除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(9000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿時の動作音について

2023/03/28 14:38(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-P180TX

スレ主 anes1117さん
クチコミ投稿数:11件

最近購入して主に部屋の除湿で使用しています。

除湿時の動作音についてなのですが、レビューでも書かれている方がいらっしゃいますがキリキリと虫の鳴くような高音が鳴るのですがコンプレッサー式特有の動作音で問題はないのでしょうか?
MJ-M120を見たことあるのですが、そのような音はなくこの製品よりも静かだったので気になり投稿しました。

自動除湿モードで使用しています。
何かご存知の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25198909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/29 22:36(1年以上前)

冷媒を使用している以上、この音は仕方がないでしょうね。
冷蔵庫などでも鳴っていると思います。

うちのは少し前のモデルですが(諸元を見る限り内部はほとんど同じでしょう)
金切り音がするときはあります。

M120はワンランク下のモデルなので音も小さいのでは。
もしくは送風だけでコンプレッサーが加圧していなかったとか…。

基本的に送風音の方が大きいので私はコンプレッサーの音も金切り音もほとんど気になりませんね。

書込番号:25200918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2023/03/30 22:03(1年以上前)

>anes1117さん

能力の下がるMJ-M120の音は静かだという事ですが、
それは当然の話です。

比べるなら同等の能力の除湿機と比較しないと意味がありません。

書込番号:25202247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anes1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/01 13:57(1年以上前)

>インド〜ズさん
書き込みありがとうございます。
そうなんですね。
今まで別のコンプレッサー式を使っていたのですが、低音のブォーンって音はしていたのですが高音は聞いたことがなかったので気になってました。

>レイワンコさん
書き込みありがとうございます。
やはり能力が大きくなると音も大きくなってしまうんですね。
製品は気に入っているので、音に問題がなさそうなら気にしないようにしようと思います。

書込番号:25204433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anes1117さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/01 14:04(1年以上前)

再生する動作音

製品紹介・使用例
動作音

参考に動作音の動画撮ったので追加します。

書込番号:25204443

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

お風呂場で使いたいのですが

2023/01/22 23:14(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJD-I50

クチコミ投稿数:26件

浴室乾燥がとても電気代がかかるとわかり、この商品をお風呂場で使いたいと考えています。
それが可能なのかということと、この商品、5Lと8Lがあって、どっちがいいのかなぁと思いまして。
リビングに干したいのですが、リビングと隣の洋室がつながっていて、合わせると15畳ほどになるのですが、もしそこの一角に洗濯物を集めて干して使うのでも乾くものなのですか?
部屋が広いと乾きにくかったりとかしないのかとか、お風呂場でいつも干しているので、お風呂場なら狭いし乾きやすいのかなと勝手に思っていました。
よくわかっていなくて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:25109392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/23 08:23(1年以上前)

この除湿機大きくて重いですよ、毎回浴室に持ち込むのめんどくさく無いですか?
15畳の1角でも、ファンの風がしっかり当たる様に配置すればよく乾くと思います
能力は大きい方が良いです。大は小を兼ねます

書込番号:25109590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2023/01/23 08:54(1年以上前)

>ちぃにゃん0511さん
こんにちは

浴室での使用も可能と記載がありますので、大丈夫です。

衣類の乾燥に関しても、むらなく乾かせると記載があります。

後はコンセントの位置や、持ち運びに関しての問題が解消されれば

問題なさそうですね。大きさは 大きい方がいいでしょうけど、重さとの兼ね合いで

決めればいいと思いますよ。

書込番号:25109629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2023/01/23 14:47(1年以上前)

浴室乾燥は1時間に30円程度です。安く抑えるなら、30分乾燥・あとは1〜2時間ほど換気で乾くと思います。その際サーキュレーターを併用すれば時間を短縮できます。

この商品はkakaku.comでは73分ですが公式ページでは95分です。
https://www.irisohyama.co.jp/circulator-dryer/ddc-50/
95分なら電気代は上記の方法と大して変わらないでしょう。ワイド送風の動画にあるように首振りの範囲内に洗濯物を配置する必要があります。

書込番号:25110045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/24 22:19(1年以上前)

>ちぃにゃん0511さん

この機種はホースを繋いで連続排水ができませんのでお風呂で使うメリットがあまりないかなと思います。
かといって、湿度を検知して運転を制御するような事もないので、タンクがいっぱいになるまで運転するか、連続12時間運転して自動停止するか、本体が高温になって緊急停止するか、ご自身でタイマー設定して停止するかの選択になります。

サーキュレーターで乾きやすいのは間違いないですが、除湿機としての自動制御機能は無いに等しいので衣類乾燥のみを考慮しているならお勧めですが、居室の敵湿を考慮し除湿を考えるなら違う機種を選択したほうが良いと思います。

書込番号:25111994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
脱衣所兼リネン室2畳+洗面兼ファミクロ5畳に置ける機種。
リネン室では結露対策や部屋干し用。
隣の洗面兼ファミクロでは、除湿やクローゼットの臭い取り用。

【重視するポイント】
これらをまとめて対応をできるもの。

【予算】
5万円以下。

【比較している製品型番やサービス】
特になし。

【質問内容、その他コメント】
新居で使いたく探していますが、忙しく実店舗に行く時間がありません。
脱衣場兼リネン室では、結露対策や部屋干しができるもの、隣の部屋の洗面所兼ファミクロでは、衣服の匂い取り、いや、脱衣所からの除湿が出来るようなものを探しています。
インターネットで探してこちらがぴったりかなと思いましたが、用途的に合っているでしょうか?

書込番号:25109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/24 22:27(1年以上前)

>ろくななろくじさん

脱衣室用と洗面用を各々欲しいという事でしょうか?
2台必要で合計5万以内でとのお考えでしょうか?

書込番号:25112019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/25 06:53(1年以上前)

>【重視するポイント】
これらをまとめて対応をできるもの。

書込番号:25112344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/02/03 00:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
脱衣所・リネン室と洗面所・ファミクロは繋がっていますので、ドアを開けて一台で使うか、部屋を行き来させて別モードで使うか、を考えています。
こちらの機種なら、両方(部屋干しの乾燥と、ファミクロの脱臭)ができるのかなと思いまして、購入を検討しております。

書込番号:25124643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タンクの取り出しやすさについて

2023/01/22 18:27(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-PH140

クチコミ投稿数:150件

購入しようかと思い、電気屋さんに行き、排水のタンクを引き出して見たのですが、
メチャクチャ取り出しにくかったので、質問です。
たまたま展示品が、「ハズレ」だったのでしょうか?
ちょっと、毎日使う気にならないほど、酷かったのです。 
個体差だったならいいんですが、、、、

お使いの皆様いかがでしょうか?

書込番号:25108854

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/22 18:45(1年以上前)

>でこぽん黄色さん

展示品あるあるだと思いますが、たまたま他の客が給水トレーの開け閉めをしていなくて固着気味だっただけだと思います。

書込番号:25108884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/22 21:24(1年以上前)

うちにシャープと三菱の除湿機あるけど、両方とも動きが硬いっていえば硬いです。
慣れてないだけでハズレとかでは無いと思います。
そこまで負担に思わないぐらいには慣れると思います

書込番号:25109179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件

2023/01/22 23:11(1年以上前)

>レイワンコさん
コメントありがとうございます。確かに、あまりチェックする人など、いないのかもしれませんね。取り出すのに一苦労、更に元の状態に戻すのにも大変でした。

>mokochinさん
コメントありがとうございます。 三菱の製品もありましたが、そちらは、簡単に取り出せました。
慣れれば、大丈夫かちょっと心配です。

現在、7年前くらいに買った、シャープの除湿機を使用中ですが、タンクは、サッと取り出せるるので、
あまりの差にビックリして質問いたしました。
近日中に、別の家電量販店に行って、もう一度確認してこようと思います。

何しろ、購入した品物の排水タンクがあの状態だったら、不良品かと思い、
返品するかも・・・というほど、取り出しずらく、戻しにくかったもので。。。











書込番号:25109389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2023/01/24 22:36(1年以上前)

>でこぽん黄色さん

第一印象で不安に思った商品は買わないほうが無難です。

個人の感覚の問題なのでなんともですが、この機種のタンクの出し入れが大変だと感じたことはありません。

書込番号:25112038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/01/25 20:31(1年以上前)

>レイワンコさん

まだ、他店舗に見に行けておりません。今週中には、行く予定です。
けっこう、直感て当たりますよね。

書込番号:25113229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2023/01/29 14:57(1年以上前)

今日、こちらの機種が展示してある量販店に行ってみました。
結果、そこでは、排水タンクは、問題なく取り出せました!!
やはり、個体差だったようです。お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:25118255

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

室内干しとお風呂の乾燥に

2023/01/07 23:52(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-N71

クチコミ投稿数:192件

除湿機、使ったことなく初心者です。

引越先が、ベランダが無く、部屋干し必須になり、
インスタで、Panasonicの除湿機( F-YZVXJ60)が
室内干しの乾燥やお風呂場の乾燥に使えると紹介をしているのを見て、購入を考えているのですが
パナの製品は、性能は良さそうなのですが、音が大きいらしく、また値段も、そこそこ高く。。
こちらの商品が、ランキング2位でしたので、こちらも検討中です。

浴室に、物干しを設置し…洗濯をするときは
入浴中に行い、入浴後に、洗濯物を干し、除湿機をかけようと思っているのですが、お風呂場の乾燥まで出来るぐらいのパワーは、あるのでしょうか?

排水ホースもついているようなので
ホースを、お風呂の排水口に向ける感じで、使えたら。。と思うのですが、部屋干し臭の予防と、お風呂場のカビ予防
両方を望むのは、厳しいですか?

書込番号:25087293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/01/08 11:03(1年以上前)

>misato@poohさん

引っ越し先の浴室には窓の有無もありますが、
浴室乾燥機も換気扇も無い状態でしょうか?

個人的にはパナソニックのナノイーと、
シャープのプラズマクラスターを比べると、
ナノイーの出始めが脱臭を売りにしていたこともあり、
脱臭効果は高いと感じました。

ただ洗剤を部屋干し用にしていれば、
よっぽどじゃ無い限り自然乾燥でも、
生乾きみたいな悪臭はしないと思います。

このような機器は風呂を使う時に、
浴室から出さないといけないので、
使う時に移動しての出し入れが面倒くさくてしんどいため、
時間や効率を考えるなら乾燥機付き洗濯機の方が楽だと考えます。

自分は半年ぐらいで干して設置して操作が面倒くさくなって、
ドラム式洗濯機を購入しました。

書込番号:25087739

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3380件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/08 12:17(1年以上前)

そういった使い方出来なくないとは思いますが
換気扇と除湿機を同時に使うのは効果的では無いし、浴室使った後は換気扇回すのが一番効率良いだろうし、感覚的に非効率に感じます

前の人も言っているけど、10kg近くある機械を毎回移動するの面倒くさいですよ

取り敢えず、換気扇のみ除湿機無しで風呂干ししてみたらどうですか?補助として扇風機を回すのもお勧めです

書込番号:25087838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2023/01/08 12:27(1年以上前)

>KEURONさん
ありがとうございます。

換気扇は、ついてるのですが、窓はありません。
内見のときに、動かした感じだと
今の賃貸に比べて、作動音がしなかったので、
換気扇で間に合うかなーと不安に思ってました。
洗濯機は。。チョット変わった賃貸でして
各部屋に、一切、洗濯機置場がなく、入居者用にフロアに、コインランドリーが設置されている形なのです。
もちろん、乾燥機もありますが、有料なので、毎回は、お財布がきつくて(笑)
でも、結構、こちらも本体は重いのですね(汗)

書込番号:25087847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2023/01/08 12:29(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます!
10キロあるのですか!!
そこ、肝心なところなのに、見てませんでした(汗)
それだと、扇風機で様子見。。が現実的な気もしてきました(汗)

書込番号:25087854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タンクに水が溜まらない。

2022/12/26 00:06(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHSX120

クチコミ投稿数:36件

購入当初は1回(数時間)の衣類除湿乾燥でタンクに水が満水になるくらいに溜まっていたのですが、ここ1年くらいは1回の使用で10mlも溜まりません。
フィルターの掃除をしても変化はありませんでした。
改善方法をご存じの方、ご教示下さい。

書込番号:25069069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:36件

2022/12/26 00:08(1年以上前)

因みに、洗濯物はしっかり乾いています。

書込番号:25069071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1554件Goodアンサー獲得:233件

2022/12/28 08:21(1年以上前)

>一言之信さん

タンクに溜まらないという事は除湿していないという事ですが、洗濯物は周囲の空気に水分を移せば乾くので、室内空気に洗濯物の水分が移っただけの状態だと思います。

本来除湿機はその空気を取り込んで除湿して乾燥空気にする訳ですが、タンクに水が溜まらないのは除湿機が除湿していないか、除湿をしないで送風運転になる条件がいくつかありますのでそのどちらかだと思います。

書込番号:25072011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2022/12/29 00:26(1年以上前)

>レイワンコさん
ご回答ありがとう御座います。

なるほど。
洗濯物が乾くのはそう言う仕組みなんですね。

季節に関係なく、衣類乾燥モードでも除湿モードでも水は溜まらなくなったので、故障の可能性が高いですね。

修理してもらう事も健闘してみます。

書込番号:25073178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング