除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2010/03/18 16:50(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHFX120

クチコミ投稿数:56件

パナセンスのモニター販売にて購入し、本日届きました。
価格は40,500円です。
7年前のシャープ製コンビニクーラーからの買い替えです。
まだ、箱から出してもいませんが後日、使用レポートもしてみたいと思います。

書込番号:11104404

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 F-YHFX120のオーナーF-YHFX120の満足度5

2010/03/18 17:09(1年以上前)

こんにちは
パナのちょっと前のタイプを今年買いました。
ハイブリッドでない、コンプレッサータイプで、能力は同じ9Lです。
スイッチ入れっぱなしですが、湿度が55%に低下すると自動的に運転が停止します。
これからの梅雨期に大活躍でしょう。

書込番号:11104462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 F-YHFX120のオーナーF-YHFX120の満足度5

2010/03/21 00:00(1年以上前)

自分もモニター販売届きました。
自分も前回のと同じだと思い、
購入を考えましたが、

F-YHFX120で新しく加わった新機能
「ナノイー除菌」「衣類リフレッシュ」
に惹かれてこちらを購入しました。

パナは何年も前からナノイーに力を入れており、
わが家には、ドライヤーとエアコンにもついています。
カビの制御や衣類の軽い消臭効果があります。
エアコンとこの除湿機でカビ君と臭いをナノイーで挟み撃ちにしてやります。

買ってから調べて分かったのですが、
エアコンの除湿機能の方が数倍以上も威力があるので、
あまり買った意味が無かった?
と思いましたが、
移動が出来るので、
キッチン回りにお風呂場など、ピンポイントで除湿出来るのがいいです。




書込番号:11116116

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格について

2010/03/02 20:18(1年以上前)


除湿機

クチコミ投稿数:529件

今日、コジマでPanasonicのF-YZE60を16000円と提示されました。この値段なら買いですかね?これ以上この機種ら値段が下がることはないですかね?詳しい方がいらっしゃたらアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:11023223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

未使用品が4200円

2009/12/02 23:21(1年以上前)


除湿機 > 日立 > The 速乾 RD-18TX

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2005年発売の古いモデルですが、意外にも18リットルクラスでは全メーカー中4番目に新しい製品でした。ちなみに同クラスの1〜3番目に新しいのはすべて三菱製品です。

近くのリサイクルショップで未使用品が4200円で売られていたので思わず購入。

同店舗にはシャープのコンビニクーラーやコロナの除湿機が数台置いてありましたが、この製品は、日立にしては珍しく他より明らかにデザインが優れていたので選択しました。

しかし太平洋側に住んでいますしコンプレッサ式の製品ですのでこれから冬の季節に出番はなさそうです...。

書込番号:10569224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信6

お気に入りに追加

標準

においに敏感な人は・・・

2009/10/31 01:58(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHE120

クチコミ投稿数:65件

この機種に限りませんが、臭いに敏感な人にはお薦めしません。
パナソニックに限らずデシカント式は乾燥するための薬剤を使っているのでプラスチック臭が出てきます。
私も深夜に部屋にあふれかえったプラスチック臭のため呼吸困難になり目が覚めてしまいました。
シックハウス経験者は絶対にお薦めしません。
自分だけかと思ったのですが、このようなものをインターネットで発見しました。
http://tomneko.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_fd75.html?no_prefetch=1
臭いに敏感な方はコンプレッサー式がいいと思います。

書込番号:10395635

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:65件

2009/10/31 02:06(1年以上前)

皆さんは臭い大丈夫ですか?

書込番号:10395657

ナイスクチコミ!7


SANSUI77さん
クチコミ投稿数:50件

2009/11/01 09:24(1年以上前)

デシカント式は臭うんですか!
しかも、プラスチック臭(- -;)
あの臭いは苦手なんです。
それって洗濯物や壁紙、カーテンなどにも臭いが移ってしまうくらいでしょうか?
デシカント式全てに言えることなんですか?
現在除湿機を選定中なのですが、デシカント式がダメだとなると機種は限られてきます・・・。

書込番号:10402169

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2009/11/01 10:44(1年以上前)

私が住んでるマンションは気密性がよすぎるあまり臭うと言うのがあるかもしれません。
ハイブリットで常時デシカント式が全開と言うことはないので、臭う時もあれば臭わない時もあると言うのが正直なところです。
臭いに敏感な私でもいつも臭ってると言うわけではありません。
過去の傾向から言うと、背面のエアフィルターに埃ががたまってきたり(空気の取り入れ量が減ったり)、気密性が高い部屋で換気扇を回し室内気圧が低くなった際に特に強いプラスチック臭が出る傾向は確認しています。
パナソニックのサービスでは「生活臭」で片付けられたのですが、プラスチック臭の生活臭などあるわけなく、仕方なく買い替えを検討し、三菱のお客様センターに相談すると「パナソニックさんに限らずデシカント式は薬剤を使ってるのでプラスチック臭はします。当社のデシカント式も当然に臭うので、我々のはカタログ等にそのように記載しています。」とのお言葉。
お客様である購入者に対し「生活臭」で片付けるパナソニックさんよりははるかに良心的と思いました。
今現在はコンプレッサー式&ヒータータイプの三菱製品か満足度が高いコロナさんを考えてるのですが、コロナさんは何式なんでしょうかね?

書込番号:10402544

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:65件

2009/11/01 10:53(1年以上前)

肝心な質問に答えてなかったですよね。
臭いは換気でとれますからしみつかないと思います。
一回物凄い臭いが出た時は、換気でもなかなかとれなかったですが(もしかしたら臭いは取れていたのかも知れませんがちょっとした中毒症状になっていたのかも知れません)。
臭いに気づいたら換気することです(ただそうしたら冬場は勝手に湿度が下がるんですがね。また温度が下がるとそれこそデシカント式全開なのですがね)。

書込番号:10402598

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:65件

2009/11/06 23:31(1年以上前)

結果を伴わない修理から帰ってきました。
やはり通電3〜4時間で臭います。
おそらくこれからどんどん臭いがきつくなっていくと思います。
私の個人的な意見だと、マンションの様な通気性の悪い場所、そして気密性がいい場所では内部に薬剤の臭いがだんだん染み付いていくのだと思います。
それを防ぐには1日に1回は室外で運転するしかないのかも知れません。

書込番号:10433512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2009/11/08 20:04(1年以上前)

あまりにも書いてる内容がネガティブなので、冷静に感想も書きます。
確かに、今の季節に部屋で洗濯物を乾かすにはこの除湿機は絶対になくてはなりません。
私のマンションの近くでは定期的に物を燃やす人が居るので煙が洗濯物に付いたりしますから、それを避けるにもこれは1年中必要です。
六畳ぐらいの部屋で乾燥除湿させると洗濯物が3時間ちょっと乾きますので、洗濯乾燥機よりも早いです。
また洗濯乾燥機で乾かすとタオルが妙に香ばしい臭いになったりするのですが、それが無いのもいいところです。
因みに臭いについて考えると、夏場は気付きませんでした。
寝室のもう一台は、寝る直前に除湿して、その後電源を切ってから寝るようにしています。
寝室の方は使い続けるか微妙ですが、洗濯部屋のほうは間違いなく使い続けると思います。
なにより、私のように臭いに敏感な人間は世間では特殊な部類に属しますから、あたかも自分がスタンダードのような書き方をしたのはちょっと大人気なかったかなと反省しております。
オーナーの皆様すみませんでした。





書込番号:10443797

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/07/18 00:17(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YZE60

こちらや楽天での最安にはほど遠い価格ですが、ケーズデンキで表示21,800円+廃家電525円を交渉10秒ズバッとコミコミ20,000円にて購入しました。
うちの近所のケーズさんは何かと親切ですし、なによりどデカイ9年前のシャープ製コンプ機を早く何とかしたかったというのが実店舗での購入に至った大きな理由です。
ちなみにケーズのネットショップでは19,800円のようです。
近くのコジマでは値下げ後表示で27,090円。
交渉すれば下がるとは思うのですが…小規模店なのでやる気が感じられず、交渉する気にもなれませんでした。

象印(JB60、処分価格表示で16,800円)やコロナ(コンプ式Pi639、同じく表示17,800円)とも迷ったのですが、用途がほぼ梅雨と冬場の洗濯物の乾燥補助であること、特に冬場は室温がヒトケタもざらであることからデシカント式のこちらにしました。
どうせ深夜電力時間しか回さないので電気代の差額も小さいですし、狭い脱衣所での使用なので室温上昇もあまり気にならない(むしろ冬場は大歓迎)ですし。
補助とはいえ、一応ルーバーが動くこと(ルーバー長はJB60のほうが若干長い)、なんだかんだ言っても天下の松下、タンクの出し入れのしやすさやコードなど細かい作り込みが丁寧なことが価格差を跳ね返した要因です。

今日は洗濯はしませんので(没)、使ったらレビューしたいと思います。

書込番号:9869880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件 F-YZE60のオーナーF-YZE60の満足度5

2009/07/19 03:14(1年以上前)

自己レスというか、使用感です。
2畳程度の脱衣所(洗濯機・洗面台・猫トイレスペース+棚などで自由空間は少ない)に7s程度の洗濯物を干して乾燥中。
洗濯中に運転を開始、約40分後に洗濯が終わって干し始め、常に猫の出入りのため引き戸を10センチほど開けた状態と言う使用状況です。
まず、ルーバーの角度がちゃんと上なら上を向いているのが嬉しいです(買い替え前のシャープ機は"それ横やろ"とツッコミたくなる角度だった)。
風も意外に強く、シャープ機の強に相当する風量です(強弱切り替えはできませんし、吹き出し口も短いですが)。

カシオ製の電波時計による表示では、運転前の室温27.4度・湿度92%(屋内で雨降るかも?)。
干し始め時(運転開始約40分)で室温29.3度・湿度84%。
干し終わり時(運転開始約1時間)で室温29.4度・湿度87%。
今見たところ、運転開始後約3時間で29.2度・湿度89%。

以前使っていたコンプレッサー式に比べると確かに室温の上がり方は体感できますが、除湿能力(コンプ機14L/日)の数値って何なの?と思うくらいぽたぽたと水がたまり、干し終わり時には既に水深(?)1センチ近くになっており、カラッと感じるせいなのか不快な暑さではなく、むしろ脱衣所の外に出たほうが不快指数は↑↑でした。
ただでさえ湿度が高い日に完全密閉空間ではない上、たくさん干しまくりという過酷な状況のため乾燥状況はイマイチですが、値段とボディサイズの割には頑張ってくれてるなぁというのが本日の感想です。

書込番号:9875170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿機 > コロナ > CD-Hi185

クチコミ投稿数:5件 CD-Hi185のオーナーCD-Hi185の満足度5

同等スペックのMJ-180DXを購入してみた。
Hi185との違いを分かる範囲でMJ-180DXのレビューに書き記した。

参考になれば幸いである。

しかし、いきなり手に入らなくなったのは、
何か事情があるのか、否か、、、ううむ、、、

書込番号:9865876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2010/06/16 11:37(1年以上前)

こんにちは!
コロナのHi185と三菱サラリのMJ180の比較、大変参考になりました!

まさに上記の二つで購入を悩んでいるのですが、
サラリのタンクにふたが付いているというのにかなり魅かれています。
湿気&カビのひどい寝室が全面ジュータンなので、
水捨ての際こぼれたら悲惨。。という心配がありまして。。

ただ、サラリがタンクの容量が見えにくいとありましたが、
中身が見えた方がいいのでしょうか?

除湿機は初めて&高い買い物なので悩んでいます。
よろしくお願いします!

ちなみにサーフィンされてますか?(ニックネームが気になったので^^;)

書込番号:11502934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング