除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(2936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コロナ除湿機 購入検討中CD‐H1811

2011/05/07 02:12(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-H1811(AL)

クチコミ投稿数:3件 CD-H1811(AL)のオーナーCD-H1811(AL)の満足度5

コロナ除湿機 CD‐H1811 を既に購入し使用されている方がいらっしゃいましたらお伺い致します。除湿能力,機能や使いやすさについて教えて下さい。参考にして 良ければ購入しようかと思っています 宜しくお願いします。

書込番号:12980244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/05/10 22:34(1年以上前)

本日コロナCD−H1811購入しました。届いたら書き込みしますのでお待ちください。
当方除湿機は今回で4台目の購入になります。

感想は主観になると思いますが参考になればと思います。

書込番号:12995192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 CD-H1811(AL)のオーナーCD-H1811(AL)の満足度5

2011/05/10 22:49(1年以上前)

質問にお答え頂きありがとうございます。4台目の購入なんですね 私はまだ除湿機たるものを購入したことがありませんので かなり参考になると思います 是非宜しくお願い致します。

書込番号:12995283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/24 11:46(1年以上前)

使い出して10日程になりますが、衣類乾燥に関しては満足しています。
ちょうど、運動会前で毎日体操服の洗濯が必要なのですが、あっと言う間に乾くので助かっています。
除湿機は10年前に購入した1台目が不調の為の買い替えでしたが、乾燥にかかる時間がかなり短縮した事に満足しています。

書込番号:13046026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 CD-H1811(AL)のオーナーCD-H1811(AL)の満足度5

2011/05/25 11:26(1年以上前)

まるこ26さんへ 早速良さそうなショップを見つけて購入したいと思います 貴重なご意見本当にありがとうございました。

書込番号:13049857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/27 13:13(1年以上前)

お待たせしました。

使用環境として6畳の部屋を閉め切って乾燥部屋としています。
家族3人(本人・嫁・娘2歳)
だいたい毎日ピンチハンガーで2セット。他シャツ類5、6枚程度の夜間干し(22時〜6時)デス。

1、除湿能力は問題ないです。
今まで使用していた物よりも貯まった水の量が多いです。
この除湿機自体広範囲

2、コンプレッサーにしては360Wと電気代が気になる。衣類乾燥ヒーターを併用すると830Wとなります。
ヒーターは我が家は使うことはないと思いますが、今まで使っていたコンプレッサー式のものは150Wだったため、ちょっと不安ではあります。
こまめに消して対応してます(朝消せばもう乾いてます)。
150Wの時はずっとつけっ放しだったので・・・。

3、パワフルな風(強運転時)が出るので乾く分ウルサイです。弱の場合は静かでしたが朝までに乾きませんでした。

4、6リッターというタンクも充分!朝には1/3程度たまっています。取っ手もついているので楽チンです。ただ6リッター貯めたら重過ぎるんじゃないか・・・と思います。

5、低温機能もついているので冬場も関係なくガンガン使えそうです。

6、10年交換不要フィルターは正直「は?」という感じです。まぁオマケかなってトコです。

7、本体が非常に重い!!!
そのため、持ち上げるのが大変です。説明書見たら14,2キロ!!!
多少動かしたい場合では取っ手もローラーもついてますが。
使用するお宅によっては(1Fから2Fの移動等)どうしても使いたい場合は2台買った方が懸命ですね。

8、部屋の温度は5月25日現在で部屋にいるとカラッとしていますが不快です。(笑)
結構室温はあがると思って間違いないです。夏場はキツイかも知れません。

一応このくらいですが、参考にしてもらえればと思います。
個人的な点数としては5点満点で充分な満足度です。

以上、報告終わります。

書込番号:13057401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD-P6311との違い

2011/04/12 14:57(1年以上前)


除湿機 > コロナ > CD-Pi6310

クチコミ投稿数:26件

たぶんCD-P6311の方が後で出た製品だと思いますが、
価格comのクチコミが1件も書かれていません。
メーカーのページを見るとCD-Pi6310にはイオン機能がありますが
CD-P6011にはありません。
あと、CD-P6311はフィルターを10年交換不要となっています。
CD-Pi6310は交換するようになっているのだと思います。
ここのクチコミを読むと、CD-Pi6310のフィルターは交換しない
と書いておられる方もいるので、交換の必要はないのかもしれません。
以上を考えて、購入するとしたら後で出たCD-P6311より、CD-Pi6310の方が
いいのかな?と迷っています。

アドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:12888063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件 CD-Pi6310のオーナーCD-Pi6310の満足度5

2011/04/12 22:46(1年以上前)

メーカーサイトにあるPDF形式の取説を見ると違う点が2点の様ですね。
CD−P6311にはマイナスイオン発生装置が搭載されていない事と
付属のフィルターが10年交換不要(CD−JF1)の2点が違ってます。
他はCD−P6310と能力が変わり無い様です。

除湿だけを求めるならどちらでも変わらないので、好みか価格で選ぶと良いと思います。

書込番号:12889698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/04/13 00:04(1年以上前)

取説を調べてご回答いただき、ありがとうございます。
その後いろいろ検討して、コロナCD-Hi105を購入することにしました。
6畳間で使うので、CD-Pi6310が手ごろと思いましたが、
寸法を見ると、写真で見るより案外大きい商品だと解りました。
CD-Hi105は大き過ぎると思っていたのですが、あまり変わらないので、
除湿機能、洗濯乾燥機能が高い方を選びました。
CD-Hi185とどちらにするか迷いましたが、それほどの能力は必要ないし、
能力が低い分、電気代が低く、音も押さえられているので、CD-Hi105を選びました。

書込番号:12890123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

F-YHG100との違い

2011/04/10 22:52(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHFX120

スレ主 フク8823さん
クチコミ投稿数:54件

F-YHFX120とF-YHG100で迷っています。
価格的に新しいYHG100の方が若干高いのですが、
メーカーサイト等を見るとYHFX120の方が多機能に感じてしまいました。

この2つの違いを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:12882804

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 フク8823さん
クチコミ投稿数:54件

2011/04/10 22:55(1年以上前)

申し訳ありません!
過去に同様の質問がありました。
確認不足でした><

書込番号:12882825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

夏使った時の寝心地は?

2011/04/08 11:35(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YZF60

スレ主 Ziyueさん
クチコミ投稿数:52件

夏に寝室でこの機種を使用された方、寝心地は如何でしょう。
レポートを頂けたら幸いです。

書込番号:12872654

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/04/30 20:23(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが・・・
この機種ではないですが、同様なゼオライトタイプの除湿器を使った場合、5℃程度室温が高くなりました。
エアコンと併用でないと暑すぎると思います(エアコンのみだと少し寒い?)。
単体で使用の場合はまだコンプレッサータイプ(ハイブリッドも)の方が良いのでは?

書込番号:12955089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ziyueさん
クチコミ投稿数:52件

2011/05/09 14:25(1年以上前)

GSF1200Sさん、ご回答頂きありがとうございます。
寝るときは暑さより湿度の高さがだめだったのですが、気温の5℃上昇はさすがに厳しいですね。
この機種、音が静かそうだったのでいいなと思ったのですが、コンプレッサータイプやハイブリッドを探した方が良さそうですね。

ちなみに、
エアコンと併用の場合、エアコンは冷房の設定と思いますが、エアコンの除湿だけより快適になるでしょうか。
エアコンの除湿モードの風、いまひとつ好きになれません。

書込番号:12989862

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/10 22:41(1年以上前)

私の場合湿度が高い時は、エアコンの除湿を普段使いに。
寒く感じられる時は、除湿機を追加して温度をやや上げます。
これで肌寒さが減じられます。エアコンだけより体が楽です。
あとは扇風機も併用しています。直接風を当てるのでなく、室内に風を循環させる感じですね。
夜はこれで大分眠りやすくなります。
ただ、個人の感覚なのでそれぞれで確かめるしかないかも・・・です。参考まで・・・

書込番号:12995246

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ziyueさん
クチコミ投稿数:52件

2011/05/11 17:01(1年以上前)

そうですね。最終的には色々試行錯誤してみなければならないですね。
特に今年からは省エネにも十分気を配らなければなりそうですし。
取り敢えずエアコンの除湿と扇風機の組合せから試してみます。
たいへん有難うございました。

書込番号:12997446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデンス除湿機の電気代について

2011/04/03 13:13(1年以上前)


除湿機 > カンキョー > コンデンス除湿機

除湿機の購入を考えています。
冬〜梅雨時期にかけてが最もよく使用するので、ゼオライト又はハイブリットと考えていましたが、コンデンス除湿機のうたい文句が、年中使用可能で電気代もお安いとあり心惹かれていました。
ですが商品使用をみると、電気代は標準運転で8,2円(一時間)とあり、同額機種のハイブリットの電気代のほうがお安いのです。
私が理解不足なのでしょうが、電気代の安い機種やコンデンス除湿機について
教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:12854171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 Weblog 

2011/04/04 03:02(1年以上前)

カスタード大好きさん、初めまして!
まず最初に電気代については比較していないので正直わかりません。

さて、その他ですが・・・お部屋(居住空間)でお使いですか?
「冬〜梅雨時期にかけて・・・」とありますがその時期には快適にご使用になれると思います。
夏場等の暑い時期は、多分居住空間でのご使用は耐えられないのではないかと思います。
この除湿機は気温をサーチして任意の湿度を管理するタイプではなく、
極力空気中の水分を取り除くと言うタイプとお考え下さい。

・・・よって何が起きるかと言うと、発生する熱です。
除湿をする為に本機はかなりのヒーターによる熱を発します。
・・・基本的には他の除湿機も同様ですが・・・
(本機には熱交換をした空気を外に逃がす方法がありません)
吸い込み口から室内の湿った空気を吸込み、噴出し口から乾燥した暖かい空気が出てきます。
これの繰り返しで除湿されているのですが、とても暖かいのです。・・・冬なら暖房代わりに?

ただ、お勧めは気温に関係なく除湿を限りなくしてくれる事!爽やかです。
お洗濯の乾燥や局部に乾燥させたい物に対してはとても有効ですよ!
我が家では、乾燥室的な部屋で洗濯乾燥をメインに必要に応じて他に移動して使ってます。

書込番号:12857025

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/04/04 12:01(1年以上前)

マチャタクさん!アドバイスありがとうございます!

コンデンス除湿機のうたい文句に「夏は冷房要らず」とあったのですが
暑いのですね?!
今まで使用していた除湿機(ハイブリット)が壊れ
次の商品を探すにあたり、電気代の安い機種を模索していました。

>お部屋(居住空間)でお使いですか?

はい!そうです。
冬場の結露対策と、私は花粉症なので今の時期の部屋干し乾燥の為に使用します。

書込番号:12857814

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯物乾燥をメインに

2011/03/09 15:03(1年以上前)


除湿機

クチコミ投稿数:2件

除湿器で洗濯物を乾かしたいのですが、おすすめの商品があったらおしえてください。

書込番号:12763470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/10 00:19(1年以上前)

http://kakaku.com/kaden/dehumidifier/

ぜオライト方式は夏熱く(熱持って)なるのでそれ以外で・・・

書込番号:12766022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 00:31(1年以上前)

Panasonic F-YHFX120はいかがでしょうか。
ハイブリッドなので1年中使えます。
私はこの2月に購入し、サーキュレータと併用しています。
柔道着も4時間以内で乾いています。
また,モデル末期なので価格も底値です。
新型はマイナーチェンジ程度なのでお得感が高いと思います。

書込番号:12766072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/10 08:42(1年以上前)

ありがとうございました。
また、アドバイスお願いします(^-^)/

書込番号:12766886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング