アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不満です。

2009/03/10 23:11(1年以上前)


空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-250CX

まだ新品なのにトップカバーが黄色く黄ばんでいました。

みなさんどう思いますか。

書込番号:9225668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2009/03/12 16:49(1年以上前)

メーカーに問い合わせた所商品交換だったのでお願いしました。

書込番号:9233265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-G450CX

クチコミ投稿数:29件

ただいま、空気清浄機の機能のみの清浄機を探しています。検討して『プラズマクラスター』のついたシャープの製品を第一候補にしています。

ウチには長毛の猫が1匹いまして、その毛や毛と一緒になった埃などが気になっています。臭いはあまり気にならないので、性能としては『一般的なアレル物質、ウィルスなどの除去にすぐれていて、ペットの毛も除去できたらなぁ…』と考えています。
このシャープとアイリスとの共同開発のFU-G450CXは、使い捨てフィルターでどのくらいペットの毛や埃を取ってくれるものでしょうか?
ちなみにシャープの製品では、それほどペットの毛について除去できない…というコメントいただき、どちらにしようか迷ってしまいました。

こちら、コメントがないため、どなたか経験者の方、どうか回答よろしくお願いしますm(_ _ )m

書込番号:8767248

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/11 23:44(1年以上前)

ゆうこぴんさん こんばんわ

  掃除機ではありませんので、取れません

書込番号:8769614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/12/11 23:55(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、こんばんは。早速の回答ありがとうございます。

そうなのですかぁ・・・(ノ_<。)
カタログで(しかも表紙)『特殊加工活性炭フィルター採用』とあって、その写真に『抜け毛もしっかりキャッチ!』なんて、フィルターに抜け毛がかなりついているような写真が乗ってるのです。だから正直驚いて『こんなに取れるのぉ?!』と思って、実際使用してる方に聞いてみようと思った次第です。
カタログの体験談など抜け毛がビッシリ取れるってうたってるのも…あまり信用できないのですか…ね。

書込番号:8769686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/12 00:08(1年以上前)

ゆうこぴんさん どうも
 きっと、カタログのねこちゃんは、機転の利く子で
 清浄機の前でしか毛繕いしないんだと思います
 それも、自分でフルパワーにして、吸気口の前で・・・ 

書込番号:8769770

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2008/12/12 00:24(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、笑えました(*⌒∇⌒*)

ところで、一誠σ(^◇^)ぷららっちさんは実際この機種を使ってらっしゃいますか?
もし使っているなら良い点など教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8769862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/12 22:31(1年以上前)

ゆうこぴんさん こんばんわ

  (-。-;)すみません・・使っているのは・・
 
  僕の部屋のは、富士通ゼネラルの24畳用です
   ヘパフィルタよ殺菌用の紫外線ランプが
   付いています、
   リビングはダイキンを置いてあります、
   メインの用途はやっぱり、花粉対策でした
   母、姉 が思いっきり花粉症なので・・
  
   確かに、花粉症にはしっかり効果があります
  

書込番号:8773824

ナイスクチコミ!1


hiyattoさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件 FU-G450CXの満足度4

2015/03/15 17:44(1年以上前)

花粉モードで使うと、
物凄く猫の毛やほこりがついて、
フィルターの地色がわからない状態です。

掃除機で無いですが、
空気清浄機を適切に使えば床に落ちる埃が格段に減ります。

24時間入れたままが基本、
自動よりも積極的にモード切替を行う、
花粉モードやターボモードを使うとかしましょう。

書込番号:18581847

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

質問します★誰か教えてください!!(^o^)/

2008/11/06 03:12(1年以上前)


空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-G450CX

クチコミ投稿数:37件


犬チワワが2匹います☆☆

FU-450CXよりも、

FU-G450CXの方が新しく出た商品ですが☆

どう☆進化☆してるのか、教えていただきだいです♪

新しい、FU-G450CXの方が何が違うのか!??

詳しい方〜よろぴくです(^-^*)/

書込番号:8602578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/06 21:03(1年以上前)

除菌イオンシャワー機能の有無。
それとパネルデザインの変更。

書込番号:8605042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1207件

2008/11/08 13:52(1年以上前)

犬にひきなら脱臭機のほうが圧倒的いいよ。

書込番号:8612529

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2008/11/09 12:36(1年以上前)

 アイリスオーヤマのFU-450CXを最初に買いましたが、
ペットの臭いは脱臭はできませんでした。
 脱臭が目的だったら富士通の脱臭機を買ってください。
うちは結局、脱臭機に変えました。

書込番号:8616978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お願いします

2008/10/27 14:23(1年以上前)


空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-450CX

クチコミ投稿数:1件

アイリスのFU-450CX とダイキンの光クリエール ACM75H のどちらを購入しようか迷っています。
犬を飼っていますのでペットの臭いにはどちらの方がお勧めでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8559824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件 FU-450CXのオーナーFU-450CXの満足度3

2008/10/28 22:22(1年以上前)

ACM75Hの圧倒的勝利だよ。
でも匂いは脱臭機のほうがいい。

書込番号:8566290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-450CX

スレ主 繭Pさん
クチコミ投稿数:1件

アイリスFUー450CXの空気清浄機はまったくニオイとれません=。こんな方絶対多いと思います。私もその一人です。原因はセンサーの感知力がないです。奥までニオイの空気が入っていかないと反応しないからです。直接センサーにうんちをよせて実験をしてみたんですが、色も変わりませんでした。なのでニオイもまったくとれません。においセンサーの部分まで空気が吸引されない設計だからです。それでニオイが取れると言ううたい文句にしていいのでしょうか?ホコリやペットの毛は空気が吸引されるので確かにとれますが・・。ペットの排出物などの嫌なニオイがとれると消費者にフレーズにしていいのでしょうか?


書込番号:7580705

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1207件 FU-450CXのオーナーFU-450CXの満足度3

2008/03/24 19:44(1年以上前)

特殊活性炭なので、アンモニア(おしっこに)は効果はありますよ。
ただ飽和したらおしまい。
匂いなら、おとなしく脱臭機を買うしかないですね。

書込番号:7581578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 FU-450CXのオーナーFU-450CXの満足度3

2008/03/24 19:48(1年以上前)

基本的に空気清浄機では匂いは取れません。
とれても最初だけ。
アイリスはお金の無駄。
次回は失敗しないように。
俺の言う事を素直に聞いてればいいモノを・・。

書込番号:7581596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

イマイチでした・・・。

2007/09/04 19:22(1年以上前)


空気清浄機 > アイリスオーヤマ > FU-450CX

スレ主 nana_1234さん
クチコミ投稿数:10件

ネットの情報で、
「これを買ってから、全くペットの排泄物の匂いが消えました!
掃除するのを忘れてしまいそうです」
なんて話があったので、ウッキウキだったんですが、

そんなこと絶対ナイ。・・・と思います。

あまりに期待ハズレで消臭してくれないので、
うちではサークルのまん前においてるんですが、
それでもワンコが排泄した後、
無反応なことがしょっちゅうあります。

なぜだいっ、アイリスよ!?

次回引越しの際には、新しい空気清浄機の購入を検討しています。
うーーーん残念。

書込番号:6715824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/04 21:44(1年以上前)

>無反応なことがしょっちゅうあります。

そりゃ、ワンコの怨念だな。

ワテのウンコがそんなに臭いんかぁ!



書込番号:6716434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件 FU-450CXのオーナーFU-450CXの満足度3

2007/09/04 22:13(1年以上前)

あのさ 糞があったら臭うの当たりまえじゃん。
まず糞を片付けなよ。
そもそもアイリスをかうこと自体が間違いだな。
俺のスレよんでないからそうなる。

書込番号:6716606

ナイスクチコミ!1


朱肉さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 23:53(1年以上前)

車で空を飛ぼうとする方がどうかしてる。

製品じゃなく、歪んだ考えをお持ちのユーザーの責任。

書込番号:6717189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/05 10:27(1年以上前)

nana_1234さん、こんにちは!
アイリスオーヤマ > FU-450CXは、シャーープ製の空気清浄機ですね。

>それでもワンコが排泄した後、
>無反応なことがしょっちゅうあります。

自動運転時の事でしょうか?
これは、コンセントを抜いたりすると、センサーがクリアされるので、
コンセントを差し込んで、再度運転する場合、無臭の環境を10分ぐらい作る必要があります。

具体的には、排泄物等、ニオイのもとを片付け、窓を開けて空気を入れ替え、しばらくしたら、
コンセントを差し込み、自動運転を開始する。

と言った具合です。
コンセントを抜くたびに、この作業が必要なので、気をつけてください。

あと、脱臭機ではなく、空気清浄機なので、排泄物のニオイを消し去るわけではありません。

書込番号:6718263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/01/14 18:46(1年以上前)

 においについてなので投稿しました。
ペットではなくたばこのにおいですが、換気しないと十分にとれません。
活性炭脱臭とは、飽和したらそれ以上はにおいをとらなくなるので、3ヶ月〜4ヶ月ぐらいで効果はなくなってしまいます。今は結局併用で、小型の四角い扇風機を屋外に向けて回しています。冬だと換気は結構寒いです。
 ところで、観賞魚売り場にいったら、網いり(冷凍みかんのネットのような)の活性炭が100円で売っていたので、2つ買ってみました。錠剤みたいなのが80g入っています。フィルタの手前に90度ごとで置くことができます。(なお定価は、@200円)
 商品名は、ジェックス株式会社(GEX) ネット入りニュー活性炭です。
水に中でも黒い粉がでないとかいてあります。某メーカーの空気清浄機にこれと同じような形のものが入っていました。
 とりあえず2個(200円)を買って、活性炭の網の真ん中にホッチギスで止めて、平坦になるようにして、活性炭が移動できないように薄くしてフィルタに前に入れました。
 空気清浄機は東芝のメーカーですが、においの脱臭効果は良く、においランプが次に日にならないと緑色にならなかったのが、20分で緑色になりました。
たぶんペットに臭いも消えると思います。試してみてください。

書込番号:7246896

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング