
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月2日 20:49 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月27日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月21日 12:49 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2012年10月31日 22:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年10月13日 06:59 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2012年10月10日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


空気洗浄機は様々なメーカーから展開されています。
空気洗浄機だけではなく加湿機能、脱臭機能など総合的な製品が最近主流です。
そこで質問です。
いったいどこのメーカーさんが一番総合的に性能がいいのでしょうか?
製品を選ぶ時には「空気の汚れが気になる」「部屋が乾燥している」「鼻がムズムズする」の中で自分が一番気になる箇所を重点的に指摘し、そこにあった製品を選べばいいのでしょうか?
ちなみに私もそろそろ来月当たりに買い替えのつもりです。
現状パナソニックvxf65から買い替えなので迷っております。
私の場合は声帯に負担をかけたくないので、「空気の汚れ」次に「加湿」です。
この場合はどの商品を選べばいいのでしょうか?
むしろ、加湿は加湿器、空気清浄は空気清浄機という感じにセパレートで買った方がベストでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

VXF65は2年ほど前の機種ですね。
フィルター交換10年不要をうたってるのでまだ使えるのでは。
空気清浄機は基本構造が単純で、あまり毎年の大きな進化はありません。
VXF65に不満があって買い換えられるのなら、その不満点をあげて相談されてはと思います。
書込番号:15411843
0点

ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
まず、フィルターですが、8時間計算の物を24時間使用したらどうでしょうか?
使用期間により頻度が異なりますが、短くなります。
フィルターを変えると、大体8000円〜1万円までいく可能性があります。
なので新しく買い替えることにしたわけです。
まぁ結局ブルーエアー買ってしまったけどね。
ブルーエアー買ったので今度は加湿器を探します、
書込番号:15423433
0点



赤ちゃん(3ヶ月)の為に購入を予定しております。
ホコリがダメなのか暴れる度にクシャミをします・・・
それが気になり集塵機能が優れたもの
それに加えて除菌機能もプラスされた空気清浄機を探しております。
(14畳くらいのリビングで使用。できれば3万円代で)
色々とクチコミ等を拝見してみたのですが、
シャープは人気があるが背面の集塵はイマイチ。
ダイキンは集塵&除菌機能は良いがお手入れが面倒。
パナソニックは特長なし。
・・・な印象があり迷っています。
ダイキン(MCK70N)で決めようかと思っていましたがそんなにお手入れが面倒なモノなのでしょうか。
どんどん価格が上がってきているのも気になり
他で手を打つべきか・・・
最新のモノは何か機能が違っていたりするのか?
何せ種類があり過ぎて迷っています。
助言をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

予算をオーバーしてしまうかもしれませんがダイキンの空気清浄機に
今現在は評判を確かめるために直販限定にしている「キレイのしっぽ」という製品があります。
http://www.daikin-ec.com/LPE/mop/
空気清浄機に任せきりにするよりかは能動的にホコリを取ることが可能になるのでこちらを検討してはいかがでしょうか。
小さい子供がいる知人夫妻にプレゼントしたところ、フィルターの掃除も以前のダイキンに比べて
楽になっているので使いやすいと言っています。
書込番号:15370176
1点

ご一考の一因になれば幸いですが・・・
私も先日初めての空気清浄機を購入しました。
東芝の「ULOS」という丸いデザインの物です
デザイン家電と思いきや、以外に効果を実感出来
良い買い物が出来たと満足しております
各社諸々イオン発生機能を付けておりますが、調べに
調べた結果・・・効果は同じとの結論に達しました。
であれば、手入れがしやすく・取手が付いてて移動も
容易なコレは買った後以外な程重宝すると思います。
ご参考までに
http://www.toshiba.co.jp/living/air_cleaners/caf_kp50x/index_j.htm
書込番号:15400271
0点



寝室用の空気清浄機を探して、シャープのプラズマクラスター搭載器を検討中。部屋は洋室7畳にシングルベッドふたつとシングルの布団を床敷きしています。加湿機能は無くてもいいので、FU-B30かFU-B51かな、とシャープHPで調べてみると、B30は適応広さは狭いのに電気代はB51のほぼ5倍。一方で、加湿機能付きのKC-B40は値段が安い。フィルター性能などが違うのかもしれませんが、一体何を選べばよいのやら・・・。なお、パナソニックは検討から除外。ダイキンは、光クリエールの手入れが面倒だったのでそうでなければ購入したいのですが。ちなみに、3年ほど前に加湿器は使っていたのですが、フィルターが汚くて本体ごと処分しました。今の加湿器はフィルター洗浄や交換はどのくらいの間隔で手入れするものなのでしょうか。
0点

追記:
また迷う要素がでてきてしまったので、もうしばらく自分で考えます。
申し訳ありません。
書込番号:15370004
0点



LDK、和室入れると20畳ぐらいなのですが、空気清浄機でお勧めがあれば教えて下さい。
・20畳
・予算5万円ぐらい
・ウィルス対策で効果が強い物
・メンテナンスが楽な物(フィルター掃除いぐらいで終わるもの)
・エアコンを使うので加湿機能もある方が良いかも
と言っても、三菱の加湿器で悩まされました。空気清浄機にウィルス対策がされる前(新型インフルエンザ前)にインフルエンザ対策として購入したのですが、気化式で水を汲み上げる歯が何枚もあって、気化式だからノーメンテナンスですよと電気屋の言う事を鵜呑みにたのですが、蓋を開けてビックリ。毎年歯を1枚1枚タワシで擦って、水垢取りに1日がかり。去年はものぐさでほおっておいたら、最近付けたら臭いが凄いこと(笑)
水垢はへばり付いて取れず、、、
そこで最近、病院とかで見るウィルス対策がされた空気清浄機を購入することになりました。
型落ちで構いません、コストパフォーマンスに優れた物をお願いします。
0点

シャープ
プラズマクラスター
・ダイキン
ストリーマー高速
・パナソニック
ナノイー
・三洋電機
ウイルスウォッシャー
・東芝
ピコイオン
製品の選び方にウィルス対策で上記の各メーカーの特徴が載っていましたが、どれが良いのか素人目には分かりません。
単純に分子の小さいピコイオンが良いのかとか思ってしまいます。
書込番号:15274421
0点

>ウィルス対策で効果が強い物
特に花粉やハウスダストの除去に拘らないのなら、
ウィルス対策には加湿するのが、もっとも確実です。
メンテナンスを重視するなら、象印のスチーム式は、
超簡単です。
書込番号:15274962
0点

ありがとうございます。
加湿が有効なのですね。
スチーム式はカビの原因になりませんか?
書込番号:15275043
0点

過去の掲示板を見ているとこんなものがありました。
やはり、研究機関の調査じゃないと、一般消費者には効き目って分かりませんよね。
すみません。
http://www.gizmodo.jp/2009/11/air_cleaner_comparison.html
書込番号:15275304
0点

空気清浄機の加湿器は全て気化式です。
気化式である以上、メンテナンスの手間はかかります。
最低月1回のメンテしないとすぐ臭くなると思います。
書込番号:15276361
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
やはりメンテがかかせないですか〜。
私なりに調べたのですが、そうなるとダイキンの水除菌は効果的かもしれませんね。
書込番号:15276490
0点

ダイキンも基本的には1ヶ月に1回の清掃を推奨してます。
逆にダイキンだとフィルター周りのメンテが煩雑になりますね。
一度、テーゲット機種のマニュアルをメーカーHPからDLして見てみると良いですよ。
書込番号:15276747
0点

あと空気清浄機を比較する時、下記サイトがかなり役立つので一度覘いて見て下さい。
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner-humidifier/index.html
書込番号:15276759
1点

>スチーム式はカビの原因になりませんか?
カビは気温や湿度によって繁殖条件が違うので、加湿する方法は
あまり関係ないかと(結露発生も含めて)。
スチーム式と気化式のどちらにもメリットとデメリットがあります。
メンテナンス性を重視するなら、スチーム式の方が簡単です。
でも電気代では、気化式の方がお得です。
書込番号:15276953
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
サイト参考にさせて頂きます。
かなり詳しく書いていて参考になりました。
書込番号:15277860
0点

ヨッシー122222226775443さん、ありがとうございます。
気化式にしようと思います。
メンテも三菱みたいに何枚も水車があるわけではないので、しっかりやりたいと思います。
書込番号:15277864
0点



来年早々に出産予定もあり加湿空気清浄機を探しています。今年インフルエンザにかかってしまった経験から、ウィルス対策に強いものがより好ましいです。
以下の条件で、オススメの商品、メーカーがあればアドバイスよろしくお願いします!
◎予算\40000以内(一台につき)
◎LDK用(約16畳)と寝室用(約6畳)それぞれ
◎ウィルス対策が最重要
◎イオン効果があるとなお良い
◎子供にとってよりよいもの
書込番号:15196764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週くらいから、ヤマダがヤマダ専用のシャープ【KC-500Y4-W】を値下げしてたので、
在庫があるのならそれが解りやすいかもしれません(2万円前後)
またそれより値は上がりますが、
・パナソニック F-VXG70(2万5千円前後)
・シャープ KI-AX70 (4万円前後)
も行けます。新商品と前年商品では価格が倍近く変わりますが、
性能では劇的に変わっていないものです。
なんで型落ちの高級機と中級機を狙う方が、お得感はあります。
書込番号:15196888
0点



皆さんは長期延長保証(有料)とセットで買われましたか?
初めての加湿空気清浄機の購入なんですが、どうしようか悩んでまして・・・。
人それぞれかもしれませんが、皆さんはどうされたか参考にさせて下さい。
0点

つけなったですね。故障確率が低いので。
故障したときは修理代高いのですが、1万から2万くらいかな。
書込番号:15182996
0点

澄み切った空さん
回答ありがとうございます。澄み切った空さんは、メーカー保障期間後に故障して修理に出されたご経験があるのでしょうか?
書込番号:15183039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証は5万円以上の商品を購入した場合のみ、つけてます。
うちではTV、洗濯機、冷蔵庫、エアコンくらいでしょうか。
でも実際につかったことは、一度もありませんねぇ・・・。
書込番号:15184584
0点

回答ありがとうございます。
確かに空気清浄機って加湿するタイプだと、余程の事が無い限り水に濡れて壊れる事も無いでしょうしねぇ。
ヨッシーさんは、どこのメーカー製の加湿空気清浄機を使われてますか?
書込番号:15184670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つの事例ですが、シャープの空気清浄機は経年で機能低下します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15073640/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15084947/
これを故障ととらえるかどうかは使用者次第ですが。
個人的にはこの点に関しては保証付けた方が対処がしやすいと思います。
書込番号:15184706
1点

それは「シャープ」のみの問題なのでしょうか?
それとも空気清浄機全般に言えることなんでしょうかね?(ナノイーや光速ストリーマなど)
書込番号:15185291
0点

全般ですね。
中には、掃除するために分解中に少し指をきったとかみたいなことが事例であったようですね。
分解しやすいかどうかは機種ごとに違います。
書込番号:15185384
0点

全般ですか。
じゃあ、どのメーカーの機種を買っても加湿空気清浄機というのはそんなもんなのでしょうね。。。
「機能低下」に備えて延長保証に入るかどうか、という事ですね。
書込番号:15185396
0点

シャープ以外は保有してないので実際は分かりません。
ただナノイー発生器のスレとか見ると故障が多いように見受けられます。
空気清浄機の基本機能(フィルターによる吸引)での故障は少ないでしょうね。
ファンで空気まわすだけの単純構造なので壊れる可能性は低いです。
個人的には延長保証には入ってません。
また出来るだけシーズンオフに安く購入するようにしてます。
書込番号:15185403
1点

>どこのメーカー製の加湿空気清浄機を使われてますか?
えと・・・三洋デス・・・。
そういえばウイルスウオッシャーは目視で発生が確認できるんですよね。
惜しいものが無くなってしまった・・・。
今回の件は論点が多すぎて、上手くアドバイスができない感じです。
なんで「自分の長期保証の基準は価格で決める」というところだけ
再度お伝えしておきます。
書込番号:15187087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





