
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年6月13日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月12日 15:17 |
![]() |
2 | 6 | 2002年7月6日 23:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 12:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月9日 18:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月5日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




購入を考えているので、使用している方のご意見をお聞きしたいのですが。
他の書き込みで、除湿機を使うと部屋の温度が多少上がるとありました。
私は真夏にも部屋の湿度を下げるためにも使いたいと思うのですが、厳しいのでしょうか。湿度を下げれば体感温度が変わると思うので、エアコン代節約にもなるかなと。エアコンには除湿機能がついていないので購入を考えています。
良かったらご意見聞かせてください。お願いします。
0点


2002/06/12 19:36(1年以上前)
体感的に「快適さ」を求めるために除湿機を購入するのはあまりお勧めできません。
梅雨〜夏季に除湿機を単独で使用するのは部屋の湿度は下がりますが、温度は上がり、暑くて汗をかくことによって体の周りはかえって暑く感じます。
私は非常に湿度が苦手で、juranさんの考えていることと同じことを考え除湿機を購入しましたが、エアコンの併用は必須です。電気代もかえって高くつきます。乾燥はしますが、除湿機で上げた温度をエアコンで冷やしているわけですから・・・。
洗濯物の乾燥には非常に便利ですが、体感的にカラッとした涼しさを求めるならば少し高くついても性能のいいエアコン(再熱除湿があれば完璧)を買いかえたほうが後悔しないと思います。
機種にもよりますが基本的にエアコンのほうが除湿機能は上ですから。
書込番号:768170
0点



2002/06/13 10:32(1年以上前)
からっとさん、とても参考になるご意見ありがとうございます。
なるほど、やはりエアコンとの併用になってしまうのですね。除湿機を購入したことが無かったので、ご意見が聞けて本当に良かったです。からっとさんのおっしゃる通り、それでしたらエアコンの性能の良いものを検討してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:769334
0点





前にナショナルのF-YB10VとシャープのL10SXが2万円前後で
除湿力が高いと聞いたのですが、この価格帯で
マイナスイオンの出るものはありますか?
会社のホームページを見たのですが載っていなかったので、
教えて下さい。
0点

東芝のRAD-63DHXが、2万円前後でマイナスイオンが出るようです。
http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/rad_80dhx.htm
書込番号:767746
0点





最近N18CXを近所の量販店で購入(39,700円)しました。
使ってみると、除湿した水分がチャポチャポ音を立てて溜まるほどよくとれるので、除湿能力には満足しています。
しかし、除湿器を動かすとものすごく臭いのです。
例えようのない臭いなのですが、強いて言えば、一番近いのはモーターの焼ける臭いか、プラスチックの焼ける臭いでしょうか?
とにかく、今までに体験したことの無い機械の臭いがします。
プラズマクラスターの使用の有無に係わらず、除湿時に臭いが出て、自動除湿の送風時には臭いが出ないようです。
フルパワーにすると強烈で、鼻腔の奥が痛くなり目がチカチカする感じです。
また、家へ帰ると玄関先で「今除湿器を使っているな・・」とわかるほど臭います。
家族全員が「臭い」と言っているので、私だけが特に臭いに過敏ではないと思います。
病気がちの2才の子供が、快適に過ごせるようにと購入したのですが、こんな異臭がするようでは、体にも悪いのではと心配してしまいます。
購入して、まだ数回しか使用していませんが、多少湿度が高くてもスイッチを入れる気がしません。
これは、除湿器特有の臭いなのでしょうか?、それとも不良品なのでしょうか?
同じ機種を使っている方、また他社製品を使っている方も、除湿器の臭いについて教えていただけないでしょうか。
メーカーか販売店に問い合わせて見ようとも思うのですが、「臭い」という目に見えないもので、また個人差もあると思うので、少し情報が欲しいのです。
どうかよろしくお願いします。
1点


2002/06/11 11:43(1年以上前)
それは一刻も早く購入した量販店で持って行くのが良いと思います。
問い合わせるより確実で早いですから急いで。
書込番号:765639
1点


2002/06/11 20:46(1年以上前)
↑ごめんなさい。なぜか文字化けしました。
私もN18CXを使用しています。
最初5〜6回の使用時は同様に「異臭」がしました。(マイタケのような臭い)
はじめはプラズマクラスターのせいか?と思っていましたが違うようです。
繰り返し使っているうちに「無臭」になってきました。
他の除湿機はどうか分かりませんが、自動車に新車特有のにおいがあるように
使いはじめは異臭がするのでしょうか? 私も教えてほしいです。
書込番号:766400
0点


2002/06/12 02:15(1年以上前)
>例えようのない臭いなのですが、強いて言えば、一番近いのはモーターの焼ける臭いか、
>プラスチックの焼ける臭いでしょうか?
お話から察すると、明らかに異常な臭いだと思います。
別の理由で、DW-N18CXを2回交換してもらいましたが、3台ともそこまで変な(強い)臭いはしませんでした。確かに嗅覚には個人差があるでしょうが。
数回ご使用されても続いているようですし、本当になにか焼けているのかもしれません。脅かすわけではありませんが、火災になる危険性もありますので「ここ2323 さん」のおっしゃるように購入店に相談したほうがよいと思います。
プラズマクラスタを使用しているときの臭いは、「LPGを使っているタクシーの排気ガスのにおい?」に似ている気がします。
梅雨も近いようですし、早く解決するといいですね。
書込番号:767152
0点



2002/06/12 17:57(1年以上前)
「ここ2323さん」「からっとさん」「kambiさん」ありがとうございました。早速販売店に連絡したのですが、何と今日は定休日でした。
明日にでもまた連絡を取り、対処しようと思います。
最初は私も、「からっとさん」のように使い始めの機械の臭いかな、と思っていたのですが、耐え難い異臭が続くようではやっぱりどこか不良なのでしょうね。
そもそも、除湿器などの空調機器は、快適に過ごすために使用するのであって、しかも閉め切った部屋で使うので、異臭(悪臭)を放つようでは話にならないと思います。
でも、「kambiさん」によると、プラズマクラスターを使用しているときには、LPGを使っているタクシーの排気ガスのようなにおいがするとのこと・・・きっと、あまり気にならない微臭なのでしょうが・・・。
また、↓書き込みの「うた_ようさん」は、なま臭いような臭いがするので、
プラスマクラスターを切って使用されているようですね。
やっぱり、正常な機械でも多少なりとも異臭を放つのでしょうか??・・気になります。
何万台も販売されていると除湿器が、そんなに変な物とも思えないのですが・・・
今は期待の反動が大きくて「辛口」になりそうなので、また経過を報告したいと思います。
書込番号:768013
0点



2002/06/21 02:51(1年以上前)
その後の経過をお知らせします。
翌日の夕方に販売店に連絡したら、その日の夜に自宅に来てくださいました。
販売店の方が来らる1時間位前には、除湿器をフルパワーで作動させておいたので、部屋へ案内した時に「くさくないですか?」と聞くと、「ん〜、くさいですね。使い始めは臭うことがあるのですが、ずっと続くってことは、どこかおかしいのでしょう」ということでした。
そして、除湿器を持って帰って、翌日には「ご迷惑をおかけしました」と新しい別の除湿器を持ってきてくださいました。
非常に迅速で丁寧な対応でした。ちなみに販売店は「マツヤデンキ」さんです。どうもありがとうございました。
さて、新しい除湿器ですが、前のようなひどい臭いはしません。
でも、やっぱり最初は臭うのですね。強烈な臭いでないだけで質的には以前と同じ臭いです。
「新品」の臭いなのでしょうが、
>「LPGを使っているタクシーの排気ガスのようなにおい」
が一番近いと思います。
仕方がないので、「最初はくさいもの」と割り切って、窓を全開にした居間で延べ10時間ほどフルパワーでならし運転?させました。
やがて臭いも気にならなくなり「よかったよかった」と思っていましたが、
連続除湿で1時間ほど動かすと、まだ臭ってくるんですよ〜。
連続除湿で機械内部の熱が高くなることが原因なのでしょうか?
もしかして、プラズマクラスターの異臭と言われているのは、本当はこれじゃないかな??とも思ったり・・・・
私は、慢性鼻炎気味で嗅覚はにぶい方だと思っているのですが、(主人から「いびき」がうるさいといじめられている)
この除湿器は「くさい」です。
神経質になり過ぎではと言われても、もう無理ですね。
でも、
>使っていくうちに徐々になくなったように思えます。
>最初5〜6回の使用時は同様に「異臭」がしました。
繰り返し使っているうちに「無臭」になってきました。
という書き込みもあるので、しばらく我慢して使ってこの「イヤな臭い」が
なくなることを期待しています。
それにしても、メーカーさんは「除湿器の使い始めは、特有のにおいがすることがある」と取扱説明書に明記したらどうですか!
プラズマクラスターで「臭いがしなくなった」と思っている人よりも、「変な臭いがするなあ」と思っている人の方が多いのではないですか!
書込番号:783766
0点


2002/07/06 23:05(1年以上前)
>最初5〜6回の使用時は・・・・
使っているうちにニオイが薄くなったような気がしていました。
でも1時間以上運転させるとニオイがひどくなります。現在もなおクサイです。
洗濯物にニオイがついてしまいます。
そんなわけで、現在はプラズマクラスターoffで使用しています。
ニオイはありませんが、プラズマクラスターっていったい?って感じです。
書込番号:815979
0点





三菱にしようと思っているのですが、MJ-180RXとMJ-180SXは何が違うのですか?カタログやHPを見てみましたが、載っていませんよね。ご存知の方が居られましたら教えてください。
0点


2002/06/10 12:31(1年以上前)
MJ−180RXは、昨年のモデル。MJ−180SXは今年のモデル。
・・・だと思います。
デザインが若干違うし、180RXは低騒音機能がついていなんじゃないかな。詳しく分からないけど、購入するつもりでカタログを見比べているところです。
空調機器は「三菱」か「ダイキン」が優秀だと、知人が言ってました。
書込番号:763777
0点



2002/06/10 12:42(1年以上前)
アキラッパさんありがとうございます。でも不思議です。去年のモデルなのに今年のモデルより値段が高いですよね。それと、180SXと140SXの値段が同じなのも気になります。んー、どれにしようか迷います。
書込番号:763797
0点





むし暑い名古屋に転勤して5年目ですが他は大好きですがいまだにここの厚さには閉口です。そこで検討中がこの除湿機です。さて皆さん是非お教えください。たとえば蒸し暑い6月、除湿をしようと思えば、窓を締め切って除湿器を
稼動させる必要ありますか?女房に購入を打診したところ、蒸し暑さをやわらげるためだけの購入であれば、結局部屋を締め切っての除湿だから意味ないもんでいかんわ(名古屋弁)と一蹴。皆さんジメジメと暑い季節、除湿機を
どのようにしてお使いですか?
0点

開けっ放しでは湿った空気が部屋に流れ込み、除湿された空気が逃げるので除湿効果はあまり期待できないと思います。
この機種はデジカント方式ですので、除湿された風は常に温風です。またコンプレッサ式であっても除湿機は熱を屋外に捨てる機能がないので室温は上がります。(シャープのコンビニクーラーは廃熱と除湿冷風を分けて出せるので、冷風は出るが部屋全体を冷やすことは無理。締めきった部屋ではやはり室温が上がる)
蒸し暑さを和らげるのならエアコンをおすすめします。冷え過ぎが苦手なら日立の『カラット除湿』のような再熱ドライつきのエアコンをおすすめします。
書込番号:758703
0点



2002/06/09 10:28(1年以上前)
そういち 様
大変よくわかりました。有難うございます。アドバイスに基づき除湿機能プラスマイナスイオン機能つきエアコンの線で検討します。助かりました。
名古屋の住人より
書込番号:761914
0点

シャープのコンビニクーラーはクールモード時は前から冷風、後ろからは熱風が出ます。使い方をよく考えて検討してみてください
書込番号:762364
0点





今cvn63cxを購入しようかかなり迷ってます。
クーラー機能はどれくらい涼しいのですか?普通の除湿機は
温度が上がると聞いだのですが、cvn63cxはそうですか?
どんな事でもいいので、お持ちの方使い心地を教えてください!
0点

CV-N63CXも部屋の温度は上がってしまいます。(前面からは乾燥冷風が出ますが、上面から放熱風が出ますので。)
書込番号:752134
0点



2002/06/04 20:17(1年以上前)
ベータローさんレスありがとうございます★
後、もうひとつうかがいたいのですが、CV-N63CXは除湿機能としては
どうなんでしょうか。クーラーもついているので、除湿はほかの除湿ONLYの
機種と比べると何か劣る点などありますか?
書込番号:753296
0点

除湿機として劣る点ですが、ちょっと重いこととドレンタンク容量がちょっと少ないという事ぐらいですね。(それと除湿機としては、ちょっと価格が高い。)
ですが、冷風が出るのはやはりいいですよ。
書込番号:753462
0点



2002/06/05 15:07(1年以上前)
ベータローさんありがとうございました。
そろそろ梅雨なので購入してみようと思います。
やっぱり冷風機能にひかれしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:754709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





