空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
255

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2011/07/09 21:28(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:82件

現在、空気清浄機の購入を考えています。

候補としては
・SANYO
・SHARP
・Panasonic
・ダイキン

が候補です。
自分なりに検討した結果それぞれの会社の良さをバランス良く集約したものは
三洋のものだと感じています。

この4社ならどれがオススメでしょうか?

書込番号:13234326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2011/07/10 00:10(1年以上前)

連続ですいません。

ちなみに求めているののはホコリの集塵能力の高さです。
花粉は私は花粉症等は持っていないので、あまり重視しません。

オマケ程度にイオン等もあればいいなぁといった感じです。

書込番号:13235127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/10 17:31(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家はダイキンのクリアフォース ACZ65Lを使用しています。
集塵力は抜群です。
推薦します。

書込番号:13237917

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:477件

気持ちの問題ですが、花粉症でもあり普段から空気清浄器を利用しています。
今回はどうせ買い換えるなら、放射能にも有効な空気清浄器をと考えています。
HEPAが有効という記事を読みましたが、ダイキンの光クリエールもどうかな?と考えています。
どうせなら、放射能を焦点に選びたいのでどの機種がお勧めか教えて下さい。

書込番号:13206664

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/07/02 22:31(1年以上前)

光クリエールだろうがナノイーだろうがプラズマクラスターだろうが、放射能には効きません。
フィルタ自体は、花粉同様、放射性物質をある程度捕まえることは可能でしょうけど、こまめに交換しなければ今度はフィルタが放射能発生源となります。
もっとも現在、空気中に放射性物質はほとんどただよっていませんから、事実上なにもかわらないでしょう。拭き掃除をした方がましです。
いずれにしても科学的な検証はなされていませんから、なにがいいかなど、誰にも分かりません。ネットの情報はもちろんあてになりません。

書込番号:13206831

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/07/02 22:57(1年以上前)

この件に関しては過去かなり議論されてるので、まずは過去スレをどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12783237/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12788065/

基本HEPAフィルターは放射性物質の吸収にはある程度有効かも知れません。
ただ集めた放射性物質から出る放射線は防げません。
HEPAフィルターは洗えないのでその点に関しては実用的では無いですね。

書込番号:13206966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2011/07/03 11:56(1年以上前)

P577Ph2mさん 
質問が悪かったですね。
放射能に効果の高い空気清浄機は?でしたね。
私は西日本に住んでいるのでさほど気にしていません。
今も使用しないよりは、使用した方が体が楽なので作動させているだけです。

拭き掃除が効果的なのは知っています。
しかし、目的は空気清浄なのでいつも通りの清掃方法でやります。

ひまJINさん

一応は、過去レスも確認していました。
やはり、HEPAフィルターがよさそうですね。
電気集塵タイプも、以前住んでいた住宅が全館電気式清浄機付きだったので、ホコリの少ない家も悪くないかなと思っての質問です。
ありがとうございます。

回答の方もう少し待たせてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:13208807

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/08 01:18(1年以上前)

スレ主さんは、もしかして、空気清浄機で放射性物質が除去出来ると思っていますか?

花粉やハウスダストと違って、
放射能(を出す放射性物質)を空気清浄機で除去したり軽減したりすることは
理論的にというより、原理的に不可能(に近い)です。

放射性物質の粒子は花粉よりもっと小さいので通常のフィルターでは集塵できません。
特殊な(密度の高い)フィルターを使って集めることは出来ますが、
集めたところで放射能を出し続けることに変わりはないので、
集塵すること事態あまり意味がないのです。
空気清浄機自体が放射能の発生源になるだけのことです。

高価なフィルターを毎日取り替えるというなら話は別ですが。

ちなみに、
どうでも良いことですが、
通常のマスクでは、花粉は防ぐことが出来ても放射性物質は防ぐことは出来ません。
ただし、
花粉を99%以上防ぐことの出来る高密度のマスクなら
放射性物質も防ぐことが出来るそうです。普通に売ってます。

書込番号:13227507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

スレ主 tanngoさん
クチコミ投稿数:2件

ダイキンのACM75とパナLXF65で悩んでいます。
犬アレルギーが出てきました。
これからの季節は臭いも気になってくるので空気清浄機の購入を考えています。

また、
ダイキンのACZ65Lは機能がたくさんあり金額的に高いですがそれなりに魅力もあります。
今回初めての購入ですので金額なりの納得が出来るか悩んでいます。

書込番号:13148029

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/19 14:34(1年以上前)

まず型式等は正確にどうぞ。
ダイキンACM75LとパナソニックF-VXF65ですよね。

どちらも空気清浄機としては定評のあるメーカーだと思います。
大きな違いはナノイーの空中除菌か光ストリーマの内部除菌かです。
どちらが良いかはユーザーさんのの家屋状況と感じ方次第だと思います。
ただ総合的な浄化能力としてはダイキンの方が上じゃないかと思います。

あと空気清浄機として結構重要なのがメンテナンスの手間です。
ユーザーレビュー良く見るのとマニュアルをDLしてみる事をお勧めします。

パナで優れてるのはECOナビ等の自動運転機能ですね。
何を重視するかで決められれば後悔が少ないと思います。

この時期価格はかなり下がって来てます。
ダイキンは例年以上に安くなってるのでお買い得だと思います。

書込番号:13151270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/19 20:55(1年以上前)

言い忘れましたが、我が家も小型犬3頭を放し飼いしてます。
昨年空気清浄機(うちはシャープですが)を買うまでは臭いがかなり気になってました。
導入後はゲージとかに近づかない限りは、室内の臭いはほとんど気にならなくなりました。
確実に効果があると思うので買って後悔はしないと思いますよ。

書込番号:13152718

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanngoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 19:15(1年以上前)

ありがとうございました。

思い切って買いました。
よく分からないのでどちらの機種でもよかったのですが
手数料など検討して、panasonicにしました。

送料無料、ゆうちょ振込みで手数料ナシ、F−VXF65を16,770円でした。
買った次の日に16,500円台くらいまで下がったのでちょっと気落ちしましたが近所で買うことを思ったら半額くらいの値段です。

次回はダイキンさんにしたいと思います。

書込番号:13181563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 空気清浄機…アドバイスお願いします!

2011/06/14 01:30(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:3件

似たような質問が多いとは思いますが、宜しければ教えて下さい。

初めて空気清浄機を購入しようと思うのですが、こちらを見れば見るほどわからなくなってきました…。
シャープ、パナソニック、ダイキンの中から…と考えています。

用途としてはハウスダストの除去で、加湿機能は必要ありません。
日中はLD(15畳ぐらい)で使用、夜は寝室(6畳ぐらい)に移動して使用したいです。

LDKはフローリングにカーペット敷きで、寝室はフローリングです。

元々子供がアレルギー性鼻炎+アトピーで、私も数ヵ月前から鼻炎になり、更に数日前から主人も鼻炎の様な症状が…という状態です。

すぐカビが生える家なので、その辺りにも効くようなものはあるでしょうか?

子供のアレルギー症状が少しでも良くなれば…と思っています。

お詳しい方、アドバイスいただけると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:13129728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/14 01:44(1年以上前)

カビが生えるのは北側で無いでしょうか? 南側は太陽の当たる向きでカビが生えるのは設計上でですね。

カビが生えるのは湿気が溜まると言う証拠。 北側でしょう?

空気清浄機と除湿器が有りますが、除湿器はカビが出る所に置く、空気清浄機は人がいる所に置く。

>子供がアレルギー性鼻炎と言う事は、耳鼻咽喉科でアレルギー反応検査受けたのでしょうか?

何に反応するか原因特定された方が良いでしょう。  ハウスダスト・カビ・ダニ等沢山あります 


アレルギー反応検査を検索に入れてください。  その原因物質を突き止めるのが先です。

書込番号:13129753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 09:44(1年以上前)

浦島写太郎さんへ

 早々のレス、ありがとうございました。

カビが生えるのは北も南もです…。
しいて言えば、LDK以外の部屋(北側の洋室、南側の和室と洋室、洗面所、トイレ、浴室、クローゼット)全部カビが生えます…。

家が集合住宅の1番端なのもあるとは思いますが、港町なのでいつも薄暗くあまり日が入らないせいもあるのかもしれません。

除湿機をかけても切るとすぐに湿度が戻ってしまい、どうしたらよいものか…と思っています。

…と空気清浄機から話がそれてしまいましたね。

子供のかかりつけの耳鼻科では、まだ幼児なのもありアレルギー検査に消極的です。
なので近いうちに小児科でやってもらおうかと思っています。

まずはアレルゲンを特定してからでしょうか。

ありがとうございました。

書込番号:13130407

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/14 11:03(1年以上前)

りこママ★さん、こんにちは。
機種選択に関してはじっくり検討された方が良いと思います。
ただ購入時期に関しては8月までに決められた方が良いでしょう。
例年9月に新モデルが発表されますが、それを過ぎると価格がかなり上がります。
新モデルは当然ですが、旧モデルも何故かつられて値を戻します。
せっかく買われるなら少しでも安い価格で、価格comの本来の機能を活かしましょう。

書込番号:13130602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 21:43(1年以上前)

ひまJINさんへ

こんばんは。

新モデルが出たら、単純に旧モデルは値下がりするものだとばかり思っていました…。
違うのですね!

直ぐにでも欲しいところですが、よく検討して早目に購入したいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:13132668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/14 23:19(1年以上前)

モデル一覧を見ると分かりますが、結構何年も旧モデルが残ってる場合があります。
なぜ新モデルが出ると旧モデルが高くなるのか。

新モデルが出た時点で全般に販売価格が異常に高くなります。
旧モデルをそれより少しだけ安く設定すると高くても売れてしまう。
そんな感じの値動きになってると思います。

少しでも安く買う為には、旧モデルの価格推移を見ると役に立ちます。
空気清浄機に限らず価格comの一番役立つ機能の一つですね。
ただ今年は震災の影響があるので例年と違ってくるかも知れません。

書込番号:13133284

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの空気清浄機を教えてください

2011/06/01 01:03(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:9件

空気清浄機というものを買ったことがないので、アドバイスいただければ嬉しいです。

用途は主にほこりの除去です。
花粉症対策、加湿は必要ありません。
広さは11畳と6畳の2間続きに1台でまかなえるくらいのパワーを。
機体はあまり大きくない方がありがたいです。
価格的にどれくらいを標準とすればよいかわからないのですが、今買うとしてお得感のある、あるいは性能と比べてCPが高いと思われるものを教えてください。

宜しくお願いいたします。

書込番号:13077322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/01 09:39(1年以上前)

空気清浄機のトップページにある売れ筋商品が一般的な人気商品です。
http://kakaku.com/kaden/air-purifier/

メーカーとしては、シャープ、ダイキン、パナソニックくらいがシェアが高いです。
シャープは一番人気なので価格は高めですね。
商品型番の45、65、75とかが能力の高さを表します。
概して能力の高い方が浄化が早いのでスペックの高い機種を買われる方が多いようです。

本体サイズは中型の石油ファンヒータ程度はあるので結構大きいですね。
最近は加湿機能付きが普通なのでその分奥行きも大きく重くなってます。
浄化性能を高める為にある程度のフィルターサイズは必要なので仕方ないと思います。

価格的には9月くらいが毎年のモデルチェンジなので、それに向けて今は下がり傾向です。
20,000円前後が標準的な価格じゃないかと思います。
新製品になるとこれが一気に倍くらいになるので今のうちに購入された方がお得だと思います。

書込番号:13078016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/06/01 15:01(1年以上前)

さっそくご返信くださり、ありがとうございました。
加湿機能はついてしまっているものが多いのですね。

クチコミ等も見まして、パナソニックのF−VXF45で検討してみようかと思います。

書込番号:13078874

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/04 10:10(1年以上前)

45Fでは役不足でしょう、最低でも60〜パナだと65ですね、ホコリを吸引したいのならダイキンの物がパワーがあります、パナよりもダイキンの方が溜まったホコリの除去も簡単ですよ。

書込番号:13089421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機

教えてください。

空気洗浄機の購入を検討しています。
条件と、検討した機種は、以下になります。
下記4機種や、条件に合う別な機種の情報がありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

◆条件

使用箇所: 12畳程度の部屋
HEPAフィルターあり
活性炭フィルターあり
活性炭フィルター水洗い可能
プラズマクラスター等のイオン系の機能なし、または機能OFF可能
加湿機能なし(あっても可)
なるべく安く

◆検討中の機種

 ●シャープ KC-Z45-W
  少し高い。
  プラズマクラスターは、OFFで使用予定。
 ●東芝 CAF-M16S
  安価で良い。
  静穏運転で、モーター音らしき音がする口コミがあり、寝るときに大丈夫か?(最悪、寝るときは電源OFF)
 ●日立 クリエア EP-EV65(W)
  性能は十分。高価。
 ●三菱 三菱電機MA-83D
  モデル末期。数が出てなくて高価。新製品が出てほしい。

書込番号:13062077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2011/06/21 00:09(1年以上前)

自己レスです。。

シャープ KC-Z65-Wにしました。
背面吸気で不安でしたが、気流をイメージして設置場所を決めたら問題なし。

よく吸い取るし、使い勝手がよく、満足な買い物ができました^^

書込番号:13157822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング