
このページのスレッド一覧(全518スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年6月6日 00:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月3日 15:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月30日 15:56 |
![]() |
1 | 0 | 2002年5月26日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月24日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月23日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こちらで買おうかと思っていけど
店頭のセールで¥33800で売っていたので買いました!
ここ数日天気がいいので除湿力ははっきりとはわかりませんが、
日当たりの悪い押し入れで試してみたらものすごいとれました!!
すごいです!
また、夫が夜勤のある仕事をしているので晴れていても
布団が干せない時はすごく重宝しそうです♪
ただ、「おてがるランドリー」や「強」で運転しているときは
多少「音」がうるさく感じました。
別の部屋にいれば気にはなりませんが。
私としては、「空気清浄機能」などの付加価値ではなく「除湿力」を
優先しましたのでこれは本当にいい買い物をしたと思います!
これからの梅雨の季節が快適に過ごせそうです♪
0点





子供が産まれたので、出産祝いにもらっちゃいました。
友人は、梅雨も近いし、赤ちゃんに快適な環境をプレゼントしてくれたんです。
開封して、最初に思った事は、スリム、色も可愛い、デザインが良い。
電源を入れて、スイッチを入れて思った事は、風の吹き出し音が結構するなあ。でも、昼間はあまり気にならない。
夜寝るときに、普通運転だとやはりうるさい。
静かモードでも、ちょっと気になる程度。慣れれば問題ないレベル。
朝起きてびっくり。タンクいっぱい水がとれてる。
感想:除湿機をつけてる部屋に外から入るとサラットして気持ちいいです。
デザインも良く、スリムでコンパクトなので、部屋に置くと良い感じです。
軽いので持ち運びも簡単。他の部屋への移動も、妻でも容易に出来ます。
スリムでコンパクトなので、押し入れやクローゼットの中に入れて
除湿が簡単に出来るので、便利です。
イオンの効果は実際にはわかりません。
室温は、上がりますね。でも今は暑くないです。真夏は暑いかも?
欲を言えば、もう少し静かだと100点満点なんですがね。
私の評価は90点です。
でも、プレゼントしてもらったので、120点にしまーーーす。
0点


2002/06/03 15:21(1年以上前)
>でも、プレゼントしてもらったので、120点にしまーーーす。
プレゼントは製品の評価と関係ないでしょーが(^^
お子さんの誕生、おめでとうございます。
すごく良い気遣いのプレゼントですね。
書込番号:751131
0点





うちは窓の無いお風呂なのでそれとつながっている洗面所に置きたくて購入検討しました。
除湿機はこれが初めてなので他は知らないのですが、やっぱり薄さがいいと思いました。
この薄いタイプでもこんなに重いのに他のものだったら女性には持てないと思いました。
キャスターが付いていればパーフェクトなんですけどね。
除湿機って重いですね。
除湿力は良いです!
狭い洗面所でもかなり取れます。
音も思ったより静かで満足しています。
早く欲しかったので購入は●ドバシ・●マダ・●ジマで検討。
ネット通販は除外しました。
●ドバシはポイントを引いても高い!
●マダは丁度セール中で34000円。でも、ここを見るともう少し安くして
欲しいと思ったのですが、「元々4万以上がこの値段ですよ!」と自信満々に言われ苦笑。
製品知識も乏しく私の方がよっぽど知っていました。
価格コムの事を話してもネットですから・・・と引く様子全く無し。
うちだってそこまで引けとは言っていない。
ただ、値札に「この価格が高かったらご相談ください」と言うようなことが書かれていたのに気持ちでも引いてくれれば即買ったのに。
で、この店員からは絶対に買いたくないと思い●ジマへ。
元々の価格は高かったので無理かと思ったのですが、一応●マダの価格を言ったら「33500円ではどうですか?」との事。
少し粘って33400円で即買いしました。
この時の店員さん、感じもGOOD!
東京都区内から東京都市内に引っ越して、量販店が少ない為か価格競争がなく電化製品が本当に高い。。。
特に近くの●マダ・・・近いのに1度も買った事がありません。
もう少し製品についての勉強や価格も勉強して欲しいです。
0点





この商品をオークションで取得しました。早速使用していますが、やはり除湿能力はすごいです。築30年以上のマンションの一階なので、湿気がすごく困っていました。雨が降ると部屋の湿度が急上昇し、窓を締め切っているにもかかわらず湿度計が90%以上になったりしていました。
今日夕立があり、早速効果を確認するためにも運転していましたが、湿度が60%未満に抑えられ、とっても快適な状態を保つことができました。
ただし、運転中の音は静かとは言えません。また、部屋の温度が上昇することも難点といえると思います。
また、オークションで取得した際、保証書が未記入だったので、故障した場合全額自費負担になってしまうことが心配です。この点について、どなたか、良い考えをお持ちの方教えてください。
1点





松下のF-Y56Z1 をワットマンの店頭で21,800円で購入しました。価格的には近所を回って店頭では最安値だったので満足しています。
さてデシカント方式のF-Y56Z1 か同価格帯のコンプレッサー式か迷いましたが、これにして正解でした。
もう一台除湿機を持っているのですが、これがノンフロンの先駆的な除湿機「K社」のドライボーイという機器で、これが「音がでかい」「除湿能力が今ひとつ」でして、今度は絶対コンプレッサー式と思っていたのですが、ゼオライト吸湿体はすごいですね、かなりパワフルに除湿してくれます。
本体も軽くできてますし、冬場の結露対策にも威力を発揮しそうだし、
後々の環境保護にも?少し貢献できそうだし!
スリムでおしゃれな除湿機をお探しでしたら、これは性能の面でも買っても損はないと思いますよ!
0点


2002/05/22 00:23(1年以上前)
購入を検討しているのですが,カタログなどが入手できず,店員も良くわからずいまいち踏み切れていません。
聞きたいのは,
1.電気代ってどれくらいかかりますか?(1時間あたりなど)
2.購入後にお金がかかる消耗品なんかはありますか?
3.マイナスイオンって,使用してみた感じはどうですか?
よろしくお願いします。
書込番号:726932
0点


2002/05/23 00:34(1年以上前)
>たけんちゃんこさん
運転モード:衣類乾燥、強、弱の順で
565W,330W,250W 13.0円、7.6円、5.8円とカタログにあります。
私からもユーザーの方に質問させてください。
「デシカント方式は3〜8度(もしくはそれ以上)室温があがることがあります」とあるのですが実際のところどうでしょうか?
8度もあがってしまうのはNGかと…
よろしくお願いします。
書込番号:728894
0点



2002/05/24 00:01(1年以上前)
1.電気代ってどれくらいかかりますか?(1時間あたりなど)
電気代は、すばるるさんの情報を参考にしてください!まだ使い 始めなので結果が出ておりません。カタログデータを比較すると
コンプレッサー式よりヒーターがある分電気代かかるかもしれま せんね! でも運転音が静かなんです!特に弱モードにすると。
弱でも部屋の広さを無理しなければ、しっかり除湿できます!
2.購入後にお金がかかる消耗品なんかはありますか?
購入後の消耗品は基本的にはありません。交換用のフィルターが ありますが、通常の使用環境であれば指定どおりに清掃を行えば 問題ないとおもいます。
3.マイナスイオンって,使用してみた感じはどうですか?
正直あまりわかりません。違いが感じられないというか、、余り 気にしていないというか、、今度違いを確認してみます。
運転時の室温は確かに上がります。温風が噴出していますので。やはり3度ぐらいは上がると思います。我が家はマンションで6畳の洋室と10畳の和室で使用していますが、今のところ運転中に暑くて不快になったことはありません。8度というのは余程条件が重ならない限りならないのではないでしょうか。まあ神奈川県のここ数日の気候での感想ですが。
さて今のところ予想以上の働きをしてくれてとても満足しているのですが、購入前にあるお店で「ゼオライト方式は、吸湿体が経年変化で目詰まりするので、除湿能力が落ちてくる」ということを聞きました。
これについては少し気になるところです。どなたかゼオライト方式に詳しい方はいらっしゃいませんか?
書込番号:730721
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





