除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暑くなるのはどの程度?

2002/07/04 18:53(1年以上前)


除湿機 > 日立 > RD-10NX

スレ主 りこ@新米ママさん

この間、テレビショッピングで除湿器(マイナスイオン付き)を見て以来、買うのを検討しています。
子供が産まれたばかりで、エアコンで部屋を冷やすと身体が冷えてしまいそうなので、除湿器を子供の側に置いてあげれば快適に過ごせるかな、と思っているのですが、除湿器だと室温が上がるらしいと書き込みで見ました。
 部屋自体はかなり湿気が多いので、除湿すれば快適になるかとも思うし、マイナスイオンは魅力的。
ナショナル 除湿機 「カラッティ」 F-YB10Wのとも迷っているのですが・・・・
使用されている方、部屋の温度についての感想、教えてください

書込番号:811274

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆまゆさん

2002/07/11 15:40(1年以上前)

RD−18NXを使用しています。10NXの一つ大きなタイプになるかと思います。
約一ヶ月半使用しました。満足度95%です。

@温風が出てくるので温度は上がります。昨日使用したときは、温風ではなく少し涼しい風が出ました(いずれも除湿・強モード)
A部屋の湿度が50%くらいに、かなりの速さで下がります。べたべた感がなくなるので、エアコンは弱めでも充分涼しくなります。
B不快な匂いが全くありません(匂いに敏感なので他社製にしなくて良かったと思います)
C除湿能力にも不満なし。雨の日の、洗濯物の室内乾しに大活躍しました。4万円+税で購入しましたが買って良かったです。

書込番号:825089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゼオライト方式は温度が上がる?

2002/07/03 10:04(1年以上前)


除湿機 > 象印 > RV-BB60

夏にちょっと小部屋を快適にするために除湿機を買おうかなと思っています。ところが象印の除湿機は気温によって3から8度室温があがる、と書いてあるので夏に使ったら逆に暑くなってしまうのでしょうか?使っている方使用感を教えてください.

書込番号:808782

ナイスクチコミ!0


返信する
げほほげさん

2002/07/06 22:02(1年以上前)

6畳部屋で利用してますが、梅雨どきの雨の時は結構寒いので、
使用していても、特別暑くなる気はしません。
むしろカラッとして、ほんのり暖かく快適です。

真夏に使うには、不向きかもしれませんね。

ちなみに、私は、ヤマダで14800(別途ポイント1000付き)で
3週間ぐらい前に購入しました。
湿気も取れて結構イイ感じです。
使用中、気になる点は、お休みモード以外の動作音が結構、うるさいです。

書込番号:815844

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkzさん

2002/07/10 09:35(1年以上前)

あ、返信ありがとうございます。このあたりの掲示板は書きこみがほとんどないのでこないかなと思ってました。やっぱり真夏の晴れた日はきびしいかな・・・もうちょっと考えてから買うことにします。

書込番号:822598

ナイスクチコミ!0


K@太郎さん

2002/07/19 01:33(1年以上前)

私も2階の寝室用にと思い買ったのは良いのですが、
以前実家で使ってたコロナの除湿器に比べて室温が高くなり
夏場にはちょっと不向きだと思わされました。

最近、コンプレッサー式のコロナの物を店頭処分で安かったから買ったのですが
夏場は全然こっちの方が使えます。
ゼオライト方式の馬鹿野郎〜!って感じです。(悲)

書込番号:840195

ナイスクチコミ!0


おすすめさん

2002/08/04 00:44(1年以上前)

2日前に注文し今日届きました。
早速使用した結果、満足です。
確かに温風は出ますが、気にはなりません。
除湿効果は、6畳の部屋(ほとんどウォークインクローゼットのように洋服等で一杯)の湿度が11時間で60%から45%へ下がりました。
温度も使用前30度から使用後30度と変化ありません。
体感としては、もわっとした感じからさらっとした感じになりました。
フロンを使った除湿機が多いようですが、ノンフロンという点で環境に良いと思います。

書込番号:870355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みんな同じ?

2002/07/02 23:05(1年以上前)


除湿機

スレ主 実月のパパさん

この度、除湿機を買おうと思ってますがどれを見ても同じに思えてしまいます。洗濯物が乾いて、電気代がかからなく、マイナスイオンがでてくるやつは、どれですか?教えてください!(しかも、安いやつ・・・)

書込番号:807991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち運びは大変ですか?

2002/07/02 12:07(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100SX

スレ主 ゆきはむさん

NationalのF-Y56Z1、TOSHIBAのRAD-80DHXとこの機種とで迷っています。パワーがあるのに、大きさは他の2つとほぼ同じで、部屋に置いても圧迫感が少なそうな点に引かれています。ただ、結構重いようなので、移動する時大変なのでは?と心配しています。(主に、北側の寝室の結露防止・南側の部屋での洗濯物の乾燥に利用するつもりなので。)
そこで、既に使用されている方にお尋ねしたいのですが、こちらの機種は持ち運びは大変ですか?下の書き込みを見て、キャスターが無いという事は分ったのですが、取っ手などはついているのでしょうか?

書込番号:806950

ナイスクチコミ!0


返信する
そよ風さん

2002/07/02 14:23(1年以上前)

持ち運びはそれなりの重さがあるので大変かと言われれば大変です。
取っ手は付いていますので運べない事は無いです。
私もいろんな部屋に交互に使っていますので。
たとえキャスターが付いていてもフローリングを傷つけたくない場合は
持ち上げた方がいいですし、カーペットの部屋ではキャスターはあまり
すべりが良くないとも思うんです。
ゆきはむさんが検討されているナショナルの機種はタンクに2Lまでしか入らないので衣類を乾かすのにも使うのであれば除外した方が良いかと思います。(1番軽いですが・・・)
東芝と三菱はそれぞれHPがありますので機能や消費電力・価格を考慮して決めてみてはいかがですか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/
http://www.toshiba.co.jp/webcata/aircon/rad_80dhx.htm
ちなみに東芝も取っ手はありますがキャスターはありません。
重さは東芝の方が若干軽いようですね。
東芝の機種は三菱より後に出ているため運転音なども優れています。
あとは細かな機能でゆきはむさんが外せない機能がある方を選べば良いと思います。
実際にお店に行ってどんなものか見てくるのもデザインとかタンクの洗いやすさなどもわかりますよ。

書込番号:807103

ナイスクチコミ!0


aahaさん

2002/07/08 15:41(1年以上前)

見た目以上に重いということで、持てないくらい重いわけではありません。
実際、女性でも持てると思います。ストーブくらいの重さといったら分かるでしょうか?
 私が三菱を選んだ理由は、デザイン、薄さ、壁にくっつけて使用できる。です。
他の機種は知りませんが、排水ホースを取り付ければ、タンクの満水を気にせず、連続排水もできます。

書込番号:819222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2002/07/02 02:27(1年以上前)


除湿機 > 三洋電機 > SDH-VS80

zumiryoさん私も購入を考えております 実際使用して率直な意見が聞きたいと思ってます、他の方も宜しくお願いします。動作音とか

書込番号:806473

ナイスクチコミ!0


返信する
zumiryoさん

2002/07/04 01:28(1年以上前)

しばらく家でインターネットしてなかったんで遅くなったかも・・・
っと思いましたけど、そうでも無いですよね:-)

最初に書きますが、買った除湿機は私の人生で初めての物で他社の製品が
どれくらい良くて・もしくは悪くてっと言う比較はできません。あくまでも
私見です。
まず、taraoさんの質問の動作音に関してですが、すいません。私はほとんど
動かしている部屋にいないもので意識したことはありません。ちょっとだけ
いた感想から言うと、機械が動いていると言う子は確かに分かります。でも、
子供が動いているよりはるかに静かです。
我が家では、最近の梅雨時期で洗濯物が乾かない状況で本製品は大変重宝し
ています。私が購入の際に考慮した除菌については判断しかねます(特に悪
い意味ではありません)。ただ、今日の読売新聞夕刊にあったように、マイ
ナスイオンっと言うように抽象的(少なくとも私はそう感じました。それが
東芝を選択しなかった理由です。)な表現をしていない分SANYOに好感が持
てます。もし、カタログ通りであれば、本製品は買いだと思います。
taraoさんへ
洗濯物乾きますよ。梅雨時期を逃すと除湿機の存在価値が少なくなる
と思います。冬場の結露防止には役立つかもしれませんね。

書込番号:810185

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarao@さん

2002/07/04 19:12(1年以上前)

zumiryoさんレスありがとうございます。昨日注文しちゃいました
来るのが楽しみです。ありがとうございました

書込番号:811311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用されてる方!

2002/07/02 01:10(1年以上前)


除湿機

スレ主 兵吉さん

東芝のRAD-80DHXを購入予定なのですが、他社の同クラスに比べて、値段がかなり安いのが気になります。使われてるかた、使用感等、教えて下さい。

書込番号:806347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング