
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 0 | 2019年7月22日 12:52 |
![]() |
12 | 0 | 2019年5月24日 21:59 |
![]() ![]() |
52 | 0 | 2018年9月7日 21:24 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月31日 16:41 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年8月4日 16:41 |
![]() |
11 | 0 | 2018年6月11日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


除湿機 > シャープ > コンパクトクール CM-J100
National製の除湿器を使って10年以上ということもあり、シャープ製の当該モデルを購入。冷風機能が付いていることもあり、これを選びました。ただ、「弱」運転にしたものの、音が大きいこと!以前のモデルと違ってこんなに音が大きいのか、と驚きました。機能としては、除湿機能も良く、以前のでは4時間くらいかかっていた水量が2時間で除湿できていたので、さすがです。
14点



電源が入らなくなってしまいました。購入日証明の書類を無くしたので無料修理が不可能です。サイトで確認したら内部の不具合とのこと。普通に使用してひと月での破損はちょっとない話だと思います。全て自己責任ですが廃棄することに決めました。
書込番号:22688972 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



今年の梅雨頃までは順調に使用でき、除湿能力の高さに大変満足していました。消臭効果も優れ、連日の雨の日にがっつり部屋干しをしても無臭。これだけの仕事をしてくれるなら重さ、動作音も気になりませんでした。
が、電源投入を投入してから10分ほど(コンプレッサーの回転開始?)で大きな動作音がするようになりました。弱運転で18畳の部屋の隅に置いても同じ部屋にいるのが苦痛なほどブオンブオンと音がします。噴き出す風の音も聞こえません。保障期間でもあったのでパナソニックの修理を依頼しましたが、担当者は異音の確認もせずに回収し、「異音は無いし異常もない」との返答。そのまま返却されました。
その後再度起動しましたが同様の現象に悩まされています。思わず測定した騒音計によると1.5m離れた場所で70dBちょっと。近付くと90dB近くあります。スペックの50dBとは…。
再度パナソニックの修理センターへ連絡していますが、090〜のような個人の携帯番号から電話を掛けてきて留守電には入れない(折り返さないと放置されます)。もしかしてこれはパナソニックから…?と思い、センターへ電話を掛けても担当者以外はまったく把握していない(どちらさまですか?といった対応)といったことの連続で疲れてきました。
商品はとても良いのですが、とにかく修理対応がぐだぐだです。除湿機はフィルターなどランニングコストがかかる可能性が高いものなので、きちんと対応してくれるメーカーでの購入がおすすめです。
52点



購入して一年半ですが、一度めはサービスのかたがきて引取り修理していただきました。ですが二度目の故障で使用不能になりました。全く水が取れなくなり、モーター音と吹き出し口の風は出て来ます。ですが、何日も使ってみたのですが、相変わらず除湿されるはずの水がタンクにたまりません。デシカント式ですから除湿機自体も温まるはずですが冷えたままです。これで二度目です。保証期間は過ぎていますので、サポートに問い合わせましたが、明細は説明されずに1万5千円かかりますと言われました。
まあ買い換えたほうがいいですよ、ということです。
4点



除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-1017
冷風で室温最高マイナス10℃との謳い文句に釣られて購入。
しかし全然涼しくなりません。
一応冷風は出ますが、真ん前にいないと涼しさを感じられません。
それ以上に熱風がすごい!
排気を廊下に逃がしたら廊下がすごく暑い!
本体自体もかなり熱を持つので正直、梅雨時の乾燥機にしか使えないかと。
書込番号:22006510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>一応冷風は出ますが、真ん前にいないと涼しさを感じられません。
え?
この手の製品は部屋を冷やすのでは無くスポット的に出て来る冷気に当たって涼むモノだと思っていましたが。
オプションの排気ダクトを使って室外に排気すれば、狭い空間なら冷やす事も可能かと。
書込番号:22006568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スポット的に言うと、かなりの至近距離にいないと涼しくないんです。
布団の側に置いて寝てますが、冷風より本体の熱の方が勝ってます。
書込番号:22006575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
クーラーがなぜ冷たいかっていうのは、気化熱を室外機で大気に放出した物を材料として冷やしています。
これはクーラーで言うと室外機に当たるものが本体に内蔵されています。
ですから、普通に室内で使えば室内温度は当然ながら上がってゆきますよ。
これを使うのと、205Wのヒーターを付けているのと、室温の上昇結果としては同じです。
書込番号:22007233
3点

些細なことですみませんが、
>気化熱を室外機で大気に放出した物
正しくは凝縮熱を室外機で大気に放出した物、です。
気化熱は室内機で奪う物です。
書込番号:22007567
2点

>Minerva2000さん
訂正ありがとうございます。
書込番号:22008186
1点



部屋全体を乾燥させ、ダニの繁殖を防ぐために先ほど購入した。想像以上にサイズも運転音も大きい。リビングで室内干ししているため、リビングの畳の上に設置したが、室内乾燥弱 39dbでも結構、気になる。テレビの音量を上げないと聞き辛い感じ(一人だと静かなので)。まだ設置して30分のため、除湿効果はわからない。また報告します。K’s電気でお誕生日割引で82,900円でした。
書込番号:21889192 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





