
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 0 | 2018年9月7日 21:24 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月31日 16:41 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年8月4日 16:41 |
![]() |
13 | 1 | 2021年1月26日 21:30 |
![]() |
11 | 0 | 2018年6月11日 21:15 |
![]() |
61 | 5 | 2020年1月7日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年の梅雨頃までは順調に使用でき、除湿能力の高さに大変満足していました。消臭効果も優れ、連日の雨の日にがっつり部屋干しをしても無臭。これだけの仕事をしてくれるなら重さ、動作音も気になりませんでした。
が、電源投入を投入してから10分ほど(コンプレッサーの回転開始?)で大きな動作音がするようになりました。弱運転で18畳の部屋の隅に置いても同じ部屋にいるのが苦痛なほどブオンブオンと音がします。噴き出す風の音も聞こえません。保障期間でもあったのでパナソニックの修理を依頼しましたが、担当者は異音の確認もせずに回収し、「異音は無いし異常もない」との返答。そのまま返却されました。
その後再度起動しましたが同様の現象に悩まされています。思わず測定した騒音計によると1.5m離れた場所で70dBちょっと。近付くと90dB近くあります。スペックの50dBとは…。
再度パナソニックの修理センターへ連絡していますが、090〜のような個人の携帯番号から電話を掛けてきて留守電には入れない(折り返さないと放置されます)。もしかしてこれはパナソニックから…?と思い、センターへ電話を掛けても担当者以外はまったく把握していない(どちらさまですか?といった対応)といったことの連続で疲れてきました。
商品はとても良いのですが、とにかく修理対応がぐだぐだです。除湿機はフィルターなどランニングコストがかかる可能性が高いものなので、きちんと対応してくれるメーカーでの購入がおすすめです。
52点



購入して一年半ですが、一度めはサービスのかたがきて引取り修理していただきました。ですが二度目の故障で使用不能になりました。全く水が取れなくなり、モーター音と吹き出し口の風は出て来ます。ですが、何日も使ってみたのですが、相変わらず除湿されるはずの水がタンクにたまりません。デシカント式ですから除湿機自体も温まるはずですが冷えたままです。これで二度目です。保証期間は過ぎていますので、サポートに問い合わせましたが、明細は説明されずに1万5千円かかりますと言われました。
まあ買い換えたほうがいいですよ、ということです。
4点



除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-1017
冷風で室温最高マイナス10℃との謳い文句に釣られて購入。
しかし全然涼しくなりません。
一応冷風は出ますが、真ん前にいないと涼しさを感じられません。
それ以上に熱風がすごい!
排気を廊下に逃がしたら廊下がすごく暑い!
本体自体もかなり熱を持つので正直、梅雨時の乾燥機にしか使えないかと。
書込番号:22006510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一応冷風は出ますが、真ん前にいないと涼しさを感じられません。
え?
この手の製品は部屋を冷やすのでは無くスポット的に出て来る冷気に当たって涼むモノだと思っていましたが。
オプションの排気ダクトを使って室外に排気すれば、狭い空間なら冷やす事も可能かと。
書込番号:22006568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スポット的に言うと、かなりの至近距離にいないと涼しくないんです。
布団の側に置いて寝てますが、冷風より本体の熱の方が勝ってます。
書込番号:22006575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
クーラーがなぜ冷たいかっていうのは、気化熱を室外機で大気に放出した物を材料として冷やしています。
これはクーラーで言うと室外機に当たるものが本体に内蔵されています。
ですから、普通に室内で使えば室内温度は当然ながら上がってゆきますよ。
これを使うのと、205Wのヒーターを付けているのと、室温の上昇結果としては同じです。
書込番号:22007233
3点

些細なことですみませんが、
>気化熱を室外機で大気に放出した物
正しくは凝縮熱を室外機で大気に放出した物、です。
気化熱は室内機で奪う物です。
書込番号:22007567
2点

>Minerva2000さん
訂正ありがとうございます。
書込番号:22008186
1点



除湿機 > 象印 > サーキュレート ドライ RJ-XA70
2016年11月に購入 除湿機能は大変良く 大変満足して使用しております。
しかし2017年12月にオートスイングルーバーの回転不良(回転しない)となり 1回目の有償修理
そして今回も2,018年6月に同症状が出て 現在2回目の有償修理をお願いしております。
次回同症状がでれば買い替えます。
当然、象さん製品は買いません。
13点

有償修理はいくら掛かったか教えて下さい。
書込番号:23929319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



部屋全体を乾燥させ、ダニの繁殖を防ぐために先ほど購入した。想像以上にサイズも運転音も大きい。リビングで室内干ししているため、リビングの畳の上に設置したが、室内乾燥弱 39dbでも結構、気になる。テレビの音量を上げないと聞き辛い感じ(一人だと静かなので)。まだ設置して30分のため、除湿効果はわからない。また報告します。K’s電気でお誕生日割引で82,900円でした。
書込番号:21889192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



除湿機 > コロナ > CD-S6317(W) [ホワイト]
つい先日購入しました。
マンション住まいです。
7畳の部屋で、温度が23度 湿度が81% で寝苦しく感じた夜に初めて使用しました。
電源を入れて30分ぐらいは、音が出るもののそれほど気になりませんでした。
が、それ以降は工事現場かと思うぐらいうるさくなりました。
テレビの音も聞こえませんし、隣の部屋や廊下にも音が響き渡り驚いています。
フィルターを手で抑えると少し音は静かになりますが
それでもうるさく、手を離すと本当にうるさい。
ただし除湿効果はあります。
1時間で 温度が25度 湿度は69%になりました。
他の方のレビューを読むと
「音はそれほどうるさくなく、就寝できます」
という口コミもある一方、
私と同じようにうるさく感じる方もいらっしゃるようです。
「うるさい」と言うのは感覚の問題なので判断が難しいかもしれませんが
個体差があるのでしょうか。
19点

スペックに記載されている36dbは聞こえてもほとんど気にならないような音量です。TVより離れた位置に設置してもうるさいようなら修理に出したほうがいいでしょう。
書込番号:21882928
2点

自分もCD-P63A使用しています
スペック上の運転音も似たようなものだと思います
運転音というよりも振動がすごいです
(確かにフィルターを抑えると幾分マシにはなりますが、、、)
階下にも響きます
自分の場合にはその部屋には常時いないので許容できますが、、、
本機の下に何か振動を抑制するようなものを敷けば少しはマシになるのかな?
試しに騒音計アプリで計測したことがありますが標準モードでも40dbから50dbくらいありました
(40db目安はフィルター抑えた状態?で)
上記はあくまでも自分の場合ですので別の個体は違うのかもしれませんが2台とも同様です
ちなみに別の部屋のエアコンの音を同じアプリで計測しました
結果は安定してしまえば40db以下ですのでうるさくは感じません
勿論振動もありませんので
CD-P63A(参考まで)
https://www.amazon.co.jp/CD-P63A/dp/B0753ZVXHV
コロナの製品は本機が2台目ですが前のも同じでした(型番違いとは言え形も同じ物ですし当然かもしれませんが)
書込番号:21882982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

寝室に不在中に除湿して、就寝される時は止めるとか、
我が家では、洗濯機が日立の風アイロンなんですが、
その音と振動が大きいので、コロナの除湿機はあまり
気になりません。(参考になりませんが・・・)
書込番号:21885486
3点

今年この機種を購入して使用しています。
音に関しては、運転音(コンプレッサーの作動音)そのものは普通だと思います。ただ、スレ主さんのようにかなりうるさいのは、中の部品が外側のケースに接触しているかもしれません。
個体差があるとは思いますが、うちのもそれでうるさかったです。
そこで私の場合、自己責任でさらに保証も無くなるかもしれませんが、ケースを外して接触して音が出ているであろう部分にスポンジテープを貼ることでほぼ解決しました。
動作音に関してはここでもうるさいと感じてる人も多いみたいですし、簡単な方法で防げるならメーカーももう少しテストや対策をして販売してほしいものですね。
書込番号:21931570 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

買ったその日から、確かにうるさいです。
つけて数分は普通ですが、すぐにブォンブォンブォンブォンってうなります。本体を手で押さえれば、ガタがなくなってうならなくなりますが、手を離したらすぐブォンブォンブォンブォン…欠陥品か?
長めのゴムで縛るか?Panasonicとかは静かなのにマジでこれはない。
書込番号:23153372 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





