除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(8991件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新品なのに・・・

2002/12/29 20:06(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-180RX

スレ主 skylineさん

今日、ホームセンターで19800円で購入しました。以前からほしいと決めていたもので、大特価に気分良く家に帰り開封してみると、なんと底の部分の白いプラスチックが破損しているではないですか?すぐにお店に持っていきましたが、在庫無し。入荷は正月あけの6日以降とのこと。2001年の型だし、ほんとに入荷するか不安です。メーカーに在庫ってあるんでしょうか?在庫が無かったら文句を言ってSXにでもしてもらおうかな。

書込番号:1172748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2002/09/19 02:00(1年以上前)


除湿機 > シャープ > CV-N63CX

スレ主 KTomTomさん

みなさん、ありがとうございました。潔く、中古コンプレッサーを探したいと思います。

書込番号:952123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/09/19 08:07(1年以上前)

[933538]自動車内の使用についてへの返信ですね。
返信は右上の返信ボタンか一番下の返信でしましょう。
>中古コンプレッサーを探したいと思います。
そのほうがせいかいですね。自動車修理工場に頼んでおけば、入荷したときに連絡してくれますよ。

書込番号:952310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

○ジマの店員

2002/07/14 22:24(1年以上前)


除湿機 > ナショナル > F-Y56Z1

スレ主 買い物シローと。さん

今日、この商品を買いに近所のコジ○にでかけました。
前に空気清浄機でネット価格に迫る金額まで下げてくれたので
「あの日よ再び!」みたいな気分で行ってみたんです。
んで、同じように交渉してみたら店頭価格22,800円が19,800円に。
頑張ってくれたほうですかね?
ダメモトでこのページの価格推移表を見せたら
「そんな得体のしれないもの持ってこられてもダメダメ」と。
「なんかヤ○ダ電機さんは対応してくれたみたいですよ?」
と切り返してみたら、「ウチは人件費がかかってんの。諦めて。
その掲示板も本当かどうかねぇ」と。
なるほど人件費は大変ですねぇ、と思いつつも
その前に人件費を接客サービスに費やしたほうがいいんじゃないの?
なぁんて思ってみました。店員の質、安値世界一。
他の皆さまのご意見を参考にネットで購入することにします。
すみません、板汚しちゃって。。

書込番号:831747

ナイスクチコミ!0


返信する
sallypapaさん

2002/07/15 00:23(1年以上前)

ヤ○ダの店員も、質が悪いと思いマース。特に家電コーナーはね。
AVは結構良い人がいる場合があるけどね。PCは無知が多いです。
もっと勉強して笑顔でサービスしてもらいたいですね。

でも19800円は普通の値段ですよ。私も買いましたが何処で買ってもこの値段でしたよ。送料や振り込み手数料、納期を考えたら通販と2000円くらいは、誤差範囲なので18800円にしてもらいました。

私は必ず、最安値のお店をプリントアウトして
3店ぐらい周ります。
PC、プリンター、食器乾燥機、掃除機、空気清浄機、デジカメ、テレビ
は、この方法で安くしてもらいました。1000円、2000円の誤差は無視します。
(送料、振り込み手数料を考えるとこれくらいになるよね。納期もかかるし)
店員と仲良くなると店長に掛け合ってくれたりします。やはり良い店員を見つけて仲良くなる事が大切ですね。
「あのー。通販価格と同じになる訳け無いと思うんだけど、この値段にどれくらい近づけますか?あまり変わらなければここで買いたいんですけど」って笑顔で見せるんです。
ほとんどのお店は、真剣に考えてくれます。
ダメだったお店はヤ○ダ電機だけです。コ○マは行ったことありません。

私は、いくら安くしてくれても無愛想な店員や威張ってる店員からは買いません。他の店員を呼んで交渉します。
あまり失礼な店員は「あんたからは買わないよ」って言うこともあります。

「うちは人件費かかるから」なんて失礼なこという店員は論外です。
「そうですよね、わかります、わかります」
と言いながら無視して違う店員と交渉しましょう。
真剣に値切れば、良い店員さんも真剣に聞いてくれます。
市場調査をしているお客さんの情報は、良い店員さんは欲しがっているので、良いお客さんなのです。
一生懸命値段を調べてくるお客さんを、なめた態度で接する店員は
無視しましょう。
これからも負けないで値切ってください。

書込番号:832060

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2002/07/15 11:17(1年以上前)

価格が他店よりも安い=経費を削っている

という単純な図式が理解できない人はこの種の書き込みをするし、
またこの種の書き込みを見ると賛同しちゃうんですね。

この手の家電量販店の経営方針は「薄利多売」ですから、
利益を削り低価格にして数量をこなすことで商売が成り立ちます。
「サービス」は経費ですから当然削減の対象です。

未だに「お客様は神様」的な発想でサービスが「無料」だと思ってる人が多いですけど、
サービスってのは有料だってことをいい加減学習して下さい。
質の良いサービスを受けるにはそれ相応の対価を払う必要があるのですヨ。
それなりの対価しか払ってないんだからそれなりのサービスしか受けられないのは当然。
試しに「あなたの街のでんきやさん」で購入してご覧なさいな。
そりゃあ至れり尽くせりのサービスが受けられますよ。
その代わり価格は量販店とは勝負になりませんけどね。
(それなりには頑張ってらっしゃいますがね)

書込番号:832640

ナイスクチコミ!0


sallypapaさん

2002/07/15 20:15(1年以上前)

そんなに単純な図式では無いですよ商売は。

書込番号:833404

ナイスクチコミ!0


MP32さん

2002/07/16 22:24(1年以上前)

ヨドバシカメラで普通に18800円(+ポイント13%還元)で売ってますよ。

書込番号:835752

ナイスクチコミ!0


買い物シロート。さん

2002/07/19 11:02(1年以上前)

> サービスってのは有料だってことをいい加減学習して下さい。

う〜ん、確かにごもっとも…だけれど私も接客商売している部類ですが
人件費ってサービスの部分も含まれているのでは無いかなぁ?と
思ったりしてるわけです。お客様からお金をいただいている以上
価格などを満足してもらえるには至らないと思いますが、
わざわざ買い物に来ていただいた方に不快な思いをさせるのは
商売人として失格ではないかと思うわけです。
それに「サービス云々を期待するな」と言うのであれば
人など雇わないで倉庫売りでよろしいのでは?と思います。
悲しいかな世間は人件費削減の方向で動いているわけですし。
むかし、城南電機さん(バッグに大金詰めて歩いてた社長の)は
安いうえに購入客の話を親身に聞いてくれました。
…MIFさん、生意気なこと言ってスミマセン。
sallypapaさん、なんか妙な話に巻き込んでしまって申し訳ないです。
MP32さん、情報をありがとうございます。
で、結局、皆さまの情報をもとにbic.comで注文してしまいました。
「最初からそーしとけや」と叱られそうですが。。(了)

書込番号:840671

ナイスクチコミ!1


sallypapaさん

2002/07/28 12:58(1年以上前)

買い物シローと様
しばらく見てなかったのですが、
安く買えてよかったですね。
いかがですか?最近暑いので、私は使っていませんが
梅雨時には、大活躍しました。大満足の品物です。

やはり、買い物は安くて、親切なお店で買うのが一番ですね。
安いけど気分が悪くなるお店は、今後なくなっていくでしょう
前者の方のように、安いからサービスは期待するな、人権費は立派な経費だ、お客がそれを理解しろ。なんていうお店には誰も行かなくなるでしょう。世界的にみても、時代に逆行していますしね。
でも、そういう店員さんて、何処の電気屋さんにもいるんですよね。
そういう店員さんに当たってしまうと、本当に不愉快です。
バカじゃないかと思います。
給料貰ってる理由が、わかってないんじゃないかとも思います。
プロじゃないですよね。
まあ、買い物は、値段と満足感のバランスではないでしょか?
サービスを提供する側は
お客様に品物を提供する場合は、常にお客様の満足度をバランスよく考えて交渉をしなければなりませんね。
購入する側も、誠意をもって交渉しなければ、嫌われてしまいますね。
これからも、満足のいく買い物をしていきたいですね。  おわり。

書込番号:858528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/05/12 00:58(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-80DHX

スレ主 カリン93さん

梅雨を前にとうとう買いました。近所のコジマで27.800円でした。家に帰ってさっそく4時間ほどかけてみたところ、かなりの水位。うれしいですっ。押入にそのままいれれるので便利そうです。思ったよりも、部屋の温度は上がっていませんでした。(今日は特に肌寒い日だからかもしれませんが)デザイン的にもじゃまにならない感じで、とりあえずは満足しております。が、使用していく中で問題点があれば報告したいと思います。

書込番号:708018

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ君のお父さんさん

2002/06/10 06:47(1年以上前)

同型機の63DHXを購入する予定ですが、遣い心地はいかがでしょうか?使用目的としては、子供(3ヶ月)が寝ている部屋の除湿として使用したいと思っていますが、音と気温の上昇が気になります。
特に夜使用した時の感じが知りたいので、よろしくお願いします。

書込番号:763438

ナイスクチコミ!0


まあまあですさん

2002/06/30 11:53(1年以上前)

楽天の方のTHE Dynamic Storeで送料(代引き)・税含めて25,200円でした。6月頭に買いました。
使用した感想としては、今回除湿機を買うのは初めてだったのですが、部屋には意外と湿気が多いんだなと言うことです。
1日付けっぱなしにしておくと4Lのタンク一杯になる日もあります。
音は、他機種を使用して比べた訳でないのでなんともいえませんが、音は確かにしますが、耐え難いと言うものでもありません。夜も付けっぱなしにして寝るときもあります。
温度は確かに暖かい風が出てます。暑い日は気になるかも。これは除湿機共通でしょうがないのかもしれません。6月は寒いくらいの日が多かったので気になりませんでしたが。洗濯物に送風があたるようにしていたので良く乾きました。
イオンはそれほど感じませんね。イオン発生エアコンを持っているのですが、こちらの方が利いている気がします。
タンクの容量は4Lあれば1日大丈夫なのでいいと思います。
63DHXでなくて80DHXにした理由は、除湿能力が高い方が短時間で部屋を除湿できる、と考えたからです。これも63DHXの方を使ったことがないので分かりませんが私は10畳くらいの部屋ですので80DHXで良かったと思っています。
もっと大きい機種もありますが、それだと移動させるのがかなり大変だと思います。1台で何部屋か順番に除湿していきたいと思ってましたので、持ち運べるこのくらいの大きさのは便利です。
以上使用した感想です。

書込番号:802768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買ったけど

2002/05/21 00:47(1年以上前)


除湿機 > 日立 > RD-18NX

スレ主 しんくんしんちゃんさん

こないだやっと買いました。除湿能力はすごい。でも・・・
なんか、値段下がってない? ビックカメラで¥49800でポイント10%ついて、とりあえず保証も信用できたので、買ったのだが¥39800まで下がるとは・・・・
欲しくても在庫がないのもいやだけどね。

書込番号:725007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽しい、無駄遣い?

2002/05/11 10:45(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-160SN

スレ主 よっぱらいあしかさん

ここで値段を見て、思わず買ってしまいました。
メーカーの営業マンを想像し、SCM関連の本など読みながら。
電話に出たおっちゃん(社長かな?)が、また、よかった。

書込番号:706432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング