空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 加湿空気清浄機の加湿について

2020/02/11 12:32(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
鉄骨の古いマンション。10帖に使用したい。
寒がりなのでエアコンは付けていることが多いですが、電気代は抑えたいです。
加湿、ハウスダスト、花粉対策
【重視するポイント】
加湿を50%にしたい
【質問内容、その他コメント】
加湿器を購入しようかと思ったのですが、ハウスダスト、花粉症持ちなのと、部屋が広くないので一体型のを購入しようかと思い悩んでいます。
電気屋で加湿空気清浄機は加湿効果はやはり落ちますかと聞いたところ、対応している畳が大きければ大丈夫と言われました。あとパナとかは花粉を吸い込むだけだけど、DAIKINは花粉などを分解?してくれると言っていました。買って後悔はしたくないので悩んでしまっています…

電気代が抑えられて乾燥の時期に加湿が50%いけば嬉しいです。
オススメの機種があれば教えていただきたいです。

書込番号:23223636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/02/11 13:22(1年以上前)

>あぴすけ11さん
こんにちは。

まあ、加湿空気清浄機でも大丈夫でしょう。
>パナとかは花粉を吸い込むだけだけど、DAIKINは花粉などを分解?してくれると言っていました。
これはあまり考えなくともよいですよ。
ただ、パナはプレフィルターがなく、全部集塵フィルターで受けるのがメンテ面で嫌なのと、
全面の電動で動くパネルが余計な壊れるリスクになるので私ならダイキンにします。
おすすめの機種ですが、今は一年で一番高い季節なので、安くはありませんがこの辺り。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025768_J0000028648
大きめの塵もよく取りたいなら前面吸気のダイキン
プレフィルターの自動お掃除機能が欲しいなら日立

書込番号:23223738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/11 13:35(1年以上前)

ぼーーんさんのコメント待ってましたm(_ _)m笑

私もその2つ気になっていましたm(_ _)m
ちなみにぼーーんさんはオゾンも気にしませんよね!?
日立はオゾンが無いと記事を見かけました。
塵を取るならDAIKINなのですね!あとは湿度センサーなど細々したところの選択ですね!

書込番号:23223768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/11 13:58(1年以上前)

冷暖房もそうですが、それよりも外気の状態に影響されるのが湿度です。
温度よりも管理が難しい湿度ですから、常に50%を確保するのは至難の業ですが私の家で実施している方法を紹介します。

空気清浄機の加湿機能。
これは常に使用しません。
理由は単純に雑菌の繁殖が多く手入れが大変なことです。名前の通り、空気清浄機とは汚れた空気を吸い込み綺麗な空気を出すという製品です。その過程に加湿器を組み込んでいる訳ですが加湿に雑菌が蓄積されるのが早いのは仕組み上仕方ありません。ですから経験した上で使用はしていません。

その後私の家がどうしているのかというと、加湿器2台併用です。これは1台が水切れしても1台が加湿するという補填の意味合いと加湿量の確保の為です。
外気状態が良い場合は50%を確保する運転をしますが、最近の冷え込みでは2台とも常に加湿運転状態です。それでも表示で46%あるので安心はしています。

冬場の乾燥した時期の気化式加湿は1番効率悪いですから、吸い込んだ空気にしか湿度を供給しませんからね。
やはり冬場の加湿は直接的に水分を供給する蒸気加湿か超音波加湿が合っていると思います。

書込番号:23223828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/11 14:19(1年以上前)

>ヒマツブシZさん
ご回答ありがとうございます!

やはり電気屋でも加湿器をプラスして置く方もいますよと勧められました。
加湿器だけ買うことも考えたのですが、花粉に対してはやはり加湿機能が付いた空気清浄機が一番かと思うので、優先して購入を考えております。そちらで50%ぐらい加湿されれば一番いいのですが…

超音波は白い粉が気になるので辞めた次第です。
あと電気代を考えて気化式がいいかなと思ったのですが、エアコンを付けたら変わらないですよね…汗

やはり加湿空気清浄機を購入して加湿が足りなかったら加湿器を追加購入するしかなさそうですね。。あまり部屋に物を増やしたくないのですが。泣
とりあえず対応畳が広い機種を買って様子見るのが良さそうですね。

書込番号:23223865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/11 18:46(1年以上前)

加湿空気清浄機の加湿機能にはダメだったら加湿器買おうってくらいの今のスタンスでいたほうがいいです。
やっぱり空気清浄機なんで、加湿に特化した運転はしませんし、表示の加湿量も最大風量時の加湿量ですから。

空気清浄機能に関しては自分は空気清浄機バッシング派なのでアドバイスできず申し訳ございません、

書込番号:23224394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/11 20:41(1年以上前)

ダイキンのオゾンが出る空気清浄器は人によって具合が悪くなることがあるから気を付けた方がいいんだお

オゾンは菌やウイルスを酸化させて破壊するわけだけど人間も空気に触れる肌や呼吸器系の表面がわずかに破壊されるし
オゾンを発生させるときにオゾン以外の有害物質もわずかに発生することもあるからちょっと恐いんだお

書込番号:23224684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/11 21:19(1年以上前)

>ヒマツブシZさん
そうですよね…あまり期待せず購入してみますm(_ _)mありがとうございました♪

書込番号:23224767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/02/11 21:23(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
その喋り方どこかで見たような…
オゾンに敏感かは使ってみないと分かりませんね…
おっかさんはオススメの機種ありますか?

書込番号:23224778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/11 22:17(1年以上前)

東くんはジアイーノが欲しいけど高すぎて買えません(ノ_・。)

書込番号:23224938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/02/12 03:09(1年以上前)

3年前に買ったパナの空気清浄機の加湿部分
タンク内の殺菌剤らしき臭いが出まして
体調を考慮し、生活と別の部屋で2か月程使用しました。慣らし運転ですね

書込番号:23225240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/02/12 08:22(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
高いですねー値下げされるのを待ちましょう!m(_ _)m

書込番号:23225437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/02/12 08:29(1年以上前)

>てっくとろさん
コメントありがとうございます!
その後は普通に使えていますか?

書込番号:23225445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/02/13 12:26(1年以上前)

同じように3年くらい前に買ったパナの空気清浄機のですが
変なにおいもせずに普通に使ってます。
加湿器としての性能は・・・おだやか〜って感じですね。

みんなが言われるように、期待せずにがいいかと。

書込番号:23227842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2020/02/13 14:55(1年以上前)

>加湿器としての性能は・・・おだやか〜って感じですね。
>みんなが言われるように、期待せずにがいいかと。

  そうですね。
わが家のはメーカーも違いますが、加湿の性能はやはりさほどでは有りませんね。
本格的に加湿が必要な場合には、単体の加湿器があった方が良いですね。

余談ながら、わが家ではリビングのすぐ隣が浴室なので、そこを開けっ放しにしておくと、相当加湿されます・・・。(汗

書込番号:23228114

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/02/13 23:34(1年以上前)

>ちなみにぼーーんさんはオゾンも気にしませんよね!?

オゾンは匂いが気にならない限り気にしません。
気になるならイオン物質の放出を謳う製品は避けたほうが良いです。
気化式加湿は飽和水蒸気量に近づくにつれ加湿量は減りますから、加湿しすぎたり濡れたりしにくいです。
あぴすけ11さんがエアコンで室温を上げれば、それだけ加湿量も多くなります。
花粉症が軽減されるかどうかは判りませんが、治療が軸ではありますが、役に立てば良いですね。

書込番号:23229258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/14 19:50(1年以上前)

臭いや化学物質は鈍感と敏感では2万倍の差ですから話がかみ合わない

書込番号:23230735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/14 22:21(1年以上前)

温度が高くなるにつれ加湿量が多くなりますではなくて、温度が高くなるにつれて必要加湿量が多くなりますですね。温度によって加湿要求量は変化しますからね。

加湿要求量に対して加湿量が足りるのかが重要になってくるわけですが、乾燥時期は加湿空気清浄機では困難です。
それは加湿空気清浄機が常時風量最大運転をしても加湿要求量に追いつかないのと、湿度が追いつかないからといって常時最大風量で運転しないからです。

これが加湿空気清浄機が加湿に特化した運転をしないと言うことです。

書込番号:23231043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/15 05:11(1年以上前)

ヒート式(湯気)の方が菌に対して有利でしょうか

書込番号:23231517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/02/15 07:37(1年以上前)

>Musa47さん
コメントありがとうございます!おだやか〜を想像してやはり50%は欲しかったので加湿器を買いましたm(_ _)m

書込番号:23231609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/02/15 07:39(1年以上前)

>渚の丘さん
コメントありがとうございます!私も浴室開けてました(笑)迷いに迷って加湿器を購入しました!快適です(笑)ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23231611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ547

返信63

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

クチコミ投稿数:13件

やはりこの製品は凄いと思います。https://www.amwaylive.com/content/asia-pac/japan/amwaylive/lp/atomosky/detail.html?icid=skylp_detail_detailpage&fbclid=IwAR2xmR6toizbCkbgfwloHxCrgSpcm00A8Fl0sqN90FBq4-ZmOdpqlwpkGOg                https://www.amwaylive.com/content/dam/websites/asia-pac/japan/amwaylive/shopping/promotion/atsky_20181101.pdf       ここまでデータ化できている会社は他にありますか?除去可能な微粒子サイズが0.0024マイクロメーターて他社はどうなの?これくらいのサイズのってありますか?PM2.5って0.25マイクロメーター、コロナウィルスって0.11マイクロメーター、インフルエンザウィルス0.0098マイクロウィルス、花粉だって20マイクロウィルス以上、カビだって1マイクロ前後でしょ。 これってサイズがわからければここのは24pのフィルターとすればPMが2500p(25m)、コロナウィルスだって1100cm。他社製品の機能はどうなのよ? これだけのことをするのなら研究費が「かかるのは当たり前だから値段としては割安と考えられるのでは?他社が同じよう額ならば機能から考えればどちらがいいかはしかるべきでしょう。安い何でも菌を通すのが良い方が良い方ならば何も言いませんが。私は買えるようになるまで節約します。できる早く買わないとまずい状況ですので

書込番号:23205238

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/02 12:43(1年以上前)

買わないで良いと思います。

空間に滞留している物体の除去ですので咳とかでのウイルスは粘着性が

ありますのて、とれません。

帰宅時に、まず風呂に入って、歯磨きして着替えるのが一番現実的です。

ドアノブとか衣類に付着したウイルスは 2〜8 時間で自然に死滅するそうです。

書込番号:23205274

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/02 12:52(1年以上前)

アムウェイってだけで買う気が全く起きない。

新型ウイルスまで商売に利用する商魂はたくましいと思うがね。

書込番号:23205289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/02 14:03(1年以上前)

空気清浄器がウイルスを吸い込むとゆうことは同じ部屋の人間もウイルスを吸い込んだとゆうことなんだおo(T□T)o

書込番号:23205395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/02 14:11(1年以上前)

まさか「今回の新型ウイルス流行の話題を利用して空気清浄機の販売を成功させましょう」みたいな回状が会員に出回っているのでは無いだろうね?

書込番号:23205406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/02 14:45(1年以上前)

午前中に祖父がウエットティッシュ(アルコール除菌タイプ)と

無水エタノールを買ってきました。

書込番号:23205474

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/03 11:49(1年以上前)

んで、購入資金は貯まりましたか?
早くしないとコロナウィルスはすぐそこまで来てますよ?

あなたがどの空気清浄機を買おうと自由なんでいいですけど、3層構造フィルターなんてもんは他メーカーの空気清浄機と全く同じですよね。
粒子用フィルターが何か特殊なのかと思ったらフィルターには何も言及されてませんよね?
テスト結果ばかり全面に打ち出して、粒子を捕埃するのはフィルターしかないので、他社と違うのならフィルターはどんな凄いのかアピールしないともったいないと思うのですが。
逆に必死にアピールしている数値が怪しくさえ感じますよ。

ここまで集塵の違いを謳ってて、まさか普通のHEPAフィルターなんて事はないですよね?

書込番号:23207186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13件

2020/02/03 15:09(1年以上前)

ヒマツブシさん、有難うございます。より一層、勉強させていただいています。 購入資金なんて昨日、投稿したばかりですから貯まるわけありませんよね。
せかすのですからヒマツブシさんはどんな機器をお持ちなのでしょうか?

渋谷のアムウェイに行かせてもらいましたがS社、D社と比べたらフィルターの目がダントツに細かかったです。写真を撮ったのですが添付方法がわからないので残念です。2Fに展示してありました。

書込番号:23207456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2020/02/03 15:20(1年以上前)

あとおひとり、AMWAYというだけで買う気が起きないという意見がありましたがこれは全く参考になりません。
製品的にどうだということであれば考えてみますが好き嫌いは?
色眼鏡では・・・
いいか悪いかを聞いているのであって好きか嫌いかを聞いているのではありません。

書込番号:23207472

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/03 15:45(1年以上前)

そんなに効果が凄いなら中国共産党相手にプレゼンして1億台ぐらい買ってもらえばいいんだお
わさび事件みたいになっても東くんはしらないお(o≧▽゜)o

書込番号:23207501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BOWSさん
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2020/02/03 15:59(1年以上前)

>フィルターの目がダントツに細かかったです。

 0.1umを通さないフィルターって ふつうのカメラやスマホで撮っても目が細かいかどうかなんて分かりません。
 繊維が絡み合った構造なんで深い焦点深度が必要なので光学顕微鏡でも無理で SEM(走査電子顕微鏡)で撮影するしか無いと思います。

 以前SEMを使っていたことがあるんですが、真空中でガス放出すると撮影できないし、像をしっかり見せるため有機物の場合 金属を表面に蒸着する前処理が必要なので撮影にものすごく手間がかかります。

 そこまでやったら目の細かさが証明できると思います。

書込番号:23207522

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/03 16:36(1年以上前)

あなたが購入資金貯まるころにはコロナウィルスも終息しているんじゃないでしょうか。

わたしは空気清浄機でウィルスを捕集できるとは考えてませんし、空気清浄機自体名前負けというかネーミングを集塵機にしとけばいいと思っている口なんでわたしの持ってる空気清浄機をあなたに言ったところで誰も得しないと思いますが。

最初にあれだけデータの豊富さを絶賛してたのにフィルターは見た目だけで判断ですか?
それこそ他メーカーとアムウェイとの違いを数値で表せば誰も文句言えなくなると思いますが、見た目で判断されても誰も納得しませんよ。

書込番号:23207567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2020/02/03 21:41(1年以上前)

 アメリカ始め、これが世界で一番売れているそうです。

書込番号:23208145

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/04 02:52(1年以上前)

やっぱりただのHEPAフィルターでしたか。
HEPAフィルターは規格で決まっているので残念ながら他メーカーと全く同じと証明してしまいましたね。

HEPAの上にULPAって規格があるんですが、それですらないんですから。やっぱりなんの変哲もないそこら辺にある普通の空気清浄機でしたね。

書込番号:23208568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/04 07:09(1年以上前)

オープンな掲示板使ってネットワークビジネスで売っている空気清浄機の宣伝みたいな事を行うのはどうなのか?

価格コムのクチコミ掲示板は販売店が広告書き込んで商売に利用したり個人間の売買とか禁止になっているのに。

書込番号:23208668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/02/05 10:51(1年以上前)

巷では、神頼みの様子も、ありますので、やってみた結果、

感染しなければ結果オーライです

書込番号:23210854

ナイスクチコミ!2


阿っ木さん
クチコミ投稿数:18件

2020/02/05 19:20(1年以上前)

収束する気があるなら降雨ミサイルで高湿度作戦だな

アルコール除菌でウィルスの変性はいいのかな

書込番号:23211639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2020/02/06 11:28(1年以上前)

ヒマツブシZさんに質問です。他社と同じHEPAフィルターその場合、除去可能なサイズ0.0024micro meterというサイズはどう解釈しますか?

あと新たに欧州アレルギー研究機関の第三者機関認証を取得。
アトモスフィアは従来より英国アレルギー認証を取得しておりますが、アレルギー誘因物質別に細かく19項目全て対応しているのは、アトモスフィアスカイだけです。 これで他社は見当たらないようですがどう解釈されますか?

もう一つULPAサイズを使われている製品はどのものでしょうか?

書込番号:23212859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/06 12:32(1年以上前)

本当に購入希望者なの?

どう見ても空気清浄機を売りたい中の人としか思えない書き込みなのだけど。

本当に欲しかったら他者の意見なんか関係無く購入を決めたら良いだけなのに。

書込番号:23212957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/06 14:15(1年以上前)

花粉やPM2.5ならお部屋に漂う粒子をフィルターがキャッチすれば緩和できるだろうけど
部屋にウイルスがいるなら換気扇でも回したり窓を空けて素早く外に追い出した方がいいよ

外もウイルスだらけとか家族が感染したような末期的な状態にならない限り空気清浄器が活躍することはないと思うし
そうなっても気休め程度の効果

書込番号:23213158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

シンプルかつ機能的なもの

2019/12/13 17:12(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:14件

空気清浄機の追加購入で色々と検討しているのですが、加湿器やイオン、ストリーマなど、特に必要性を感じておらず、ただペットの毛やハウスダストを減らしたいと考えています。10畳前後の場所です。

アイリスオーヤマの物はシンプルで良いのかと思いましたが、他の家電の経験から造りが不安です。象印の物は、フィルターに殺虫成分が入っており、ペットが小さいので好ましくないと考えています。

となると、ブルーエアを考えたのですが、既に1台持っているので、フィルター代が嵩むなぁというのが悩みです。今のところ一番見合う物なのですが…。

シンプルに空気を清浄できる、お勧めの物があったら教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:23104766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/13 17:42(1年以上前)

すでに答えが出ている気がします。
シンプルで性能が良いのがブルーエア。
フィルター価格以外不満無しですよね。

後はシャープやパナソニック辺りから選ぶしか無いですよ。

書込番号:23104815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/12/15 22:09(1年以上前)

>水玉うさぎさん
こんにちは。

ブルーエアーで満足されているなら良いと思うのですが、フィルター代がと言うなら、国内勢しかないでしょう。
ただし、国内勢脳フィルターが10年持つと謳っていますが、
ブルーエアーと比べてダントツに魔法の機能というわけではないでしょうから、
実質はそんなに変わりはなく、ブルーエアーの品質位を求めるならブルーエアーぐらいの頻度で交換をおすすめします。
で、加湿機能を使わないでパナとか、それでも加湿器がないものが良いなら
ダイキンやシャープの加湿器のないモデルを選ぶと良いでしょう。

書込番号:23109504

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルター無交換型を使ってる人へ

2019/06/02 09:01(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:501件

大丈夫でしょうか?

交換型を使ってますが、1か月で真っ黒になります
1年でカビのコロニーらしき物が

10年無交換が想像出来ないのですが問題は何も起きませんか?

書込番号:22707813

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2019/06/03 06:21(1年以上前)

>イイヤマださん
こんにちは。

無交換と言うとPURESTAGE ACS-71D的なやつでしょうか?
定期的に洗えるなら効果は持続できるのかなと思いますが、
流石にメンテ無しで10年間とかは都合が良さすぎだとは思いますが。

書込番号:22709897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/03 12:44(1年以上前)

フィルター10年交換不要というのはフィルター寿命が10年なだけです。もちろん定期的な手入れをしての年数です。寿命は環境や手入れ頻度で変わります。

書込番号:22710366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件

2019/06/06 18:32(1年以上前)

シャープやダイキンから無交換型出てる
メンテや手入れと言ってもケース表面を拭いたり、掃除機で吸ったりするだけですよね?
肝心のフィルターはそのまま、吸った花粉カビはそのまま

書込番号:22717433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/06/06 20:13(1年以上前)

無交換ではなくて10年交換不要ではないです?
交換の条件として初期値の50%に低下したら要交換なんですが。それが10年使うとそうなるということだと思いますよ。

構造上手入れ不用は考えられないのですが、自動お掃除機能でもあるんでしょうか?
全く手入れ不用ってのはあり得ないですよ。

書込番号:22717634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

カビとダニのアレルギー

2019/05/09 16:33(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:375件

私は咳喘息でカビとダニのアレルギーがあり、それが最も大きな問題かと思います。(違う可能性もありますが)
カビ、ダニに特化して考えると、どの製品が良いでしょうか?

今まではシャープの安い物を使っており、無いよりは効果があるようですが、あんまり…

これを使ったらアレルギーに良かったよ、とか何でも良いのでご意見お願いします。加湿は無くても良いです。

書込番号:22655329

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/09 17:38(1年以上前)

>びんどろさん へ

『アレルゲン』は、多種多様存在し、現代人を蝕(むしば)んでいます。

まずは掛かりつけのドクターにご相談し、「カビ」と「ダニ」が該当素因であるか?を検査確認してください。
ご存じの通り、検査自体は〔抗体〕検査ですから、しごく簡単。です。。。

そして検査の結果、「カビ」と「ダニ」が該当素因であると判明した場合は、ゼロとするのは不可ですが、
はたして「清浄機」にて、症状が“軽減”できうるのかも、ご相談ください。。。

‘喘息’は当人にしか解らない苦しみを伴います。お大事に・・・

書込番号:22655432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件

2019/05/09 20:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

検査はもちろんしており、アレルギーの反応は花粉、ハウスダスト、(これらは鼻にくるので体感でもリアルにわかる)
他にダニとカビなのですが、これは体感ではよくわかりません。
従って、これらがある程度除去できると治ることはないにしても、症状は軽くなる可能性があると考えご質問させて頂いた次第です。

医師は空気清浄機には懐疑的ですが、それだけが原因では無くとも空気中に飛散している何かが影響しているのは間違いないということです。先日は燻製の煙をほんのわずかに吸い込んだだけでいきなり苦しくなりました。
どっちにしても空気清浄機は使うので、どうせならなるべくなら低コストで性能の高いものにしたいと思っています。

書込番号:22655715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/11 10:03(1年以上前)

>びんどろさん

私もハウスダストで咳が止まらなくなることがるので空気清浄機を使用しています。その上でですが

綿埃になるような大きなハウスダストや花粉程度の大きさのものは室内において空気清浄機が除去するのは難しい物質です。
粒子が大きく重力で床に落ちるのが早い事と、どんなに強力な空気清浄機であっても床に落ちたダストや花粉を除去することができないからです。
(反面昨今話題のPM2.5やHEPAフィルターが捉えると宣伝するPM0.3(ものによっては0.1)に対しては相対的に効果が高くなると思います。)

なので、最大の対策は性能の良い掃除機でしっかり掃除を行い、場合によっては拭き掃除を併用し、春夏秋冬を問わず、特にこれからの気温の高いシーズンに室内の湿度を低めに保つ事でカビやダニの除去、増殖防止を行うのが重要です。
これが全体の8割で空気清浄機は2割以下の寄与と考えてもらっても良いともいます。

サイクロン掃除機のダストカップやパック掃除機のパックにたまるゴミを考えると空気清浄機が仮にその半分でも集塵するととんでもないことになるのが想像がつきますよね?

空気清浄機は例えば窓を開けて入ってきた花粉やダストが床に落ちる前に人の顔のある位置の花粉やダストの量を減らすのは効果はあります。又、床に落ちたものでも人が歩いたり子どもが走ったりすると舞い上がるのでそれも一部回収できます。
その際、少しでも床に落ちる前にダストを回収する。又は花粉の季節に窓を全開にした後の様な状況で少しでも早く室内のダスト濃度下げたい場合、結局のところ高い風量の空気清浄機を使う以外の解決策は無いと思っています。(もちろん何とかイオンをことさらに否定するつもりもありませんが)。そうなると大型高級機になるのですが、日本のメジャーメーカーのものは加湿空気清浄機がほとんどです。ダニやカビ対策に加湿は不要です。選ぶ際はこのサイトのスペック検索などを利用して例えば10立法メートル/分以上のもので検索してみるなどして探してみてはいかがでしょうか?

