
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年4月8日 08:27 |
![]() |
8 | 2 | 2018年4月22日 10:50 |
![]() |
17 | 3 | 2017年7月20日 20:25 |
![]() |
3 | 5 | 2016年5月23日 22:55 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月10日 22:58 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月7日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



御愁傷様です。
お大事に
書込番号:22587583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



花粉対策で空気清浄機はフル稼働していますが、
加湿が不要な季節になり、恒例の加湿部分の清掃です。
とりあえず、加湿空気清浄機3台と加湿器1台分でこれだけですが、
しっかり清掃しておくと、冬場の加湿機使い始めが快適に迎えられます。
3点

重要ですねっ。
しっかりしたメンテナンス、すばらしいです。
取説に則ったメンテナンスもしないで「臭いがする」という書き込みが、いつもまで経っても減らない事実w
書込番号:21769459
3点

>φなるさん
コメントありがとうございます。
空気を綺麗にすることが目的の空気清浄機が、悪臭や菌ををばらまくようになったら本末転倒なので定期的に清掃しています。
清掃の手間も、エアコン清掃に比べれば楽ですね
書込番号:21770037
2点



なんと、フィルターのポリ袋を外さないまま、2年間空気清浄機を回していたというのである。!
シャープのE70を買って、「そのまま使用開始」したが、・・・その二年後に今回の件が発覚したとのこと。
新品で買った場合、本体内のフィルターは保護用のポリ袋に入ったままである。
(シャープの機種で確認。他のメーカーは解らない。)
どうやら、箱から本体を出して、そのまま直球で電源ソケットを挿し、運転していたらしい。
そのため、本来の空気清浄効果を体験しないまま2年が経過。
そして使用開始から2年後の今回、フィルターの掃除をしようとバックパネルを開けたところ、今回の事態が発覚したということらしい。
どうにも間抜けな話だが、ありえないことではないだろう。
なんといっても、開封時からフィルターは本体内部にあるのだ。
「自分でフィルターをセットする」方式なら、どんな人でも気づいたであろう。
呆れ顔で記事を読んでいるそこのあなた、空気清浄機に限らずとも、似たような経験は無いですか?w
★この件の教訓。
取り説は必ず読みましょう。
ってことです。
KC E70の取り説9Pには、フィルターをポリ袋から取り出す旨の説明がキチンとされています。
新品を買って「そのまま」使っている方は、フィルターのポリ袋から出している確認したほうがよさそうですよ〜。
ご家族の、例えば家電にうとい奥様などがセッティングした場合にも、この「可能性」がありますね。
7点

>なんといっても、開封時からフィルターは本体内部にあるのだ。
「自分でフィルターをセットする」方式なら、どんな人でも気づいたであろう。
目の付け所がシャープですね。
>取り説は必ず読みましょう。
ってことです。KC E70の取り説9Pには、フィルターをポリ袋から取り出す旨の説明がキチンとされています。
これだけで価格コムのスレがだいぶ削減できます。
書込番号:21034542
4点

自分もありましたよ。
開業して一ヶ月くらいのホテル泊まったら、
その部屋の清浄機、ファンが回ってる音はしてるけど吹き出し口からは団扇以下の微風しか出てないw
自分で開けられれば自分で開けるんだけど、あのビニール、切り口も無いし固くて手じゃ開けられないからギブアップ。
フロントのお姉さんにハサミ持参で部屋まで来てもらって開けてもらいました。
何で、その部屋だけビニールに入ったままだったのかは全くの謎。
今まで誰も気付かなかったor気付いても指摘しない客が多かったということ?
よくよく考えると、エアコン点けっぱなしにしてると、
空気清浄機の方は電源と運転モードのランプだけついてれば案外そういう異常には気付かないみたいです
書込番号:21034600
3点

>φなるさん
空気清浄云々よりも、保護袋に入れたまま稼働させた事によって本体が調子悪くなったり、エラーメッセージなどは何も表示されていなかったのでしょうか?本来はその辺りの突っ込みが真っ先に挙げられると思うのですが。
まず、電化製品を買ったら直感で設置するのでは無く、一通りさらっと説明書に目を通してから組み立てるのが鉄則だと思います。
こんな事で何か調子が悪いなどとクレーム出されたら、メーカーもたまったもんじゃないですね。
書込番号:21057962
3点



http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160317-a.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000002-wordleafv-ind
小さい時、田舎だったので、夏期には室内に蚊とりテープが、数本ぶら下がっていました。
空気清浄器+ハエ取り(粘着マット)の合わせ技の様な製品です。
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%9A%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjYw9WK7cfLAhWD2aYKHSYABT0Q_AUIBygB&biw=992&bih=525
0点

ワンプッシュで、蚊を駆除出来る時代に
なして数万円の機体を買う必要があるのか。
ワンルームならともかく、
一軒家な各部屋にも効果あるのか?
結局、蚊取りグッズが必要なのでは?
シャープは、やはり目の付け所がふしあな。
書込番号:19703263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

at_freedさん、こんばんわ。
指摘はごもっともです。
これから、空気清浄器を購入する方だと、付加価値が付いていいと思います。
自分の家だと、網戸でほとんど侵入を防げます。
まれに、年数回入って来る時もありますが、その時は除虫菊を練った渦巻きので、撃退します。
この製品はほとんどが、海外向けだと思います。
書込番号:19703284
0点

蚊を媒介とするジカ熱やデング熱が発生しやすい東南アジアでは売れているらしい。
書込番号:19703295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは貼って捕獲ですが、家中出来れば戸建てでも、撃退出来ればと。
敷地に入ったら、コロッと落ちるとか。
理想は薬品を使わないで、蚊を撃退ですね。
書込番号:19703310
0点

空気清浄機 + 加湿器 は良い製品だけど、
空気清浄機 + 蚊取り機能 はどうなんだろう??
来年は、 空気清浄機 + ゴキブリ駆除かな??
書込番号:19899814
0点



我が家では5台の加湿空気清浄機(シャープ3台、パナソニック2台)が稼働しているのですが、
KC−Z65Bの加湿フィルター枠にカルキがびっしりとくっついて困っていました。
なぜか、同じ水道水を使い、同じ頻度で掃除している他の4台は大丈夫なんです。
2年位前に加湿フィルターは交換しましたが、フィルター枠は交換部品がみつからず、そのまま使用してました。
ただ、手入れ掃除の度にカルキを見るのが嫌になり、そろそろ買い替えかなと思い、調べていたら↓↓見つけました!!
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?goodsModelName=KASHITSUFILTERWAKU-2
加湿フィルターを交換した時には販売されていなかったと思うのですが…
ただ納期が1週間とあるので、ヨドバシカメラにて同商品を注文しました。(価格も安かったです)
明日には到着予定なのですが、すでに購入・交換された方はいらっしゃるでしょうか?
5千円程度で、清潔な加湿機能に戻ってくれることを期待しています。
1点



数年前からプラズマクライスラー搭載製品を愛用しています。
エアコン、加湿器、そして空気清浄機もZ65、A50、A70と3台のシャープ製を使用していますが、
4台目の空気清浄機購入にあたって、初めてパナソニック製を購入しました。
選択理由は
・設置スペースの問題で前面吸気型に魅かれたこと。
・使用中の空気清浄機3台のうち、なぜかZ65のみ加湿フィルターのカルキ汚れがひどく、マニュアル通りの清掃では効果がないこと。(同じ水道水・同じ使用時間でなぜかZ65のみカルキ汚れがひどい)
実際にパナソニック製を使用してみると、シャープ製より動作音が静かなことが気に入りました。
フィルターの清掃も比較的簡単で、前面吸気なので壁際に設置可能なこと等…
プラズマクライスラーとナイノーの違いは実感できませんので(笑)、
私にとってはパナソニック製の方が向いているのかなと思っています。
シャープ製を使用されている方、パナソニック製を使用されている方、あるいは両方を使用されている方、
皆さんの実感はいかがでしょうか?
よろしければお教えください。
1点

パナソニックからシャープへ移った者です
私はパナソニックはメンテナンスがとても面倒でした
シャープは簡素な造りでメンテナンスが簡単だと感じています
モデルは、F-VXE60とKC-A50です
書込番号:17489631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





