
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年11月17日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月13日 22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月18日 13:03 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月13日 22:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年11月9日 18:57 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年11月9日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気清浄器を初めて購入しようと考えてるのですが、性能がいいものだとかなり大きいサイズのものになってしまいますよね?あまり大きくなくダイキン、パナ、シャープかで考えているのですがおすすめあれば是非教えてください!
0点

あまり大きくなくってのが中々難しいですね。
一般的な空気清浄機はある程度のフィルターサイズが必用なのでどうしても大きくなります。
パナソニック、シャープだと最小は加湿機能のない下記製品くらいですかね。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000138841
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000052193
ただそれでも幅30cm、高さ50cm以上はあります。
これより小さいサイズの物は3社の製品では在りません。
集塵効果を求めなければプラズマクラスターかナノイー発生機って手はありますけど。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000061564
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000051179
書込番号:12202654
0点


オギパンさんだったら
絶対ダイキンだろうなぁと思っていました。
やはりですか^^
加湿空気清浄機のこちらもあります。
http://kakaku.com/item/K0000058444/
書込番号:12204911
0点

>あまり大きくなくダイキン・・・
ちなみにダイキンのはデカイですが、仕事はきっちりしてくれるので、私もダイキンお勧めです。
書込番号:12223491
0点

花粉なら絶対にHEPAフィルター搭載機種の方が良いでしょう。まずは、その時点でパナソニックが選択肢から消えます。ダイキンはHEPAじゃないですが、そのかわり集塵能力が落ちにくい構造なのでアリかもしれません。
シャープはHEPA搭載です、プラズマクラスターはマイナスイオンではなくプラスとマイナスのイオンなので静電気を落とす効果(除電効果)があるらしく、その結果衣類などに静電気で付着した花粉を取ることができるそうなので、花粉には最もオススメです。プラズマクラスターは特許なのでこれはシャープにしか出来ませんね。
また、お部屋の畳数によってお勧めの機種は変わりますが、シャープならFU-Y53CXあたりが性能の割にはコンパクトだと思います。これなら、12畳くらいまでがオススメです。
書込番号:12228311
0点

ダイキンはHEPAでは無いですが、帯電させて付着させるので、感覚的には静電気が下敷きに引っ付く理論と一緒なので理解出来易いと思います。
また、眉唾技術ならばダイキンは光速ストリーマで花粉を粉砕するそうです。
書込番号:12228920
0点



空気清浄機についての質問なんですが、【空気清浄機イオンブレスCEA-101】という商品がありますが、定価は、ずいぶんと高いようですが、機能的にはどうなんでしょうか?
購入を検討していますが、買った後に後悔したくないので、
どなたかご存知の方がいらしたら、教えて下さい。
0点


ダイキンが一番いいかどうかは別にして
¥350,000も出して買うメリットがあるのだろうかと思う機械ですね。
書込番号:12211398
0点



宜しくお願いいたします。友達が花粉症で毎年辛そうで、空気清浄機をプレゼントしたいと思いました。予算があまりなく、出来れば5、6千円、一万円以内で買えるものでオススメを教えていただければと思っています。お部屋に置くもので六畳ぐらい対応です。また予算が少なすぎて部屋置きするもので良いものがなければ車を運転するので、車に置けるものでも構いません。どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

まゆ☆ドラゴンさん、こんにちは。
部屋置きでお得だと思われるのは1万円ギリギリですが三洋電機のABC-VWK14B辺りですね。
http://kakaku.com/item/K0000053447/
あと色と形だけで言うと象印のPA-DA08-RAがプレゼントには向いてますね。
http://kakaku.com/item/K0000137843/
車載ならシャープのIG-BC15が良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000071004/
書込番号:12198869
0点

ひまJINさん
3機種もご紹介ありがとうございます。
やはり一番は三洋のが気になりますね。デザイン的には象印のが
可愛いです。
まだ時間がありますので、他の友人たちとも相談して検討して
みたいと思います。
書込番号:12235060
0点




シャープのプラズマクラスターを搭載した空気清浄機をおすすめします。プラズマクラスターというのは、+と−のイオンを放出させてカビ菌・アレル物質・ウイルス・においを分解除去してくれます。
書込番号:12195418
2点

脱臭力で選ぶなら
FUJITSUの脱臭機というものがあります。
検討してみてください。
書込番号:12211415
0点



加湿機能付で花粉、タイマー機能があれば◎です。部屋は8畳ほどのワンルームなのですが、先のことを考えるとリビング等でも使っていけるものが欲しいです。予算は2万前後なのですが、何かおすすめはありますか?ACK75Kがいいかなとは思っているんですが…
0点


シャープはなぜかタイマー機能は無いですね。
パナソニックはエコナビで消灯後は省電力運転になるようです。
ここの売れ筋から言うとダイキンがお勧めになるけど、ちょっとサイズが大きいかな。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000058444
書込番号:12183404
0点


空気清浄機って24時間稼働させるということが前提だからじゃないの?
書込番号:12190258
0点



初めて質問させていただきます。
皆さんのレビュー等も拝見させていただいていたのですが、
直接ご意見アドバイスいただければと思いまして。
加湿空気清浄機を購入しようと思っています。
求める効果としては、埃などハウスダストの解消と、部屋の湿度を上げて、
喉のイガイガを解消、調理の匂い解消です。
タバコは一切吸いません。
置き場所は、6畳のダイニングです。
質問1 自分としてはダイソンかパナソニックの加湿空気清浄機にしようと思っています。
上記目的でお勧めの機種はありますか?他のメーカーでも構いません。
SHARPは他のメーカーよりも壁から結構離さないといけないとのことで、狭い部屋なのでそれは避けようかと。
予算は5万円前後、安ければそれに越したことはないです。
質問2 置き場所はそのダイニングですが、そのダイニングを挟んで、6畳の和室(寝室)、4.5畳の洋室(TV、ソファあり)の部屋が並んでいます。
通常空気清浄機には、適用畳数の記載がありますが、真ん中のダイニングに置くことで、
3室合計でその適用畳数を満たせば左右の部屋にも多少なりとも、効果は発揮されるものでしょうか?
3つの部屋は引き戸でつながっており、通常開けっ放しにしています。
初心者のまとまりのない質問で申し訳ございませんが、
皆様のアドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点


質問1については、値段で手頃なのを決めてください。質問2に関しては、適用畳数の半分ぐらいの部屋での使用を勧めます。適用畳数ギリギリだとあまり効果は期待できません。
書込番号:12150236
0点

パナソニックは料理臭が消せないという口コミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136632/SortID=12126026/
ダイソンは空気清浄機は出してません。
ダイキンの間違いでしょう。
シャープがダメならダイキンでしょうね。
書込番号:12152584
0点

季節がら
だんだん空気清浄機の値段が上がってきているような....
書込番号:12153153
0点

jjmさん
値段が上がってきているのは
去年のものですよ。
去年のものが、在庫処分で安くなる。
でも、その値段にまで下げることのできない販売店の価格は、現状維持。
そうすると、値段の安いお店の在庫がなくなる。
そうすると、次点のお店の値段が次の価格になる。
そうやって、値段が上がっているように見えるのです。
特にSHARPのY65なんて
人気機種ですから
値上がりが目立ちますね。
最安値から¥10,000も値段が上がってしまいました。
週末になるとジョーシンあたりが特売しているようですが・・・
書込番号:12153271
0点

みなみだよさん
一応 そのへんのことは 踏まえていたのですが
とりあえず昨年(ウィルス騒ぎもあった影響もあるんでしょうが)は
近所の量販店では同一製品でも値段が上がったこともあったので
早めの方がいいかもというつもりで書きました。
書込番号:12155951
0点

>こじをさん
「SHARPは他のメーカーよりも壁から結構離さないといけない」というのは間違った情報ですよ。吸引力の点では壁と近づけて設置しても問題ありません。パナソニックも壁から5cm離せとのことなので、同じですよ。それに、プラズマクラスターのほうが薄型ですし、フィルターも高性能です。
書込番号:12191607
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





