このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 0 | 2018年6月11日 21:15 | |
| 61 | 5 | 2020年1月7日 02:06 | |
| 12 | 0 | 2018年4月18日 08:44 | |
| 1 | 0 | 2018年1月18日 19:26 | |
| 1 | 1 | 2017年9月9日 05:35 | |
| 1 | 0 | 2017年9月7日 04:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
部屋全体を乾燥させ、ダニの繁殖を防ぐために先ほど購入した。想像以上にサイズも運転音も大きい。リビングで室内干ししているため、リビングの畳の上に設置したが、室内乾燥弱 39dbでも結構、気になる。テレビの音量を上げないと聞き辛い感じ(一人だと静かなので)。まだ設置して30分のため、除湿効果はわからない。また報告します。K’s電気でお誕生日割引で82,900円でした。
書込番号:21889192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
除湿機 > コロナ > CD-S6317(W) [ホワイト]
つい先日購入しました。
マンション住まいです。
7畳の部屋で、温度が23度 湿度が81% で寝苦しく感じた夜に初めて使用しました。
電源を入れて30分ぐらいは、音が出るもののそれほど気になりませんでした。
が、それ以降は工事現場かと思うぐらいうるさくなりました。
テレビの音も聞こえませんし、隣の部屋や廊下にも音が響き渡り驚いています。
フィルターを手で抑えると少し音は静かになりますが
それでもうるさく、手を離すと本当にうるさい。
ただし除湿効果はあります。
1時間で 温度が25度 湿度は69%になりました。
他の方のレビューを読むと
「音はそれほどうるさくなく、就寝できます」
という口コミもある一方、
私と同じようにうるさく感じる方もいらっしゃるようです。
「うるさい」と言うのは感覚の問題なので判断が難しいかもしれませんが
個体差があるのでしょうか。
19点
スペックに記載されている36dbは聞こえてもほとんど気にならないような音量です。TVより離れた位置に設置してもうるさいようなら修理に出したほうがいいでしょう。
書込番号:21882928
2点
自分もCD-P63A使用しています
スペック上の運転音も似たようなものだと思います
運転音というよりも振動がすごいです
(確かにフィルターを抑えると幾分マシにはなりますが、、、)
階下にも響きます
自分の場合にはその部屋には常時いないので許容できますが、、、
本機の下に何か振動を抑制するようなものを敷けば少しはマシになるのかな?
試しに騒音計アプリで計測したことがありますが標準モードでも40dbから50dbくらいありました
(40db目安はフィルター抑えた状態?で)
上記はあくまでも自分の場合ですので別の個体は違うのかもしれませんが2台とも同様です
ちなみに別の部屋のエアコンの音を同じアプリで計測しました
結果は安定してしまえば40db以下ですのでうるさくは感じません
勿論振動もありませんので
CD-P63A(参考まで)
https://www.amazon.co.jp/CD-P63A/dp/B0753ZVXHV
コロナの製品は本機が2台目ですが前のも同じでした(型番違いとは言え形も同じ物ですし当然かもしれませんが)
書込番号:21882982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
寝室に不在中に除湿して、就寝される時は止めるとか、
我が家では、洗濯機が日立の風アイロンなんですが、
その音と振動が大きいので、コロナの除湿機はあまり
気になりません。(参考になりませんが・・・)
書込番号:21885486
3点
今年この機種を購入して使用しています。
音に関しては、運転音(コンプレッサーの作動音)そのものは普通だと思います。ただ、スレ主さんのようにかなりうるさいのは、中の部品が外側のケースに接触しているかもしれません。
個体差があるとは思いますが、うちのもそれでうるさかったです。
そこで私の場合、自己責任でさらに保証も無くなるかもしれませんが、ケースを外して接触して音が出ているであろう部分にスポンジテープを貼ることでほぼ解決しました。
動作音に関してはここでもうるさいと感じてる人も多いみたいですし、簡単な方法で防げるならメーカーももう少しテストや対策をして販売してほしいものですね。
書込番号:21931570 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
買ったその日から、確かにうるさいです。
つけて数分は普通ですが、すぐにブォンブォンブォンブォンってうなります。本体を手で押さえれば、ガタがなくなってうならなくなりますが、手を離したらすぐブォンブォンブォンブォン…欠陥品か?
長めのゴムで縛るか?Panasonicとかは静かなのにマジでこれはない。
書込番号:23153372 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
価格が安くアイリスオーヤマと思い購入しましたが、保証期間の1年間で2回の故障で修理、さらに保証が切れて2年目になり再度故障残念な商品です。新品に替えてくれるよう販売店に交渉しましたが変わらず、、やはり安い商品はそれなりなのかなと納得せざるを得ませんでした。アイリスオーヤマに文句のメールを送りましたが保証期間が切れていることで有償の扱いとなる事と費用のメールだけで誠意のなさが感じられます。以前使用のメーカーは故障なしで約10年近く動いてくれたことを考えれば非常に不満です。
もう今後はアイリスオーヤマ製品の購入はないでしょう。かえすがえすも不愉快です。
12点
2016年6月に購入され先週ハンドルの部分が割れてしまいまして販売店のY電機さんに修理を出してもらったらメーカーの修理代とY電機さんの取扱料(?)合わせて6千円もかかります。。(本体は1万8千くらいのに)。
衣類を乾燥するため、月1,2回利用の程度、毎回タンクを出してから水を出し(本体をめちゃくちゃ振り回すわけもない。。)購入してから1年ちょっとだけでハンドルは真ん中から割ってしまう、、ちょっとびっくりした。。(そもそも真ん中の部分が取り出しやすいためちょっと丸くなっているか、、薄くなっているか)但しメーカーより設計欠陥ではないため無償で修理してもらえない。。(修理をしてもらってもまた1年ちょっとなったら割れたらどうしようという感じです)
機能として特に問題ない、以前持っているものより軽い、買った最初はちょっとうれしかったですが。。今になってとても不満です。
しかもY電機さんの2,3年保証はこういう不具合が含まれていません。
修理を出さずにこれからハンドルがない状態で使うしかないです。
1点
操作パネルは本体正面についています。正対して見るためには姿勢を低くするか座るかですがキツイです。天面につけてほしいです。一度設定したらそう何度も見なくてよいのですが、やはり確認などはありますので見やすさ重視をお願いしたい。
文字や表示は小さく、老眼の身には苦痛です。特にメニュー形式で選ぶ運転モードは画面を確認せずには操作できないのでより大きくしてほしいです。よく使う機能についてはメニューにせずに専用機能ボタンを押せば完結するようにしてもらえるとありがたいです。全体の文字も大きくくっきり黒い読みやすいものにしてほしいです。普段はあまり見ないので影響は小さいですがパネルについては位置、表示とも良くないです。
1点
そうですね。
小さな表示がごちゃごちゃとですね。
バックライト液晶にするか、どうせなら
液晶の表示を減らしてインジケーターランプで表示ぐらいでも良いかもしれませんね。
書込番号:21181165
0点
除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-1016
購入して1ヶ月、排水の水が出なくなりました。サービスセンターが24時間対応しているのは有難い。早速電話したところ、何かが詰まっていると思われます。持ってきて下さいとのこと。1ヶ月で詰まる?1時間かけて持ってこい?時期的にもう必要なさそうなので諦めることにしました。たまたまかもしれないがお金をドブに捨てた感じです。安いなりの理由はあるんですね。ケチらずエアコンを購入すれば良かったと後悔しています。
書込番号:21175944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





