
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月13日 06:59 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月11日 14:00 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2012年10月10日 21:35 |
![]() |
2 | 4 | 2012年10月2日 19:11 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月23日 12:36 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月16日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


来年早々に出産予定もあり加湿空気清浄機を探しています。今年インフルエンザにかかってしまった経験から、ウィルス対策に強いものがより好ましいです。
以下の条件で、オススメの商品、メーカーがあればアドバイスよろしくお願いします!
◎予算\40000以内(一台につき)
◎LDK用(約16畳)と寝室用(約6畳)それぞれ
◎ウィルス対策が最重要
◎イオン効果があるとなお良い
◎子供にとってよりよいもの
書込番号:15196764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週くらいから、ヤマダがヤマダ専用のシャープ【KC-500Y4-W】を値下げしてたので、
在庫があるのならそれが解りやすいかもしれません(2万円前後)
またそれより値は上がりますが、
・パナソニック F-VXG70(2万5千円前後)
・シャープ KI-AX70 (4万円前後)
も行けます。新商品と前年商品では価格が倍近く変わりますが、
性能では劇的に変わっていないものです。
なんで型落ちの高級機と中級機を狙う方が、お得感はあります。
書込番号:15196888
0点



みなさん教えてください。
空気清浄機購入検討しております。
メーカーにより一長一短あることは把握してる上でご教授くださいませ。
1 使用場所=会社事務所
2 喫煙環境(複数人吸います)
3 フィルター交換などの手間が極力少ないもの。(手入れ含む)
よろしくお願いします。
1点

部屋の広さは15畳程度です。
事務所内にミニキッチンあり。
換気扇=2台
エアコンはダイキンの業務用天カセです。(エコジアス)
書込番号:15189740
0点

犬の飼い主さん、こんにちは。
手間が少ない物をご希望なら、各社の加湿機能の無いタイプが良いでしょう。
加湿タイプはメンテに非常に手間がかかります。
http://kakaku.com/item/K0000313478/
http://kakaku.com/item/K0000283359/
http://kakaku.com/item/K0000280980/
空気清浄機の利用目的は何でしょう。
消臭が目的なら富士通ゼネラルの消臭機が一番効果が高いです。
http://kakaku.com/item/J0000001438/
あとタバコははっきり言って空気清浄機の大敵です。
吸う本数が多いと、空気清浄機のフィルター寿命を著しく縮めます。
いっそ業務用の空気清浄機も検討された方が良いかも知れませんね。
http://www.daikinaircon.com/catalog/gyomuyouca/2_lineup/1_2_cleair.html#acef5ds
書込番号:15189830
2点



皆さんは長期延長保証(有料)とセットで買われましたか?
初めての加湿空気清浄機の購入なんですが、どうしようか悩んでまして・・・。
人それぞれかもしれませんが、皆さんはどうされたか参考にさせて下さい。
0点

つけなったですね。故障確率が低いので。
故障したときは修理代高いのですが、1万から2万くらいかな。
書込番号:15182996
0点

澄み切った空さん
回答ありがとうございます。澄み切った空さんは、メーカー保障期間後に故障して修理に出されたご経験があるのでしょうか?
書込番号:15183039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証は5万円以上の商品を購入した場合のみ、つけてます。
うちではTV、洗濯機、冷蔵庫、エアコンくらいでしょうか。
でも実際につかったことは、一度もありませんねぇ・・・。
書込番号:15184584
0点

回答ありがとうございます。
確かに空気清浄機って加湿するタイプだと、余程の事が無い限り水に濡れて壊れる事も無いでしょうしねぇ。
ヨッシーさんは、どこのメーカー製の加湿空気清浄機を使われてますか?
書込番号:15184670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つの事例ですが、シャープの空気清浄機は経年で機能低下します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15084947/
これを故障ととらえるかどうかは使用者次第ですが。
個人的にはこの点に関しては保証付けた方が対処がしやすいと思います。
書込番号:15184706
1点

それは「シャープ」のみの問題なのでしょうか?
それとも空気清浄機全般に言えることなんでしょうかね?(ナノイーや光速ストリーマなど)
書込番号:15185291
0点

全般ですね。
中には、掃除するために分解中に少し指をきったとかみたいなことが事例であったようですね。
分解しやすいかどうかは機種ごとに違います。
書込番号:15185384
0点

全般ですか。
じゃあ、どのメーカーの機種を買っても加湿空気清浄機というのはそんなもんなのでしょうね。。。
「機能低下」に備えて延長保証に入るかどうか、という事ですね。
書込番号:15185396
0点

シャープ以外は保有してないので実際は分かりません。
ただナノイー発生器のスレとか見ると故障が多いように見受けられます。
空気清浄機の基本機能(フィルターによる吸引)での故障は少ないでしょうね。
ファンで空気まわすだけの単純構造なので壊れる可能性は低いです。
個人的には延長保証には入ってません。
また出来るだけシーズンオフに安く購入するようにしてます。
書込番号:15185403
1点

>どこのメーカー製の加湿空気清浄機を使われてますか?
えと・・・三洋デス・・・。
そういえばウイルスウオッシャーは目視で発生が確認できるんですよね。
惜しいものが無くなってしまった・・・。
今回の件は論点が多すぎて、上手くアドバイスができない感じです。
なんで「自分の長期保証の基準は価格で決める」というところだけ
再度お伝えしておきます。
書込番号:15187087
0点



私は年中、慢性的にハウスダストなのですが、動物アレルギーでは無かった為、猫を飼い始めても空気清浄機を使っていませんでした。
しかし、血液検査をした所、猫アレルギーが出てしまって、買うことにしたのですが・・・
種類多すぎッ!と思い、皆様のお知恵を拝借出来ればなぁと初投稿させて頂きました。
主に重視する機能は
@ホコリや毛などの吸引力
Aフィルターなどのメンテナンスの簡単さ
B吸引スピード?(海外製のが早いとか書いてました)
C臭いの消臭力(無ければ無いで・・・ファブリーズしとくんで)
あとは加湿があるかどうかなんですが、加湿がある方が飛び散るんですかね?
すみません、勉強不足です。
大体@Aでオススメの機種があれば教えて頂ければと思います。
1Rに置くだけなので、大きさはそんなにいらないと思ってます。
価格は15000〜30000ぐらいで考えています。
よろしくお願いします。
0点

英国の有名掃除機みたいに“吸引力”がエラい高くても、夜も寝れない事態になります。
記事を参考にご自身でも研究してみては?
http://kakaku.com/article/kaden/12aircleaner/
書込番号:15147090
2点

こちらのサイトとかも参考になるので覗いてみて下さい。
http://air-cleaner.saloon.jp/
ただあまり迷っても仕方ないですよ。
取りあえずメジャーメーカの物を1台買ってみるのが一番です。
注意点は、空気清浄機はこれから一番価格の高い時期になります。
各社9月位が新製品の発売なので、新製品はすごく高いです。
旧機種の中から手頃な物を今買われるのが賢い買い方だと思います。
加湿機能は空気清浄効果を高めますが、確実にメンテナンスの手間を増やします。
水替えと頻繁にフィルター等の清掃をしないとカビ、ぬめりで臭くなります。
まあ加湿タイプを買って加湿機能を使わないのも手ですね。
お勧め機種はあえて上げませんが、1Rでもあまり下位機種にしない方が良いです。
空気清浄機は容量に余裕があった方が効果が高いです。
また下位機種はセンサー等機能が省かれてる物が多いです。
中程度の機種にされた方が良いと思います。
書込番号:15150559
0点

手っ取り早く言えば、ヤマダ専用のシャープ【KC-500Y4-W】あたりが
店頭ですぐに見つかりやすく、価格も手頃かと思います。
ただこれはニオイセンサーがありません。1ランク上の【KC-700Y4-W】
ならあるのですが、部屋の広さに対して大きすぎるかも・・・。
書込番号:15150936
0点

私のおすすめは富士通ゼネラルの脱臭機。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/index.html
猫の毛やフケぐらいは吸引してくれます。
何よりも消臭能力がピカイチ!
書込番号:15152133
0点



*2010年モデルの『KC-Z45W』を寝室にて使用しています。
*購入後、約10ヶ月辺りから、プラズマクラスターの【ジージー音】が聞こえにくくなり、
修理相談センターに連絡した所、『聞こえにくい時も有る』との回答、しかしこちら側としては
保障期間が残り少ないので、一度見に来てくれと強く主張したら、無料出張点検に来て頂けるとの事。
*点検当日、本体の筐体を分解し、『プラズマクラスターデバイス』を取り出した所、電極先端部と、
電極を覆うカバー周辺が【真っ白なシリコン】で、完全に覆われて居るではないですか・・・
*我が家の、シリコンを含む製品と言えば、妻の化粧品のみで、しかも鏡台は、寝室から遠く離れた和室で化粧をしており、
寝室にシリコン成分が流れ込む事は、絶対に考えられない。
*その後も、定期的に『ジージー音が聞こえなくなる事が続き』この2年間で【4度目】の交換を昨日実施しました。
*デバイス交換の主張修理は、全て無料対応で助かって居るのですが、交換不要なはずの『プラズマクラスターデバイス』が、
ここまで、弱いとは驚きです。
*昨日、サポートの方に『他のお宅でも同じ様にデバイスの定期的なシリコン付着は発生していないのか?』
と問い合わせた所【正直、皆さんそこまで気にしていない様です】との回答・・・
*皆様の、プラズマクラスターデバイスは【ジージー音】聞こえますか?
もし、聞こえない場合は、無料点検をする事をお勧めします。
3点

既に別スレで触れてますが、一応このスレでも回答させて頂きます。
我が家の2年使用のFU-Y53CXとFU-Y30CX、どちらもジージー音が消えてました。
スレ主様のご助言で、分解してイオン発生ユニットの電極清掃を実施。
ジージー音が復活しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/#15105602
あとはプラズマクラスターの消臭・除菌効果が復活するかどうか。
これは暫く様子見るしかないですね。
書込番号:15108900
1点



先日、レトルトカレーをお湯に入れて待ってる間に寝てしまい気づいたら全部灰になってました。おかげで家中が灰のにおいまみれに。できる限り拭き掃除と消臭剤でがんばりましたが、駄目だったら空気清浄機に頼ろうと思います。我が家のシャープ製のドラム式洗濯機についているプラズマクラスター機能は結構効いているみたいでその場所の臭いはかなり薄まりました。最近の空気清浄機の消臭機能について情報教えてもらえると助かります。
0点

プラズマクラスターでも2種類あります。
一般的な製品に付いてるのはプラズマクラスター7000。
主にプラズマクラスター発生専用機に付いてるのがプラズマクラスター25000です。
消臭効果は25000の方が確実に高いです。
ただ24時間稼働だと約2年でユニット交換が必要なのが難点ですが、効果は持続します。
http://www.sharp.co.jp/pcig/index.html
一般的な空気清浄機では、上位機種を除いて7000タイプです。
7000でも最初はそれなりに効きますが時間とともに効果は落ちます。
http://www.sharp.co.jp/kuusei/
書込番号:15045743
0点

ちなみに我が家のリビングは2年前に買ったシャープのFU-Y53CXを常時使ってます。
最近消臭効果が落ちたなと感じて、プラズマクラスター発生機のIG-B20を併用してます。
IG-B20は新品ではなく、やはり2年前に買ったものですが、消臭効果は復活しました。
やはり25000の効果は大きいと思いますね。
まあ25000ユニットは常時稼働で2年交換なので、効いてくれないと意味ないわけですが。
書込番号:15071995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





