除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコンか、除湿機か?

2001/12/11 02:33(1年以上前)


除湿機

スレ主 コアラコアラさん

エアコンか除湿機か梅雨の時期に備え購入を考えてます。(何故今かというと、オフシーズンなのでひょっとして安め?なんて思ったからです)
半端じゃない湿気です。
もともと田んぼだった所に立てられたコンクリートの住宅(しかも1階!)で、夏、特に梅雨の時期、日当たりの悪い畳の部屋や、玄関がもうすごいことになってしまいます。
下駄箱などは、絶対お気に入りの靴をいれられません。引っ越してきた時、新築で、出来てから半年経ってたのですが、下駄箱の金具が湿気でさびて、その上にカビが生えていたのにはたまげました。入居する前に一応、業者が2回も掃除にきたらしいです。
日当たりの悪い和室の押入れなどは桐ダンスをつきぬけ、中までカビが生えてしまいます。それでも、普通の箱などに入れてるよりは全然ましですが・・・。(普通の箱だと、しょっちゅう出し入れしてても、下の方の殆ど着ない服などはスグ、カビくさくなります。押入れの壁なども油断するとすぐカビ。
ここまで、湿気の多い部屋には、エアコンのドライ機能で事足りますか?
もしだめなら、普通の除湿機でも事足りますか?
業務用を買え、とか 引っ越せとか、おっしゃらず、教えてくださーい。
でも、本当に引越しを検討した方がいいのかも・・・

書込番号:417690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/12/11 02:46(1年以上前)

劣悪な部屋ですね。まあ、うちの友人宅もそういう雰囲気ありますけど。
除湿機能はクーラーのでも除湿器でも同じくらいやるとは思いますが、除湿器の場合はピンポイントでできるからそっちの方がコアラコアラさんには向いてるかもしれないですね。
市販の除湿剤なんか、この部屋ではあんまり意味なさそう・・・。スノコひいたりすると便利ですが、もうやられていますよね??

書込番号:417701

ナイスクチコミ!0


スレ主 コアラコアラさん

2001/12/12 09:26(1年以上前)

ありがとうございました。ピンポイントですか、いいかもしれませんねー。
>市販の除湿剤なんか、この部屋ではあんまり意味なさそう・・・。
その通りです。水がすぐ溜まる割には部屋は湿気はそのまんまという感じで・・・。
すのこですか?それが、噂にはよく聞くのですが、まだしていないんです。よく、すのこがいいと聞きますが、やっぱりそんなにいいのでしょうか?

書込番号:419683

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2002/01/04 00:30(1年以上前)

雪国住まいの者ですが、
除湿機は今が旬(オンシーズンというのでしょうか?)だと思って物色中です(笑)。
これは、石油ファンヒータ系の暖房を使うと結露が生じるためです。
もしかしたら、時期とは別に、地域によっても価格差があるのかもしれませんね。

購入にあたって、こちらの掲示板を参考にしているのですが、
除湿機にはコンプレッサ式とデシカント(つづりが分からない?)式の2種類があるらしく、
どちらが良いのかがイマイチ分かっていません。
デシカント式がなんとなく簡易型のような感じがする一方で、
コンプレッサ式はエアコンの除湿機能とどう違うのかもよく分かっていません。
どんな家電でもそうですが、
最初は入門用にとりあえず安いのを一台買って試してみるしかないのかなあ、
とも思っています。

書込番号:453691

ナイスクチコミ!0


クコさん

2002/01/08 16:55(1年以上前)

ばうさんへ
>除湿機にはコンプレッサ式とデシカント(つづりが分からない?)式の2種類があるらしく、どちらが良いのかがイマイチ分かっていません。

雪国出身の者です。
コンプレッサ式は、昔からある方式です。気温が低い所では除湿能力が落ちますが、消費電力が少ないのでランニングコストに優れます。
ゼオライト式(デシカント式?)は比較的新しい方式です。有利な点としては、「本体の重量の重量が軽い」「周囲の温度が低くても除湿能力が落ちない」等があります。しかし、消費電力がとてもとても大きいです。500W程度(電気ストーブの弱程度)と記憶しています。
石油ファンヒーターと一緒に使うんなら、コンプレッサー式でいいと思います。スリムタイプのでも15000円〜20000円くらいで売ってます。

書込番号:461868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

hd-652d-hを使用している方

2001/10/14 21:53(1年以上前)


除湿機 > シャープ > HD-652D

スレ主 ほこりんさん

除湿機を購入しようと思うのですが、布団乾燥機能付きということで、気になっています。誰か、購入、使用している方、使い心地を教えて下さい。

書込番号:328898

ナイスクチコミ!0


返信する
にょろりんさん

2001/12/23 12:25(1年以上前)

布団乾燥機能付きは別売り(2000円らしい)の袋をセットして普通の布団乾燥機のように使うようです。私は古い布団乾燥機も持っているのだけどそれのスポンジのちゃちいフィルターがぼろぼろになってなくなっているし置き場所もったいないのでそっちを処分しようかなあと思っています。

性能はコンプレッサー式の他のものより劣るようにカタログに書いてありますが、軽いし冬場でも性能が落ちないのでとても重宝しています。
夏はエアコンの除湿で十分だし、冬場の結露に悩んでましたので。
タイマーも付いてるのでとても満足しています。

書込番号:435748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

除湿機

スレ主 ねこばすさん

こんな季節ですが、除湿機の購入を考えています。
一応、MITSUBISHIではMJ-140RX、HITACHIではRD-1060PKを候補にしています。
はじめは、日立を購入しようと考えていたのですが、お店で最近はシャープや三菱が性能が良いと聞いて迷っています。
金額も全然違うし.....。
どちらかの除湿機をお使いの方(特に書き込みのない日立をお使いの方!!)ご意見をお願いいたします。

書込番号:361637

ナイスクチコミ!0


返信する
4032さん

2001/11/13 14:47(1年以上前)

シャープのプラズマクラスター搭載の除湿機です
使用感は良いと思います、参考にどうぞ
http://www.sharp.co.jp/products/dwm16cx/

書込番号:373455

ナイスクチコミ!0


potioさん

2001/11/13 17:23(1年以上前)

HITACHI RD1610PKを使っています。
ねこばすさんはどのような使い方なんでしょうか。
うちでは現在浴室乾燥(洗濯物も浴室です)ONLYになっています。
それというのも大きくて重くて音が大きいからなんです、他へ
運ぶ気がしません(^^;洗濯物は良く乾くようですが浴室乾燥と
して見ると、風向きが下向きにできないのが欠点です。
機能的には他に比べるのが電源SW以外に何も無いナショナル
以外に

書込番号:373612

ナイスクチコミ!0


potioさん

2001/11/13 17:27(1年以上前)

続きです。

無いので良く分りませんが、不足は感じないようです。
余り検討しないで購入しましたのでこんなとこですよ。

書込番号:373615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこばすさん

2001/11/14 11:29(1年以上前)

4032さん、potioさん ご意見どうもありがとうございました。

衣類の乾燥もですが、布団や畳の乾燥も考えております。
昼間、布団を干せないと結構湿っぽいんです。
布団の下の畳って生暖かくないですか?

さっき見たら三菱が値下がりしてましたね。
意見を参考にして購入したいと思います。

書込番号:374669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがよいのか迷っています

2001/09/10 15:20(1年以上前)


除湿機

スレ主 etsukoさん

8/21に質問した者です。
どれが良いのか悩みつづけて2週間・・・。
以前書きこみされたものに「デカント式は結露に最適」というようなことが書いてあったのですが、
コンプレッサー式は結露には利目がないのでしょうか?
冬に使うにはデカント式のほうが良いのでしょうか・・・?
教えてください。

書込番号:284511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除湿器の省エネについて

2001/09/10 02:37(1年以上前)


除湿機

スレ主 atsuyumiさん

購入を検討中ですが、電気代が一番かからない機種を教えてください。
又、トータル的におすすめの商品を教えてください。

書込番号:284001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2001/08/21 17:40(1年以上前)


除湿機

除湿機の購入を考えていますが、コンプレッサー式とデシカント式のどちらがお徳ですか?
気温が低いとコンプレッサー式はききが悪いのでしょうか?

書込番号:260527

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/21 17:52(1年以上前)

気温が低いと湿気の絶対量は少ないから、出てくる水の量をもって効きが悪いとするなら、それは当然。

書込番号:260544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング