除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この使い方で正解?!

2002/07/12 02:41(1年以上前)


除湿機 > シャープ > DW-L10SX

スレ主 除湿大魔王さん

二週間前、新宿ヨドバシカメラで土日限定セールで19800円(爆安!!)で購入しました。(しかもポイント還元13%)現在、洗面場で、雨の日に洗濯物を干しているのですが、本当によく乾きます。丸1日でタンク一杯になる水を、喜びながら捨てています。只、締め切って使用している為本当に暑くなります。もっとも開放された部屋では洗濯物は乾きませんが…。今後、新築マンションの除湿対策に使用しようと思っているのですが、この使い方って正解ですか?
『除湿達人』の方(?)、教えてください。

書込番号:826303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/12 20:16(1年以上前)

『新築マンションの湿気対策』では具体的な使い方がわかりませんが、正解ではあります。
 新築マンションはとにかく湿気に注意しないとカビに泣かされますから留守がちな方には特に除湿機の活用をお勧めします

書込番号:827375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/07/11 21:00(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-63DHX

スレ主 きんもくせいさん

押入れや洗濯物のじめじめした感じが嫌で、除湿機を買おうと思ってます。持ち運びも便利そうだし、マイナスイオンもでるし、この機種にしたいのですが、匂いに敏感なのでちょっと心配です(他の機種では、においが気になる、とコメントにあったので)。においは気になるか、教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:825572

ナイスクチコミ!0


返信する
MP32さん

2002/07/16 22:18(1年以上前)

匂いはまったくしませんよ。ほかの機種で匂いが出るというのを私も見ましたが、いったいどんな匂いなのか気になりますね。

書込番号:835739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿能力はどう?

2002/07/09 00:29(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y56Z1

スレ主 dadapupuさん

除湿能力はどうですか?1日に5Lも溜まるものなのでしょうか?
お友達はエアコンつけとけば十分って言うんだけど
う〜〜ん 迷う 迷う

書込番号:820137

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/07/09 01:28(1年以上前)

> 除湿能力はどうですか?1日に5Lも溜まるものなのでしょうか?
> お友達はエアコンつけとけば十分って言うんだけど

 この質問は、「除湿という目的の為には、エアコンと除湿器のどちら
を購入した方がよいのか?」という意味なのでしょうか?

 基本的に、除湿器というのは「冷房能力の弱〜いエアコン」だと思え
ば間違いありません。従って、除湿能力もエアコンの方がはるかに高い
ですよ。

 因みに、もし「部屋の温度を下げずに除湿だけしたい」というご希望
なのであれば、ダイキンや日立の上級機種に、その希望通りの機能を持
ったものが存在します。

書込番号:820268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/09 02:03(1年以上前)

>基本的に、除湿器というのは「冷房能力の弱〜いエアコン」だと思え
>ば間違いありません。

これは誤解を生むと思いますよ。除湿機は排熱しませんし、コンプレッサなどの運転で熱を発生しますので室温はややあがります。さらにこの機種はコンプレッサ式ではなくデシカント方式ですのでヒーターを使っており温風が出ます。

書込番号:820330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2002/07/11 04:05(1年以上前)

はじめまして、dadapupuさん。ねこぴょんと申します。

下にも書き込みましたが
クーラーで1時間除湿した6畳間で、普通運転2時間で500cc以上取れました。

かと思うと、洗濯物を室内で干して、<2+2時間の普通運転>でも500ccでした。
乾き具合からいって、もっと取れるかと思っておりましたのに。不思議です。
ただ前日に、エアコン無し&洗濯物無しのその6畳二間の間にて
<強3時間+普通運転3時間>で1.5L以上(!)溜まりましたから、それも影響しているのかもしれません。
(つまりほとんどの湿気が前日に取れてしまったということで。)
この調子で各部屋を除湿すれば、1日5Lいくお宅もありそうな感じですね。

実際のところは、お住まいの地域や各々の住宅事情にもよるかと思われます。 
除湿機無しで室内干しの洗濯物がパリパリに乾く家を知っていますが
そこに居ますと、お肌もパリパリになります(--;)。

あくまで私見なのですが
どちらかの購入ならばエアコンの方が良いでしょうし、
エアコンに足しての購入ならば、
お住まいの状況によってご検討なさるのが宜しいかと。

書込番号:824455

ナイスクチコミ!0


masamacさん

2002/07/14 23:39(1年以上前)

部屋の湿度が50%代に入ってくると水滴の勢いが落ちてきます。デシカント方式はコンプレッサー式と比べるとその辺がマイルドな?除湿となります。だからその部屋の湿気の状態に左右されるということで、50%以上の湿度があれば少しづつ除湿し続けます。5Lぐらいはいくのではないでしょうか。

このモデルの売りはなんといっても寒い時期でも十分に機能するというところではないでしょうか?5月中旬から使っていますが湿気が高く肌寒い日にも驚くほど除湿してましたので、たいへん重宝しております。

でも今の時期は使用時の熱気がしんどいかもしれませんね!
まあ除湿機はあくまでも除湿機であってエアコンディショナーではないので後はライフスタイルと照らし合わせて導入の可否を検討されてはいかがでしょうか?
製品としてはノンフロンでこれだけの除湿能力。さらにコンプレッサーがないので運転音は静かです!買って損は無いと思います!

書込番号:831934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クーラーにはならない?

2002/07/08 22:25(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-N63CX

スレ主 ろべかるさん

クーラーの代わりにしようと思ってましたが無理でしょうか?
(締め切った部屋で使用したいのです)
これで夏こせないかなー?

書込番号:819835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/09 00:37(1年以上前)

無理です。冷たい風の出てくる扇風機ですが、後ろからは熱風が出ます。締め切った部屋では室温が上がり、だんだん冷えなくなります

書込番号:820152

ナイスクチコミ!1


そらそら。さん

2002/07/25 01:39(1年以上前)

それなら、テレショップの、冷風扇でもむりでしょうか?

書込番号:852089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/07 21:44(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-80DHX

スレ主 湿気キライさん

今日ヤマダで24800円で購入しました。7年前に買った物を洗面所用にして、二台目を洗濯物乾燥や部屋用にと思い購入しました。
安かったし良い買い物したな〜と満足して早速午後3時から使ってみたのですが(湿度80%)6時間たった今もまだ湿度は70%・・・そして湿気注意報は消えない・・・ちなみに今日は曇りでした。
そしてタンクの水は6センチ程です。あれれ??と心配になってきました。
初めて使ったからでしょうか?7年前の日立のはかなり早くタンクの水が溜まります。これが正常なのか使っているうちにもっと良くなるのか。
メーカーに聞いてみた方が良いのでしょうか? 三菱の方が良かったのかな〜。

書込番号:817940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってどうなの?

2002/07/06 00:32(1年以上前)


除湿機

スレ主 みのたさん

除湿+冷風なる機械がトヨトミやコロナから出されていますが、排熱ダクト
を使用した場合ですが、ミニクーラー感覚で使えるのでしょうか?どなたか実際に使用されてる方いますか?

書込番号:814024

ナイスクチコミ!0


返信する
そらまめ君さん

2002/07/06 11:34(1年以上前)

みのたさん、こんにちは。
最近冷風機マニアのそらまめ君と申します。

排熱ダクトを使用すれば、4.5畳くらいの部屋なら十分ミニクーラーがわりになると思います。(学生だった頃、隣の部屋の友達が使ってて、クーラー代わりになっていました。)
6畳以上のひろさになると、クーラーがわりに使うのは厳しいかなと思います。除湿をしっかりしてくれれば部屋の温度は高くてもソコソコがまんできるかなとは思いますが..

トヨトミのほうはかなり冷風能力の高い業務用も出ているみたいですが、それを購入するくらいならクーラーを買ったほうが安上がりかなと思います。
どうでしょう?「おしえて君」が回答者にまわってみたので、いまひとつかな。。笑

書込番号:814762

ナイスクチコミ!0


そらまめ君さん

2002/07/06 11:44(1年以上前)

>十分ミニクーラーがわりになる
「十分」というのはちょっと、言いすぎたかも、、

MC−120(トヨトミ)とコロナを使用した感じだと、冷風のでるところはコロナのほうが少しひろいです。冷風能力は、トヨトミのほうが少し高いか同じくらいか..音はどっちもうるさいです。僕はうるさいほうが良く寝れるので、ゴーゴーいう音が子守唄がわりにもなっています。

書込番号:814780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング