
このページのスレッド一覧(全876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 19 | 2007年9月17日 15:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月4日 20:34 |
![]() |
5 | 5 | 2007年7月13日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月15日 21:47 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月11日 14:07 |
![]() |
0 | 9 | 2007年3月21日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28
買って1年ちょいくらいなのでもう保証がききません。
突然ガタガタと、爆発するんじゃ!?と焦るくらい大きな音がなるようになりました…
以前からカタカタという小さな音は(少しくらいの音は仕様と思ってましたが…)あったんですがこんなに大きな音は初めてで本当にびっくりしました…
特に乱暴には扱ってませんがタバコは吸ってました
音からしておそらく内部の回転してる何かが外れたかずれたか…だとは思うのですが、保証きかないので修理にだす前になんとか自分でなおせないか試してみようと思います…
それにしてもこんなに早く壊れるとは思ってませんでした(涙)
替え用のフィルターがあまってます(涙)
1点

ひろぽんうさぎさん おはようさん。 一度、修理見積もりを。
納得いかない金額でしたら、ダメ元で分解修理されますか?
案外、簡単な事かも知れません。
書込番号:6247624
0点

BRDさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
父に相談したところ分解をはじめてしまいました…
すると回転してる物体(モーター?)を上部で支えてている円上の蓋みたいなものがあり、それを固定していた足のプラスチック部分が割れていて、その蓋のようなものがとれていました…
割れていたプラスチックの破片もバラバラとでてきました( ̄0 ̄;
それが原因で回転が安定しなくなりガランゴロンと叫びだしたようです…
(ちなみにモーター部分の羽も1枚きれいに割れてなくなってました(涙)でもこれの破片がでてきません…謎)
倒した事や、特に乱暴にした覚えはないですが少しの場所移動などはしているので、その時に割れたのか…それともはじめから鳴っていたカタカタ音(←プシューという音とは別に)の時からおかしかったのか…(だとすると初期不良品ひいちゃったかな?)
ほんと1年を少し過ぎたくらいなのでもっと早く修理にだしておけばよかったと後悔&反省です
前からシャープの製品が気になっているのでこれを理由に買い換えしたいと思います\(+×+)/
書込番号:6248978
0点

連続すみません!
モーターではなくファンでしたね!(恥)
ちょっと前の書き込みにも、カタカタ異音がする、ファンの軸受けがごっそりとれた、と書いてありました…
他にもいらっしゃるんですね…
書込番号:6249014
0点

リコール対象品かも?
補償期間が切れたにしても お粗末。
メーカーに連絡されるとそれなりの対応をしてくれるかも知れません。
書込番号:6250157
0点

ひろぼんうさぎさん お早うございます
残念でしたね・・ソニータイマーならぬ電工タイマーですよね・・
自分も ナノユニットっと言う名に惹かれて EH3000購入 一年持たずにナノユニットは 作動不良を起こしました。仕事が忙しい時で 修理にだせないまま 保障期限もすんでしまって そのままになってます。
電工には、コストダウンばかり考えずに しっかりとした製品を作ってもらいたいですね。
書込番号:6250650
0点

おはようございます!
レスありがとうございます!
そうですよね…
あきらかにお粗末ですよね(>_<)
分解もしちゃったけど、一度ダメ元でもメーカーに連絡してみます!
まあ無料修理は無理だとしても、こんな壊れ方をしたとゆう1ユーザーの報告にはなると思うし…
アドバイスありがとうございましたm(--)m
書込番号:6250652
0点

こうメイパパさん、レスありがとうございます!
朝私が書き込みしてる間にこうメイパパさんからのレスがあったようで確認が遅くなってしまってすみませんでした
仕事が忙しいとなかなか修理にだせませんよね;;
しっかりとした製品を作ってもらいたい、同意です(>_<)
書込番号:6251304
0点

結局折れていた羽の破片もでてこず、修理したような跡が気になるので(不良品?中古品?)、販売店に写メを見せて聞いてみた所、おかしい、という言葉がでたので、販売店経由でナショナルに連絡してもらいました。
でもなぜか修理の話ばかりでて、修理跡みたいなものは仕様なのかも分からないので、修理はいらない、私の買ったものは不良品、あるいわ中古品や修理品なのでは?修理跡のようなものや折れていた羽の説明が欲しい、これがどの空気清浄器にもある仕様なのであればそれで仕方ないし、もし違うのであればそれなりの対応をしてほしいと、言いました。
ナショナルからは2回、違う方から電話があり、話がちゃんと伝わってなくて(なぜか修理の話に…)、毎回説明が大変でした。
本体を一度ひきとってもらい調査した後に説明してもらえる事になりました。
これが仕様なのなら私クレーマーかな\(+×+)/
でも1年1ヶ月で壊れたのは事実だし分解しなかったら判明しなかった事なので、どの空気清浄器でも羽が数本折れてたり修理跡のようなものがあるものかどうなのかがとっても気になるので説明をしっかり聞いてみたいと思います!
どこかアップローダーがあればその部分の写真もぜひみなさんにもみてもらいたいな。
書込番号:6271739
0点

何度も申し訳ないです…
携帯からなのでミスです。
前の書き込みに説明不足がありました、すみません!
分解して調べてみた所、軸受けが割れてもげていた以外に、ファンの羽が二ヵ所きれいに割れてありませんでした。(今のところその破片がでてきていません)
そして、羽に金具か何かを巻き付けて止めてある、修理跡のようなものが二ヵ所ありました。
家族全部、怪しいなあ…という意見になったので、その写真を撮って販売店のヨドバシカメラ梅田店の店員さんに見せたところ、おかしぃですねぇ…と言われたので販売店経由でナショナルへ連絡してもらったとゆう経緯です。
また、結果やナショナルの対応はどうだったかを書き込みさせていただきたいと思います。
書込番号:6271741
0点

なんだか 腑に落ちなですね・・不良部品を使って組み立てしたのかな??コストダウンばかり考える世の中になってる。品質管理もなってないのでしょうね。
書込番号:6271879
0点


こうメイパパさん、BRDさん、ありがとうございます(>_<)
ネットで色々調べまくってたら、羽根が折れている事に関しては、ドライバーをその隙間にいれて中のネジを固定するためにあらかじめ折っている場合がある、とゆう情報を目にしました。
もしこの情報が本当なら羽根の破片がでてこないのが分かります。
修理跡のような補強あとのような部分の情報は残念ながら私の検索力では見つけられませんでした 汗
5月2日に空気清浄機を持ち帰ってもらえるようになったので、結果をまた書き込みさせていただきます!
BRDさんから教えていただいたアップローダーが、私の携帯から投稿すると、更新を押した時にエラー(オープンエラーだったかな?)と表示され画像投稿できませんでした;;
(容量は越えてなかったはずです)
せっかく教えていただいたのにすみません
もう一度挑戦してみて無理だったら自分でも探してみます!すみません
書込番号:6275661
0点


BRDさん、ありがとうございます!
たった今引き取りにきました
疑問部分だった箇所の説明は、ドライバーを差し込む為に羽根をわざとおっているらしいです
あと修理のような跡は、ファンのおもり?らしいです
とゆうことはどの空気清浄機でもこのような跡があるという事になります
軸受けがもげた事に関しては説明はなく持ち帰りでした
とゆうことはたんなる故障?という事になるんでしょうかね?
とりあえず中古品ではたぶんないようなので安心しました!
今から教えていただいた掲示板へ画像を投稿したいと思います!
書込番号:6293579
0点

画像 拝見しました。
いずれ連絡/退院してくると思います。
自然発生の故障の場合、新品に交換してくれると良いですね。
書込番号:6293716
0点

我が家でも使用1年3ヶ月で深夜急に大きなガタガタ音が発生しました。通販で購入したので、地域量販店購入のような長期保障が無く直接メーカー相談窓口に電話しました。当方中国地方在住で、地域窓口は広島のセンターになり事情を説明したところ、このセンターで半年の間に同症状で7件修理があった事を教えてくれました。もちろん無料修理という事で修理をお願いしました。1週間後に修理が終わり帰ってきましたが、添付してあった用紙には「ファンカバー交換」と書いてありました。またこの症状はF-PXA28だけでなく他のエアーリッチにも持病のように出ているみたいですね。
書込番号:6442495
0点

えぼえぼ三姉妹さん こんばんは。 単なる1ロット不良だったのか リコール対象物だったのか 気になりますね。
書込番号:6443542
0点

私のところでもつい先日、同様の症状がでました。
買ってから2年程たってますけど、無償でファンカバーの交換をしてくれました。有償覚悟で販売店にもって行きましたけど、無償でほっとしました。
書込番号:6508838
0点

私のところでも発生しました。
発生状況としては
妻が掃除機を掛けようと、上に上げてそのまま置いただけ。
妻いわく「軽く置いた。乱暴にはしてない。」とのことです。
ファンの回転で「カラカラ」「ガラガラ」音がします。
とりあえず分解してみると、ファン上部軸受け(本体一体のプラスチック部分)
が割れています。軸受けには上からプラスチックカバーがついていますが、
高速回転したときの振れで振動音がするようです。破片が当たっているかもしれません。
上記の方も言われてましたが、ファン部分にウエイト(車のホイールにもついている)がついているのと、ファンの一部が欠損しているのは同じです。
軸受け周辺は黄色く変色して、非常にもろくなっています。おそらく熱の影響での変質でしょう。
推論ですが、これは設計ミスでしょう。当方の使い方は一年中つけっぱなしですが、ファンの軸受けの構造が弱い。ベアリングの外周がゴムになっていて、それをプラスチックで軽く抑えているだけです。当機種に限っては、おそらく今後このような故障は多いでしょう。性能には満足しています。フィルターも長持ち。でも本体は2年おきには同じ部分がだめになってしまうでしょう。ナショナルに修理中ですが、対策されていることを祈ります。
他の方でも、同じような故障の際には、無料になる可能性がありますので問い合わせて見るとこをお勧めします。
兆候等は一切ないので、今問題ない方もお気を付けて。
書込番号:6765988
0点



部屋でタバコを吸うので、匂いだけでも取れないかと思い
高いものから安いものを検討しました。
どうせ消耗品なのでこれでいいか。という気持ちで購入しましたが
もちろんきちんと作動し、匂いも10分程度できれいになるのが
実感できました。
とても満足しています。ただ、急速にするとかなり音がうるさいの
で、その辺を気にされる方には不向きだと思いました。
価格ですが、ケーズで8500円で買えました。
3点

>匂いも10分程度できれいになるのが実感できました。
そりゃよかったね。
ダバコ吸わないものにすれば、全く取れてないレベルなんだけどさ。
戦えV3(ぶいすりゃー)!
書込番号:6162622
0点

基本的にタバコの害が減る分けでもなく、非喫煙者にすれば
あまり効果の無い事なのかもしれませんね。
しかしながら、自己の責任において、非喫煙者に対して
この商品を導入したわけでもないので、良いのでは?
非喫煙者で花粉症やホコリ対策で導入予定の方は
他のより高性能な空気清浄機を導入したほうがいいと思います。
書込番号:6162753
1点

すろまにあさんの書き込み通り、タバコなどの臭いを取る目的の方には良いんじゃないでしょうか。私も喫煙者でこれからの季節、エアコンを使って部屋を閉め切った時の為に購入しました。2〜3メートル離れたところに置き、自動運転でセンサー感度を「高」にしていればタバコを吸い始めて数十秒で動き始めます。急速運転になった時に確かに音は多少気になりますがタバコを吸い終わればしばらくして中、微弱になりその後止まるので、さほど気になりません。(動いている時は音がしても「今、タバコ吸ってるんだからしょうがない」って程度です)
脱臭に関しては値段のわりに十分満足できると思います(個人の感じ方によると思いますが)。価格が安いので喫煙者でタバコの脱臭目的に始めて空気清浄機を買う方にはおススメできると思います。
書込番号:6531167
1点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
本日購入したのですが、自動運転にし空気がクリーンな状態
でも常に微弱で運転しているのですが、これが普通なんでしょうか?
クリーンな時は停止して、汚れに応じて運転するのが自動運転
というものではないでしょうか?
0点

すみません。私も先日購入したのですが、、、
空気はきれいになっていると思うのですが、各センサーの働きには
なんか本当に働いているのかと疑いたくなります。
新品で、センサーレンズも拭いて、、、
でも近くでバタバタ服を叩いても、靴下をにおいセンサーに近づけても反応しません。
もちろんすべてに反応しないわけではないですが、、、
こんなもんなんですかね〜〜。
それともやっぱりこの商品が駄目なのかな?
教えてください。
書込番号:6110718
0点

ありがとうございます。
一応センサーの感度は一番高くしてます。
整髪剤とか制汗スプレーを近くで使用すると反応します。
まーこんなもんなんでしょうね。
でもシャープとかの方が、あきらかに反応良いようです。
でもずっと動いているからセンサーもあまり関係ないですけどね。
書込番号:6118645
0点



この機種を購入して、そろそろ2年になります。使用するのは、花粉の季節限定ですが、そろそろフィルターの交換かな?と思っています。 しかし、フィルターを交換するだけでも5000円ぐらいはします。
この機種を購入された方、フィルターを交換されました?
それとも、新しい機種への買い替えをされましたか?
どうされているのか、今でも読んでいる方がいらっしゃれば、
参考までに教えてください。
2年使ってみて、使用感ですが、
長所
@コンパクト。収納場所・置き場所に困らない。
Aデザインがシンプルで飽きが来ない
短所
@花粉が舞っていても自動センサーが働かないので手動で操作。
A花粉が原因で、くしゃみがでているのに、クリーンなサインが出ていることがある。
B音が大きい。
花粉症のために購入したので、短所のAだけは改良して欲しいです。
0点



空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55
ヤマダ電機でしか条件にはならないと思いますよ。
でも、コレ選ぶなら、他の選んだほうが良いかと。。
書込番号:6099593
0点

こねこたんさん ありがとう。
でも、何でこの商品じゃない方がいいの?
2万円位でいい感じのないかなぁって探していて
これがいいのでは!!と、思ったんだけど・・・
じゃぁ、どの辺りがいいんだろう・・・
迷ってしまう・・・
ヤマダ電機にはここの特価情報言っても相手にされなかったよぉ。
書込番号:6133296
0点

素直にMA806(いま高いからMA805)でいいよ。
絶対そっちのほうが後悔しないよ。
俺のこと信じてみ^^)
書込番号:6136177
0点

ご参考までに〜〜〜。
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200702260000/
http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200610040001/
書込番号:6136190
0点

それと条件は、店舗ごとにも違うし在庫状況にもよるので
、空気清浄機なんて箱型扇風機+フィルタだから、netで購入で問題なし。はっきしいって壊れません。。(ただし、最近MA806は一般店舗のほうが安いようだ。流通がすくなってきたのかな・・・?)
書込番号:6136244
0点

こねこたんさん ありがとぉ!!
チョコ○”の辛口みました。
何だかチョビット賢くなった気がします。へへへ
しかし、色んな機種を知っているんですね。。。
すごいなぁ。安くてお手ごろ価格だけど
それなりの物なんですねぇ。
書込番号:6136828
0点

気に入ったのかってくださいな。基本は大風量ですよ。
集塵機能で性能が一歩抜き出ているのは、三菱とダイキンです。
最後は自分が決めるしかないけど、後悔しないように^^)
書込番号:6139424
0点

正直2万円ちょいでかえる大風量のものを買うのが一番です。
お掃除もなんもしたくないなら三菱。(MA805とMA806には性能的に1000円の差もありません。質感も805のほうがいいです。806はボタン部品がやすっぽい)一月に1回お掃除できるならば、ダイキンACM75。
805か806が初心者にはお勧めですね^^)
【あくまで個人的主観(メーカ最上機種)】
三菱:集塵☆、脱臭△、コスト◎、掃除☆、音☆
ダイキン、ACM75:集塵☆、脱臭△、コスト◎、掃除×、音○
日立:集塵◎、脱臭◎、コスト;×、掃除△、音○
ナショナル:集塵△、脱臭○、コスト◎、掃除○、音△
シャープ;集塵△、脱臭○、コスト○、掃除△、音△
サンヨー:集塵○、脱臭○、コスト○、掃除○、音△
富士通:集塵×、脱臭☆、コスト☆、掃除○、音○
☆、◎、○、△、×の順番。
集塵:埃を取る能力、最大風量と自動運転風量を目安にした。
脱臭:臭いを取る能力、富士通が無敵。
空気清浄機はフィルタが古くなると効果は半減以下となる。 ナショナル、サンヨー、シャープは空気清浄機にしては
飛ばし物がついているので若干においには強い。
コスト:フィルタ交換費用を考慮した。
掃除:三菱のお掃除機能は最強。他のは掃除機ですうだけ。
ダイキンは一番手間なのは事実><
音:相対的な騒音
書込番号:6139624
0点

こねこたんさん には ホント頭が下がります。ペコペコ
ありがとうございました。。ルンルン
書込番号:6141894
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





