ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2007/02/17 15:57(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

クチコミ投稿数:2件

本日、ヤマダ電器の新聞広告に
「¥29,800 更にポイント進呈」
と載っていたので、購入しました。

しかし、家に帰って気づいたのですが、ポイント1%しか付いていませんでした。

店で確認すれば良かったのですが、空気清浄機の周りには店員がおらず、そのまま買ってしまいました。
「¥29,800 更にポイント進呈」
と載っていたので、10%は付いているだろうと思っていたのですが、甘かったですね。
皆さん気を付けて下さい。

チラシを持ってビックカメラに行けば良かったぁ〜。
悔しいやね。




書込番号:6013054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/02/19 22:10(1年以上前)

ムツゴローさんお気の毒です。
先週(2/11)、私はヤマダ電器で27800円+1%で購入しました。(広告ではなく)
その時、表示価格は31500円+10%でした。
結構違いますね。

27800円は特に交渉せず、”今買えばいくら?”と聞いての
価格です。

自分もポイントには注意しています。

書込番号:6023303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/24 01:11(1年以上前)

今日、大阪難波のヤマダ電機でこの商品を購入しました。

値段は2万2800円と1%ポイントに、替えフィルター1枚とカテキンマスク2枚をサービスでつけてもらいました。

花粉症が昨日辺りから辛くて、急遽購入しました。
三菱電機のプラズマッハ MA-806を店員さんは薦めてくれたのですが、ナノイーが気になったのと値段がこちらのほうが安かったので決めました。

ちなみに三菱の値段は、2万4800円と1%ポイントでした。

書込番号:6040000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/02/24 23:12(1年以上前)

今日、ケーズデンキ千葉本店で購入しました。
値段は24,000円で、替えフィルター1枚をつけてくれました。
明日までナショナルフェアーだそうです。

書込番号:6043811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/27 23:42(1年以上前)

本日我孫子のケーズ電気で購入しました。
店頭価格29,800円初めの交渉では26,800円だったのでこちらの口コミの内容を伝えるとあっさり24,000円+交換用フィルターになりました。貴重な情報をありがとうございました。
交換用フィルターサービスはキャンペーンらしいです。現在は我孫子店では在庫がなくなったようでキャンペーンとはうたってませんが、ほかの店舗から取り寄せしてもらえました。

書込番号:6056415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/02/12 23:39(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB40

クチコミ投稿数:7件

本日、ヨドバシ秋葉で\28,900+10%ポイントで購入しました。昨日からの良天候の為、花粉症対策として購入しました。この機種と三菱のプラズマッハ MA-806とで悩みましたが、フィルタを水洗いできる点を考慮しこの製品を購入しました。

エアコンに比べ音も小さく非常に快調です。運転させてからは花粉症の症状も大分抑えられています。おすすめです。

書込番号:5994994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

活性炭とかびの臭いの混じった悪臭が><

2007/01/26 05:58(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXA28

クチコミ投稿数:9件

新機種が発売されたようですので書込みさせて頂くのはどうかなと思ったのですが、
ご意見頂けるとありがたいです。

4月に購入して7月にひび割れとナノイー部分の不具合で投函させて頂きました。
修理から戻って来て、修理前に無かった不具合が新たに発生致しました。

7月15日に修理から戻り現在はシミやひび割れの発生も無くナノイーの音も復活致しましたが、
その後悪臭に悩まされております。
戻って来た当日から運転すると噴出口からの風が活性炭の臭いがとても強く、
修理時にフィルターの交換をして下さったのかなと勝手に想像をして、
4月の購入当時を思い出し「最初はこんな感じだったなぁ」とあまり気にしませんでした。
1ヶ月経過しても2ヶ月経過しても運転させると気分が悪くなるほど強い臭いのままでした。
クーラーの噴出し口から出るかび臭いものと活性炭の臭いが混じったような悪臭です。
フィルター洗浄と消臭フィルター交換をして様子を見ておりましたが臭いはそのままです。
この6ヶ月間で2回フィルターを交換しても一向に改善されないので、
松下に問い合わせ致しましたら、保証期間なので引き取りに来て下さいました。
引き取り後8日経過しても何も連絡が無いので本日電話致しましたら、
工場で検査の結果内部に不具合は無く前面パネル交換となりパネルの入荷待ちとの事です。
前面パネル部分に不具合など無く、内部を見て欲しかったのですが・・・

臭いの感じからの素人の勝手な想像ですが・・・
活性炭の強烈な臭いは見当がつきませんが、カビの臭いに関しては、
クーラーと同様に使用していくとファンの部分が汚れてカビなどが発生して悪臭になるような気がします。
クーラーですと掃除機で取れなかった溜まったファンの汚れを家庭でも洗浄出来ますが、
こちらはフィルターの交換しか出来ないので仕方が無いのでしょうか?
常時使用している物なので早期劣化は仕方が無いのかもしれませんが、
購入半年も経たないうちからこのような症状が出ると安い買い物で無いだけに困ります><
せめて2〜3年は使用したいと思いますがこういう商品だと諦めるしかないのでしょうか。
何か改善する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:5923574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件

2007/01/26 12:56(1年以上前)

>フィルターの交換が3年表示にもかかわらず3カ月おきに交換していた


普通の人と明らかに感覚がちがうようだ。

ようは過敏だってことで解決か。



戦えV3(ぶいすりゃー)!


書込番号:5924313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/26 15:44(1年以上前)

フレンドV3 様
早速ご返信頂きましてありがとうございます^^

>フィルターの交換が3年表示にもかかわらず3カ月おきに交換していた

これは前に投函させて頂いた中からのご指摘かと思います。
この機種を購入する前は松下のF-P06U4を使用しておりました。
ずいぶん前のカテキンが流行った頃の物です。
こちらはとても良く動いてくれて故障など一度も無く快適に過ごしておりました。
ただ、フィルターがすぐにひどく汚れてしまい、
掃除機で吸っているうちに紙製のフィルターの表面に破れが出て来て(弱で吸っているのですが)、
汚れの不着だけではなくフィルターの損傷も有り3ヶ月程度で交換し続けておりました。
現在は引越しした為環境は変わっておりますが、
当時は1戸建ての2階の部屋で窓が2車線の道路に面しておりましたので、
使用環境がとても悪かったからだと思います。
4つ並んでいる窓を全開してほぼ毎日1時間程度布団を干しておりましたので、
外の車の排気が多い空気が全部入って来ている状態でしたので・・・

本体自体に不具合は全く無かったのですが、
フィルターが5000円程したので、フィルター代を考えてこちらの機種を購入致しました。

書込番号:5924699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/29 16:57(1年以上前)

本日修理から戻って来ましたので報告させて頂きます。

現在30分ほど運転して状態を確認しておりますが、悪臭が全く無くなりました!!
悪臭に悩まされた日々がうそのように快適になりとても嬉しいです。
届けて下さった方によると、芳香剤が悪臭の原因だったそうです。
焼肉を妬く時などは別室に移動させて煙を吸わないようには注意しておりましたが、
芳香剤は考えもしませんでした・・・ダメですね^^;
玄関や各部屋1つずつ置いておりましたのですぐに全部撤去致しました。
一度付いた臭いは取れにくいとの事なので、
今後十分注意して使用していきたいと思っております。

書込番号:5937375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/02/02 23:55(1年以上前)

うちでもこの製品を使っていますが
匂いに悩まされています。

これをつけっぱなしにしておくと
部屋中に匂いが溜まり、結局窓を全開に
してしまうしだいです。

これはもう修理に出すしかないのでしょうか?

書込番号:5954619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/03 00:51(1年以上前)

曙ブレーキ 様
お気持ち良くわかります><

修理後は現在も悪臭は全く無くとても快適に過ごさせて頂いております。
今回電話で話を聞いて下さった方はとても感じの良い方で、
ご自身も空気清浄機を使用していらっしゃるそうで、
こちらの訴えたい事を良く理解して下さいました。
修理の担当の方もとても親切な方で、
前面パネル部分の交換以外に内部についての指示をして下さり、
届けて下さった時も修理状況などを詳しく説明して下さいました。

曙ブレーキ様の悪臭が私の芳香剤と同じ原因かわからないですが、
窓口の方にご相談だけでもされては如何でしょうか?
悪臭から開放されるよう願っております。

書込番号:5954874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ナノイーイオンについて質問です。

2007/01/25 14:07(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

初めて利用させていただきます。
質問なのですが、こちらのメーカーのナノイーイオンとシャープのプラズマクラスターイオンと東芝のプラズマソルジャーイオン、また日立のアレルオフイオンと、それぞれ違いがあるのですか?
それとも同じもので各メーカーの言い方の違いなのでしょうか?

すいません無知なもので。

書込番号:5920974

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/25 15:10(1年以上前)

基本的には「オゾン発生装置」ですけど 商標があるから同じ名前をつけられないので 
なんだか分け分からない効きそうなすごい名前を考えるわけです。

マイナスイオンも流行った元をたどると「あるある」なんですよね
ケツまくって番組打ち切りだけでなく 
昔流行らせたのも全部 再検証した方がいいんでは(笑

書込番号:5921103

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/01/25 18:47(1年以上前)

他メーカーのは俗に言うマイナスイオンとどこが違うの?という説明しか見当たらないけど、ナノイーは要は細かくした水を散布する機能です、ということかと。霧吹きをより高度化して微量で効果が得られるから湿気らないのがメリットという感じかな?

まあナノイーといっても万能ではないので効果が得られる使い方は必要でしょう。

書込番号:5921619

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/01/25 21:11(1年以上前)


 少なくともこの両社のページは一見をお勧めします(開発順)

プラズマクラスターイオン: http://www.sharp.co.jp/ion/clusterion/

nanoeイオン:http://panasonic.co.jp/ism/nanoe/index.html

シャープの除菌エアコンは寝たきりの母の部屋で使っていますが、効果を実感しています。プラスマイナス両イオンを同量放出して原子レベルで不安定な状態を作り、浮遊する菌にくっついて無害化するのがプラズマクラスターイオンです。
 ナノeはそれに超微細な水を使うものですね。
ダイキンのフラッシュストリーマもよさそうなので、この3社のどれにするか考慮中です。

 

書込番号:5922132

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/25 23:08(1年以上前)

マイナスイオンについて
少なくともこの両者のページは一見をお勧めします
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3

市民のための環境学ガイド
http://www.yasuienv.net/index.html

書込番号:5922722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/28 17:32(1年以上前)

FUJIMI-さん、tarmoさん、茶好さん 、ありがとうございます。
ナノイーだけが少し違うと言うことですね。

ついでと言っては何ですが、もう一つ質問なのですが。
サンヨーの電解ミストとかと言うのはナノイーと同じような物なのでしょうか?
昨日皆様の書き込みを考慮した結果、マイナスイオン系ではシャープ、超微細な水ではナショナル、またはサンヨーの電解ミストがナノイーと同じような物ならばサンヨーの3社に的を絞って悩んでいます。
マイナスイオンか水か、どちらを重要視した方が良いのでしょうか?


そんなに絶大な効果を期待しているわけではないのですが、どうしても各メーカーのうたい文句などを気にしてしまいます。
私は「あるある・・・」は観ていませんでしたが、観ていたら全て信用してしまうタイプかも・・・。

書込番号:5933430

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/01/29 22:12(1年以上前)

 ステップ&トッポさん 今晩は

サンヨーの電解ミストは全くノーマークでした。
電解水のことは以前TVニュースで水質浄化などに効果があるというのを見た記憶があります。牡蠣の洗浄などに使っていましたが、凄く汚れが出るのに驚いたものです。
空気清浄機にも使われていたのですね。

除菌・抗アレル作用はナノeと似た原理のようですが、本体フィルターにも電解水を使っている点徹底していますね。それだけ自信があるということでしょうか。

http://www.sanyo.co.jp/vw/concept/index.html
 以下を見ているとなかなか魅力的に思えますね。

書込番号:5938639

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/01/29 22:52(1年以上前)

 訂正します

本体フィルターにも電解水を使っているのは加湿器や大型のシステムで、空気清浄機は「5層の高性能フィルター」とありますね。
フィルター寿命は4年だそうですね。 う〜む!

書込番号:5938890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段もそうですが、やっぱり機能重視!

2007/01/25 13:23(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

クチコミ投稿数:1件 エアーリッチ F-PXB55のオーナーエアーリッチ F-PXB55の満足度5

冬なので、加湿機能が付いたものにしようかとも思いましたが、加湿器は4年前の三菱社製があったため、空気清浄機を購入することにしました。
会社に三洋社製の空気清浄機(3年落ち)があり、普通の空気清浄機はこんなものなんだなー(音の割には清涼感がない)という感覚がありました。
また、家電量販店に行くと分かると思いますが、やたらと静粛性とかウイルス除去とかの表示を強調しているものばかりで、個人的に何となくわざとらしく感じました。
量販店の説明によると、この製品は06/09/01発売だが、月産1万台でナショナルの主力商品とのことでした。
ということで、家電品はN好きな私は迷わず購入した次第です。
いまでは、センサーランプを消し、ナノイー発生音のプシューを子守歌代わりに熟睡しています。
ちなみに、これで、仕事の疲れも取れるし、ハウスダストによる扁桃腺の腫れもなくなりイビキも減ったようです。

個人差はあると思いますが、自分にはピッタリの商品です。
発売後すぐ購入したため(3.4万円)、高い買い物をしてしまったと思いましたが、今では大変良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:5920876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北側の寝室に置くのに迷っています。

2007/01/09 13:41(1年以上前)


空気清浄機 > ナショナル > エアーリッチ F-PXB55

クチコミ投稿数:14件

リビングに置く物は、こちらでアドバイスいただき三菱のMA-806にしたのてすが、寝室用にも一台置きたいとと思っています。
8畳の北側で、シャープの加湿器清音モードで使用。クローゼット2畳有りです。
用途は、ハウスダスト・カビ菌・ウィルス・ダニ対策です。

1.ナショナルエアーリッチF-PXB55
  ナノイーで布団や衣類にも対応。集じんフィルター交換不要。
  空中抑制も有り。しかし、ハウスダストについてはどこまで効果がある  か不明。
2.ダイキンフラッシュストリーマ光クリエールMC-708
  吸い込み口、左右と下の3方向なので床に溜まりやすい埃に対応。
  28種類のアレル物質除去。カビだけでも6種類に対応。
  しかし、お手入れが面倒?
3.三洋ABC-VW24
ウィルスウォッシャーでウィルス抑制に強い?電解次亜塩素酸が
  菌にも効きそう?お手入れが簡単。3方向からの気流で隅々まで効果  有り。しかし、ハウスダストは殆どとれない?
4.シャープFU-N51CX
2-3年前に購入。リビングと併用していた為か寝室は、タンスと壁の
  間に黒カビがあった(転居時発見)本体内部が埃だらけなので、メー  カーに効くと分解清掃を勧められる。イオン放出量も減っていると思う  との事。8000円とフィルター交換5000円で13000円との事。
  これを使用するかどうか。

それぞれに、特徴があり全てを満たすような機種があればよいのですが、迷ってしまいます。全部買えればよいのですが、予算がなく・・。
子供がアレルギーで鼻づまりがあり熟睡できないようなので、少しでも楽になればと思っています。

アドバイスいただければ助かります。宜しくお願いします。 
   

書込番号:5861290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング