除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

迷う

2024/01/14 20:53(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-WH1823(W) [クリスタルホワイト]

除湿機はこれまでにコロナ、シャープ、コロナと
使用してきました。

今回もこのコロナ製と思ってレビューを見てみると
あまり評価が芳しくなくて。。。

最も時短な物が能力が高いと思っていたのですが
間違いなのでしょうか?

Hシリーズのがいいのかな?と悩みだし
レビューを信じるべきか新製品を信じるべきか。

ハイブリッドのF-YHVX120も気になっています。

雨の日だけの乾燥で、大人4人、3畳の脱衣所で使用、
ヒーターありの環境です。

早くしっかり乾かしたい場合、どれを選ぶのが正解なんでしょうか?
みなさんのご意見を伺いたいです。

書込番号:25584310

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2024/01/30 11:03(1年以上前)

>きゃらめるマキちゃんさん

カタログスペックも重要ですが経験的には、洗濯物に効率よく風を当てることの方が重要な気がします。
私はパナのF-YHJX120を長年使用していましたがリコールで返品。
今は実家から三菱MJ-180AX-Cを借用しています。
パナも三菱も良く乾きます。なぜなら壁掛け扇風機を併用しているからだと思います。
洗濯物に風を当てると乾きが早いです。

次回はコロナのCD-WH1823を購入予定です。
理由は、わが家は洗濯物(竿干し)の下に除湿機を置くので、前後方向のルーバー可動範囲が広い機種を選定しました。
干した洗濯物に広く、無駄なく風が当たるか?です。
他には、マニュアル運転がしやすい。冬場はヒーターが効くかも。でもタッチパネルはマイナス。
パナは異臭とルーバー故障に悩まされたので除外しました。

除湿機は2−3月あたりが底値?っぽいので、来月あたりを狙っています。
ご参考になるか。

書込番号:25603219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/01/30 16:25(1年以上前)

> 主夫なひと さん

回答ありがとうございます。

ランキング1位2位のパナや三菱も考えたのですが
この機種が最速で乾燥することに惹かれています。

ですが、使用した方が書かれているように
こちらよりHシリーズの方を勧めていて悩みどころです。
WH1822にしてもWH1823にしてもなかなか口コミの数が増えないのは何でかなと…

乾燥時間数分の違いでCD-H18Aが楽天で39800円で販売されているので
ポイントアップを狙ってこれでもいいかなとも考えるようになってきました。

WHシリーズかHシリーズか

買って使ってみないとわからないですが、やはり失敗はしたくないです。
もし主夫なひと さんがこちらを購入しましたらぜひ感想をきかせてください。

私も、この2〜3月がねらい目かなと思っています。お互い良い物を安く手に
入れられるといいですね。



書込番号:25603604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2024/03/29 19:18(1年以上前)

4万を切ったところで購入しました(4万切れば最安値かと)
新しいだけあって、以前のパナや三菱より断然静かです。
匂いもありません。
壁掛け扇風機を併用しているので我が家にはじゅうぶんです。
ただし、切タイマーが2.4.8時間です。承知はしていましたが6時間が欲しかったです。
この機種は前後方向のみの自動スイングなので、干した洗濯物の下に置けば風が当たりやすいです。
一番良く乾くのは衣類乾燥機なんですが(東芝の6K乾燥機も使用しています)

書込番号:25679386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCE-120と迷い中

2024/01/01 23:49(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > IJC-H140

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

20畳?くらいの部屋用の除湿機を探しています。ピアノの湿気防止がメインですが、部屋全体も快適に除湿されるのが良くて。
自分で湿度設定ができるのが条件で、このIJC-H140
とDCE-120が候補です。これらの違いは、空気洗浄機能の有無ですよね?
空気洗浄機能にも惹かれていますが、すこしやすいIJC-H140でもいいかなとも悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:25568958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2024/01/05 20:09(1年以上前)

どちらも空気清浄能力は無いのでは?
DCE-120は湿度55%のおまかせ設定しか無いみたいです
ピアノ用の部屋なら良いと思いまずが生活環境だと煩いと思います
エアコンで湿度を取った方が良いかと

書込番号:25573439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2024/01/06 08:25(1年以上前)

>えびす大黒♪さん
確かにエアコンのドライモードの方がよさげですね。そうします!

書込番号:25573870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

冬でも快適に作動しますか

2023/11/27 23:26(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHVX90

スレ主 mizuharukさん
クチコミ投稿数:13件

衣類乾燥のために購入を迷っています。
現在は風呂場に干してコロナのコンプレッサー式を置いていますが、冬のこの時期(気温19度以下ぐらい)になると、明らかに動きが悪くなります。

一応動いてはいますが、タンクに水がたまる量が少ないです。
結局ガスの浴室衣類乾燥機を作動させていますが、できれば除湿器がいいです。

こちらの機種はハイブリッド式とのことなので、気温が低くても変わらず除湿が可能でしょうか。
三菱の冬モードがついているものと迷っています。

書込番号:25523846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/28 12:20(1年以上前)

ハイブリッド式はコンプレッサーとデシカントが両方入っているので暑さ寒さ関係無く使えますよ
でも重くて高いのでコンプレッサー式を持っているならデシカント式を買った方が良いのでは?
それとパナソニックのエコナビは使いにくいです

書込番号:25524354

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3264件Goodアンサー獲得:309件

2023/11/28 12:35(1年以上前)

浴室乾燥機で多少温めてから、今あるコンプレッサー式除湿機を使うのはどうですか
除湿機も熱を出すので、一度温まったら温度が下がりにくいと思うのですが

書込番号:25524369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mizuharukさん
クチコミ投稿数:13件

2023/12/02 07:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
重さについては考えていませんでした!
確かにデシカント買った方が値段も安いしいいかもしれないですね。

今も浴室乾燥機を2Hつけつつ、除湿機を5Hという併用をしているのですが、明らかに働きが悪いです。
でもまぁ一応乾いてはいるのですが、もう少し効率的にならないかなと考えました!

お二方の意見を参考にまた選びたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25529225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄能力レベルは?

2023/11/24 10:44(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-RH140-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:12件

単身赴任先で洗濯物の乾燥、夏や梅雨時期など衣類のカビ防止などの使用目的ですこちらの製品に辿り着きました。
また日常生活で発生する埃や花粉なんかも同時に解決してくれると良いなと思っております。

ハイブリット式でランニングコストを抑えられ且つ空気清浄機能が十分であればと期待しているのですが除湿機能をメインにしてある分空気清浄機能はイマイチでしょうか。それとも空気清浄機と同じレベルの効果があるのでしょうか。どなたかお教えいただけますと幸いです。

書込番号:25518459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/27 08:29(1年以上前)

この除湿機はフィルターも付いて無いので空気清浄能力は無いですよ
有っても今はコンプレッサー式で冬場に弱いですよ

書込番号:25522684

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YZS60-A [ブルー]

クチコミ投稿数:1件

先月ごろから、衣類乾燥 速乾モードで運転中、「点検」ランプが点灯し、切タイマーの「8」が点滅して止まっている現象が2〜3回ほど起きています。コンセントを抜き差しして再度運転するとしばらくは動くので、様子見しています。
取扱説明書には記載されていない点滅パターンなのですが、原因や解決策をご存知の方がおられましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25513093

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:170件

2023/11/20 12:57(1年以上前)

>ちゃんしま13さん

点検ランプが点灯に加えて切タイマー4時間、
もしくは衣類乾燥のおまかせか速乾以外が点滅した場合は、
その他のランプ点滅にあたるので本体の故障です。

取り扱い説明書の故障かなのKになります。

購入店かパナソニックに修理窓口にお問い合わせください。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/14917/hb_cd/F-YZS60/session/L2F2LzEvdGltZS8xNzAwNDUyMDk5L3NpZC9mVSU3RWNPNjczbjYycGtSVTQyNE1fb1ZHQ2lyTWZEYllqTndQTlF0ZzA5cUwxRVV2bFl4X0xiRWMwcE0wWVBWcmN0cHN1ZEU3cW5zd2ZCcVRIa3o5YkFqWHBIank0ek41dU5zN3AxcDVyQmQxWG1naXlvQWF4Nk1nQSUyMSUyMQ==

書込番号:25513130

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > パナソニック > F-YHVX120

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
4.5畳のクローゼット兼ランドリーの部屋での使用を考えています。洗濯物量は4人分ぐらいを考えています。畳数は小さいのですが、洗濯物量は多く、どの大きさのものを購入するか悩んでいます。

【重視するポイント】
乾きがよいこと

【予算】
できるだけ安く

【比較している製品型番やサービス】
ハイブリッド式のみ検討してます。
Panasonicのもう一つ小さいものか、シャープのものを検討中です。
シャープとパナソニックだとどっちの方が乾きやすいんでしょう...

【質問内容、その他コメント】
よろしくお願い致します。、

書込番号:25505348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Chokeslamさん
クチコミ投稿数:39件 F-YHVX120のオーナーF-YHVX120の満足度5

2023/11/19 10:20(1年以上前)

>ぺけぽんぬさん

F-YHVX120のユーザーです。
時期的に乾燥してきているので、今必要な物なのかわかりませんが、
4.5畳でランドリールームということは、足場に余裕が無いと思われるので、
排水にホースを使えるSHARP製のものが良いのでは、と思います。

正直、除湿や乾燥能力に大きな違いは無いと思います。
値段も差が少ないようですし・・・どちらを選んでも損はしないと思います。
Panaを選んだ場合、排水タンクの容量がネックになり、
排水を頻繁に行う必要があるかも知れません。
参考になれば幸いです。

書込番号:25511585

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング