
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


湿気が気になるので、注文してみました。
あきばお〜なるところで送料等込みにて2万5千円程でした。
まだ注文しただけで、来てもいませんが・・・
他にもNATIONALのF-YHB100、SHARPのCV-T100C
も考えましたが、デザインでこれに!
物も見ていないのに買うのはどうかと思いますが、
さてどうなりますことやら???
0点

6月14日午前中無事コンビニにて、あきばお〜に振込み完了!!!
午後には、、
『インターネットあきばお〜を、ご利用頂き誠に有り難うございます。
お客様のお振り込みは、2006/06/14 に確認させていただきました。
ご注文の商品が全て揃いましたら発送させていただきます。』
なるメールが来ていました。
全て揃いましたって、1点しか申し込んでないのに・・・(笑)
在るものしか注文してないのにね(笑)
14日にはまだ発送はしてないようですね〜〜〜
(発送メールがまだ届いていませんので)
明日あたり発送ですかね〜〜〜
楽しみにしています。。。
書込番号:5170697
0点

購入した方教えてください。今現在、除湿機を購入予定です。
しかし部屋にはエアコンもありませんので冷風機能が付いた物を購入予定ですが、8畳程度の広さですが、冷風で部屋の温度は何度くらい下がりますか?暑い真夏でもこれで乗り切れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ただ後ろから熱風が出てるので熱風は隣の部屋に排出して冷風だけ寝室に送り込む形での仕様を考えております。
また他の商品でおすすめがあれば教えてください。
除湿機能と冷風機能(ただし部屋の温度が下がれば・・・)
書込番号:5173978
0点

今日16日午前中に、あきばお〜から届きました。(^^♪
あきばお〜に振り込んでから、48時間後に到着ですからまあまあでしょうか。
早速、使って見ました。弱運転にてわずか8時間で、1.8リットルのタンクが満タン。除湿能力は結構強力です。こんなに水分があったのかと驚き!
コンビニクーラーとは名乗ってはいますが、(排気をどうにかしたとしても)、1部屋冷やす能力があるかは疑問です。
感覚的には、一般の8〜10畳タイプのエアコンの能力の4分の1ぐらいしかないような気がします。確かに本体の前にいれば涼しいですが、部屋全体を冷やすようなパワーは感じられません。せいぜい2,3度下げるのがいいところではないでしょうか?梅雨時使っているには快適ですが、真夏には厳しいのでは?
また、コンプレッサー式のため音は静かではありません。まあ、エアコンの室外機が部屋のなかにあるようなものですから。仕方がないですな。
wavemaster1978さんの言っているような使い方を今試してみましたが、隣の部屋はものすごく暑くなっていましたが、こちらは快適ですから、気温がそんなに高くなければ使えるかもしれませんね。
CV-T100Cのほうがパワーが少し強いのでこちらのほうがいいかも。
あとコロナで排気ダクトが付いていたものがあったような・・・
真夏にはどうなるのか知りません(悪しからず・・・)
個人的には納戸とか押入れとかの除湿には最適だと思いますが。
書込番号:5175572
0点

ご返信ありがとうございます。
コンプレッサ方式ってやっぱり少しはうるさいみたいですね。。。
だけど一年中使用できるような仕様みたいな、、メーカーのページに書いてあったような気もしますけどハイブリットではなかったみたいですね。。
CV-T71CH
F-YHB100、SHARPのCV-T100C 同じようにこの手の商品で検討中です
あと CORONAのCDM-10 って熱を逃がすダクトが付いてるやつも考えていたんですが基本的にはそこまではエアコンみたいに室温下がるとは思ってないし、CDM-10もそこまで下がらないみたいですから
シャープかナショナルのどちらかでと考えてます。
ご参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:5176409
0点

冷風を重視されるのであればトヨトミのTDB-D12Fが最強だと思います。外部への排気ダクトも標準。作りも小型エアコン並みです。勿論除湿も出来ますしマイナスイオンも出ます。音も比較的静か。欠点はタンク容量が小さいってことかな?3万円台で買えます。
CV-T100CやCV-T71CHは同じコンプレッサタイプの中でも特に不快な音がします。「うぃ〜ん、うぃ〜ん」って感じ。私なら下に防音材を置きますね。冷風は期待出来ませんよ。除菌イオン重視ならオススメです。
書込番号:5178203
0点

CV-T71CHはハイブリッド衣類乾燥もついているようです。
カタログを見て
今気がつきました。
CV-T100Cにはついていないようですが。
メガワンダーさんトヨトミのTDB-D12Fですか。。。
かなりマニアックなメーカーですね〜
隠れた名品なんでしょうか。
書込番号:5178930
0点

小生はコロナのCDM-146で、この夏を乗り切ります。
結構、冷たい−寒いくらい−冷気がかなり出ます。
無論、排熱対策は必要ですが。
「コンビニクーラー」と称される、この種のコンプレッサー・モデルの「騒音」なんか、イイ対策法はないでしょうかね。
書込番号:5255443
0点



発売したばかりでしたが、買ってみました。
一日だけの使用レポートを書き込んでみます。
音〜標準モードでは風の音がかなりしました。弱・お任せでは静 かです(個人差がありますが)
除湿能力〜特に申し分ありません。今までより強力に除湿しま す。
重量〜12キロですが個体が大きいため以外と軽く感じました。
気に入ったところ〜室温15度以上では電気代のかからないコン プレッサー運転になること(標準モードの み)=室温上昇が抑えられる。
値段〜4万円はやはり高い(小型のエアコンが買えます)
その他〜デザインはもう一歩かな?シャープ等が良いような感 じですが、過去2代がナショナルのため今回もナショナ ルにしました。
0点

これと日立のThe 速乾 RD-18TX と迷いましたが、これにしました。
4月から10月ぐらい使うので、ハイブリッド式を選択しました。
1日使った感想ですが、1時間で10%湿度が低下する程、強力に除湿します。
自分はピアノ部屋の除湿に使っているのですが、4月ぐらいから45%に固定したい。
おまかせモードは55%固定なので、任意で湿度を設定キープしてくれる機能だとありがたいのですが、
他社どの製品もありませんね。
それとキャスターが横方向しか動かないので不便です。
振動対策でしょうがないのかもしれませんが。
運転音は気にならない質の大きさです。
それとヒーターが焦げたような臭いがするのですが、気にするほどのレベルではありません。
重さ12sは取っ手が付いているので重く感じませんが、階段を移動するときは重いでしょうね。
総合的に満足してます。
ナショナルさん、いい仕事してますね。笑
ディープライスさんにはGW中にもかかわらず、迅速に配達していただき、
代引き込み送料無料で34,935円は感謝です。
書込番号:5062818
0点



タイガー?の温風の除湿機を使っていました。その熱いこと熱いこと!価格コムで見て早速購入しました。うるさいといえばうるさいのでしょうが、冷風除湿機とは結局はエアコンのドライ、それを室外機もオールインワンしたものですから当然と思っています。フルログハウスで、川のほとりですので、この季節の湿度は80%!エアコンはN社のでっかいのが2台、各室小型が3台ありますが、てんで駄目、これを導入して、70%に低下しました。このサイズで抜群の除湿力は評価できます。建物が大きいのでもう一台の導入を考えています。
0点



夜中の通販番組で紹介されていたのを見て欲しくなり、ネットで調べたら、い〜でじで22500円で売っていたので、即買い。小さくておしゃれで気に入っていますが、音がうるさい。除湿のみならまだしも、冷房にすると振動と共に騒音アップで、風量も弱く、冷風噴出し口から1メートルも離れるとほとんど涼しさを感じません。当初はひとり用クーラーのつもりで購入しましたが、今ではもっぱら、除湿専用機として使っています。それと、水タンク容量1.5リットルでやや少ないなと感じます。まあ、この値段で欲を言ったらきりがありませんかねえ。
1点



タバコ吸わない、ペットいない、同居人いない、
のに最近空気清浄機が反応しっぱなし!
原因はカビでした。
早朝から夜まで仕事でいないので家は寝るのみ、
和室の畳にカビが育ってました、これが空気清浄機
の反応の原因。
で、急遽除湿機購入、ココのランキングを信じて
指名、指値買い、でも山田もコジマも指値は無理でした。
急いでたので妥協、35kで購入。
普段換気のできないお留守番として使用のつもりですが
正解。弱でも送風音はうるさい!
居るときはエアコン使用なので冷風は使用しませんが、送風
でも排気は熱い。
今後留守中つけっぱなしにしますが、カビ発生なければ
私としては納得できるかな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)





