除湿機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 除湿機 > すべて

除湿機 のクチコミ掲示板

(2936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全472スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
472

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンプレッサーについて

2010/07/06 23:18(1年以上前)


除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-109

クチコミ投稿数:19件

このCDM-109はツインロータリーコンプレッサーでしょうか?
10年製のCDM-1010はツインコンプレッサーとなってますが、09年製のCDM-109の詳細はメーカーHPにはすでに記載されてないようなので。

私は現在96年製のCDW-161を使っており、パワーはあるのですが振動が大きく夜は使いづらいので、ナイトモード38dBの部分に惹かれております。
CDM-109がツインコンプレッサーならCDM-109を中古で探そうと考えてますので宜しくお願いします。

書込番号:11593379

ナイスクチコミ!3


返信する
747SRさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 14:42(1年以上前)

アマゾンの説明よりコピーです。

●業界トップクラス38dB(冷風ナイトモード時 除湿運転時:42dB)の低騒音。なめらかなツインロータリーコンプレッサーの回転により、製品振動を抑えた。床に伝わる振動が少なくなった。

書込番号:11595502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/07/09 22:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
色々調べてみたら、CDM-105からツインコンプレッサーだったみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:11605148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷風での動作について

2010/07/06 20:01(1年以上前)


除湿機 > コロナ > どこでもクーラー CDM-1410

クチコミ投稿数:2件

新品を購入し、1時間ほど動かしていた時の事ですが、
最初は、廃熱ダクトから熱風が出て、前面からは冷風が正常に出ていましたが、
1時間ほどして、前面からの風が涼しくなくなり、
廃熱ダクトからの風が前面と同じくらいの温度になっていました。
スイッチを2、3度入れ直しましたが変わらないので、
しばらくそのまま10分ほど動かしていましたら正常に戻りました。
故障か、故障でないのか、どなたかご存知でないでしょうか?

書込番号:11592138

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/06 20:13(1年以上前)

こんばんは
ヒートポンプ(お分かりにならないときはググッテください)を繰り返してるので正常でしょう。
湿度を取るためには、冷やします、その反動で暖かくなります。

書込番号:11592199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/06 20:21(1年以上前)

冷風をすぐに出したい場合、
除湿をかけて冷風にしてみる。

書込番号:11592237

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/07/06 22:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。

なるほど、継続して冷風が出ると思い込んでいましたが、
除湿と冷風を繰り返している感じなんですね。

弱にしてても、途中から勢いよく動いたり、
色々と自動で制御してくれるみたいです。

故障ではなかったので安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:11593029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 部屋干し

2010/07/05 15:50(1年以上前)


除湿機 > 三菱電機 > MJ-180EX

スレ主 バグズさん
クチコミ投稿数:2件

借家の梅雨時と冬の部屋干し、部屋の結露(和6、リビング12)、冬になるとかなり寒い浴室の結露の為除湿機購入を検討中です。こちらの商品はムーブアイ機能が付いていないとの事ですが上記のような場合はMJ180EXでないほうがいいんでしょうか?
かなり除湿をしてくれるので良いかなと思ったのですが。(部屋干しは量が少ない時は浴室のみ、量が多い時は浴室とリビングで二カ所干してます)
無知で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

書込番号:11586911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/05 16:58(1年以上前)

>冬になるとかなり寒い浴室の結露の為除湿機購入を検討中です。

これはあまり意味は無いかと思いますよ・・・
冬場の結露は室内の温かい空気が、冷たい外気に面した壁で冷やされて出来るものなので、室温自体が上がる除湿機よりはドアや窓を開けたり換気扇などで乾燥した外気を取り入れた方が良いと思います。
電気代を使うほどの効果は得られない気がしますよ。。

梅雨時の部屋干しは効果がありますが、出来れば密閉される場所での使用が効果的だと思います。折角除湿してても湿った外気がどんどん入ってくる場所では意味がないですからね。。

書込番号:11587118

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/07/05 19:38(1年以上前)

この機種はコンプレッサー方式の除湿機ですよね。
コンプレッサー方式の除湿機は夏場等の気温が高い場合は良いのですが、冬場等の気温が
低い場合は除湿能力が低くなります。
気温が低い場合でも除湿能力があるのは、デシカント方式と呼ばれる除湿機です。
夏と冬の両方で使いたいのなら、コンプレッサーとデシカント方式の両方の機能がある
ハイブリッドタイプの除湿機の方がお勧めです。
例えばパナソニックの F−YHFX120 等。
価格は少々高くなるかもしれませんが...

書込番号:11587714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えております、教えて下さい

2010/07/05 13:12(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHF100

購入を考えております。
エアコン代わりに寝室でと考えております、湿度が下がり室温が少しでも下がればと思っています、可能でしょうか。
教えて下さい、お願いします。

書込番号:11586450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/05 13:24(1年以上前)

>エアコン代わりに寝室でと考えております、湿度が下がり室温が少しでも下がればと思っています、可能でしょうか。

除湿機は室温は下がりませんよ。
むしろ排気が温風なので室温は上がると思います。。
不快指数は下がるかもしれませんけどね。

エアコンの代わりにはならないと思います。

書込番号:11586489

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/05 14:43(1年以上前)

ついでにコンプレッサー使用時には
意外と音が大きいですよ

書込番号:11586723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2010/07/07 14:52(1年以上前)

お二人さん有難うございました。
理解しました。

書込番号:11595520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめての除湿機購入ですが

2010/07/01 17:30(1年以上前)


除湿機 > 東芝 > RAD-63DFX

スレ主 MadDirtyさん
クチコミ投稿数:6件

五月蝿くてイライラしてます。
コンプレッサー式ってこういうものなんでしょか。
それとも不良品でしょか。

説明書には冷媒の循環が安定すれば音は小さくなりますと書かれてありますがまったく同じ音がなり続けます。

やはり、購入したお店に問い合わせた方が宜しいでしょか。(・・?)

書込番号:11569163

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/02 13:53(1年以上前)

>コンプレッサー式ってこういうものなんでしょか。
音の大きさはわからないので なんともいえないのですが
コンプレッサー式がうるさいのは確かです。

自宅の通常のエアコンに比べて もう一台の窓用のエアコンと除湿機が 
弱でもそれなりにうるさいです。

書込番号:11572538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MadDirtyさん
クチコミ投稿数:6件

2010/07/12 22:40(1年以上前)

購入したお店とメーカさんにお電話で確認したところ、
コンプレッサ式ってこういうものだそうです。

この製品は除湿には優れたものだと思いますが
他の製品よりうるさいのは確かです。

うるさいのが気になる方にはお勧めできません。

書込番号:11618967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

就寝時の除湿

2010/06/29 17:57(1年以上前)


除湿機 > パナソニック > F-YHFX120

スレ主 赤ロメさん
クチコミ投稿数:6件

エアコンの冷房に弱く、除湿重視で快適な就寝を希望しています。

エアコンでも27℃・55%除湿設定ならば就寝に関しては快適に感じますが、除湿機で除湿を行えば同様の効果得られるのでしょうか?

書込番号:11560997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/29 20:18(1年以上前)

除湿乾燥機は除湿はできますが、
お部屋を冷やす機能はありません(むしろ運転中は熱を発生させる)ので部屋の温度が上がり、暑く感じるかもしれません。

なので、エアコンの除湿機能を使ったほうがいいかと思います。

書込番号:11561510

ナイスクチコミ!1


tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/03 17:21(1年以上前)

デシカントの匂いは結構合わない人がいるんで、
寝室に使うのはどうかなーと思いますよ。。。

あと確実に室温が上がります。

書込番号:11577655

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「除湿機」のクチコミ掲示板に
除湿機を新規書き込み除湿機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング