
このページのスレッド一覧(全1398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月12日 18:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月6日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月4日 09:03 |
![]() |
2 | 1 | 2002年12月22日 09:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月17日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月30日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




除湿機の購入を考えています。
私は宮城に住んでいます。新築のマンションに住んでおり、寒い朝などには北側の部屋の窓や北側の出入り口のドアには物凄い量(?)の「結露」がつきます。最近のマンションは機密性が高く、断熱効果も高いので「結露」対策が大変です。購入したばっかりだし、建物を長く良い状態にしておきたいので、どなたか「結露」対策にもってこいの除湿機を推薦して頂けないでしょうか?
メーカは問いませんが、なるべく低価格、消費電力が比較的安いものが良いです。衣類の乾燥とかはそんなには考えてはいませんが、マイナスイオンを発生させるヤツがいいです。
よろしくお願いします。
0点





引越した新居がユニットバスですが除湿がいまいちです。これ買って置いとけば除湿効果ありますでしょうか?それともやはりあくまで普通の部屋の雨天時などの際の除湿用でしょうか?風呂場にはむきますか?
0点





180SXと100SXのどちらを買おうか迷ってます。
カタログによると、180SXだと"下も狙えルーバー”があり、ふとんの除湿に有効だとか。どなたか、使用されている方、ご意見を頂けませんでしょうか。
また、180SXの場合、4輪キャスターがあるとは言え、移動に不安があります。実際、どうなのでしょうか?
0点


2003/01/04 09:03(1年以上前)
わたしは夏に180SXを購入しました。100SXでもよかったんですが、
雨の日の部屋の除湿、洗濯物の乾燥、布団の乾燥などしょっちゅう使うので大容量のほうが何かと便利だろうと思い、18リットル型を選びました。
下も狙えルーバーがあることで、布団の乾燥はもちろん、押し入れやげた箱なんかも気軽に除湿できました。キャスターでの移動は別に苦労も不安も感じたことはありません。(ただし段差にはご注意を・・・)
猫用トイレ内の砂の乾燥にもかなり役立っています。今までなら、砂が徐々に湿っていって全部一気に取り換えることが多かったのですが、この除湿器を使うようになってからは砂のジメジメがなくなり、持ちがとてもよくなりました。
他の除湿器は使ったことがないので比較はできませんが、悪い除湿器じゃないと思いますよ?
書込番号:1187014
0点




2002/12/22 09:37(1年以上前)
デシカント方式(ゼオライト方式)の除湿機がよいと聞いたことがあります。
具体的なメーカーや機種名でいうと、ナショナルのF-Y56Z1や象印の全製品がこれに当たるようです。
なお、低温時に除湿能力が劣るのは、コンプレッサー方式を採用しているものだということです。
私も現在雪国暮らしで、昨年除湿機を買いました。店頭で低温時に除湿能力が落ちるから元々除湿性能が高い機種を選んだ方がいいという説明を受け、三菱の上位から2番目くらいの機種を選びました。コンプレッサー方式のものです。それなりに満足していますが、やはり低温時には除湿能力が相当落ちているようです。
当時はデシカント方式の存在を知らなかったので、今にして思えば、雪国で使う冬の除湿機としてはデシカント方式の方がよかったかなと考えています。
書込番号:1151240
1点





購入しました!
早速自動除湿で使ってみましたが、
一向に水が溜まる様子がありません。
湿度サインのランプは「低」のままだからかもしれませんが、
今日みたいな日は湿度が低いとは思えないのですが。
試しにランドリー感想にしてみたら、
水が溜まり始めました。
部屋は暑くなりますけど。。。
自動除湿はそんなに湿度が高くならないと
作動しないものなんでしょうか?
メーカーのサポートに聞いてみましたが、
あいまいな回答しか得られませんでした。
0点



2002/08/04 14:42(1年以上前)
自己レスです。
「ランドリー感想」X→「ランドリー乾燥」○
でした。
書込番号:871294
0点


2002/11/17 17:13(1年以上前)
自動除湿は部屋の湿度を大体60%に保つものです。
それ以下の湿度だと除湿運転は省エネの為しませんよ。
書込番号:1072304
0点





こんばんは。加湿器を購入したいと思います…
一度も買ったこと・使ったことはありませんので、まったく分かりません。
お勧めをお教えください!!!メーカーにはこだわりません。性能重視です☆☆
よろしくお願いいたします☆☆
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





