空気清浄機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > なんでも掲示板

空気清浄機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキンの空気清浄機

2001/07/30 14:04(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ふじもさん

ACM6A-C買いました!
タバコの煙&臭いに結構悩まされていたんですが、かなり軽減。
音も普段は静かで、すっかりお気に入りです。
さて、今までつかっていたクリアベールはどうしよう(^^;

書込番号:237323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナスイオン

2001/07/20 17:39(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 pikupikuさん

マイナスイオン機能がついた空気清浄機を探しています。
現在のところダイキンMC602-S(ACM6A-C)と東芝CAF-45U1
で迷っているのですが、皆さんのオススメはどちらでしょうか?

また、他にオススメの機種がありましたら教えてください。

書込番号:228056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空気清浄機の使用方法について

2001/07/08 23:50(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ぱーくさん

東芝のCAF-45U1を購入しました。
最初に、窓を開けて外の空気を入れ替えてから、
電源プラグを差し込むと取り説に書いてあります。

この際の、外の空気をきれいな空気として記憶するとのこと。

ということは、いくら清浄しても、それよりきれいにはならないってことですよね。
どうも、納得いきません。

サポートセンターにたずねたら、
「外の空気が一番きれいなんです」だって。
「外は車の通りも多く、排気ガスもあるのでは?」とたずねると
「では、朝いちばんの空気を取り入れてください」だって。
そんなものなのでしょうか?
花粉の時期はどうなるのでしょう。

東芝は全機種とも、このようにするらしいです。

他社メーカーのものはどうなんでしょう。

空気清浄機って、使ってみても
実際空気がきれいになったっていうのも、目で見てわかるもんではないし。
赤ちゃんのウンチのついたオムツを前にしても
ちっともモニターが変化しないのも、気になります。


どうしても納得いきません。
どなたか、私が納得するよう、説明していただけないでしょうか。
私の思い違いなら、嬉しいのですが。

書込番号:215966

ナイスクチコミ!0


返信する
みみみさん

2001/07/09 02:15(1年以上前)

電源投入時の記憶とは、自動運転のレベル設定だと思います。
設定値より汚れたら運転開始するようです。
停電のときにタバコを吸っていると反応が鈍くなったりします。
また、センサー自体が汚れると反応しないこともありますが・・・
何れも、手動で連続運転すれば設定値とは関係ないと思います。

匂いセンサーではないと思うので、うんちではどうでしょうか?
センサー類は対象によって様々あるので、汚れセンサーが何を見ているかです。

書込番号:216133

ナイスクチコミ!0


すじゃさん

2001/07/10 17:05(1年以上前)

空気清浄機は、一般的には風量を上げるとやかましくなります。
そこで、普段は風量を下げておき、ほこりや臭いセンサが反応したときに
風量を上げるようになっています。
でも、風量が少ないとセンサの反応が悪いので思った通りの動作をしてくれません。
特にに臭いに関してはセンサが検知できないもの多いようです。

結局は自動運転に頼らず、ある程度の風量で運転した方がストレスがたまりません。
ただし、やかましい機種では、どちらを取るかが頭の痛い問題ですが・・・

ちなみに私はダイキンのAC6A-Cを標準風量で使ってますが、おむつの臭いも取れて静かです。

書込番号:217604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機

スレ主 えいさくさん

空気清浄機の終体制を実現!!(興味ある方にはメールで資料を送ります)
Living Airは自然界(空気浄化)のメカニズムを再現します。
室内の空気を人間が一番心地よい状態(1cm3あたり−イオン4000個:+イオン3000個を発生)にし、山の空気に造り替え健康で快適な空気環境を創造します。
米国アルパイン・インダストリーズ社のスペシャルテクノロジーである「ラジオウェーブイオン化装置」により、壁をも障害とせず半径18mの範囲の空気をイオン化させ浄化します
超高性能で経 済 的 !!
フィルターの交換がありません!!なんと、85坪の空気を活性化します
1日(24時間運転)の電気代が 8〜14円いままでの空気清浄機で、85坪(5〜6LDK)の空気を浄化するには、約50台〜60台(1台あたり20,000円換算)が必要です。費用は何と100万円以上!!
森林浴効果抜群 !!
リビングエアーは効果の体感ができます。雷雨の後のさわやかな空気のなかで安全で安心、潤いのある健康的な生活を満喫できます
【リビングエアー効果】
悪臭の除去効果
●タバコを吸う方がいるご家庭、オフィスでの「タバコの臭い」がなくなります。壁、ガラス等に「ヤニ」がつきません。
●「台所の臭」いが無くなります。(生ごみの臭い、焼き魚・焼肉などの残臭が一切残りません)
●「玄関の蒸れた臭い」や「靴の臭い」が気にならなくなります。
●石油、ガスストーブの臭いが気にならなくなります。
●ペットを飼っているご家庭の「ペット臭」が気にならなくなります。
●新築住宅やリフォーム住宅に使われる新建材、新調の家具等から発生する「ケミカル臭」(ホルムアルデヒド等)、「揮発性化学物質」が無くなり、目が痛くなったり、アレルギー症状をおこしたりすることを抑制します。
●室内の悪臭が無くなるため、「ゴキブリ」などの発生、繁殖を抑えます。
除菌・殺菌の作用
●ダニ、ダニの糞、ウイルス等を酸化させて除去するため、風邪などをひきにくくなります。
●室内のバクテリアの繁殖を抑えます。また、お風呂場や洗濯場、洗面所、トイレ等で「カビ」が繁 殖しにくくなります。微粒な浮遊粉塵物質(ハウスダスト)・アレルゲンの除去効果
●「ぜんそく」、「アレルギー症」の原因となる、室内の空気中に浮遊するダニやダニの糞などの アレルゲンを除去・減少させます。
●花粉症の原因となっている「花粉」や「カビの胞子」等のアレルゲンを除去・減少させます。
●空気が澄んでくるので、「鼻のとおり」が良くなります。
●室内の空気が活性化されて「イビキ」をかく回数が減ります。※但し、身体的理由のある方(鼻腔、咽喉が狭い、肥満気味等)には効果は見られません。イオンバランス効果
●静電気が発生しにくくなり、「テレビ」や「パソコン」などにホコリがつきにくくなります。※静電気の発生は、空気中のプラスイオンとマイナスイオンのバランスが悪くなると発生しやすくなります。
●「マイナスイオン」の人間に対する様々な効果は、最近、解明されつつあります。※例えば、美顔効果や治癒効果(古傷が痛まなくなる)等があります。
【安全性】リビング・エアーは、カナダの安全規格<CSA>で唯一、家庭用、汎用オゾン発生装置として【WARNING(注意・警告)】の標示を免除されている製品です。カナダは世界で一番環境基準が厳しい国と言われています。安心してご使用になれます。商品は新品です。定価40万円で売られているものです。縦型と横型の2種類があり(効果は同じです)、場合によってはご希望に添えない事もありますのでご了承下さい。
定価35万円の商品ですが、在庫があるため20万円で譲ります!

書込番号:184574

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/06/04 22:52(1年以上前)

長い! メアドがフリー! 駄目じゃ・・・

書込番号:184579

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/04 22:53(1年以上前)

あと、終体制→集大成 ですよね。 わざとかもしれないけど。

書込番号:184581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/05 00:09(1年以上前)

teramotoさん これ何?
読まれたんですか? 2,3行読んだんですがながいんでやめました
確かにmail add も hotmail です

書込番号:184707

ナイスクチコミ!0


あのね〜。さん

2001/07/03 21:10(1年以上前)

はっきり言って、場違い!迷惑ですよ!

書込番号:210895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキンMC602-S 

2001/07/03 17:08(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ジェットさん

やっと買いました!!ダイキンMC602-S。これ、あまりの音の静かさにびっくりしてます。そしてタバコの臭いの問題も解決しつつあります。やっぱりマイナスイオンってのはオンとオフでどう違うのかはあまり実感できていないです。でもこの音量なら赤ちゃんのそばに置いても全く問題ないですね!<すじゃさん  購入を楽しみにしていただけあって初めてスイッチオンした時の感動ったら・・・ピロピロ〜っていう効果音もナイス!!研究を重ねての私のお勧めです!

書込番号:210678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ど〜でしょ?!

2001/06/24 16:06(1年以上前)


空気清浄機

スレ主 ジェットさん

価格ドットコムでみなさんの意見を参考に今!どちらを買おうか迷ってます。EH-3551かダイキンMC602-S・・・。ダイキンのパンフって説得力がありますねー。でもEH-3551は購入していらっしゃる方多いですねー。私は一番はたばこの隠った臭いを取る二番に音が静かなもの。三番にパワフルなもの。最後にマイナスイオンってくるんですが。アドバイスkださい!!

書込番号:201771

ナイスクチコミ!0


返信する
すじゃさん

2001/06/27 13:23(1年以上前)

子供が生まれたのでダイキンACM6A-C(MC602-Sと販売ルートが違うのもの)を買いました。
たばこは吸わないので分かりませんが、臭い(おむつも)は結構取ってくれます。
なにより良いのは風量が大きいのに静かなことです。
HEPAやULPAではないですが、フィルタはこれで十分だと思います。
また、マイナスイオンの効果ははっきり言ってよく分かりません。

一台目に気をよくして、結局リビングの他寝室用にももう一台買ってしまいました。
今でも買って損はなかったと思っています。

書込番号:204815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェットさん

2001/06/27 22:43(1年以上前)

すじゃさ〜ん!ありがとうございます。やっと決心ついてきました。MC602-Sにしようかな。・・EH-3551は縦置き横置きどちらもできて高機能、デザインも空気清浄機の中じゃまあまあかなと思ってたんですがこの秋にニューバージョンが出るとの噂です。なので迷ってる方は品薄なので早めに購入したほうがよさそうですよ。しかしマイナスイオンってのがこれからの機能に加わるのでしょうかね?!ともかく秋まで待てないのでMC602-Sで手を打つとするか。。
風量が大きいのに静かなのはポイント高いですね。購入したら報告します!
でもあと一週間ぐらい迷わせてください。<多分買うけど>

書込番号:205221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「空気清浄機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
空気清浄機なんでも掲示板を新規書き込み空気清浄機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング