
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2004年8月28日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月14日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月9日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月4日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月31日 20:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月6日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは!
ダイキンACM7D-Wを使っております。
半年前に購入したのですが、3ヶ月ほど使用していたら、清浄機の上の吹き出し口から、ほこり臭い匂いがしてきて、運転していると、ほこり臭さが充満してしまい、運転を止めました。
外せる所は全て外して掃除し、1年もつらしいフィルターも交換しましたが、匂いは消えません。匂いの元は、取り外しの出来ない「光触媒」でした。
光触媒がほこり臭くなっていて、その匂いが出ていたようなのです。
サービスセンターに電話をして出張修理に来て貰いましたが、原因はわからないので、と新品と交換して貰いました。
しかし、交換してもらってから2ヶ月ほどで、また同じほこり臭い匂いがしてきたのです。 何度も電話をするのは気がひけたのですが、空気清浄機を使って逆に嫌なにおいが充満するのでは、どうにもならないので、また電話して、先ほど来ていただきました。
しかし、光触媒というのは、脱臭しても分解できるわけではないので、そこに付いた匂いは出てしまう、と言うのです・・・・
光触媒を交換すればいいのでしょうが、かなりのお値段のようです。フィルター以外に、光触媒までもにおう度に交換するのでは、維持にお金がかかり過ぎると思います。
一応、理由を確かめるためにも本社に送ります、とのことでしたが、何度も交換はできません、というようなニュアンスのことを言われ、愕然としております。私だって、何度も電話なんてしたくもないし、交換なんてしてもらいたくもないというのに・・・
どなたか、同じように埃くさい匂いが清浄機から出たことのある方、いらっしゃいませんか? そのような苦情はありません、と言われましたが、実際にこんな何度もしているので困っています。
3点


2004/08/22 19:16(1年以上前)
光触媒の匂いは独特なものです。
事前に調査すべきでしたが、
実際に匂いを嗅いで見ないと分かりませんしね。
強いて言えば、部屋の入り口でなく、部屋の奥の方に置けば
匂いは軽減されます。
書込番号:3172680
0点



2004/08/28 12:20(1年以上前)
レスありがとうございます!
元々の光触媒の匂いが、この埃臭い匂いなのでしょうか?
最初は匂いはしなかったのですが、使ってるうちに匂うようになってきたので、てっきり埃が付着したのかと思っておりました。
この匂いは消えないもの、と思っていた方がいいのでしょうか。
そうすると、光触媒がついてない清浄機の方がよかったのかな?と思っています。
付いてなければ、フィルターや清掃さえ、きちんとしてれば匂わないのですよね、きっと。
清掃してもフィルター交換しても匂いが取れないのでは、困ってしまいます。
3ヶ月やそこらで光触媒そのものを交換してたら、とんでもない費用になりますよね。
知人の営業成績のために、この機種を買ったのですが、違うのにすればよかった・・・と悔やんでおります。
私ではなく、主人の先輩なので、知人の苦情を言うのも気がひけて、メーカーに直接、電話してるのですが、対応もイマイチです。
いっそのこと、返品に応じてくれないかしら・・・(笑)
他にも、光触媒のことで詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞かせていただけると有難いです。よろしくお願い致します!
書込番号:3193940
1点





ふとんを上げ下げしているためか、部屋の中のほこりがひどく、
また空気がよどんだような感じがして、ほこりを吸い取れて
きれいな空気を出してくれる空気清浄機を探しています。
メーカーにより、それぞれ特徴があるようなのですが、
どう違うのでしょうか?
どうか教えて下さい。お願いします。
0点

空気中を常に漂うような微細なホコリは効果があるでしょうが、目で見えるようなホコリには効果が薄いです。
窓を開けて換気するのが一番効果的です。
消臭、マイナスイオン、除菌イオン色々ありますが、ホコリという観点でしたら風量の大きな物をお薦め致します。
書込番号:3142284
0点



2004/08/14 14:58(1年以上前)
麻呂犬さん、早速のお返事ありがとうございます!
なるほど。いつの間にか、小さな埃が部屋にたまっていってしまい、
私自身潔癖な部分もあるのですが、きれいな部屋にしたいと思って、
空気清浄機の購入を考えています。
風量の大きな物とすれば、例えばどのような機種がおすすめでしょうか?
ぜひ参考にさせて頂けたら幸いです。
書込番号:3142943
0点

とっしー@さん こんばんは
ネットで見る限り風量が不明なメーカーも多いです。
カタログをみて検討してみて下さい。
ところで、部屋を綺麗にしたいとかですが、掃除機の代わりみたいには成りませんよ、そこまでのパワーというか集塵機能はありません。
あくまで目標はたばこの煙とか(煙も微細なホコリなんですと)長時間浮遊しているようなホコリですね。
書込番号:3144611
0点







今働いてる会社ではオフィス内の仕切られてないところに喫煙所があり、臭いが非常に気になります。一応ナショナルのFP18SYを置いてあるのですが、ほとんど効果がないようです。タバコの臭い対策として優れている機種がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/06/04 15:04(1年以上前)





教えてほしいのですが、主人が部屋で煙草を吸うので、消臭に優れた空気清浄機は、無いでしょうか?マイナスイオンとか必要ないです。
2万円以内で探していますよろしくお願いします。
0点





はじめまして。
この度初めて空気清浄機という商品を購入しようと思いまして
皆さんにご意見を頂ければと思いカキコミしました
安易は発想ですが、空気清浄機を使用する事により
部屋の壁等のタバコによるキバミから回避できるのでしょうか?
タバコを吸わなければよいと言われそうですが
どうか教えてください
0点

カヨ19さん、こんにちは。
キバミ/ニオイはかなり軽減されます。
ただしあまり下位機種を購入しない事と設置場所等
購入してからの工夫は必要です。
書込番号:2861525
0点



2004/06/01 20:25(1年以上前)
こんにちは。返信ありがとうございます♪
私の部屋は換気扇を常にONしているのですが
タバコの煙で白くなります(笑)ヘビースモーカーです
疑問なのですが、下位機種とはちょっと私にはワカラナイのですが
たまたま東芝のCAF−C3を7329円で売っているのを見つけたので
これを検討しています。
これはその下位機種になるのでしょうか?
書込番号:2873803
0点

風量や運転音に問題があるような気がするのですが、予算にもよりますが
各社の最上位機種を比較されたほうが良いと思います。
書込番号:2876904
0点


2004/06/06 08:52(1年以上前)
たなかさんお返事ありがとうございます。
なるほど納得しました。メーカーの下位機種という事で理解しました。
風量・騒音に問題があるというご意見ありがとうございます。
掲示板を参考に安さにひかれずタバコの臭いとキバミ低減?!重視で検討しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:2889573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





