空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナノイ

2010/12/30 21:18(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:529件

F―VXE40と60を使用していますが、ナノイユニットもろすぎますね。一年も経たずにナノイがでなくなりました。次回はプラズマクラスターかな…。

書込番号:12439692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/12/31 03:53(1年以上前)

マイナスイオンは菌やウイルスも破壊しますが、プラスチック分子ももろくさせますし金属もさびやすくしてしいまいます。これを防ぐには装置にそれなりの材料をつかわなくてはなりません。しかし、そうすると安い予算ではつくれなくなってしまいます。痛し痒しでしす。

書込番号:12441067

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/01 10:40(1年以上前)

>一年も経たずにナノイがでなくなりました。
こんな現状なら素直にシャープのように年数を指定したほうがいいですよね。

書込番号:12445628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2011/01/01 10:45(1年以上前)

本当にそう思いますよ。F―VXE40は交換、60も結局は交換ですからね。二台ともメーカーに直接連絡して、交換してもらうことになりましたからいいですが、ナノイがでていないことに気づいていないユーザーも多いと思いますよ。

書込番号:12445637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/02 23:23(1年以上前)

ちーば8さん


プラズマクラスターも突然でなくなる(出てる音がしなくなる)こともあるみたいです。
それが私のでしたが…。

原因は、クラスターを出す部分にごみが付着していて、放電できていなかったみたいなんです。
私の場合ですが、ちょっと分解して…クラスター放出部分を綿棒でふき取ったら、音が鳴っていなかったのが、
音が出るようになりました。
お勧めはしません…が、自己責任で分解して掃除すれば治るみたいです。
機種は、FUY43CXです。

そのほかの部分が壊れたらその限りではないです^^;

書込番号:12452301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 結局買えなくなってしまった・・・・

2010/10/03 20:02(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

お金が無くなったからではないんですが
お店に行って
店員さんの話を聞いて
ますます迷う羽目に・・・

三洋の新製品を9月25日にたまたま行ったヤマダ電機で話を聞いてなんかよさそうと思い
ヤマダではダイキンを扱っていないから、ダイキンを扱っているお店で話を聞くとコストパフォーマンスはよさそう。
消臭というか脱臭メインならFUJITSUという話を聞き、それもそうだなぁと思うも、集塵能力はどうなの?それなりにあるならFUJITSUでもいいのかなぁと思い・・・
パナを勧めるという店員さんとパナについては煮え切らない店員さん。
パナは実際どうなの?

SHARPのプラズマクラスタはよさそうだけど、後ろから吸い込む形式みたいで・・・
汚れは壁にあるんじゃなくて、部屋全体にあるんだろう・・などとひとり突っ込み。

東芝や三菱はどこに行っても勧められず・・・どして?

なんかそんなこんなで、悩みまくりです。

・・・・・・

空気清浄機に加湿機能がついているのとついていないのとで
空気清浄機能もしくは消臭機能に差が付きますか?
加湿機能は、加湿器の代わりです、というのであれば
加湿機能にこだわらなくてもいいのかなぁと思いますが
その辺どうなんでしょうか?
ダイキンの加湿機能が付いた65と加湿機能がついていない75が同じ値段で
加湿機能が消臭や空気清浄機能に絵以上を与えないのであれば
空気清浄機能の高い75のほうを購入したほうがいいということになりますよね。
同じ理由で、他社の加湿機能にこだわらなくてもいいということになる・・・

加湿器を別にもっている場合、加湿機能にこだわる理由はありますか?
加湿機能の有無で、消臭・空気清浄機能に差はつきますか?

書込番号:12006755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 20:22(1年以上前)

車の方ではお目にかかっていますが・・・

http://kakaku.com/item/K0000058445/ で十分だと思いますよ。

加湿・除湿両方付いているのが有りますが価格が高いです。

書込番号:12006857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/10/03 20:53(1年以上前)

ありがとうございます。

実は、私は空気清浄機については1台持っていて
(といっても2004年モデルなので、今のと結構違うのでしょうが。)
集塵能力よりも、消臭や脱臭をメインに考えています。

ダイキンの光クリエールという、ランプ内臓のものです。
MC655-Wはランプ2本ですが
ランプが4本になった今でいうところのエディオングループ仕様のものです。
(当時はボイスなんとか言っていた)

これで、ほこりは取れるのですが
消臭効果はなくて。

衣類の消臭にも効果があるものがほしいのです。
大丈夫ですかね?

書込番号:12007032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/10/03 20:55(1年以上前)

脱臭や消臭に効果があるものがほしいというとFUJITSUという話があるのですが
FUJITSUで集塵能力は大丈夫ですか?

集塵能力よりも、脱臭をメインに考えているとは言っても
集塵能力はなくてもいいわけではなく、ある程度はないと困ります。

書込番号:12007042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 21:15(1年以上前)

ダイキンは自分で使っていて物凄くよく、自分で上げたアドレスのダイキンの価格の倍で購入

しましたが、ヨドバシで48,000円してました。FUJITSUは持っていないので解りません。

ダイキンの空気清浄機2台持っています。

書込番号:12007158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/03 22:29(1年以上前)

FUJITSUの集塵能力はシャープと同じ背面吸気、上方排気です。
集塵能力でダイキンにかなうものはありません。
ダイキンを10とするとシャープ、パナ、富士通は4くらいです。

書込番号:12007672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/10/03 23:37(1年以上前)

集塵能力ではダイキンにかなうメーカーはないんですか・・・
そうなんだ・・・

でも、集塵能力よりも脱臭能力のほうを重視したいんですよね。
衣類のにおいも消える、みたいな店頭表示、してませんでしたっけ?
そのうえで、集塵能力もほしい、と。
ダイキンで脱臭効果があるならそれはそれでいいんですが・・・
これはよくばりなんでしょうか。

三洋の次亜塩素酸の効果は?

脱臭効果なんて似たり寄ったりだから集塵能力をメインに考えたほうがいいよ、ということであれば
総合的に考え直してみますが・・・。

書込番号:12008124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ナノイーについて

2010/06/17 19:23(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:529件

みなさんのナノイー機能の付いた空気清浄機は正常にナノイー出ていますか?我が家のF-VXE40はナノイーの音がしなくなっていたので、今日修理に出しましたよ。ちなみに出張修理の対象商品だから、サービスセンターに購入先に持ってくるように言われたら気をつけた方がいいですよ( ̄^ ̄)

書込番号:11508657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新技術の空気清浄機で花粉対策?

2010/03/13 01:40(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

花粉対策で空気清浄機を検討しています。
でも、大昔からあったフィルター式の空気清浄機から進歩しているのか
かなり不安になりました。

理由:
1)サンヨーウイルスウォッシャーは花粉アレル物質抑制。
でも実験は、たった65センチ四方の小さな実験ボックスで効果あり。
なぜ実際の部屋の大きさで実験をしないのか?(部屋では失敗? と思ってしまう)

2)シャーププラズマクラスターイオンで花粉を除去。
でも「フィルターとの相乗効果」が前提条件、プラズマクラスターが花粉アレル
物質を抑制分解するとは一言も謳っていない。

3)ダイキンのストリーマ技術。
これは見事に花粉アレル物質を分解している。でも残念ながらストリーマ放電ユニット
の電極上に花粉を設置しての話。電極に花粉が付かないとダメらしい。

何か関連情報でもあればお願いします。

書込番号:11076915

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/13 01:48(1年以上前)

長野原こんにちは
物質を分解する程の放電では、人が死にます。
雷が分かり易い例です。
空気清浄機 自体は余り進化していません。
高性能フィルターの価格低下位です。

書込番号:11076949

ナイスクチコミ!1


スレ主 長野原さん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/13 13:12(1年以上前)

アルギンさんさんありがとうございます。
なるほど、花粉を分解するのに部屋中に「放電」は無理なんですね。

書込番号:11078603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 15:38(1年以上前)

このような商品は、電気こたつや扇風機などと同様に、あまり進歩はしないでしょう。
メーカーでは何とか付加価値を付けようと、あの手この手の新機種を発売しますが、情報機器のように進化できるわけがありません。

加湿器付きなどは、私の考え(独断と偏見かも)では、邪道ではないかと思うくらいです。
普通のフィルター式の1万円ちょいくらいの物がお勧めです。


書込番号:11094201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫について

2010/03/06 09:42(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:529件

こないだ某家電量販店に除湿機を買いに行ったら、空気清浄機はどこもかなり在庫があって、裁ききれないと嘆いていました(^^;)まだまだ値は下がりますますね。

書込番号:11040940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろ花粉の季節なので

2010/02/07 16:36(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:1230件

花粉症なので今年こそはいい空気清浄機を買おうと色々調べ、ダイキンにしようかと決まりかけときにみた天気予報
『今年は過去数年で最も少なくなりそう』と
狙ってる機種が3万円を切ったので買おうかと思っていた時に・・・
 
嬉しいニュースなのだがそれじゃあ空気清浄機いらないじゃないか 
という・・・

書込番号:10901570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/07 18:07(1年以上前)

いるかいらないかは、自分で判断しなよ

書込番号:10902057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件

2010/02/08 00:15(1年以上前)

>>ちーば8
は? お前に言われなくてもいるかいらないか自分で決めるよ
だれもいるかいらないかの相談してないし
 
家電(空気清浄機)カテに住みついてるからって上から目線うざいよ
住人なら荒れるような書き込みするなよ

書込番号:10904460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/08 22:39(1年以上前)

ぽぽいは、結局買うの?買わないの?

書込番号:10908970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件

2010/02/09 13:49(1年以上前)

買いますよ 
ただ自分が花粉症なので『今年こそはいいやつを買うぞ』って意気込んで色々調べていたら
今年は花粉が少ないって聞いたもんだからね 
なんか出鼻をくじかれたと言うか 
 
買うか買わないか、いるか入らないかを聞かれたら
いる!買う! 
 
ただ、3万だして買うには効果を体感したいわけで
花粉の飛散量が少ないために効果わかりませんでしたってなるくらいなら
 
10年モデル待つか 
とか
最近の空気清浄機は09年も10年モデルも花粉の集塵率(?)は変わらないですよー
とかゆーキャッチボールをしたかったわけで
わざわざ価格COMの空気清浄機のカテゴリに来てるのだから
買う気は満々だよ
ただ買うタイミングを迷っている 
 
ここは2ちゃんねるじゃないわけだから、俺の書き込み気に食わないなら荒れるようなイラっとする書き込みをしないでスルーしてくれればいい

書込番号:10911400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/09 15:01(1年以上前)

ぽぽぽいが最初侮辱する書き込みをしたんだろ。俺は自分で決めればって書いただけ。自分の書き込み見直してみ。
さて、文句はこの辺で。ぽぽぽいは花粉症なら、パナソニックかシャープだな。二つとも放出系の空気清浄機だから、花粉症を取り込みつつイオンで包んでもくれるからね。ダイキンは取り込んだものには強いけど、取り込まない限り意味がない。三洋はウィルスには強いけど、集塵力がない。
ちなみに、買う時期だけど三月の決算期が狙い目だめ。もっとも、値段はかなり下がってはいるから、今でもいいと思うがね。

書込番号:10911666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件

2010/02/10 10:05(1年以上前)

うーん俺としては買う気があって価格コムに来てるのに『いるかいらないかは自分で判断しなよ』と言われイラっとしたわけで・・・(おれ的にはこれが最初の侮辱と思っているけど
ま、ネットの掲示板だ おれの考えが100%伝わるわけないわけで・・・
まいっか! 
 
んで、本題
パナソニックかシャープがおすすめか
うーん、最近の空気清浄機はおれを悩ませてくれる・・・
 
各メーカーの各機種の口コミみると賛否両論だからな
マイナスイオン放出系は吸い込みきれなくても放出したマイナスイオンでウイルスやアレルゲンをやっつける! けど、一方の書き込みではカタログの数値は狭い空間での実験だから実際の部屋ではその効果がでるまでマイナスイオン濃度を上げ(維持)られない
 
しかしダイキンは吸い込んだらほぼ確実に除去する
が、吸い込めなければ意味がないと・・・ 
 
ボクシングでいうなら
アウトボクサー(待ってカウンターでしとめる)
ダイキン
インファイター(いけ!いくんだ!)
パナ、シャープ
 
って感じかな?
幸いまだ花粉の症状は出てないので、ゆっくり悩んでみるよ 
ありがとう

書込番号:10916355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/10 13:27(1年以上前)

補足説明
花粉のみにしぼるなら、シャープのような背面吸入タイプは止めた方がいいよ。やはり吸入口は前面にないと。前面にあるのはパナソニックとダイキン。しかも、両社共下からも吸い込み口があるよ。それは考慮すべき事柄かな。それと、ダイキンは分からないけど、運転モードに花粉モードがあるやつなら更にいいね。パナソニックのF-VXEシリーズは花粉モードはあるから、吸い込みはかなり力強い。ダイキンは使っていないから不明。それと各社の実験方法はマチマチだからあてにならないよ。
後は時間を作って実際に量販店で見比べた方が納得しやすいよ。今はかなり安いからお買い得だとは思う。それと、空気清浄機は故障もしやすいから、ネットより量販店で延長保証対応している店で買うべきだよ。俺は、その点は失敗したよ。

書込番号:10917055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/03/01 11:54(1年以上前)

私も、赤ちゃんが居るのと、花粉症なので空気清浄機を探して、辿り付きました。

お二人とも、根はいい人なんですね^^ ちょっと楽しませていただきました。

それから、とても参考になりました。ありがとうゴザイマス。

私も、ダイキンに検討します。

書込番号:11016191

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング