除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/06 21:00(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100VX

スレ主 こんた5さん

今日購入して、初めて使用しています。
改めて見ると結構大きく、重いですね。
皆さんが書かれているにおいは今のところ気になりません。
除湿能力はなかなかのものだと思います。
ちなみに値段は近所のジョーシンで34000でした。

書込番号:2891925

ナイスクチコミ!0


返信する
とみちさん

2004/06/06 23:50(1年以上前)

私も今日から使い始めました。確かにニオイは少ししましたけど、別に気になる程では無かったです。しだいに消えていきそうですし・・
それよりも、除湿機能に大変満足しています。昨日までカラカラ天気で、布団干しもしていたのに、今日、少しの雨模様で使ってみましたけど、2時間程でかなりの水が・・・あんまり使いすぎると乾燥しすぎそうだったので、湿度50%位まで作動して、各部屋に持ち込んで試しています。ほんとにあれだけの湿気が、いままで何処に・・と思うとゾッとします。使いやすい機能もあるし、見た目も好印象で、かなり満足しています。(タンクがタッパみたいなのには笑いましたけど・・)

書込番号:2892566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/05/19 15:11(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y60Z3

スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

2台目の除湿器を買いました、前器はコンプレッサー式でした。比較すると除湿能力は気温に大きく左右されます。気温が高いときはコンプレッサー式が室温の上昇が少なく(湿度が高い場合は返って涼しく感じる)良好ですが、この時期(我が家の室温20度)や秋口などではコンプレッサー式よりこの方式がよく除湿するようです。秋口や冬場ではまだ試していませんが、今まで使っていたコンプレッサー式ではほとんど除湿していません(8時間運転してタンクの底に少し溜まっている程度)。今時期では新方式がすぐれています。しかし、室温の上昇は避けられません。蒸し暑い時期では在室しながらの除湿は辛いかもしれません。不在の時に使用するのがベターだと思います。ちなみに我が家では使っていない和室に雨天の時洗濯物を干して、部屋の除湿と洗濯物の乾燥を行っています。暑いときには古い(18年前)除湿器を使ってみようと思います。しかし除湿器はの良いところは部屋の乾燥より部屋干しの洗濯物の乾燥に重宝しています。

書込番号:2825844

ナイスクチコミ!1


返信する
その名前さん

2004/06/02 19:26(1年以上前)

当方も購入検討しています。
ぶしつけな質問ですいませんが、電気代はどうですかね?コンプレッサー式の倍くらいのワット数ですが!後、2Lのタンクでは小さすぎませんか?頻繁に捨てなきゃならないですかね!

書込番号:2876986

ナイスクチコミ!0


スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

2004/06/02 21:35(1年以上前)

電気代はどうですかね?
 電気代については、はっきり言って今まで使っていたコンプレッサー 式の同程度の能力の除湿器よりかかっていると思いますが具体的には わかりません。
2Lのタンクでは小さすぎませんか?
 梅雨時期ではありませんが雨の日に使って、タンクが満タンになるま で8時間はかかりました。 メーカー公表の除湿能力が5リットル/日 だったと思います。
 これでも、家族4人の洗濯物およびバスタオルと部屋および布団の除 湿ができます。洗濯物は完全に乾いています。
 運転前の室温は見当で22〜3度程度だと思います。その後室温は3〜4度は上がった様に思いますが、仕方がないですね。コンプレッサー式は気温が低いとほとんど除湿しませんから。


書込番号:2877384

ナイスクチコミ!1


その名前さん

2004/06/04 18:58(1年以上前)

どうも親切な回答ありがとう御座います。
そうですね、電気代はコンプレッサーより早く乾くと考えれば
かえって安上がりかも!
タンクもそうですか、よ〜く考えてみればわかることでしたね
これで購入の決定します。
アドバイスありがとう御座います。

書込番号:2883844

ナイスクチコミ!0


スレ主 山びこさん
クチコミ投稿数:116件

2004/06/06 09:02(1年以上前)

その名前さんへ
はっきり言い忘れましたが、室温が上がるので蒸し暑い梅雨時期に在室しての除湿は非常に辛いものがありますよ。コンプレッサー式はそんなに室温が上がらず、室内が乾燥するため返って涼しく感じることもありますが通年での使用は困難ですからね。長所と短所がありますので使用条件で選んでください。

書込番号:2889594

ナイスクチコミ!1


その名前さん

2004/06/06 19:36(1年以上前)

はい!ありがとう御座います。
当方北陸在住ですので、冬の使用を前提に考えていました。
梅雨の時期は脱衣所件洗濯機置き場での使用を考えています。

書込番号:2891600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イケてます

2004/06/06 11:25(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-80DYX

スレ主 ぴよぴよtypeRさん

近所のヤマダ電機の期間限定特売で、税込み\22,800で買いました。洗濯物乾燥に使ってみて満足、良い買い物でした。

 我が家は共働きのため、洗濯は夜やって夜中に部屋干ししていますが、生乾きと洗濯物の悪臭に悩まされてきました。梅雨を迎えるにあたり、除湿乾燥機を買い求めに行ったのですが、他社品もある中からこれを選んだのは、1畳ぐらいの脱衣所に置こうと思っていたので、本体の薄さ(17cm弱)に惹かれたからです。除湿能力はメーカー表示を信じました。
 1畳の脱衣所において使用してみました。よく乾きます。7.5kg洗濯機の7,8分目ぐらいの分量の洗濯物で、大型角ハンガー一杯とシャツ類平均15着となるのですが、「衣類乾燥モード」で4時間ぐらいでカラっと乾きます。大体2Lぐらいの水が貯まります。綿100%衣類の厚手の箇所は少し乾きが悪いので、もう少し時間延長して乾燥させてます。
 音は、「衣類乾燥モード」は風量が強くなるので、家庭用エアコンのパワフル運転時ぐらいでしょうか、「通常除湿」では、家庭用エアコンの運転し初めの音ぐらいと思います。我が家では締め切った脱衣場に置いて運転しているので、実際音を気にしたことはありません。風の臭いはありません。乾いた空気の臭いといいますか、ほぼ無臭です。電気代は、どうなんでしょう、まだ請求書が来ないのでわかりません。温度は少し上がりますね。室温より約15℃高い風が吹き出します、と取説に書いてありますので、製品の特性として仕方のないところでしょう。
 嬉しい誤算なのが、取説で「湿度が60%以下になると除湿を止め送風運転になる」と書いてあるのですが、実際に我が家の湿度計で計ったところでは、一時的には湿度が40%強まで下がっても「除湿運転」のランプがついたままパワフルに運転しています。洗濯物乾燥では湿度が下がっても除湿運転してくれたほうが助かります。取説は安全を見て高めに書いてあるようにも思えます。
 これで梅雨入りも少しゆううつではなくなりました。みなさまもお試しください。

書込番号:2890013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です。

2004/06/04 13:52(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100VX

スレ主 KAITEKIさん

私も先日この機種を購入しました。臭いの方は全然気にならずに使っています。今まで使っていた除湿機が故障した為買い換えたのですが、最近の物は性能が良くなっていて感激しています。まず音は静かだし、ランドリー機能の時は同じ部屋で使っていても温度が上がって不快感を与えるという事がありません。除湿の時は多少温度が上がりますが、これも前の物に比べるとそんなに気にはなりません。空気清浄機能や内部乾燥機能もとても助かります。私はこの機種を購入して大満足です。ちなみに購入価格も27800円と安い時に購入出来てラッキーでした。

書込番号:2883110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スリーダイヤがんばれ。

2004/06/03 15:56(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100VX

クチコミ投稿数:14件

メーカーが、新品ですからしばらくの間、がまんしてくださいというのは、おしつけだなー。メーカーの都合。
消費者はがまんしてまで、使わないよ。スリーダイヤがんばれ。設計開発者は優秀な方がたくさんいらっしゃるはず。

書込番号:2879880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/06/01 23:49(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-100VX

スレ主 eiko_さん

昨日の激暑に耐えられず、購入しました
エアコンの除湿機能は寒すぎますので、ここは一発除湿機だろう、ということで。
価格COMのリンクから行けるお店で27,800円(税・送料込)です
(既に値上がりしてますが・・・)

初めての除湿機導入なので、他製品との比較はできませんが簡単な感想です。

1.まず、たしかに"乾燥"します。
  6畳の部屋を閉め切って(普通に扉を閉めただけ)運転しました。
  起動時の湿度は70%だったのですが、1時間後には50%程度まで、
  2時間後には40%台まで下がりました。

  これは"体感"できる湿度の低下です。
  具体的には、鼻が乾燥して"加湿器"が欲しくなる(笑) 、
  冬に加湿器をつけない状態で暖房をつけとく、そんな感じです。

2.気温は上がります
  エアコンと違いますので、他の部屋より気温が確実に上昇します。
  ぬるい・・・というか、やはり冬の暖房をつけた時の感じですね。
  涼しくはありません。
  
3.臭いは気になりません
  臭いがどうこう・・・という書込みが多かったので気になっていたのですが、
  新品の家電製品のニオイじゃないでしょうか。プラスチック系のニオイです。
  空気が乾燥するので、若干鼻に堪(こた)える感じがするのだと思いますが。

4.けっこう大きくて重い
  実物を確認しないで買ったのですが(オイ)、けっこう大きくて重いです。
  箱から出す時は、ちょっと気合を入れないとギックリ腰になるかも・・・
  でも、通常の移動には"取っ手"がついてますので
  持ち運びにはそれほど心配ないかと思います。

5.音はあまり聞こえない
  PCについてるファンの騒音のほうがよっぽどうるさいです。


あぁ〜、せっかく買ったのに今日は気温が20度・・・ _| ̄|○
昨日の35度よ、もう一度。。。

書込番号:2874755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング