除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

排水タンクの出し入れはどうですか?

2002/09/08 10:35(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100SX

スレ主 Teku Tekuさん

掲示板を見ていますとかなり良い評価なので是非、検討してみたいと思っていますが、排水タンクの出し入れは簡単にできますか?

書込番号:931226

ナイスクチコミ!0


返信する
そよ風さん

2002/09/08 12:42(1年以上前)

簡単ですよ〜。子供でも出来ます。
ただ人によってこういう感覚って違うので近くに量販店などがあったら1度自分で現物をみて出し入れしてみて下さい。
表面の扉を開いて中のタンク(引き出しのような取っ手)を引き出すだけです。

書込番号:931404

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teku Tekuさん

2002/09/08 14:18(1年以上前)

そよ風さん、ありがとうござます。今度、どこかの店で早速、試してみます。実際に使っておられる方のアドバイスは本当に助かります。ほかになにかコメントがありましたら教えていただけると助かります。。。

書込番号:931548

ナイスクチコミ!0


そよ風さん

2002/09/12 00:28(1年以上前)

私も購入する時はかなり悩んだんですよ〜。
うちはあちこちの部屋で使っています。
新築マンションを購入したばかりでカビ対策を万全にしておきたかったのですが、購入して正解でした。
今のマンションは24時間換気なるものもついているのですが、どうしても湿気のたまりやすい場所ってあるんですよね。
この機種の排水タンクは角ばっていないので洗う時も楽ですよ。
この機種以降もいろんなメーカーから新機種も出ていますから、予算と絶対に必要なものや省エネなど比べて見てくださいね。
デザインや細かい部分は思い切ってお店に見に行ってしまいます。
そして安いネット通販で買ったり、交渉して安くなるようならそこで買ったりです。。。

書込番号:938089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teku Tekuさん

2002/09/14 11:44(1年以上前)

そよ風さん、
親切なコメントいつもありがとうございます。TOSHIBAの80DHXとどちらにしようか悩んでます・・・。

書込番号:942436

ナイスクチコミ!0


そよ風さん

2002/09/18 01:21(1年以上前)

私が購入検討していた時は東芝の80DHXは出ていませんでした。
先程性能を比較したら、なかなか良いじゃないですか!
今、購入するとしたら東芝にしてしまうかも知れません。
三菱より軽いし消費電力も良いし、音も静かでほとんど性能は上ですね。
三菱がいいのはタイマーくらいじゃないですか?東芝は2時間毎の設定。三菱は1時間毎に出来ます。
タンクも取っ手だけでなく持ち手も付いていて東芝の方が優秀です。
あくまでもネット上の性能だけを見た感じですが。。。
三菱も良いですがこの機種は古くなりつつありますからね。
その分価格は低くなっているとは思うんですが。
東芝のBBSは見ていませんが、そう悪くないなら東芝の方がいいかもですね。

書込番号:950085

ナイスクチコミ!0


そよ風さん

2002/09/18 01:34(1年以上前)

何度もすみません。
東芝の掲示板今見てきました。
価格も安いんですねー。
あくまでも個人的なものですが、噴出し口が下に向けられるという点でも東芝さんの方が優秀かと思います。
三菱のこの機種はこれが出来ない(もっと容量のあるものは出来ますが)
ので多少不便を感じています。
やはり後追い機種の方が前に出ているものより良いように作りますからね。
ここで評判が良いのはまだ東芝さんが出ていなかった頃のものがほとんどだと思います。
電化製品は次々に良いものが出てきますから評判だけで見ると古い機種になってしまう可能性も踏まえて検討されてはいかがでしょう?
なるべく安く良いものを購入したいですよね。

書込番号:950111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teku Tekuさん

2002/09/26 23:04(1年以上前)

そよ風さん、いつもありがとうございます。うちも新築のマンションなので湿気がどうしても気になってしまいます。いろいろ悩みましたがTOSHIBAにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:967291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/08 10:20(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y06K5

スレ主 Teku Tekuさん

F06K5とF06K4との違いなんですか?公式サイトにも載っていないのでどなたか教えてください。

書込番号:931210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/09/08 10:50(1年以上前)

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010803-1/jn010803-1.htmlには
・ 衣類乾燥時間が、従来の約3分の2(約65分)に短縮しました(*2)
*2: 当社従来品(F-Y06K4)の「衣類乾燥」モード運転との比較。
と書いてありますね。

書込番号:931239

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/09/08 11:01(1年以上前)

http://ftr1.matsushita.co.jp/ja/query.html?la=ja&qt=F%2dY06K4&col=j0000
サイト内で検索しましょう。

書込番号:931249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうちがうの?

2002/09/08 10:18(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-YB10W

スレ主 Teku Tekuさん

YB-10WとYB-10Vの違いってなんですか?おわかりの方教えてください。。。

書込番号:931207

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/09/08 10:58(1年以上前)

はじめまして、Teku Teku さん。
↓がYB-10W
http://ftr1.matsushita.co.jp/ja/query.html?la=ja&qt=F%2dYB10W&col=j0000
こちら(↓)がYB-10V
http://ftr1.matsushita.co.jp/ja/query.html?la=ja&qt=F%2dYB10V&col=j0000

マイナスイオンかな。

書込番号:931246

ナイスクチコミ!0


スレ主 Teku Tekuさん

2002/09/08 11:04(1年以上前)

しのるです。さん、ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:931254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

"実感"を教えてください

2002/09/08 09:50(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y06K4

スレ主 Teku Tekuさん

この機種の購入を考えてますが、音と室温の上昇についてお使いの方の実際の感覚を教えていただきたいのですが・・・。

書込番号:931169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝と富士通ゼネラル

2002/08/12 14:54(1年以上前)


除湿機

スレ主 じめじめさん

東芝と富士通ゼネラルの除湿機って外見や使用が
そっくりなんですけど、(違いは東芝にはマイナスイオン付き)
どっちが造ってるんでしょう?

書込番号:885546

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じめじめさん

2002/08/12 14:55(1年以上前)

自己レスです。使用じゃなくて仕様でした・・・。

書込番号:885549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動除湿は・・・

2002/08/04 14:39(1年以上前)


除湿機 > 三洋電機 > SDH-ES56

スレ主 けいたいやさん

購入しました!
早速自動除湿で使ってみましたが、
一向に水が溜まる様子がありません。
湿度サインのランプは「低」のままだからかもしれませんが、
今日みたいな日は湿度が低いとは思えないのですが。
試しにランドリー感想にしてみたら、
水が溜まり始めました。
部屋は暑くなりますけど。。。
自動除湿はそんなに湿度が高くならないと
作動しないものなんでしょうか?
メーカーのサポートに聞いてみましたが、
あいまいな回答しか得られませんでした。

書込番号:871293

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けいたいやさん

2002/08/04 14:42(1年以上前)

自己レスです。
「ランドリー感想」X→「ランドリー乾燥」○
でした。

書込番号:871294

ナイスクチコミ!0


otuさん

2002/11/17 17:13(1年以上前)

自動除湿は部屋の湿度を大体60%に保つものです。
それ以下の湿度だと除湿運転は省エネの為しませんよ。

書込番号:1072304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング