これは、ちょっと久々にみた最低な設計だ。
うちの猫が倒してしまったという非は認めます。
しかし、水を使っているという事実があるんだから、
それから守るとか、水があたりにくくするとか、
最低限の保護があってしかるべきだよ。

前に倒れたら、
ダイレクトに基板に水がかかるように設計するなよな。
前に倒れるぐらい、事前に想定しているはずだよ。

書込番号:6306118

ナイスクチコミ!2


返信する
Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/06 03:40(1年以上前)

消費者がそういう細かいところまで心配しなければ
ならないなんて最低ですね。
スタイル優先で倒れやすそうですし。
自分はダイキンの普通の光触媒のを使っていますが
シンプルイズベストかもしれません。

書込番号:6306162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/11 00:28(1年以上前)

だから今は造って無いじゃん。

水なし方式に変ったんだよ。
ちゃんと過去の経験を生かしてるじゃないか。

書込番号:6322784

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング