
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 12 | 2009年6月11日 19:40 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月10日 22:35 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年6月7日 21:38 |
![]() |
2 | 1 | 2009年5月29日 19:30 |
![]() |
12 | 5 | 2009年5月20日 20:03 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年5月17日 14:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ペットが一匹いるのですが空気清浄機を購入しようか
脱臭機を購入しようか悩んでおります。
脱臭なら他スレにもあるようにDAS-301Rをと思っておりますが
やはり空気清浄機としての機能も捨てがたい・・・。
脱臭・空気清浄と機能別に一台ずつ・・なんてわかっていても予算がないので
一台でのスペックでできる限り良いものを・・と考えております。
犬一匹ですし掃除もこまめにしておりますので匂いは強いわけではないのですが
やはり多少はあります。
自分は鼻炎もありますので空気清浄機の中で脱臭機能が強いものがあれば
それでも良いかな?と思っておりますのでお勧めをおしえてください。
それから脱臭機としての性能はダントツと言われているDAS-301R等のものは
花粉、ハウスダストもある程度取れるものなのか、またはまったく機能しない等、
空気清浄の機能としてはどのような程度なのかの使用感も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

老犬を屋内で飼うことになり、脱臭機と空気清浄機にするか悩みました。
その結果としてMC75J(ダイキン)を購入。使っている部屋は12畳。
思った以上に脱臭能力を感じることができた。
集塵については15畳向け空気清浄機を今まで使っていたが比較にならない。これは空気を吸えばわかった。
脱臭について、うまく表現はできないが犬がトイレをしたのがわかる。
臭いが消える速度は換気扇が一番早い。換気扇を長時間、回せず窓を開けた状態での消臭速度はMC75Jに
買い直してから早いと感じる。
DAS-301Rは風量が最大で3立方メートル/分とのこと。
おおよそ12畳程度なら空気中に舞う集塵は可能と店員から聞いた。
上記はすべて、犬の毛は掃除機で吸い取る前提での話。
一人の感想として。
+「無知」は立派な「知」でしょう。+
書込番号:9645476
3点

シャープ、アイリスオーヤマのFU-450CXと、
富士通のDAS-301RとHDS-3000Sを使用しています。
臭いがメインでしたら、脱臭機にしないと買い替えることになります。
集塵がメインでしたら、ダイキンか三菱あたりの空気清浄機を買ってください。
他のメーカーのものはこれらに能力が比べると劣ると思うのでお勧めしません。
アレルギーがないのなら、DAS-301Rの集塵能力で十分に間に合うのですが、
鼻炎となるとダイキンのほうがよいと思います。
ダイキンのどれがよいかは使っていないのでわかりません。
書込番号:9645708
4点

ニコマコスさん>
返信ありがとうございます。
使用感についてのレポは個人差があるにせよ大変参考になります。
ニコマコスさんの返信をみるとさすが空気清浄機・・ですねw
空気清浄機の脱臭機能についてもMC75Jは実感できた。
DAS-301Rの空気清浄機能としては12畳程度ならOK。
なるほど・・・迷いますねww
今回は飼い主と一緒にペットを迎え入れるわけですが、今までの
飼い主の家はしっかり掃除してありにおいは『感じる』程度でした。
犬はもちろん大好きで以前飼っていましたが、室内に同居が初めて
なもので鼻炎持ち&においに敏感な自分としてはいささか不安です。
昼間はお互い仕事なわけで戸締りをしていく為、においがこもるのは
必然です。
機器は連続稼働の予定ですが・・あの部屋に帰ってきたときペット独特
の『もわん』臭が緩和されることも絶対条件になってくると思います。
自分の鼻炎のための空気清浄機か・・はたまたにおいの為の脱臭機か。
検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:9645865
0点

hildaさん>
なるほど・・・DAS-301Rは付属程度の空気清浄機能ですか。
確かに何を重点に置くかが大事ですよね。
予算はない、両方必要とは都合が良すぎますもんねww
大変参考になりました、ありがとうございます。
書込番号:9645886
0点

>なるほど・・・DAS-301Rは付属程度の空気清浄機能ですか。
そんなことありませんよ。下手な空気清浄機よりはましです。
FU-450CXと比べて、劣るということはありません。
ただうちにはアレルギーのものがいないので、そこまではコメントできません。
別のレスでも書きましたが、うちの場合、
犬1匹ならば空気清浄機でにおいも消臭できましたが、
多頭数いるペット部屋では約不足でした。
書込番号:9646012
3点

hildaさん>
おお、そうでしたか!
背中をひと押ししていただける一言ありがとうございます。
下手な空気清浄機に劣らない&脱臭が強いとなれば心強い
ですね。
DAS-301Rを購入してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9649009
0点

