空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

オススメのメーカー、機種など

2014/09/11 22:42(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ろいす@さん
クチコミ投稿数:2件

14畳ほどのリビングで使用する空気清浄機を探しています。

犬を飼っているんですが、先日アレルギー検査をしたところ
カビの中の4項目すべてに要注意との結果が出てしまいました。
現在も大量のフケ、毛が抜けるなどの症状がおさまらないため、
少しでも室内環境を変えようと思い、購入を検討しています。

カビの除去にオススメのメーカーや機種など
アドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17925709

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/11 23:15(1年以上前)

ろいす@さん こんにちは。

空気清浄機はお守り程度に考えて、アレルギーが得意な病院で正しく治療した方が近道になります。
同じ病院でも先生の判断の技量によっては予後は結構違うものですよ。

さて、気は心程度で空気清浄機を試されるとして、基本、フィルターで空気を越し取る仕組み自体は同じなので、
国内の大手の空気清浄機を買っておけば良いでしょう。
気をつける点としては、においとホコリセンサーがある機種の方が、
普段は静かに、ホコリが多いと自動で運転を強める自動運転をしますから、基本、点けっ放しで何もしなくても良いです。
あと、能力(風量)が大きければ大きいほどお部屋の空気を早く処理する事が出来ます。

以上を考えると、そこそこグレードが上の方が良いでしょう。
で、空気清浄機は前年モデルが1年のうち今が一番安いか拡大の時期ですから、型落ちになる物を今買う方がお得です。
モデルチェンジと言ってもたいした違いが無いからです。
例外的に、日立の新機種で、一番能力が大きいものが最近発表されましたが、
これがある意味最も理想に近い仕組みなので、ちょっと気にはなりますが、
来年春を過ぎるまで価格がかなり高いと予想されますので、実際の使用感も判らない事もあり、今はまだお勧めしづらいです。

あとは、ダイキン、シャープ、パナ辺りの上位機種を選んでおけば、それぞれメリットデメリットありますが、
そんなに後悔が激しい物には当たらないと思います。
ザックリ言えば、
ダイキン…お手入れの手間は他社よりもかかるが、フィルターの寿命が長い。
シャープ…HEPAフィルターなので、清浄能力は高いが、背面吸気をどう思うかと、脱臭フィルターにはダメージが大きい構造
パナ(HEPA搭載の上位3機種)…HEPAフィルターなので、清浄能力は高いが、プレフィルターが無い事によるフィルターの酷使の仕組みと、ルーパーの不具合を良く聞く
と言う感じです。

書込番号:17925853

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろいす@さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 20:12(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます。

病院の件ですが、田舎に住んでいるため車で1時間ほどで通える病院といえば
数件しかないのが現状です。
2件目にして原因とわかったので
いつもペットが使っているクッションやオモチャなど
空気清浄機のそばに置くことで少しでもカビの繁殖や症状が抑えられるのかなぁと思っての
相談であります。
シャープは背面吸気ということで置く場所が限られそうなので
ダイキンのMCK55Pがいいのかなと思っているのですが
ぼーーんさんはどう思いますか???

書込番号:17940416

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/16 06:52(1年以上前)

本当に気は心ぐらいの感覚で使われる分には差し支えないと思いますが、
カビとかに関しては、例えば、空気清浄機の加湿器は、フィルターを通った空気を当てて加湿するんですが、
それでも、手入れしなければ普通にカビますよね?フィルター直下でもそのような感じですから、
空気清浄機でカビを抑える事が出来ると言うのはありえないでしょう。

カビを抑える魔法のような手段は思いつかず、あれば私が聞きたいです。
私が知る限り、乾燥と、、塩素系漂白剤水溶液や、オスバンS(塩化ベンザルコニウム液)による掃除ですね。
言ってみれば、カビをどうこうするなら、空気清浄機よりも除湿機の方が近道かな?と思います。


機種としては、MCK55Pで良いと思いますが、70と比べると電気集塵が無いので、
メリットとしては、お手入れが楽、
デメリットとしては、細かいゴミの長期的な集塵具合、臭いの除去が若干落ちると言った感じでしょうか。

書込番号:17942201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2014/10/14 20:44(1年以上前)

ろいす@さん

>現在も大量のフケ、毛が抜けるなどの症状がおさまらないため

ブルーエアの空気清浄機が良さそうな感じです。
とにかくすばやくとってきれいなクリーンを排出する。フィルターは少々割高ですが効率的な空気清浄機かと思います。

カビに関してはフィルターは交換式ですのでそこまでナイーブになる必要は無いのですが、そうはいっても湿度が高い部屋で使用していけばフィルターがかびてしまう事は免れません。


書込番号:18052317

ナイスクチコミ!2


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 22:34(1年以上前)

14畳でしたら実質28畳以上の性能がないときびしいです

お勧めはダイキンの80シリーズの8.0㎥/分のタイプです
もしくは70シリーズがいいと思います
単純に風量が大きいほうが性能がいいです
(55、70、80は風量の大きさです)

犬の毛やフケでしたら、フィルターの性能にこだわらなくても
いいと思います
消臭でしたらオゾン式が1番効きます

書込番号:18450508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 脱臭機でタバコのニオイに効くのは?

2014/11/21 16:11(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

脱臭機でタバコのニオイをとってくれるメーカーを教えて下さい 父がタバコ吸うのでプレゼントしたいから

書込番号:18190944

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/21 16:46(1年以上前)

こんにちは

脱臭機 たばこ で検索すると・・・

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=脱臭機%E3%80%80たばこ&rh=i%3Aaps%2Ck%3A脱臭機%E3%80%80たばこ

部屋の広さ等、考慮して選んでみてください


参考

法人向け

三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/smokedash/

書込番号:18191025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/21 17:48(1年以上前)

脱臭器は私が前に挙げた辺りの物が良いと思いますよ。
もし、お部屋が広ければ、この辺りですかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014049_K0000575439_J0000010170
脱臭ユニットの能力自体は同じなのですが、
送風ユニットが強力になっているのと、空気清浄機能や加湿機能が付いていたりします。
それに、臭いの強さに応じて送風の強さを変える自動運転機能も付いている事でしょうか。

他に、シャープやパナ、東芝などの脱臭器も見かけますが、
これらは結局、プラズマクラスターや、そのパクリのイオン系のアプローチです。
これらの脱臭も一応効果はあるのですが、実は、脱臭の正体は富士通ゼネラルと一緒のオゾンによる物なのです。

書込番号:18191176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/22 07:42(1年以上前)

ぼーーんさん

ACS-71Dの機種は、脱臭という機能を入れて検討すれば、オールマイティーな機種なんでしょうか?

書込番号:18193157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/22 10:17(1年以上前)

現状で私が考える限りではオールマイティーは無いかな?と…
空気清浄はHEPA搭載の空気清浄機に任せて、
消臭は富士通ゼネラルの脱臭器で2台に分けた方が良いと思います。
コストで考えても、こなれたHEPA機2万+脱臭器1.5万で、まあ、4万も出せば2個1、3個1の機会よりも優秀でしょうからね。
脱臭器も自動運転が欲しければHDS-302CやDAS-303Cであれば、2万程度で買えます

書込番号:18193585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/22 10:19(1年以上前)

あ、ゴメンナサイ、HDS-302Cの方は自動運転無かったです。
訂正します。

書込番号:18193592

ナイスクチコミ!3


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2014/11/22 14:35(1年以上前)

HDS-302CやDAS-303Cは販売終了してますよね 新型はDAS-303DかDAS-15Dですね

書込番号:18194272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/22 15:05(1年以上前)

在庫のある店舗なら、まだ買えますよ。
買えるなら、新型と比べて価格差的にはお得かと思います。

HDS-302C歯アマゾンで買えるみたいですし、
DAS-303Cはまだ大手家電量販店のネット店舗で販売しており、リアル店舗でも在庫があるのを最近見ましたよ。

書込番号:18194332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2014/11/23 06:29(1年以上前)

スレ主様横すれ大変失礼します。

ぼーーんさん

ご回答ありがとうございます。
そうすると450Eのフィルター交換時まだ待たなければ大幅な効果は期待出来ないでしょうね。
日立の空気清浄機今週あたりに見てこようと思います。

