除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(9000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2566スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > アイリスオーヤマ > IJD-I50

クチコミ投稿数:2件

1年半で壊れました。
エラーで5分で停止するようになります。
パナソニックに買いなおしました。

書込番号:26338718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶画面について

2025/10/30 10:15


除湿機 > 三菱電機 > MJ-P180YX-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

15年使った同シリーズの除湿器が故障したため買い替えました。
とても気に入っていたので、比較検討もぜず購入したのですが、
液晶画面が暗くてとても見ずらくなっていたのが残念です。

書込番号:26328044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/30 10:32

比較検討しなかったあなたに責任しかない

書込番号:26328057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YEX120B-W [クリスタルホワイト]

スレ主 まさぁさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは、本品を検討しているのですが、衣類乾燥の速乾と標準の違い・使い分けがわかりません。
取説P.27の仕様では、いずれも、2kg衣類で、205W・90分で同じですが、
取説P.21のエコナビ「カラットセンサー」の説明では、
速乾より標準の方が総じて長いです。
これをみると、標準の方が時間が長い分、消費電力量が増えそうですが(仕様のように消費電力が一緒なら)
そうなると、速乾は早く乾くことがメリットだとして、標準のメリットは何でしょうか?はて?
どういった使い分け(使い方)になるのでしょうか。
そのあたり知見をお持ちの方がいらっしゃたらお教えいただきたく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26326378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿機 > シャープ > CV-SH150-W [ホワイト系]

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:561件

サンルームで使っています。コンプレッサー式では乾かなかったのがあっという間に乾いたのですが、最近乾かなくなって、気温が低いとダメなのかと思っていたら、エコ自動モードで運転していた所為で、乾きが悪くなった可能性があります。
また、エコ自動モードだと、終了後に臭い戻り対策でプラズマクラスター送風になります。設定でオフに出来るようです。

書込番号:26324791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電気代どうですか?

2025/10/12 07:38(1ヶ月以上前)


除湿機 > シャープ > CV-SH150-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:10件

このたび冬季の洗濯を乾かすことも視野に入れてSHARP CV-SH150を購入致しました。
早速使っているのですが、15分ほど作動させただけで喉が渇いてくるくらいの除湿効果で感激しております。
作動音が少々するのと、部屋がみるみる暑くなってくるのを感じて、あれ、電気代ってどんなもんなんだろう?と調べたら、主に使っているCV-S71と比較すると衣類乾燥モードで約3.5倍…。(画像を参照ください)
良いものにお金を払うことは全然厭わないので構わないのですが、皆さんのところはどんな感じでしたか?
良かったら教えてくださると嬉しいです。

書込番号:26314062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2025/10/12 07:47(1ヶ月以上前)

>主に使っているCV-S71と比較すると衣類乾燥モードで約3.5倍…

ハイブリッド式はヒーターが入っていますからね。コンプレッサー式と比べると電気代高くなるのは仕方がないです

書込番号:26314069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/10/12 08:31(1ヶ月以上前)

やはりヒーター系は電気代かかりますね。
冬は多少部屋が暖かくなりそうで良いなと思います。
春夏秋はコンプレッサー式、冬は低温を察知したらデシカント式に切り替わってくれると良いんですけどね。
私のようなことを希望するなら、コンプレッサー式とデシカント式の2台持ちにして、春夏秋はコンプレッサー式を使い、寒くなってきたらデシカント式を使うという形にした方が良さそうですね。

書込番号:26314087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

左右の風量一緒ですか?

2025/09/18 23:18(2ヶ月以上前)


除湿機 > コロナ > CD-WH1824(K) [クリスタルブラック]

クチコミ投稿数:1件

使用していてふと風の吹出口に手をかざすと左右で風量が違う
こんな立派なルーバーあるのにそんなもんですか?

書込番号:26293884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング