除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(9000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
4.5畳のクローゼット兼ランドリーの部屋での使用を考えています。洗濯物量は4人分ぐらいを考えています。畳数は小さいのですが、洗濯物量は多く、どの大きさのものを購入するか悩んでいます。

【重視するポイント】
乾きがよいこと

【予算】
できるだけ安く

【比較している製品型番やサービス】
ハイブリッド式のみ検討してます。
Panasonicのもう一つ小さいものか、シャープのものを検討中です。
シャープとパナソニックだとどっちの方が乾きやすいんでしょう...

【質問内容、その他コメント】
よろしくお願い致します。、

書込番号:25505348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Chokeslamさん
クチコミ投稿数:40件 F-YHVX120のオーナーF-YHVX120の満足度5

2023/11/19 10:20(1年以上前)

>ぺけぽんぬさん

F-YHVX120のユーザーです。
時期的に乾燥してきているので、今必要な物なのかわかりませんが、
4.5畳でランドリールームということは、足場に余裕が無いと思われるので、
排水にホースを使えるSHARP製のものが良いのでは、と思います。

正直、除湿や乾燥能力に大きな違いは無いと思います。
値段も差が少ないようですし・・・どちらを選んでも損はしないと思います。
Panaを選んだ場合、排水タンクの容量がネックになり、
排水を頻繁に行う必要があるかも知れません。
参考になれば幸いです。

書込番号:25511585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

異音。

2023/10/23 14:52(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

スレ主 PT926さん
クチコミ投稿数:42件

当方、以前にシャープ製CV-J120を2年余り使用していて突然の「ギュアーッ!」との物凄い異音が発生したことをその機種のクチコミに書きました。
今度こそはと、安心(?)のパナソニック製F-YHVX120を今年3月中旬に購入し安堵していましたが、1ヶ月ほど前からファン部分から「ヒュッヒュッヒュッ」と摩擦音のような異音が発生し始め、「パナ、お前もか?」と。
本日、パナソニックマーケティングジャパンさんから出張修理に来てもらいました。1時間ほどして「モーターとファンを交換しました。これで暫く様子を見て下さい。」と言い残し、不具合だったのかどうかも聞く暇もなく帰って行きました。
当該機種を使用中のみなさんはどうですか?

書込番号:25475218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Chokeslamさん
クチコミ投稿数:40件 F-YHVX120のオーナーF-YHVX120の満足度5

2023/10/23 18:47(1年以上前)

>PT926さん

該当機種のユーザーです。 リコール代替機が届いて約3ヶ月になりますが、
モーターとファンから異音らしきものは今のところ無いです。

リコール前のF-YHSX120では、送風ルーバーの開閉時に金属の擦れる
音がしていました。 周辺に切子が落ちていたので、金属パーツの接触
だろうと思います。

しかし、モーターとファンをサイレント交換して何事も無かったかのように
帰っていくとは・・・手際の良さが怪しいですよね。
恐らくPanaのほうで、何か原因は掴んでいるのでしょうね。
その上でのサイレント修繕でしょう。
安心して良いと思いますが、修繕費用は発生したのでしょうか。
出張費用だけなら、良心的かも知れないです。

書込番号:25475435

ナイスクチコミ!0


スレ主 PT926さん
クチコミ投稿数:42件

2023/10/23 19:04(1年以上前)

Chokeslamさん
こんばんは。
購入後1年未満(延長保証も加入済)なので全て無償でした。
因みに、当方、メカには少々詳しい方なので修理中にサービスマンと色々話そうとしたところ、「何かあったらお呼びします。」と2度も言われてしまい、隣室のドアを閉めテレビを観ていました。追い出された?(^_^;)
リコールにしないためのマニュアル通りの対応かも。
何れにしても、不具合さえ無ければ良いんですが。
また何かあったら書き込みます。

書込番号:25475457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー音の消し方

2023/09/13 11:01(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-P71

スレ主 SSHACさん
クチコミ投稿数:10件

就寝時、タイマーが切れたときピーという音で毎回目が覚めます。
消す方法はないのでしょうか。

書込番号:25420905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/13 11:44(1年以上前)

>SSHACさん
こんにちは

残念ながら、消す方法はありません。

回避方法としては、タイマーを使用しないことでしょうか。

書込番号:25420945

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > ダイキン > カライエ JKT10VS

クチコミ投稿数:24件

地下室で24時間換気扇が回っている状態ですが、湿度70%以上の時が多く、物を置くとカビだらけになります。
湿気対策でカライエを購入しました。

カライエからの排気を単独で地上に出せる穴はありません。
既存換気扇の排気口を共用するしかなさそうなので、換気扇の吸気口にカライエの排気を接続しようと考えています。
換気扇が壊れるか心配なのですが、どうでしょうか?
また、強制的に吸引されるので機能的にも心配です。
一応、室内の空気とカライエの排気の両方を取り込むように設置を考えています。

また、換気扇の排気側に接続することも検討しましたが、換気扇からの排気がカライエに逆流しそうで諦めました。

その他、良いアイデアがありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:25415746

ナイスクチコミ!3


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/09 22:28(1年以上前)

換気扇はどのような物がついていますか?

完全なる地下で天井ダクト用か半地下でパイプ用
とかプロペラなのか。
給気は別に機器があるのかガラリだけなのか、
あるいはロスナイ等の同時給排なのか。

どうつなげようと考えているのか想像しにくい
ので室内外の写真をアップしてくれると
アドバイスしやすいです。

書込番号:25416270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿機 > コロナ > CD-P63A2(W) [ホワイト]

スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:241件

内部乾燥は1時間しか設定できないのですか?これだと全然足りないと思います。実際に3時間内部乾燥した時点でも水滴が出てきますので、最低でも4時間内部乾燥する必要はあると思います。

過去に1時間だけ内部乾燥して使っていたら内部が臭くなってしまいました。いくら内部乾燥してもそのままでは臭いが取れませんでしたので、分解してカビキラーで洗浄してやっと臭いが取れました。

書込番号:25414076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/08 15:40(1年以上前)

>zenmax14さん
こんにちは

内部乾燥は、手動設定できなくて、自動で1時間から1時間半で切れるようになっています。

仕様なので仕方ないですね。

書込番号:25414141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:241件

2023/09/08 16:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん、
こんにちは。

1時間半が限界なのですか。仕様だから仕方ないのですね。うーん、何でこのような仕様なのか残念です。

書込番号:25414206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 弱でも音が急に強レベルになります

2023/09/04 19:52(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-H1821(AE) [エレガントブルー]

この機種を購入して二週間ですが、夜はいつも弱で運転させます。最近は夜中急に風量(運転音)が強と同じレベルになります。ならない日もあります。しかもそうなるタイミングがバラバラです。仕様でしょうか?それとも故障でしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25409259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/08 06:56(1年以上前)

>リュウジュリアンさん
こんにちは

説明書によると、夜間の気温低下によってヒーターが作動し、風量(運転音)が強くなるような仕様です。

ただ、ヒーター作動温度は10度以下なので、この時期10度以下になるのは考えにくいので、

故障を疑われた方がいいと思います。購入店に問い合わせすることを お勧めします。

書込番号:25413628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング