
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年8月25日 20:04 |
![]() |
23 | 1 | 2022年6月12日 08:46 |
![]() |
3 | 0 | 2022年4月11日 02:22 |
![]() |
7 | 0 | 2021年9月22日 12:12 |
![]() |
16 | 1 | 2021年9月17日 14:10 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2021年9月9日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コレは除湿機では無く暖房器具です、また、仕様かどうか分かりませんが不愉快な匂いがします。
良い点があるとすれば除湿能力が高い点でしょうか?
しかし、匂いだけは本当に何とかして欲しい。
書込番号:24893310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



新品で2台同じ不具合が発生。
湿度表示が25%、Lo表示になり全く除湿しなくなった。
別の湿度計では65%程度となっている部屋です。
書込番号:24788403 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>HATOPOPPOOOさん
早く修理に出しましょう。
書込番号:24789270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



もう15年以上前に1台目を購入した。
性能には満足していたが10年以上経ち
ファン部分から発熱しメーカーに問い合わせたところ
「修理するより新品買った方が安い」と言われ、
まぁ、10年以上も頑張ってくれたからと思い廃棄し
2台目(QS-101)を3年前に購入した。
昨秋までは問題無く動いていたが、昨冬タンク上部に
氷の塊が付着しファンは回り続けているものの
除湿はしない状態になった。
取説見るとどうやら冬場は霜がつきやすいため
自動的に霜取り運転をするらしいのだが
それが機能しなくなったようだ。
メーカーに問い合わせてみたところ
「もう保証期間外なので有料にはなりますが
修理可能か調査できるので現物を送って欲しい」
と言われ送料元払いで送ったところです。
その間除湿ができなくなるので3台目(QS-502)を
購入し、現在使用中。今のところコチラは問題なし。
調査結果わかればまた書き込みます。
書込番号:24694473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





寝室で衣類の室内干しを行っているので、本衣類乾燥機を購入しました。サーキュレーターもついているので、衣類の乾燥は問題なく出来ました。
ところが、半端ないくらい暑くなります。また、洗濯物を干した直後は湿度も上昇し不快感はマックスです。夏場、梅雨は使えません。
ヒーター方式で仕方ありませんが、かなり残念です。
書込番号:24346701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

パナ製で同様の乾燥機を使用していますが、この手の製品で衣類乾燥モードを使うときって、基本、居室などで人間がいることを想定していないのでは…。
我が家では、洗面所を閉め切って乾燥室にするのに使います。
仰るように不快どころか、危険なレベルかと思うぐらいの環境になりますので…。
因みに、冬場はガスファンヒーターのある居室で加湿器代わりに洗濯物を干しています(笑)。
書込番号:24347052 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



音が大きいことはレビューを見ていたのである程度覚悟して購入してみました。
メーカーの製品紹介ページに平均39dBとの表記があったのでこれより少し煩いくらいかと思ったのですが、使ってみるとかなり煩い。
試しに30cmほどの場所からノイズ計測をしたところ58dB前後出ていました。
底上げや、マット対策をしても5dBほどしか数値が下がりませんでした。
購入店に問い合わせたところ、返品、返金処理となりました。とてもスムーズでした。
50〜60dB、おそらくこの辺りのノイズが普通なのだとおもいます。
除湿力は強力ですが、人のいる場所で常時使うのは難しいと思います。
また、除湿機を動かすと水漏れしがちです。
購入を検討されてる方はお気をつけください。
書込番号:24333297 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





