
このページのスレッド一覧(全797スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年1月12日 00:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月9日 17:19 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月18日 10:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月19日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ええと部屋は5畳ぐらいでタバコの煙り、臭いと埃をとりたいんですがどのメーカーの機種がいいのかわかりません>< よくテレビの宣伝でやってるイオニックブリーズとかってどうなんですかね? どなたか詳しい人いたらアドバイスおねがいします
0点

>イオニックブリーズとかってどうなんですかね?
実際に買ってみれば誰よりも詳しくわかるんじゃないか。
自分は金を捨てるのが見えているものは買わないけど。
ときどき特定の人が熱心に宣伝書き込みしてるサリー○とかもどうだい?
サ○ールってこのサイトの禁止用語らしいけどね。
過去になんかあったのかね。
書込番号:5870995
1点



ナショナルのうるおいエアーリッチかシャープの除菌イオンKC-35C1-Wで迷っています。ナショナルの方がハイブリッドだし、清浄機能も上なのかな?と思うのですが、どのサイトもシャープの評判ばかりが目立つ気がします。パンフレットを見ても上記の点以外はイマイチ違いが分かりません。実際の使用感はどうでしょうか?
0点

空気清浄機能ではどちらもニオイセンサーしか積んでいないことでは大差ありませんが
集塵フィルターの寿命目安が松下が2年、シャープが5年。
脱臭フィルターも洗浄式でコスト的にはシャープが断然有利。
一方、加湿機能は松下がハイブリッド式なので、電気代は増えますが加湿重視なら運転音やフィルター寿命も含め有利です。
使い勝手では、松下が清浄優先(ニオイセンサーのみ)、加湿優先(湿度センサーのみ)、おまかせ(ニオイ・湿度センサー)の3とおりのどれかを選ぶ設定になりますが、
シャープは清浄と加湿の設定が別系統になるため、2つのセンサーを殺すことなく、自由に組み合わせることが出来ます。
加湿清浄機としての使い勝手ならシャープ
加湿重視なら松下
清浄重視ならシャープ
こんな感じだとおもいます。
書込番号:5737181
0点

なるほど。トータルで考えるとやはりシャープかな・・・?と思います。ありがとうございました!
書込番号:5737961
0点



こんばんは。
皆様にアドバイスをいただきたくて書き込みしました。
今生後約二ヶ月の子供と妻と三人で暮らしています。
春の花粉シーズンに向けて空気清浄機を購入しようかと
考えておりますが、加湿機能付を買うか、空気清浄機のみを
買うかで迷っております。
使い方としては一箇所に置いておくのではなく
昼はリビング夜は寝室へと持ち運んで使います。
既に加湿器(単体)はありますが、空気清浄機のみを買うと
両方持ち運ばなければならなくなるし、スペースもとりますよね?
そこで今、加湿機能付空気清浄機を購入しようかと迷っています。
購入された皆様は下記の点でいかがでしょうか?
・加湿能力について
・空気清浄能力について
・運転時(フルパワー)の音について
・ご購入後の感想について
ご意見をお伺いしたく宜しくお願いします。
0点



800uのオフィス 間仕切りなしの状態で、自分の机に空気清浄機を置いて効果ありますか?
去年、新しく引っ越したのですが換気が悪く社内で風邪がすっごくはやりました。
座ってるだけで、"空気が悪い!!"と思うぐらいです。
なんとか風邪は引かずに過ごしましたが、今年もあの状況になるかと思えばユウツです。
800uを清浄なんて無理なので、せめて自分の付近だけでもと思っています。
空気清浄機のように吸い込んで綺麗にするより、加湿機やマイナスイオン発生器などの出すだけの方が効果はあるでしょうか?
費用もできるだけ安く、できれば卓上にしたいです。ダメなら机の下でもよいです。
皆さんの経験や知恵をお願いします。
0点

空気の流れが無い部屋なの?
それなら、いいのでは?
少なくとも、私の周りの環境では、空気の流れはありますので、無意味ですね。
喚起をしたり、マスクとうがいをした方がよっぽどましですね。
書込番号:5618754
0点

チキンれ〜さ〜さん 返信ありがとうございます。
>空気の流れが無い部屋なの?
そうなんです。高層階なので窓が開けれないのです。
空調は効いているるのですが、換気はできてるのかできてないのかという感じです。
たぶんできてないでしょう。
書込番号:5618956
0点

>そうなんです。高層階なので窓が開けれないのです。
そういう意味ではなく、清浄機から出たきれいな空気が、あなたの周りに滞留してるんですかと・・・。
よっぽどの環境で無い限り不可能です。
人が動けば、空気の流れが発生します。
その新鮮な空気がどれくらいあなたの口にたどり着くとお思いでしょうか?
たどり着くまでに、他の汚い空気と混ざったりもするんです。
要は、そういうことは不可能であり、「無意味」と申し上げてるんです。
酸素発生器のように、あなたの口の周りまで直接その空気を運ぶチューブなり用意したらいいかもしれません。
書込番号:5619040
0点



先日、知人から GRUSS製の「HEPA」フィルターの物
を頂いたのですが、聞いた事の無いメーカーだったので、ネット
検索したのですが、連絡先はおろか、メーカー名も何も引っ掛か
りません。(>_<) (本当に実在の会社なのかも不明..)
どこにも情報が無くって、フィルターをどうやって購入&交換
したら良いものか、途方に暮れています。
どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いします。
m(_ _)m
0点

「GRUSS」はヤマダ電機系列で取り扱っている、実質的なオリジナルブランド商品。
おそらくYS-***という型番じゃないでしょうか。
消耗品はヤマダに問い合わせてください。
ただし、販売価格がもともと安価で、交換フィルターもそれなりにしたと思うので、
場合によっては本体ごと買い替えるか迷うと思います。
ちなみにGRUSSの一応の販売元は群馬県にあるシー・ア・シーという
ヤマダ電機系のリサイクル会社です。
書込番号:5547411
0点



お世話になります。
ペット(犬、オスのパピオン5ヶ月)を室内で飼っているのですが、ペットの消臭によい空気清浄機でおすすめありますでしょうか?うんちより、おしっこのほうがにおいが残るようです。
なるべく換気をして、トイレをしたらすぐにシーツを取替えるようにしていますが、やはりちょっとにおいます。
おすすめありましたらお教えください。
あと、ここでは場違いかもしれませんが、金属で水につけるとにおいが取れるという商品ありますよね(ジロンカ スメルキラー )これってどうなのでしょうか。ついでにお分かりになる方いらしたらお教えください。
犬のHPです。よかったらごらんください。
http://blogs.yahoo.co.jp/raounoyakata
0点

富士通ゼネラルのDAS−30PかDAS−301Rならご期待に添えると思いますよ。空気清浄機では、臭いにはほとんど効果はありません。
書込番号:5357416
0点

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/index.html
おしっこ臭さは空気清浄機の150倍、糞臭は50倍。
ちなみに、弟が猫2匹かってますが、トイレの臭いは大幅に改善されました。よほど掃除をサボらない限り、まったくにおいません。
書込番号:5357433
0点

どうもありがとうございます。(HPにもコメントいただきありがとうございます。)
こんな製品があるとは知りませんでした。
説明読みましたが、すごそうです。
購入検討してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:5357944
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