自分も富士通ゼネラル DAS-30Pを使用してますが、壊れたらまた同じ物を買います。
ハムスター水槽内から発生してる尿の臭いなどほぼ消してくれます。
書込番号:9655853
3点

内々の情報ですが
8月ごろにDAS-301Rがバージョンアップする予定のようです。
(まだ試作段階らしいので発売は延びる可能性もありますが)
かなり性能がアップします。
ウチは現在301R使っていますが、やはり「完全にニオイが除去できている」
ってワケではなく、ジメジメした日はニオイが気になることが多いので
新機種が出たら買い換えようと思ってます。(買い増しかな?)
とりあえずの空気清浄機を買ってみて、どうしてもニオイが気になるなら
夏ごろに新機種が出てから検討してみてはどうでしょう?
書込番号:9657550
1点

HDMasterさん>
30Pですかー。
空気清浄機ではなく30Pを購入した理由とかありますか?
書込番号:9682387
0点

MM*さん>
そんな情報もあるんですか!?(゜Д゜)
どどどどこから仕入れるのでしょうか?www
確かに・・・それを知っていればそれでも良かったかも知れませんね。。
さんざん迷った挙句、301Rを購入してしまったんですwww
ちなみに空気清浄機ご使用になっているのですか?
書込番号:9682405
1点

> 空気清浄機ではなく30Pを購入した理由とかありますか?
空気清浄機は有りますが、臭いは消えません。
ある人は買い足しで、無ければDAS-30Pひとつ有れば充分です。
書込番号:9682520
1点

部屋の広さによりけりだけれど、
アレルギーがなければ、12帖以下ならば富士通の脱臭機1台で十分間に合いますね。
うちは一番最初に買った空気清浄機は、においの気にならない部屋で使っております。
書込番号:9684336
2点



最近、室内で猫を飼うようになり、どうやら浮遊している猫の毛でくしゃみが度々起こります。
知人に空気清浄機の購入を勧められて検討しています。
私としては空気清浄機如きで効果があるのか半信半疑なのですが、効果はありますか?
部屋は暇さえあればほぼ毎日、掃除機をかけて部屋の換気を行っていますがこれ以上良くなるのでしょうか?
近所の量販電器店でざっとみてきましたが、大型の商品しか置いていないようでした。
部屋は6畳、小型で軽量サイズのものだと嬉しいです。
0点

>空気清浄機如きで効果があるのか半信半疑なのですが、効果はありますか?
「如き」と言った時点で、あなたの中で効果についての結論を自ら出している。
書込番号:9645341
2点

自分は以前ダイキンの28畳用空気清浄機を使っていましたが(譲ってしまって今は無い・・・)
設置した翌日の朝、朝日が窓から差してるときに反射してるホコリの量が目に見えて減ったのには
驚きましたね、というかほとんど目視できなく空気が澄んでました。
28畳のしか使ってないのでアドバイスできませんが交換フィルターの価格等も考慮した方が吉だなとは
思いました。一ヶ月に換算するとそんなに高くないですが、やはりけっこうするので。
書込番号:9680660
1点



初めまして。質問です。
生後7ヶ月の子供が、ここ2ヶ月咳が続いており
空気清浄機の購入を決意しました。
迷いに迷って、絞り込んだのがこの2つの機種ですが、
シャープのFU-W53CXは
魅力が『プラズマクラスター』と『洗えるフィルム』つき
ダイキンのMC75Jは
『最大風量が7.5』と『若干値段が安い』
という似たり寄ったりが私の決断を何度もはじかせております…(涙)
詳しい方いましたら、助言をよろしくお願い致します。
0点

じゅう十さん
>生後7ヶ月の子供が、ここ2ヶ月咳が続いており
>空気清浄機の購入を決意しました。
医師の診断は如何でしたか?2ヶ月も続く、とのこと。
セカンドオピニオンを含め相談されることをすすめます。
書込番号:9624842
1点

ericfanfanさん
ご回答ありがとうございます☆
行きつけの病院へは、薬が切れたのと同じに行くのでそのたびに相談するのですが、
今のところ風邪という診断です。
確かに他の病院へ行ってみることも大事ですね。
他の口コミでの回答もよく見させていただいてます氓キごく詳しいですね。
もしお時間よろしければどの機種がお薦めか教えてください!?
書込番号:9624917
0点

じゅう十さん
空気清浄機は集塵と一部のアレルギー物質の抑制が限界です。
しかも完全ではありません。
2ヶ月にわたる症状を、風邪(「風邪症候群」という意味ですよね?)という診断
なのですね。薬を処方され、継続して診断を仰いでいる・・・
このような状態なら、空気清浄機に悩まされるより、
セカンド・オピニオンで相談か、母子保健相談所(名前は場所によって違います。
「母子手帳」に書いていませんか?)で相談してください。
結果として空気清浄機が補助になる場合、またカキコミされてはどうでしょう。
書込番号:9625687
1点

はじめまして。
空気清浄機を探しているときに
ダイキンの社員さんとお話しする機会があったのですが、
プラズマクラスターの画期的な性能は認めたうえで、
「うちの製品は集塵してからアレルギー物質を分解するんですよ」
と説明してくれました。
おおざっぱに言ってしまえば、
空気中で分解するか、空気清浄機の中で分解するかの違いだそうです。
そういった意味では最大風量が大きいというのは魅力ですよね。
もちろんさらに詳しい方からすれば
ここが違うあそこが違うなどのご指摘はあるかと思いますが、
価格面も検討の対象になっておられるのであれば、
ダイキンも一考の価値ありかなと私見を述べさせていただきました。
お子様の健康をお祈り申し上げます。
書込番号:9665247
1点

探偵小説さんへ☆
とても分かりやすくご丁寧に教えていただきありがとうございます(*^_^*)
大変参考になりました。
ダイキン工業さんで決めたいと思います。
書込番号:9666389
0点



両製品ともに優れているということは口コミより理解はできるんですが、
結局のところMCK75Jは集塵フィルターでの浄化性が優れており、
KC-W65は空気中での浄化が優れているということですよね???
なんとなくですが、空気中での浄化が優れているほうが室内隅々まで行き届きそうで、
集塵フィルターでは限界があるような気がするんですが、如何なものでしょうか?
気持ち的にはを購入しようかと思ってるんですが、KC-W65のプラズマイオンクラスターというものも気になっており皆さんのご意見を頂戴したいと思ってます・・・
0点

室内隅々まで行き届いているかわからない、
イオンでは限界があるような気がするんですが、如何なものでしょうか?
書込番号:9621403
2点



空気清浄機を購入しようと思います。
希望は、フィルターの交換が不要といわれているもの、5年交換不要とか日々のメンテナンスをしていれば、交換がいらないものです。
犬を飼っているので今使っている、普通の空気清浄機ではとてもメンテナンスも大変だし、フィルターの交換費用も普通よりはやく交換する分コストがかかります。そのコストを削るのが第一で、加湿器の機能はいらなく、範囲も20畳位、後は普通の機能があれば十分です。
6点

質問スレだから多分お勧めの機種を教えてってことかな?
今使ってるのはどこの何
書込番号:9567697
0点

レスありがとうございます。
今使っているのは2〜3年前に買ったダイキンのです。
自分で調べたところパナソニックのF-PXD50かシャープのFU-W53CXがいいなーと思ってます。もしその他でよさそうなもの、評判がいいものがあれば教えてください。
書込番号:9569374
1点

五年間交換不要というのは最良の条件が揃っての場合で、ペットがいたり、煙草を吸えばフィルターも交換が必要になります。
売筋メーカーの特売で安い品を探すしかないんじゃない?
書込番号:9572294
0点

確かにそうかもしれませんね。
犬種がゴールデンレトリバーで毛が長くフィルターがすぐにだめになってしまいます。交換不要とか洗えるフィルターとかならランニングコストが安く済むかと思い探しています。
書込番号:9573398
1点

ダイキンと比べると集じん能力は落ちますが、
富士通の脱臭機DAS-301Rをお勧めします。
うちは犬猫20匹飼っておりますが、これで足りております。
もちろん毎日、掃除機で掃除しておりますけれど…
何よりもお手入れが楽です。
月1回、掃除機でほこりをとること、年1回水洗いすること、
脱臭フィルターは自動再生します。
メインテナンス代はほとんどかかりません。
脱臭能力は空気清浄機とは比べ物にならないくらい上です。
書込番号:9575689
4点



先ず、
●おかれている状況:
8畳一間の部屋でメイン生息、隣の部屋にはヘビースモーカーが幅を利かせている
●欲しい理由と背景:
6年ほど前に空気清浄(シャープ、イオンプラズマ付き)を購入したが、家出している間に親に没収された。
私自身、適度な花粉症とハウスダスト?の能力あり(この能力あまり必要ありません)
●以下、求める条件です。
1.集塵能力がそこそこある!
集塵能力があるにこしたことが無いですが、部屋があまり酷ければ掃除機かけます。
※典型的な30代独身 男性(部屋汚い系)なので保障は出来ませんが。
多分どこかで、掃除機についてもこの質問をするでしょう。
「ダイソンVS他サイクロン搭載機軍団つおいのはどっち!!!」で
2.私だけの聖域を作りたい
ドア一枚向こうはタバコの巣窟、吸わない私には地獄!
でも、タバコの煙は入れないようにするので、清浄機能が欲しい。
過去の書き込みにありましたが、昔-イオンが流行りましたよね(トルマリン等)、 その時シャープのイオン発生付きを買い、精神的に満足していました。
ですが、最近のは色々ある上に−イオン否定等あり、迷います・・
そこで、
1)ウイルス系を防ぐのに良いのは?
勿論子供は居ないので、いい大人が考える健康の範囲、過去の書き込みの免 疫、過保護論は参考になりました。
2)−イオンは必要か?(昔は信者)
3)どうしたら健康で長生きできるのか?(人類永遠のテーマ!)
3.その他の機能
・加湿機能無し
(欲しければ加湿器を買う、多機能よりも、「その道の人に任せる」精神)
・静音性気にしない
・メンテナンス、簡単がよいが上記件が優先されるのであまり気にしない。
・ランニングコストも上に同じ
・値段、3万以内、どうしてもこれがあれば要相談!
以上件を踏まえて皆さんの意見ください。多方面からのアプローチ待っています。
なお、この掲示板見るまでは、シャープのイオンブラスター付きを買おうと思っていましたが、今はダイキンにしようかなとも思っています。
0点

私なら「分煙機」を選択しますね。
「分煙機」で検索すれば色々と出てきます。
家庭用の空気清浄機では荷が勝ちすぎる。
書込番号:9512724
0点

普通に考えれば3万円以内で分煙機があるわけないでしょう。
スレ主曰く
>値段、3万以内、どうしてもこれがあれば要相談!
とあるから書いたまでのこと。
書込番号:9515196
0点

おっと、ビックリ!
分煙機ときましたか!
よく知りませんが、高いのですね。
空気清浄機は駄目なの??
書込番号:9518788
0点

分煙機に空気清浄機能を謳っているのもある。
個人的な意見として「分煙機」をあげた。スレ主の
価値観、経済観念なんて知るはずもないからね。
今後、読む方へも向け以下のページをあげておこう。
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/index.html
参考まで。
書込番号:9519876
1点

へえ、ためになりました。
喫煙者にはよらない方が良いということですね。
空気清浄機は埃以外は精神面の方が大きいと言う事で宜しいのでしょうかね。
テレビでは空気の入れ替えが一番とも言っていましたしね。
人が一番汚いのでしょうから、
入り口にエアーブス付けて、ダウンフローにし、加圧しておきますか。
書込番号:9522976
0点

皆さんご返答ありがとうございます。
僕は、理系出身で職場も理系なので、なんとなく感じていますが。
案外、目に見えない(成分や性能等)、判りづら事(測定しづらいデータ、長期的に見なければ判らない事等)は信用できるかどうかは非常に難しいと思います。
日立の例のような物のはそこらへんに転がっていると思います。
あくまでも私見ですよ。
色々自分で情報を集めて、判断しないと精神的な自己満足に終わると最近思い始めています。
まあ、僕自身、もともと衝動買い等はしないで、迷った挙句買わないみたいのがありますが。
ところで、どうも皆さんがタバコの煙に関しての回答が多いと思いましたので、考えてみました。
>2.私だけの聖域を作りたい
ドア一枚向こうはタバコの巣窟、吸わない私には地獄!
でも、タバコの煙は入れないようにするので、清浄機能が欲しい。
と書いていますが、空気清浄機ごときでタバコの煙を除去できるとは初めから思っていません。(勿論、それができればそれはすごくいい!)
上記文面の意味としては、基本ドアを締め切っていて、自分が出入りする時意外はドアを開けないので、タバコの煙は無視する。
という意味なのですが、皆さん勘違いしていませんか?
まあ、どちらにしろ健康に関する情報はたくさん欲しいので、皆さんドンドンご意見下さい。
ちなみに、まだ空気清浄機は買っていませんので。
書込番号:9557624
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





