
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、SHARPのFU-M40CXを頂いて、使用しています。
他社のモノは分かりませんが、センサーの感度の良さに感激しました。
恥ずかしい話ですが・・・6畳の部屋の反対側で小規模な、
“人為的なガス漏れ”をしました。 すると、数秒後に力強くファンが回り仕事を始めました。
空気清浄機のある“ヘヤ”では、気を付けなければいけない
時代ですね(笑
0点





・タバコは全く吸いません〜!
・寝室に置きたいです!!(ってか一人暮らしのアパート(笑))
・音は静かなのがいい!!
・できればマイナスイオン!!
・「オゾン」ってなんだ?(笑)影響ナイならいいけど・・・。
・微妙にデザインも気になる!!
こんな感じで探していま〜す!(いちお上から優先順カナ!)
こないだラブホに空気清浄機があって「へ〜(*^。^*)」と思ったんで
急に欲しくなって電気屋さん見てきたのですが・・・
全然分からない(´ヘ`;)ので質問します!!(^∧^)
こーゆーのかなり悩むタイプなんで色々アドバイス下さい!!
よろしくお願いします!!
あと・・・いまさら変な質問ですけど・・・
空気清浄機ってどんな効果あるんですか?( ̄□ ̄;)!!
なんかホコリ吸ったりとかはなんとなく分かるんですけど・・・
加湿とか除湿とかとは全然関係ないんですかぁ?
教えて下さい!!(^人^)
0点


2002/08/01 16:29(1年以上前)
多分、やる気のみなぎる店員さんに教えてもらった方が、
分かりやすいと思いますが・・・
書込番号:865845
0点





なんか丸い変な形の空気清浄機2480円で売ってた。
白いボディでスケルトンの縁取り。
リンゴのマークが付いてたら、新しいMAC?みたいな。
あれでホントに空気が清浄されますか。
ってきいてもレスなしか。
下のカキコも全部レスなし。
0点


2002/07/28 18:35(1年以上前)
こんばんは、それって日本製ですか?
あと、モーターで排気するのでしょうか?
書込番号:859036
0点


2002/07/29 15:23(1年以上前)








松下からF−P06U4の後継と思われるF−P06S1と、MS−R2500の後継のMS−R2510が発表されました。
F−P06S1は最大運転時の音と消費電力の大幅減少・プラズマのように電極によってホコリを帯電・東芝のような光再生脱臭フィルターが付いたのが特徴みたいです。
ただ、フィルターは高密度フィルター(ULPA)と違って、極細繊維フィルターというものに変更しているみたいです。MS−R2510は除菌ランプの追加だけみたいです。
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020715-1/jn020715-1.html
0点




2002/07/15 00:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。今のところ、私は傍観しているだけです。
本当に効くのかどうか、ぜひ知りたいところですね。
書込番号:832158
0点


2002/07/18 13:04(1年以上前)
そもそも、マイナスイオンが出ているか疑問です。
書込番号:838914
0点


2002/08/24 12:48(1年以上前)
このたび新聞では、慎重な見解が示されています。参考までに・・・
→http://www.be.asahi.com/20020824/W13/0055.html(朝日・8/24付)
書込番号:906949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