W.Kさん
主様、途中から私の質問も加えてしまい申し訳ないです。

無知な私が言うのもあれですが一応この機種はフィルター交換不要でもタバコのヤニ汚れは発生するのかもしれませんね。
メーカーが仮に推奨している回数より倍はした方が長持ちさせる効果はあるかもしれません。

書込番号:18196593

ナイスクチコミ!1


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/07 22:12(1年以上前)

脱臭は富士通が最強ですよ
DAS-303CはEカレントというショップでお安く出ています

HEPAフィルターと言いますが
国産脱臭機のフィルターは基準の厳しい欧米では表記できないと思います
厳密に言うと、針の穴が1箇所空いているだけで
HEPAではなくなりますので、
本体とフィルターに隙間がある場合
HEPAの意味がなくなります
高性能フィルターと能力は、ほぼ同じでしょう

空気清浄機ではありませんが、消臭&除菌でしたら
ピコレッツ PLS-1もかなりお勧めです


書込番号:18450389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上面にボタンがない機種

2015/01/27 15:59(1年以上前)


空気清浄機

空気清浄機の買い替えを考えています。
猫が上面に乗ってスイッチを押してしまうので、乗れないデザインか、
乗っても大丈夫(上面にスイッチがないデザイン)が必須です。
※チャイルドロックも長押しして解除してしまいます・・・。

目的は花粉除去です。加湿機能はなくて構いません。(あっても使用しないつもりです)
寝室(9畳)とリビング(14畳)用に2台購入予定です。
ダイキン、パナソニック、シャープをざっと見て、
パナソニックのF-PDK30は上面が取っ手になっている為、
乗れない(無理くり乗るかもしれませんが)かつボタンが前面にあるように見えます。

他のメーカー等でもし同じ条件をクリアできる機種をご存知でしたら、
是非教えて頂きたいです。(上記3メーカーでも、もしありましたら是非。)
パナソニックのF-PDK30がコンパクトモデルなので、性能としてどうなのかも気になります。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18412262

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/27 16:39(1年以上前)

あずきあんこようかんさん こんにちは。

F-PDK30はHEPAフィルターじゃ無いので上位機種に比べて集塵性能は低いですね。
センサーも臭いしかないのでほこりっぽい時に自動で運転を強めてくれません。
空気清浄機は、コンパクトなほど機能が少なかったり空気清浄能力が低かったりしますね。

ボタン前面にあるモデルとしては、FU-D51の方が高性能ですね。
http://kakaku.com/item/K0000594590/
もっと大きくても良ければ日立 EP-KVG900でしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000013547/



書込番号:18412347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 19:41(1年以上前)

ダイキンのACM75系はどうですか?
大き過ぎますかね?
斜めになっているのでうちの猫達にボタンを押されたことはないですよ♪

書込番号:18412742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/27 22:39(1年以上前)

ぼーーんさん、TJZSさん、ご返信ありがとうございます。

やはりF-PDK30だとパワー不足感が否めないですよね・・・。

教えて頂いた機種、見てみました。
シャープで前面ボタンがあることに気づきませんでした。
ウェブサイト上だとよく見えなかったので、現品見てみます!
同様にダイキンも現品を見て斜め具合を確認したいと思います。
実際に猫さんに押されたことはないんですね!
それは非常に参考になるクチコミをありがとうございます。

私もまた検索していて、日立のEP-KZ30が気になりました。
薄いので乗りづらそうだし・・・
ただやはりパワー不足でしょうか。。

もしこちらの機種についてもコメントを頂けますと嬉しいです。

書込番号:18413435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 23:04(1年以上前)

うちの猫がドジで乗れないだけかもしれないのでとりあえず実機確認してみてください(笑)
もし、ダイキンにするなら家電量販店モデルじゃないACM75系モデルが安くていいですよ♪

書込番号:18413556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2015/01/28 01:14(1年以上前)

EP-KZ30もまあ、色々上位機種と比べれば落ちますね。
でも、空気清浄機、何故欲しいかって事から考えましょう。

例えば、アレルギー性の病気の緩和で買われるならより高性能の方が良いと思いますが、
仮に高性能の物を買ったとしても、実感出来る違いがあるかどうか微妙な所です。
(実感が確率高く出来るのであれば、それは医療器具になっていますよね?)

また、花粉の除去で良ければフィルターはそんなに高性能でなくても良いです。
ただし、コンパクトな物は風量も少ないので、その点で不足するかも知れません。

とりあえず、チャイルドロックに手作りのガードをつけるなどの対応も考えつつ、
機種選びを検討されても良いかも知れませんね。
また、ダイキンACM75の様な加湿器無しモデルであれば、チャイルドロックはリモコンについているので、
猫ちゃんに操作されないかも知れませんね。
本体操作部のボタンも少ないので、普段はリモコンで操作すれば良いのでしっかりガード出来そうです。
ちなみに、価格コムだと現在はMC75Pが安いみたいです。
http://kakaku.com/item/K0000590723/

書込番号:18414014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/01/28 19:55(1年以上前)

ぼーーんさん、TJZSさん、ご返信ありがとうございます。
お付き合い頂き嬉しいです。

TJZSさん
うちの猫は空気清浄機から下りる時に、重みで倒しながら下りるんです(涙)
深夜に寝室で、バターン!と。。。
よくよく形状を見てみますね。

ぼーーんさん
たしかに、、ボタンを押されない工夫をするという考えがありませんでした・・
今脱臭機をリビングに置いていて、チャイルドロック長押し解除されてしまうので、
ちょっと考えてみます。

そして、空気清浄機を置く目的は、花粉除去のみです。
なので高性能フィルターでなくても良さそうですかね・・・


ダイキンは個人的に好きなメーカーさんなので、形状に問題がなければ購入しようと思います!
ACM75系は、MC75Pも含まれているんですね。たしかに安い!検索までして頂きありがとうございます。
(75という数字が含まれていればACM75系になるのかな・・)

早速電気屋さんに行ってみます!
ありがとうございました。

書込番号:18416008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/28 21:29(1年以上前)

うちの猫も旧型のACM75(上が平なやつ)とかだと飛び移る時にたまに倒します(^_^;)
大きい猫種なのでこのクラスの空清でも平気でぶっ倒します(笑)
私はヤフオクで買いましたよ(^-^)
今でも送料込み2万はしないで買えると思います。
今の上面が平でなくなったやつは近所のリサイクルショップで4000円で買いました(笑)

書込番号:18416393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/28 21:34(1年以上前)

ちなみにACMとMCは流通経路が違うだけで基本的には変わらないですよ♪
私はめんどいのでヤフオクくらいしか調べませんが調べればもっと安いところもあるかもしれませんね。
だいたいACMのほうが安いのでご参考までに(^_^)v

書込番号:18416419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/28 23:44(1年以上前)

上面にガムテープを粘着面が上になるように貼っておけば十分かと。

書込番号:18416973

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/29 12:12(1年以上前)

タイガーバーム塗れば、猫寄らずです

書込番号:18418023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件 ブログ 

2015/02/06 09:32(1年以上前)

棚というか、ラックの様な囲いを付けてあげればいいと思います。

書込番号:18444079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイキンかシャープで迷ってます

2015/02/02 09:43(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:4件

空気清浄機を購入するに当たりダイキンかシャープで迷っています。
何機種かで絞ってはいるのですが正直どの機種がいいか分かりません。
量販店にも行って見たのですがやけにダイキンをお勧めしてくるので実際に使用している
方の意見も聞きたいです。

ダイキン
ACK55
ACK70
TCK70

シャープ
KI-EX55
KI-EX75
KI-EX100

上記の機種でランニングコスト、ホコリの除去率、手入れのしやすさなどトータルで
オススメの機種がありましたら教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18431569

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/02 11:29(1年以上前)

家電に疎い30代さん こんにちは。

トータルで良いというのは難しいですね。
それぞれメリットデメリットあります
この中で、

・手入れが簡単なのが良いなら…シャープかダイキンのACK55、
・フィルターの性能で選ぶなら…シャープ
・背面吸気が嫌なら(壁にぴったりつけたい)…ダイキン
・フィルターの持ちを気にするなら…ダイキン
・消臭性能を長持ちさせたいなら…ダイキン

…と言う感じです。
また、シャープはKI-EXをお考えのようですが、プラズマクラスターが好きだからですか?
プラズマクラスターをあまり重要視されなければKC-E70で十分です。
もっと言えば、その先代機種の方が性能は一緒で値段はかなり安いです。
KC-D70http://kakaku.com/item/J0000010004/

また、KI-EXに搭載されているプラズマクラスター25000は、
24時間付けっぱなしで約2年経つと、ユニットを交換しなければ運転を停止します。

書込番号:18431767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/02/03 09:00(1年以上前)

ぼーーん様

ご返信ありがとうございます。遅くなってしまい大変申し訳ありません。
詳しくアドバイスして頂きありがとうございます。
シャープのKI-EXを候補に入れた理由としては単純に現物を見た際にデザインが良かったからです。
店員さんの話によるとKI-EXでも壁に付けて置く事は可能だと聞いたのですが間違いなのでしょうか?
また、他の方の意見も参考にしたいと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:18434662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/03 09:32(1年以上前)

KI-EXは壁に付けておいても物理的に吸塵力は維持できるのですか?
もし、そうなら調査不足で済みませんでした。
代々の機種は壁から最低でも数センチ離さないと物理的に吸えないので、てっきりこれもそうなのかと思っていました。

…となれば、横方向にスリットが入っているとかの対策があるはずですが、見当たりませんねぇ…
ニュースリリースでもその事は触れられていませんし、どうなんでしょうね?

書込番号:18434721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/02/04 00:09(1年以上前)

ぼーーん様

返信ありがとうございます。
確かにスリットは見当たりませんね・・・
という事は後ろから吸い込むので壁からは離さないとダメそうですね・・・

もう一個質問なのですが、シャープのように後ろから吸い込むのとダイキンのように
前面から吸い込むのとでは差はあるのでしょうか?

書込番号:18436994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2015/02/04 08:50(1年以上前)

これも、運用の差になってきますが、

例えば、真四角の何も家具が無いお部屋の場合、
後ろから吸い込む方式だと壁が巨大なルーパーの代わりにななってくれるので、
お部屋全体の空気が循環しやすいのかな?と思います。
そういう意味ではブルーエアーなんかは横から吸って、反対側の横から排出するので、
実は効率的な気流を描くのかも知れませんね。

あと、シャープの場合、前に来る風が冬に寒く思う可能性はあります。
加湿空気清浄運転だと、気化熱で熱を奪われた空気が飛んでくるので、より一層冷たく感じるかもしれません。

前から吸い込むタイプ(厳密には前から横方向に吸い込みます)だと、
・メリットはやはり壁につけて運転可能な事
・本体を動かさないままで手入れが出来る事
があるでしょう。

書込番号:18437599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/04 22:17(1年以上前)

ぼーーん様

ご返信ありがとうございます。
色々とアドバイスありがとうございます。
どちらのメーカーも一長一短なんですね。
ダイキンの空気清浄機がもう少しデザインが良くなったらいいなと
思うのですが(笑)

取り敢えずもう少し検討して見たいと思います。
本当に有難う御座いました。

書込番号:18439646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿空気清浄機

2014/12/30 20:30(1年以上前)


空気清浄機

空気清浄機はどれがいいですか❓
DAIKINかSHARPかPanasonicのなかでお願いします。
ちなみに部屋は寝室で10畳です。
25000円以下かそのぐらいでお願いします。

書込番号:18320922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/30 22:21(1年以上前)

加湿器のフィルターの手入れを考えるとパナが1番楽かも。

書込番号:18321287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/30 22:28(1年以上前)

返信有難う御座います。
フィルターの手入れが楽何ですか!それはいいですね!
ナノイーはどんな感じですか?

書込番号:18321312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/31 09:17(1年以上前)

I like Consumererectronicsさん こんにちは。

三者三様不利有利ありますから、どれを選んでもそれなりに満足ならると思いますよ。
3社の考慮すべき点としては、
・手入れで言えばダイキンが一番手間がかかる感じ、
・シャープは背面吸気が良いかどうか、
・パナはルーパーの故障報告が多めなのと、
加湿フィルターがずっと水に浸っているので、必要なければ水を抜いておいたほうが良い
(他社も使わない時は抜いておいた方が良いのには違いは無いですが)。
と言う感じでしょうか。

それと、イオン系の機能って重視されますか?
ちなみに私は全く重視していませんし、よく謳っている消臭効果ですが、
あれは副産物として出ている(副産物と言ってもイオン物質の数十万倍出ています)オゾンが正体と現状では言われています。
また、少なくとも一般に出る程度のイオン単体では殺菌効果は確認されていません。
少なくとも、唯一出ている医学論文ではそうなっている程度の物なので、
私は空気清浄機選びの重要な選択項目に入れなくとも良いと思います。

もし、プラズマクラスター的な物が欲しければ、別途発生器を買った方が良いと思います。

書込番号:18322209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/12/31 09:26(1年以上前)

各社のお勧め機種ですが、こんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009708_J0000003732_J0000009555_J0000010004
ダイキンは2機種出ていますが、値段が高い方は電気集塵併用タイプなので性能は高いですが手間がかかるタイプ。
安い方は若干性能は劣りますが(おそらく他社お勧めの物よりも劣ります)、手入れが簡単な物
と言った感じです。
ACK55Nに関しては2012年製なので、おそらくかなり買い難いと思いますので、その場合は2013年製のもので選ぶ事になります。
基本的な能力に関しては、空気清浄機は2年3年程度では変わりませんから、型落ちの物を安く買った方が良い事が多いです。

あと、空気清浄機は夏から9月が一番安い時期で、今は値段が上がる時期ですから、なかなか安いものは見つかりませんね。

書込番号:18322233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/31 10:26(1年以上前)

ぼーーんさん色々と教えていただき有難う御座います。
空気清浄機の方はPanasonicのF-VXJ70にしたいと思います。

書込番号:18322417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タバコの臭いに効くのは

2014/11/20 19:58(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

タバコの臭いに効くのはどのメーカーですか?タバコの煙で部屋が黄ばみます。

書込番号:18188119

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/11/20 20:14(1年以上前)

部屋が黄ばむ?

じゃあ、タバコ吸うのやめたら?

健康のために

タバコやめられないなら、ベランダで吸うとか、窓開けて吸うとか、換気扇取り付けるとか

書込番号:18188177

ナイスクチコミ!4


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2014/11/20 20:17(1年以上前)

父がタバコ吸ってて

書込番号:18188203

ナイスクチコミ!5


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2014/11/20 20:20(1年以上前)

札幌で冬は寒くて窓開けられず部屋のドアを開けるとニオイがします。

書込番号:18188214

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/11/20 20:45(1年以上前)

タバコの臭いは空気清浄機では完全に取れません。
止めてもらうか、外で吸ってもらうしかありません。

書込番号:18188331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/20 20:47(1年以上前)

確か、普通の空気清浄機では無理のはず。
過去スレにもいく度と無く話されて来た内容かと。
フィルターで煙を吸着させたら、後から来る風でニオイが排気される。
それの繰り返し。
ニオイは取れない。

それが出来れは分煙ルームは必要無いですね。

書込番号:18188347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/20 20:50(1年以上前)

部屋とは家全体ですか?
部屋だけならそこにいかなければよいです。

家全体ならハウスクリーニングをした上で集煙機を取り付けることです。

オフィスのように隔離した上で、必ずそこで吸うようにさせてください。

もし成人しているのなら別居した方がよいです。
ご実家がスレ主さんの物ではないなら尚更です。

書込番号:18188368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/20 20:51(1年以上前)

W.Kさん こんにちは。

タバコは空気清浄機にとっては結構厄介な部類ですね。
大手メーカーの空気清浄機でも効果はありますが、普通と違うと予想されるのはフィルターの交換の頻度です。
10年を謳うフィルターでも、おそらく数ヶ月〜持って1年程度で交換しなければならない可能性はあります。
『この方式だったらタバコの煙もミラクルに処理』
見たいなものは存在しませんね。

書込番号:18188377

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2014/11/21 08:43(1年以上前)

補足ですが、脱臭器なら永続的に消臭してくれるかも知れません。
富士通ゼネラル PLAZION DAS-15C
http://kakaku.com/item/J0000010171/

書込番号:18189857

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2014/11/21 16:13(1年以上前)

脱臭機を検討中です

書込番号:18190951

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング