
このページのスレッド一覧(全907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2006年7月29日 20:22 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月3日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月9日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月7日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私の住むマンションは1Fという事もあり、湿気が多く、いつも
かびの臭いがします。
ついに先日、仕舞ってあったカバンにカビがはえてしまいました。
アレルギー体質という事もあり、カビを抑える機能を持つ空気清
浄機を購入しようと決めました。
しかし、色々な商品があり決めかねております。
一番は「カビに強い」、その他「省エネ」「低騒音運転」「センサーによる自動運転」 「イオン効果」などが付いていると嬉しい
です。
どなたか詳しい方、教えてください。
0点

>仕舞ってあったカバンにカビがはえてしまいました。
当り前のことよ。
バッグでも靴でも掃除しないで仕舞い込めば絶対カビ生えるわ。
物をしまいこむことがカビの原因みたいな物だから、
空気清浄機買っても無駄よ。
そんなものがあればわたしも欲しいわ。
除湿機のほうがいいんじゃないのかしら。
もしくは引っ越したほうがいいわよ。
書込番号:5274166
1点

はじめまして、紅林檎さま。私もカビに悩まされてこちらの空気清
浄機と除湿機を見ていました。ナショナルが良いのかしら?と思っていましたが、今日、ステラブリーズという製品をTVで紹介していたのです。ナビゲーターの話によると、とても良さそうなのですが、どなたか使っていられる方いませんか?危険じゃないですか?
書込番号:5298029
2点



先日、一人暮らしをしている大学生の娘の部屋に行きましたところ、連日の雨で洗濯物を部屋に干しっぱなしにしていて、殆んど家にいないため部屋も閉めっぱなしにしていたため、狭い部屋がカビだらけになり、敷物のござはカビで真っ青になっていました。ビックリして除菌商品を購入して掃除をしたのですが、カビ胞子が飛んでいるのではないかと心配です。小さな部屋でも場所をとらなく、カビ胞子などを除去してくれるような優れもの(空気清浄機)があったら教えていただけませんか?
0点

クーラーがあるなら空気清浄機より空気清浄機能付き除湿機でしょうね。
根本的に湿度が高ければカビは増える一方です。
書込番号:5224171
0点





初めまして。いつも皆様の書き込みを参考にさせていただいております。
今回、空気清浄機を購入に当たり、いろいろ調べては見ましたが、どれもこれも良さそうな気がして目移りしてしまいます。
でも、結構せっぱ詰まった状態でして困っています。
と、言いますのも、今自宅がリフォーム中なのですが、
子供の頃からシックハウスに弱くて
今取りかかっているリビングは予想通り、頭痛はガンガン、
眼はしぱしぱ、鼻は詰まるし、喉は痛いし…で、結構辛いです。
新しい家具等も全然駄目で、一ヶ月座椅子にファブリーズかけまくりもしました。
私の金属アレルギーもこのあたりから来ているのかなと思っています。
私の私室は後一週間後あたりから始まる予定です。
他の部屋はなんとか我慢するものの、寝ている間に体調不良なんてたまりません。
しかも今はリフォームで現在部屋の無い妹と一緒に寝ているのですが、
妹の布団が引きっぱなしで、他の部屋の荷物の仮置きもかねていて、ほこりもたまり放題です。
かじろうてあいているスペースを掃除している状態です。
花粉症の妹が気の毒に思えてきます。
普段は郊外の田舎なもので空気はタダみたいなものですが、
リフォーム工事の際に出る塵やほこりで換気も昼間はまったくできません。
…長くなりましたが、今後のことも考えますと、
アレルギー軽減や、ペット(犬2匹)もいることと、
リフォーム後の合板や新しく購入予定の家具から出るホルムアルデヒトを吸収してもらうのと、
PC好きが高じて集めたマシン達から出まくる埃を吸い取ってくれる空気清浄機を購入したいなと思いました。
皆様のお話を伺っていますと、ダイキンが良いのかなと思いましたが、
なかなか決めかねています。
何かオススメの機種等ございましたら、ご教授いただけると有り難く思います。
よろしくお願いいたします。
0点

シックハウスとペットの匂いなど
目に見えない物がメインなら断然富士通の301Rよ。
目に見えるものは掃除すれば済むことよ。
ダントツの分解能力なんだから。
ダイキンはHPの商品掲載が削除されてるくらいだから、
何か問題ありなのは確実。
止めておいた方がいいよ。きっと。
書込番号:5146810
0点

ご返信ありがとうございます。
とりあえず、改めてじっくり再考してみたいと思います。
早く掃除がさっくりできる環境に戻るまで我慢ですね。
書込番号:5149053
0点



来年子供が産まれるため、購入を検討中なのですが、
チワワ2匹買っており、産まれると毛やほこりがとても気になります。
安めのものでフィルターなどが安価なものってあるんですかね?
何か月か前に通販でストーブ(ハロゲンヒーター型)っぽい清浄機を見ましたが、
いっぱい埃取れてましたが本当なのでしょうかねぇ。
0点

過信するのはどうかと思いますが、うちの場合はペットは居ないですが、タバコは部屋にいる時だけど日に1箱吸います。現在使用している空気清浄機はサンヨーHP14っていうかなり安値なやつですが、かなり臭い共々吸ってくれてます。一応、内部フィルターの寿命を延ばす意味で、百均で売られているエアコン用の外付けフィルターを、吸い込み口に貼ってますが、約1ヵ月ほどで目詰まりぎみになり、かなり茶色なります。けして強運転はしてないですし、3時間に1度は換気してますが、安値でもそれなりに効果はあります。予算に余裕があるのでしたら、ダイキンの空気清浄機はペットやタバコには滅法強いので、検討してみてはどうですか?
書込番号:5133166
0点



空気清浄機ですが、ダニとホコリとウィルスに強力に効果があって、
音が静かなのを探しています。
どれがオススメでしょうか?
また、抑制 よりも、死滅 のタイプの方がよいのでしょうか?
あまり強いのも赤ん坊にとってよいのかどうか悩んでいます。
マイナスイオンは出たほうがよいのでしょうか?
ハウスダストって ホコリが取れるのかなぁ
0点

再度。自分のところに書き込みをするというのも変ですが・・
電気屋さんで聞いたところ、ナショナルのナノイーは、
髪が湿っぽくなるといわれました。
静電気も発生しやすくなるとか・・
三菱のマッハも、目に見える取れやすいホコリなどが付着するため、
すごく取れているような感じがするだけ ということでした。
どう思われますか?
また、マイナスイオンはよくありますが、
プラスイオンについては、それが健康によいのか
まだよくわかっていない ということでしたし、
プラスイオンのせいで、夜中眠れないという方もいらしたようなので
どうしたものかと悩んでいます。
書込番号:5118691
0点

ホコリをぜーんぶ根こそぎ取りたいなら、掃除機みたいな三菱がイチバン。
ナノイーは、髪が湿っぽくなるといわれました。
ありえなーい。
他でも湿度が上がったとかかいてあるけど、そんなわけなし。
プラスイオンのせいで、夜中眠れないという方もいらしたようなので
どうしたものかと悩んでいます。
マイナスイオンで寝てる間に喉をいためる人も多いけど。
書込番号:5138353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