私の使用しているものでは
ダイキン ACEF12L
Coway AIRMEGA 400 AP-2015F
AIRMEGA 600
等が該当しますし。
上の2つはレビューなどもあげているので参考にしてもらえればと思いますが、大型だったり日本ではあまりメジャーな製品でなかったりするので、近い性能のものを 例えばブルーエアやcadoなどの中型以上の製品。
値段やサイズを無視すれば効果が低いとあったシャープの物でもFP-140EXなどはアメリカのテストで高い性能を実証していますし、
新しい製品ではLG PuriCare AS957DWVの様なものもあります。

私もそうですが、ハウスダストに敏感な方は季節を問わず部屋にいる際はつけっぱなしが良いと思いますが、小型機で強風を使い続ける事はできません。8畳前後の部屋で大型機を使っても微風ではあまり効果が無かったりしますが弱風固定で使えたりします。

尚、センサーで強さを調整する機種も多くありますが、夜中に飛び起きることになったり、いきなり風量がMAXになってTVが聞こえなくなったりするのでリビングや寝室は大型機を手動運転がお勧めです。

最後に、「低コスト」とありますがやはり1万2万のものではシャープの物から差は感じないと思います。環境や原因によっては高い物でも差は感じないかもしれませんが、安いもので差が出そうなものだと私は使たことないのですが
Blue by Blueair Blue Pure221 パーティクル 200168
とかでしょうか?フィルターを考慮すると安いとまでは言えないと思いますが。

書込番号:22658662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:375件

2019/05/11 23:22(1年以上前)

>いぐいぐらぷた さん

たいへんご丁寧なお返事ありがとうございます。

清掃が大事で空気清浄機の効果はあまり期待できないこともわかっているのですが。
ご意見を参考にさせて頂き、選びたいと思います。

書込番号:22660264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/23 13:52(1年以上前)

僕もひどい喘息持ちなので主さんの言いたい事や考え方、大変よくわかります。
そう、まるで我がごとのようにね。
アレルギーパッチテストをやったところで、自身の喘息が回復の兆しがみえたかというと現実何も変わらないですからね〜
逆に余計な知識を備えてしまって、神経質なりすぎてしまったり、外出が怖くなり行動が消極的になってしまったり等、不安心理を煽られただけのような気持ちに手前は感じました。
でもそれは仕方ないのです。
喘息はなった者にしか解らぬ、ある恐怖感に脳が支配されてるのですから。
大発作を一度でも体験してしまうと、あれは完全にトラウマになるので、もう次発作を起こすと生還できないかもしれない、二度とごめんだ、て心理状態になるから空気に関してはやたら過敏になる、当然ですよね。

ただ主さんの気がかりな
カビやダニてのは結局花粉と違い自宅、出先問わずどこでも大気中に幾ばくか浮遊してるいわば完全除去等事実上不可能に近いので、ハウスダストてのは、結局カビやダニを含む空気中に浮遊しているホコリの総称なので、
主さんの嫌いなカビ、ダニに特化した空気清浄機てのは存在してなくて、
最もカビやダニに有効的なスペックを有する製品は、みなまで言わずともお分かりかと思いますが、ダイキンこれに尽きます。

細かい機能書き出すとキリがないので割愛しますが、ダイキンの空気清浄機使うと、
他社の製品が子供騙しに思えてしまうほど、
能力が頭1つ飛び抜けてますから。

僕はダイキンの回し者じゃありませんが、
喘息持ちの間柄じゃダイキンの空気清浄機は持ってて当たり前レベルの必須アイテムですよ。ネブライザー式の吸入器みたいにね。

書込番号:22754262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件

2019/06/23 14:28(1年以上前)

>さとしくんです♪さん

レスありがとうございます。
実はその後、ダイキンの空気清浄機、買いました。
まだ使用期間は短いですがレビューも一応書きました。

書込番号:22754324

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

花粉ヤバいレベルで飛んでますね

2019/04/08 08:05(1年以上前)


空気清浄機

クチコミ投稿数:291件

花粉症が鼻、目、頭痛と、年々悪化しています。
空気清浄機の誘惑に負けそうになりますが、部屋だけの対処で根本的な解決には繋がらないんですよね。
本当に参りました。

書込番号:22587548

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/08 08:27(1年以上前)

御愁傷様です。

お大事に

書込番号:22587583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング