空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 空気清浄機で

2011/02/05 23:02(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:1件

こんにちは(^o^)/
今室内で犬を飼ってます
それで犬の糞や尿をよく吸い取る空気清浄機はどれでどこの会社がいいのですか??

書込番号:12611692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 みんカラ 

2011/02/06 00:00(1年以上前)

空気清浄機で糞や尿を吸い取ることは出来ないと思うのですが、、、

糞や尿の臭いは、マメに処理するのが一番ではないでしょうか?
我が家では空気清浄機は使用していませんが、とくに気にしたことはないです。

書込番号:12612075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/06 09:43(1年以上前)

ゆず地下街さん。こんにちは。

におい対策が主目的でしたら、空気清浄機より脱臭機で探した方が良いと思います。
富士通ゼネラル社製は評判が良いみたいです。

書込番号:12613353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/06 09:55(1年以上前)

これとかです。

富士通ゼネラルDAS-303W:\29,750
http://kakaku.com/item/K0000138160/

書込番号:12613403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

加湿付きVS加湿ナシ

2011/01/28 21:56(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:40件

こちらでは、
加湿器と、清浄機は分けるべきという意見が多いですよね。

一昨年前からそういったクチコミを読みつつ迷っていて、結局一昨年冬、安い加湿器だけ買ってしまいました。

今年は花粉がすごそうなので、やはり空気清浄機が欲しくなってきたのと、
今使っている加湿器が超音波式で、すぐに臭いがしたりすることから、逆に空気は大丈夫かなという不安から、加湿器付きもいいかなと迷い始めました。

希望は
1、マンションのリビングで使用
2、花粉・ウイルス対策
(3、カビ等の心配・手入れの面倒さ、壊れやすさ等、超音波式の加湿器より条件が良いのであれば加湿付き)
です。

シャープ製品が気になっているので、
加湿ナシなら
FC-Z51CX
加湿アリなら
KC-Z45かZ65
と思っているのですが、加湿ナシでもあまり値段が変わりません。
これも迷う要因です。

ご意見お願いします。

書込番号:12573914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/28 23:13(1年以上前)

あだちんさん、こんばんは。

> 加湿器と、清浄機は分けるべきという意見が多いですよね。

はい、設置スペースが許すなら、加湿器と、清浄機は分けた方が良いと思います。
加湿付きは、空気清浄と加湿のファンが共有のため加湿時に大変うるさいのだそうです。
また、加湿器と清浄機を1台にしているので、本体を開けるとわかりますが両機能が狭く収まってます。お手入れがしにくそうです。
加湿空気清浄機の加湿機能は必要十分ではありますが、加湿専用機に比べるとやはり劣ります。
ですので設置スペースがあるなら、加湿器と清浄機は分けた方が良いと思います。
加湿付きは、狭い部屋で使うには1台で両方できて良いのでしょうけどね。

書込番号:12574433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/01/29 08:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

加湿器は超音波式でも問題ないですかね?
菌をまきちらしているようなものだと言われることもあるので。
手入れをしなければ不衛生ということを考えると同じなんでしょうか?

書込番号:12575657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/29 08:54(1年以上前)

あだちんさん、こんにちは。

個人的に超音波式の加湿器はお勧めしません。
菌もそうですし、どの程度かは知りませんが周囲に白い粉がつくらしいからです。

自分は SANYO のウイルスウォッシャーの加湿器を使ってます。
電解水で除菌するので衛生的、お手入れが楽で気に入ってます。

書込番号:12575736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/29 09:28(1年以上前)

乾燥しやすい環境なら分けた方がいいですね。使用環境が何十畳もあるなら、なおさらですね。自分は加湿空気清浄器をSHARP一台とパナソニック二台所有していますが、手入れはさほど面倒に感じません。加湿と空気清浄器を分ける方がむしろ面倒に感じます。私の住まいはマンションですから、加湿器単体の加湿しすぎて結露の原因にもなりかねます。ご自分の住まい環境と相談ですね。

書込番号:12575869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2011/02/02 13:54(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

みなさまの意見を参考に検討します。

書込番号:12595398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/02 20:58(1年以上前)

まぁ何でも一体式になってしまうのは
設置場所の問題もそうですが
コンセントの問題もあるわけで・・・

大体一部屋に2〜3か所
1か所あたりコンセント2個くらいでしょう。
リビングだと
テレビとレコーダー
留守番電話とパソコン
ネットをすればルーターも必要ですし
コンセントがいくらあっても足りません。
携帯電話の充電器だって必要ですし。

そういう意味で
一体式にならざるを得ない
物理的状況があるわけです。

書込番号:12597111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:4件

花粉症対策として空気清浄機の購入を検討しています。
加湿機能がついていないもので購入を考えているのですが、
メーカーによる長所、短所(メンテナンスのしやすさ、消耗品の寿命など)などを教えていただきたいです。
使用場所ですが、10畳程度のリビングを考えています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12578988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2011/01/29 22:26(1年以上前)

3年前のパナソニックの空気清浄機使用中で、昨日三洋の空気清浄機(ABC−VWK71C)をネットで注文して到着待ちの状態です。

 私が重視したのは脱臭効果です、今の空気清浄機は来客が来た時のタバコの臭いがなかなか消えないのと今年は花粉大当たりとの事ですので、今のは両親に譲って新しいのを注文した次第であります。
 
 アドバイスは出来るだけ上位機種を購入する事です(私は加湿機能はあった方がいいと思う)それとあまりカタログスペックは鵜呑みにしない方がいいです。

書込番号:12579286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/29 23:54(1年以上前)

東芝CAF-M16Sが私のお奨めです。HEPAフィルター付き、加湿機能なしです。
風量は3段階で微風状態では殆ど音はしません。強にするとパワフルに空気をろ過します。この価格帯でHEPAフィルターを使っているのは現在この機種だけだそうです。活性炭フィルターも使っていて各種化学物質のアレルゲンも減らせると思います。
活性炭フィルターは、家庭用中性洗剤を薄めて洗えば何回でも再生して使えます。HEPAフィルターは5年間で交換が必要です。

http://review.kakaku.com/review/K0000155408/

書込番号:12579837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:99件

2011/01/30 12:34(1年以上前)

ABC-VWK71C使用していまして10畳であれば
ABC-VWK60C辺りが良いと思いますが?
HEPAフィルター採用でデユアル空気清浄で
吸って清浄、放出して清浄で良いと思いますが?
加湿要らないのであればABC-VW26Bはどうでしょうか?
空気清浄機は、少し部屋に対して能力大きめの方が
全力で煩いより余裕で弱く起動出来るので静音性
も良いので良いでしょう。アンダー吸気で床から
30cm以内の花粉も吸気出来ますし、3D立体気流
やアレルブロックフィルター採用で電解水による
ミスト放出除菌あり良いです。後は、一応メーカー
規定の使用ではフィルター寿命は10年になっています。

ABC-VW26B
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/abc/index01.html#point01

http://jp.sanyo.com/vw/mechanism/index.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053448/BBSTabNo=2/CategoryCD=2160/ItemCD=216060/MakerCD=72/Page=1/ViewLimit=0/SortRule=2/

書込番号:12581584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:4件

花粉症予防のため、シャープのプラズマクラスター関係の家電の購入を購入しています。
リビング(8畳程度)に置くことを考えているのですが、
「プラズマクラスターイオン発生機 IG-B200」と「空気清浄機 KC-Z65」のどちらにしようか迷っています。
ペットは飼ってませんし、タバコも吸わないので気になるのは花粉とホコリぐらいです。
また、自宅には空気清浄機が現在ありません。
どちらが有効か教えていただけないでしょうか。
また、プラズマクラスターイオン発生機自体には空気清浄の機能はないものと考えていいのでしょうか。
ご返答お願いいたします。

書込番号:12578426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/29 20:06(1年以上前)

KC-Z65は最大適用床面積:30畳、IG-B200は最大適用床面積:12畳です。予算に余裕があるなら30畳タイプのKC-Z65をお勧めします。広い面積のを買えば効果も早く表れるということですからね。

書込番号:12578452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/29 20:15(1年以上前)

ひろジャさん
コメントありがとうございます。

シャープのホームページを見ると、プラズマクラスターイオン発生機と空気清浄機の違いが特に書かれていなかったのですが、何か大きな違いはあるのでしょうか。

ご存知でしたら教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12578493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/29 20:40(1年以上前)

プラズマクラスタ発生機には空気清浄機能がついてるわけではありません。
アレルゲン物質には効果がありますが、花粉を除去するわけではないのです。
ひろじゃさんはあちこちで的外れな助言をすることで評判ですから、彼の助言は必ずウラ取りが必要です。
今回も容量の違いだけではありません。
機能が違うのですから、
花粉除去をご希望なら空気清浄機能付きを選んでください。

書込番号:12578638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/29 21:05(1年以上前)

空気清浄機を使用しています。

花粉、ホコリの改善を目的の場合は空気清浄機を購入されると良いと思います。
我が家では、喘息持ちの子供が改善されましたし、インフルエンザや胃腸炎を子供二人がいて一人に感染で抑えること事ができています。

ご参考になると幸いです。

書込番号:12578777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/29 21:26(1年以上前)

ひろじゃさんはテキトー発言で有名なので、なかったことにしてください。

イオンは抑制効果はありますが、無効にするわけではありません。花粉対策には、イオン発生機
じゃなくて空気清浄機を購入してください。本体のフィルターで濾すのが一番効果があります。

またカタログ上だと、プラズマクラスターは花粉に対して、静電気の発生を抑制することで衣服などの
付着を抑えるとあります。花粉に対してはあまり効果がないと思います。

書込番号:12578900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/01/29 21:34(1年以上前)

皆様
丁寧な説明ありがとございました。

書込番号:12578946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/29 22:46(1年以上前)

花粉が気になるなら
空気清浄機を購入されたほうがいいと思います。

書込番号:12579406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

花粉&ハウスダスト

2011/01/27 16:34(1年以上前)


空気清浄機

こんにちは。

今年は花粉量が多いと聞きますので、空気清浄機の購入を考えて
こちらでも色々見ているのですが。。。
あまりにも種類が多く、どれが良いのか全然わかりませんのでご教授いただければと
質問させていただきました。

14畳くらいの寝室に置きたいので、音がうるさくなく
花粉やハウスダストに対する集塵機能の高いものを希望です。
消臭機能は重視していません。
お値段は3万円くらいまでがベストなのですが、5万円くらいまでなら
どうにかしたいと思います。

詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

書込番号:12568099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/29 14:00(1年以上前)

レスがつかないようなので、

集塵機能ですが、フィルターなら高性能なHEPAフィルター搭載機が良いとされています。ただ、ウイルスではなく
花粉やハウスダストといったサイズがある場合は、そこまで高性能ではなく各社のフィルターで十分効果的で
あると思います。

14畳の寝室なら、適用床面積が倍の28畳あたりの機種だと集塵効果が良いと思います。強運転で素早く
クリーンにして、就寝時は弱運転というほうが寝室には向いていると思います。20畳程度だと、すぐ強運転に
なったり、弱だと十分でないかもしれません。まあ、比較したことがなく、想像ですが・・。

機種としては、ダイキンのACK75Lが良いかなと思います。エコモード(弱としずかのみの運転)があるので
就寝中は便利でしょう。イオンを加湿部分の除菌に使うので、他社のように加湿ユニットから臭う
トラブルは少なそうです。

書込番号:12576918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/01/29 15:23(1年以上前)

>フォルド 様

レスありがとうございます。
実際の畳数より広い物が良いとのことですね!

今現在は子ども部屋を間仕切りせず、家族全員で寝ている状態ですので
どうしても布団からの埃がすごくて。。。

ダイキンの75Lは皆さんオススメのようですし、
この休みに店頭で細かい所を見てきたいと思います。

書込番号:12577216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/29 19:20(1年以上前)

>実際の畳数より広い物が良いとのことですね!
一番小さいシャープのKC-Z40はパーソナル用となっていますが、適用床面積は13畳あります。
やはり広い方がいいですよ。

あとは弱運転時の騒音や細かい使い勝手は、口コミなどで情報を集めてください。

書込番号:12578236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

スレ主 ACKKさん
クチコミ投稿数:3件

現在、8畳の寝室で5年位前の空気清浄機を使用しています。
とても静かで満足しているのですが、空気の乾燥が気になりすぐにでも加湿が欲しいです。
そこで空気清浄機自体を買い換えるか加湿器を追加で買うか悩んでおり、以下の何点かを
ふまえてアドバイス頂けるとありがたいです。(できたら機種も)

加湿空気清浄機の場合
 ※タバコを吸うので現在の空気清浄機のフィルターは何回か替えていますが本体自体に
  臭いが染み付いてる気がするので禁煙予定ならば成功してから買い換えたほうがベスト?
 ※寝室なので加湿中でも静かな機種
 ※ホコリ、ニオイに敏感な機種

加湿器の場合
 ※寝室なので静かな機種
 ※タバコの臭いなどがつきにくい方式
 ※できるだけコンパクトで電気代低めな機種

皆さんでしたらどのような選択をされるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12543152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/22 18:53(1年以上前)

まず、清浄機に限らず使用中の機種がある場合は機種名を挙げた方が具体的なアドバイスが
得られます。また、ニオイや静音性は個人差があるし、禁煙予定といわれても・・・判断しにくく
答えにくい質問が多いです。

個人的には、ニオイ分解があるイオン除去付き加湿器を買って試してみるのがいいかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150023/

これらで、ニオイに問題があるなら脱臭機をおススメします。

書込番号:12545947

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACKKさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/23 01:34(1年以上前)

フォルドさん 書き込みありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ありません。

現在使用しているのはシャープFU-S51CXで静音で14dBだったと思います。
ニオイに関しては特別神経質ではないのですが、買い換えしてまた機械に
ニオイがつくと嫌だなと思ったので。
タバコに強い清浄機があればいいんですけどね。

加湿器に関しても機械にニオイがつくのかどうか気になったしだいです。
でもニオイ分解がある加湿器なんてあるんですね!

結局のところ、清浄機と加湿器は別にしたほうがいいのでしょうかね。

書込番号:12547966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/23 11:02(1年以上前)

ベンタはどうでしょう。詳しくは知りませんけど、
フィルターレスみたいなのでタバコの汚れには強いと思います。

ベンタ
http://kakaku.com/item/21688710400/

書込番号:12549189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2011/01/23 11:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

FU-S51CXは、脱臭フィルター(2枚)・HEPAフィルター・プラズマクラスターと、空気清浄機の部分は、
今主流のタイプと比較しても遜色ない性能があると思います。加湿器購入がいいかと思います。

加湿器は、気化式が電気代が安くて良いと思いますが、冷たい空気がでます。ニオイ分解と書いたのは、
ウィルスウォッシャーのことで、フィルターを通るときにニオイ成分が分解されるということです。
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/cfk/index02.html
(この機種は空気中にイオンを散布しません)

プラズマクラスター、ナノイー、ウィルスウォッシャーなど各社名前は違いますが、全社ともイオンを使って
抑制します。イオンは不安定ですぐに消滅するので水分で覆い保護しますが、シャープは空気中の水分を利用、
シャープは水と一緒に噴霧します。まあ、イオンレベルの話なので効き具合はわかりません。

FU-S51CXはプラズマクラスターがあるので、加湿された室内なら十分行きわたると思います。
加湿器を購入すれば、部屋内のニオイも脱臭される?と思います。あと気になったのは、フィルターの
買い替えですが、そんなに頻繁にしなくてもよいかと思います。

書込番号:12549290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング