空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ペットを飼っている場合・・・

2006/01/08 19:52(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:8件

明日、空気清浄機を買いに行こうと思っているのですが・・・
どういうのを買っていいのかわからないので、教えて下さい。

・部屋6畳(寝るのも一緒)
・うさぎを1ぴき飼っています。

・脱臭効果
・マイナスイオン(除菌イオン?)
・空気清浄
・ペットの毛やダニなどとれれば尚、OKなんです!

アイリスオーヤマの商品も見たのですが、コメントがなかったので
もしこの商品情報も知っていたら教えて下さい。
この商品と例えば、人気のナショナルやシャープだったら、どっちでも一緒ですか??(@_@)

書込番号:4717528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/09 12:16(1年以上前)

既に遅すぎかもしれませんが・・・

アイリス仕様については以前にシャープのR40CXのほうで質問が出ていたのでそちらに少しだけ書き込みしています。[4646624]

部屋の広さが6畳なので、適用面積的には12畳用以上、できれば16畳以上の機種が能力的にも満足感が高いと思います。

脱臭を重視しているようですが、ペット臭など継続的に強い匂いが発生している場合、活性炭方式では寿命目安よりも早く効果が低下するので、定期的で頻繁な交換は念頭に入れておくほうがよいでしょう。
この場合、脱臭フィルターを単独交換できる機種(シャープや松下)がよく、洗浄再生で寿命を伸ばせるシャープが経済的かもしれません。

この他にプラズマ(光触媒)分解方式もあり、即効性は活性炭に劣りますが、持続性で勝ります。
基本的に活性炭のような寿命が無いので継続的な匂いの脱臭には使いやすい方式です。
有名なのはダイキンのプラズマ式の機種ですが、6畳程度の部屋での使用なら折衷型UV式の富士通の機種も割安でよいかもしれません。

シャープFU-R40CXかS51CX
富士通ASC-24NVC

松下F-PXA16はフィルター寿命3年なので次点扱い。
この他フィルター寿命8年の三菱を割り切って買うという考え方も有ります。
アイリス仕様の機種はフィルター寿命も短く再生式ではないのと、価格が割高でベースモデルのR40CXが通販で2台買えてしまうくらいの価格なのであまり積極的に薦められません。

>・空気清浄
>・ペットの毛やダニなどとれれば尚、OKなんです!

空気清浄機の本業はこちらなので能力的な問題はありません。

書込番号:4719619

ナイスクチコミ!0


qlOvOlpさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/15 19:55(1年以上前)

ウサギの臭いはうんちの臭いとおしっこの臭いがきついですね。
この臭いは一般の空気清浄機ではとれません。
空気清浄機というと何でも臭いが取れそうですがそうではないんですよ。
アイリスの空気清浄機ならウンチの臭いもとれますよ。
うーん・・・結論は「餅は餅屋」かな?

書込番号:4737641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦めを教えてください

2005/12/30 16:57(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 うおぱさん
クチコミ投稿数:11件

室内犬(長毛)が2匹います。
脱臭、24時間つけておくので省エネ、加湿、除菌、ホコリなんかも集めてくれる清浄機なんて、あるんですかね??

書込番号:4695123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:2件

実家に室内犬が数匹いるのですが、家族と実家に帰ると、もともと花粉アレルギーのある家族の一人が、アレルギー症状を生じてしまいます。
わたしは犬が大好きなのですが、家族がそういう状況なので、長居も遠慮する状態が続いています。
そこで、ペットから出る埃やフケやダニの死骸やらを強力に吸い取るタイプのお勧めの空気清浄機を教えて下さい。
サイトのコメントを読んでても、迷ってばかりで・・・・宜しくお願いいたします。

書込番号:4678049

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件

2005/12/24 11:14(1年以上前)

どの機種も良く出来ていますので選ぶのも大変だと思います。

>ペットから出る埃やフケやダニの死骸やらを強力に吸い取るタイプのお勧めの空気清浄機を教えて下さい。

ほとんどの機種がこれに対応していますので後は金額や手入れ方法、ランニングコストやデザインの好み、空気中でアレルゲンを抑制できるかどうか(ナノイーや除菌イオン等)付加機能の違いもあります。

どの機種を使っても効果は感じられると思います。

個人的にはナショナルがお薦めです。

理由は手入れが簡単でフィルターとナノイーとメガアクティブイオンで空気中や繊維の奥に浸透してアレルゲンを抑制するためです。

メインフィルターは交換不要で5年に一度の水洗いで永年にわたり使用できます。

普段のお手入れは掃除機のブラシ状のノズルを使い吸い取るだけなので難しい分解や組み立ては不要で誰にでも簡単にお手入れできます。

書込番号:4680192

ナイスクチコミ!0


STKKさん
クチコミ投稿数:267件

2005/12/24 11:53(1年以上前)

ちなみにナショナルの機種でもエアーリッチ F-PXA28、16以外の安い機種ではフィルターが洗えない物もあります。ご注意ください。

書込番号:4680278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/29 05:03(1年以上前)

STKKさん、お礼のメール遅くなりまして、申し訳ございません。
そして、お返事ありがとうございました!
とても、参考になりました。
空気清浄機購入は来年になりそうですが、アドバイスを参考にして購入したいと思っています。
良いお年をお迎えください。

書込番号:4691824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どの機種がよいか悩んでいます

2005/12/05 00:57(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 kopandaさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
自室(6畳)で使用する空気清浄機を購入しようと考えていますが、機種が多くなかなか決められません。
幸い花粉症はありませんが、気管支が少し弱く、ホコリで咳き込むことが時々あります。お勧めの機種がありましたら是非ご教授下さい。

条件は以下の通りです。
1.ホコリが良く取れること
2.ニオイに敏感であること
3.25000円迄で購入可能であること
4.音が静かであること
5.メンテナンスが難しくない事

以上、条件に出来る限り近い機種を購入したいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:4631511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/05 12:08(1年以上前)

独立したニオイセンサーを装備しているのは最上位モデル(または適用面積を小型化したモデル)なので、25,000円での購入は難しいです。
通販利用であればエアーリッチ F-PXA16 プラズマッハ MA-435 ダイキンACM75F-Wなどの購入も可能ですが、
新モデルにこだわらなければ昨年モデルの各社の最上位機種を狙うのがコストパフォーマスが高いです。
2万円以下で購入可能でしょう。
メンテを考えるとダイキンはやや手間かもしれませんが、6畳の使用であれば他の機種はプレフィルターの掃除程度で済むでしょう。
フィルター寿命も目安以上に使える可能性もあるので、内部は年1回の確認程度でも良いかもしれません。

風量あたりの音の静かさで定評があるのは東芝です。
日立・富士通、三菱・シャープがそれに続き、
松下(エアーリッチ)は静音性ではやや劣ります。
(ダイキンを除く)

シャープはホコリセンサーの感度に不満をもつ意見もやや見られます

書込番号:4632204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか

2005/11/28 10:59(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:5件

空気清浄機がほしくなりました。
が、色々な種類がありよくわかりません。
埃が取れて
静かで
フィルターの掃除が楽で
フィルターにあまりお金がかからないもので
スギ花粉が取れる
機種を、教えてください。m(_"_)m

書込番号:4613315

ナイスクチコミ!0


返信する
STKKさん
クチコミ投稿数:267件

2005/11/28 15:30(1年以上前)

花粉対策に限定して安く上がるのならナショナルエアーリッチ
F-P26SZです。集塵フィルターは交換不要で洗えます。

消臭フィルターは付いていますが交換しなければお金もかかりませんし、取り外しても運転可能ですよ。

花粉やホコリ、ウイルス等なら集塵フィルターだけで問題なく取れますよ。

つまり電気代しかかからないということです。

書込番号:4613775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/28 17:48(1年以上前)

空気清浄機にはHEPAという高性能の濾過フィルターを採用した方式と、電気集塵という静電気の原理を利用して吸着捕捉する方式があります。

それぞれ一長一短がありますが、花粉のように重い粒子を取り除く場合は風量が大きい機種ほど有効です。
一般に電気集塵方式は風量が大きくなると通過空気あたりの除塵効率が落ちていきます。
HEPAフィルターは風量の影響を基本的に受けず除塵率は一定です。

長期のメンテナンス頻度も考えれば、・・・ぽぽさんの用途であれば三菱のMA-805が合っているのではないでしょうか。
フィルターも8年(目安)で最も長い機種です。
この前モデルのMA-804は花粉には定評のあった機種で、805はメンテナンスの改善と清浄効率の維持で改良されており、お掃除メカの搭載で4ヶ月間ノーメンテです。
脱臭フィルターは4ヶ月ごとの洗浄回復式ですが、洗わずに寿命まで使い続けることも可能。


>フィルターにあまりお金がかからないもので

フィルター寿命が長い空気清浄機の場合、フィルターを交換して使うケースはあまり無いのが一般的です。
フィルターの寿命がきた時、新機能を搭載した最新機種が各メーカから売る出されていれば、フィルターを交換するよりも新しいのを買いたくなるのが普通でしょう。
・・・ぽぽさんなら8年後にフィルターを交換して再使用すると思いますか?

買い替えのサイクルはフィルター交換サインが出たときが多く、車検のタイミングに合わせて車を買い換えるのと同じイメージです。

書込番号:4614003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/01 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になりました。
三菱という語句は車で失敗しているのでなんか不安です><(笑
エアーリッチを調べてみることにします。

書込番号:4621246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/01 15:28(1年以上前)

結局、1番人気のエアーリッチを買いました。

静かでいいですね。

気になるのがナノイー発生部からの音なんですけど、

3秒間隔で、0.5秒くらいの「ジー」という音がしますが。

書込番号:4621797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

適応床面積について

2005/11/26 13:27(1年以上前)


空気清浄機

花粉対策で空気清浄機の購入を考えています。メーカーが表示している対応床面積は実際の床面積の2倍程度が好ましいように聞いたのですが、23畳では26畳の対応という機種では不十分なのでしょうか?リビング18畳、キッチン5畳で1つの部屋なのですが・・・。タバコは吸いません。よろしくお願いします。

書込番号:4608077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/26 14:29(1年以上前)

例えば26畳の適用面積の機種があれば、
その機種の最大風量モードで連続運転したときに、26畳ていどはカバーできると言うものです。(正確にはちょっと違いますけど)

しかしこれではうるさくて実際の使用に耐えません。
なので実使用を考えた場合、部屋の広さの2倍、理想的には2.5倍あれば、比較的しずかに運転しても清浄能力的には満足できると言う考えです。

リビングとキッチンの位置関係は、
23畳の四角い空間の一角に5畳のキッチンがあって、残り18畳がリビング(ダイニング)でしょうか。
もしそうならリビングは四角形ではなので、1台での効率はよくないですね。
23畳の奥5畳がキッチンで手前の18畳がリビング(ダイニング)であれば、部屋は四角形なので、18畳の空気清浄と考えれば、MA-804(36畳用)のような大面積対応機種なら賄えますね。

書込番号:4608175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/26 17:12(1年以上前)

返信ありがとうございました。とても参考になりました。
早まって適応面積の小さいものを買わないでよかったです。
リビングは四角形になりますので36畳のでいけそうです。
MA−804の購入を考えてみます。

書込番号:4608471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング