除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(9000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

名前負け

2019/08/06 22:48(1年以上前)


除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-1419

クチコミ投稿数:73件 どこでもクーラー CDM-1419のオーナーどこでもクーラー CDM-1419の満足度4

除湿性能は抜群!

でも名前が悪いかな。
除湿を全面に出さずにクーラーを全面に出すにはクーラー性能は不足かなと感じます。

涼しくなりすぎず、やや寝苦しい夜にはアリです。

書込番号:22842914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信0

お気に入りに追加

標準

迷いましたが…

2019/06/13 10:57(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > DCE-120

スレ主 puku35さん
クチコミ投稿数:5件

18年程使っていた三菱製の除湿機からの買い換えで検討しました。

価格が安くてパワーがあるものを、と思いこちらを買おうか、高いけれど三菱を買おうか迷いましたが…
ごめんなさい。三菱製にしました。

理由はアイリスオーヤマのサーキュレーターを何台か所有しているのですが、首降り機能が2年と経たずに壊れてしまったり、新しいものでも1年と経たずに風量の電気が一部点灯しなくなったりしたからで、万単位の出費なのですぐに壊れては残念すぎると思ってしまいました。

どなたかの参考になれば……

書込番号:22732041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えです

2018/05/19 10:07(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YZRX60-N [シャンパン]

スレ主 iitodo75さん
クチコミ投稿数:1件

以前使用していた物は1年2か月で修理が必要となり後発商品を購入です。
 Panasonicは短命というのが我が家の定番ですが、ナノイーは消臭面で気に入っているのでこれにしました。
壊れることが前提で今回は延長保証を付けて購入。

これに関しては届いたばかりなのでコメントできませんが、前商品の時は全館結露対策と、洗面所で花粉シーズンの衣類乾燥にも大活躍でした。
トイレの消臭にもナノイーは活躍していました。
 ただし、洗濯物の生乾きの臭さは洗濯機の問題なのでこのレベルのナノイーでは完全にというのは無理ですが、結露によるカビなどは防げているように思います。

 洗濯ものの乾燥は4人分の2日程度の量を、洗面所を締め切って静音モードで使用した場合、朝干して夕方帰宅した時には乾いているので不便は感じませんでした。ただしおまかせモードではイマイチだった記憶があります。

後発商品なので、弱いところが改善されていることを願って再チャレンジです。せめて前回みたいに1年ちょっとで壊れないことを願っています。

書込番号:21835621

ナイスクチコミ!8


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件 F-YZRX60-N [シャンパン]のオーナーF-YZRX60-N [シャンパン]の満足度4

2019/05/16 17:54(1年以上前)

>iitodo75さん
具体的に、どのような不具合が出て修理が必要となってしまったのでしょうか??

書込番号:22670448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥/除湿 運転中の振動(共振?)

2019/05/06 21:23(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-H120

クチコミ投稿数:40件

他メーカーの除湿+衣類乾燥機が老朽化したので新しくCV-H120を購入しました。

運転中(衣類乾燥/除湿)筐体が振動して結構振動と唸りがあります。
おそらくコンプレッサーが作動しているときのみだけなのですが、お使いになられている方で同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
運転しているところはフローリングだったりカーペットの上ですが、どちらでも同じです。

サービスに確認したところコンプレッサーが作動しているときはそのようになることもあると回答は得ています。

書込番号:22650180

ナイスクチコミ!3


返信する
kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/12 11:56(1年以上前)

>ますたー?さん
コンプレッサー式は風の音とは別に多少なりとも唸りや響く音がします。
きちんと除湿できているなら問題ありませんよ!

書込番号:22661227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/05/12 12:53(1年以上前)

>kings001さん
早速の書き込みありがとうございます。
前に使用していた機種に比較すると振動・騒音が大きかったので書込みしてみました。

書込番号:22661305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

稼働中の振動対策

2018/12/16 14:31(1年以上前)


除湿機 > アイリスオーヤマ > DCE-6515

クチコミ投稿数:23件

ネジ位置6箇所

防振ゴム貼り付け位置(既に黒ゴム貼り付け済)

2017年に家電量販店で購入した当時から稼働中に内部パーツの接触による振動音があり、初期不良やクレームにならない程度なので今回(2018年末)大掃除を兼ねて防振処置をしました。

電源が入ってファンが回り、しばらくして除湿をおこなう機械もブーンと音を立てて除湿をしていると思うのですが、除湿をおこなう機械の振動が本体内部と上部操作パネルの僅かな隙間に当たっていることが当初から判明(手のひらで操作パネルを軽く押さえるとと振動音軽減)。

操作パネル上部の6ヶ所のネジを外してパネルを開け、ホームセンター等で売られている粘着シール付きの1mm厚のゴムシートを(8mm×25cm、あくまで目測)を問題の場所に貼り付けました。

画像はネジの箇所、ゴムシール貼り付け位置(既に黒ゴム貼付け済)を示しています。

※ネジは除湿機吹出口から落下しないよう注意してください
※無論、修理やDIYは自己責任でお願いします

書込番号:22328399

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

PanasonicF-YC120HMX

2018/08/28 18:44(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHMX120

クチコミ投稿数:1件

臭い!かなり臭い!悪臭です!
異臭なのに、マニュアルな返事!パナソニック最悪ですね。修理に2万?いやいや、買って1年半。保証切れてから臭い出したし、欠陥商品なのに。
絶対もうパナソニック買わない!

書込番号:22065474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング